端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2022年1月4日 21:49 |
![]() |
1 | 1 | 2021年1月31日 14:11 |
![]() |
610 | 79 | 2021年1月29日 09:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年8月7日 19:34 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年6月14日 23:54 |
![]() |
5 | 8 | 2020年3月25日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
xsのカメラの動画撮影ですが、このスマホは超広角の60fpsに対応しているのでしょうか?
実は今使っているカメラが超広角60fpsに対応してないからなのか、超広角で動画を取るとコマ落ちしてしまいます。
中古で安くなってきた事も有り購入を検討していますが、超広角で取った際のコマ落ちについて分かりましたら教えて頂けたら有り難いです。
書込番号:24526860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone xsのカメラは標準+望遠の組み合わせなんで超広角は撮れないですよ
書込番号:24526872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>satoukeさん
中古だとXとXsは顔認識のIRカメラが壊れ易いので注意です。(^_^;)
書込番号:24526999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
返信有難うございますm(_ _)m
書込番号:24527591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使っているスマホのカメラですが、4K HD共に60fpsに設定すると超広角はサポートしていませんと出て使え無くなります。
30fpsに、設定して撮影すると少し動きが早いとコマ落ちするので新しいスマホ探していた次第です。
広角レンズはどのくらいの範囲取れるのかなのか調べてみます。
書込番号:24527606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
中古じゃないと予算オーバーになりまして(^_^;)
他におすすめの機種が有りそうなら教えて頂けたら有り難いです。
書込番号:24527611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>satoukeさん
SE2やiPhone mini12・13はMNPだとカナリ安い様ですよ、
書込番号:24527669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SIMフリー
i phoneで撮影した4K動画(約15分)をi phone でそのままアプリで編集する場合、4Kでも重くならずにサクサク編集出来ますか?
編集はカット繋ぎ、テロップ入れくらいです。
また、ある程度ストレージに空きがあれば、256GBでも512GBでも容量で編集の重さに違いは出ませんか?
1点

i phoneで撮影した4K動画(約15分)をi phone でそのままアプリで編集する場合、4Kでも重くならずにサクサク編集出来ますか?
編集はカット繋ぎ、テロップ入れくらいです。
>> iPhone XR の場合ですと、編集はサクサク動きますが、書き出しがちょっと時間がかかってしまいます。
また、ある程度ストレージに空きがあれば、256GBでも512GBでも容量で編集の重さに違いは出ませんか?
>> はい 違いは出ません
>> 動画や写真をたくさん取る場合は 512GB がおすすめです。 iPhone の設定画面から写真の画質の設定もできるのでiPhoneを買ったときは使用してみてください。
書込番号:23938252
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SIMフリー
iPhone XS 512GBとi phone se 64GBが同価格で非常にお安く購入できるのですが
これから使用するにはどちらを購入するのがお勧めですか?
用途としましては、ネットを見る(ヘビーには使いません)、長電話をする、カメラを撮る、短めの動画も撮りますが、2、30分の比較的長時間の動画を週に数回撮る(室内です)、出来れば4、5年くらいは使用したい
SEは実機を見れたのである程度使用感は分かったのですが、XSは実機がないためどんな感じのものかイマイチ分かりません。
SEの重量は大変軽くその点では気に入りましたが、ディスプレイは小さいなと思いました。
それに比べてXSは172gという重さがちょっと気になります。
スペックのことなどはどちらが上かよく分かりません。チップはSEの方が性能がいいと伺いましたが。
上記の条件ではどちらの機種がお勧めですか?
6点

>あーさん1号さん
iPhoneXSです。
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?device1=iphoneXS&device2=iphoneSE2ndgen&device3=iphone12
動画が凄く気になるのに64GBモデルはそもそも心許ないです。
バッテリー持ちもSE2よりXSの方がいいでしょう。
SE2はコスパモデルなので根本的にXSの方がいいです。
書込番号:23854931
17点

SEはバッテリーの持ちが弱点なので、30分の撮影は厳しいかもしれません。
また、SE 64GBは新品価格44800円ですが、この製品はヤフオクでも中古価格5万円以上で取引されています。同じ値段という前提がよくわかりません。
書込番号:23855022
9点

64GBのSE2と512GBのXsが同じ金額で買えるならiPhone XSを薦めます。
iPhoneにおいてストレージ容量の差は絶大です。
512GBあればどれだけ音楽を入れても、動画を撮影しても容量の心配がありません。
性能差なんて関係ありません。ストレージ容量が全てです。
書込番号:23855034
20点

>Taro1969さん
いつもありがとうございます。
XSの方がいいということは分かりました。
なんかもう後から色々とお店によりお安い機種が出てくるので迷ってしまいます。
いつも親切に教えて頂き感謝です。
ただ私は、勘違いしておりました。実質はXSの方が6000円高く購入することになります。
サポート期間がSEより数年短くなってしまうのが気がかりですが、サポート期限が過ぎても使用できるものなのですか?
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、私は勘違いしておりました。XSの方が6000円高くなります。
>ookkyyyさん
回答ありがとうございます。
勘違いしてたのですが、XSの方が6000円高かったです。
同価格ではありませんでした。
ストレージが大事なのですね。SDカード使えませんものね。
サポートがSEより短いのが気になるのですが、それと6000円高いことを除いても
XS512GBの方が買いですか?
5年くらいは使用したいと思っているのですが。。
書込番号:23855238
4点

XSの方が6000円高いと言うことは5万円(税抜)程度でしょうか。XSの新品はapple公式オンラインショップでも既に取り扱いが無く、ヨドバシでも256GBが8万円以上するので、新品の512GBで税込み6万円以下なら激安だと思いますよ。
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/?word=iPhone+XS+SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCEC
>5年くらいは使用したいと思っているのですが。。
今から5年後だと、XSは2018年モデルなのでiOSのサポート外でしょうね。サポート外になっても端末自体が使えなくなることはありませんが、使えなくなるアプリが出てくる可能性はあります。まあ2〜3年後に5Gが普及して魅力的なコンテンツが出そろえば、必然的に5G端末が使いたくなると思いますが。
https://iphone-mania.jp/news-252806/
書込番号:23855267
16点

>エメマルさん
回答ありがとうございます。
さらに間違えてました。
SEより8000円高かったです。
やはりサポートがなくなると使えなくなるアプリなどは出てくるのですか。
XSは現在は中古でもある程度の値段で売れますが
サポートが切れてしまった後は、売り物にはならなくなってしまいますか?
書込番号:23855274
2点

>あーさん1号さん
サポートがなくなると言う表現、認識は違います。
iOSのアップデートが性能が付いてこなくて打ち切られるのです。
今だとiPhone6がiOS13へのアップデートがなくなりました。12台のままです。
今度はiPhone6Sや初代SEがiOS15で対応なくなると言われています。(不確定
OSアップデートがなくなります。他のアップデートもほぼなくなります。
明確にセキュリティ上問題がある場合などは対応されます。
アンドロイド機などはGoogle社の一部のモデル、ブランド除けば
最長2年がOSアップデートサポート期間です。セキュリティのアップデートも
3年あればいい方です。みなさん長く使う人は4年5年使われています。
アンドロイド機よりiPhoneの方がなにもしなくてもセキュリティが
元々高いです。iPhone6も、もっと古い機種も中古市場で販売されていますし
アップデートがないだけでアプリも使える限りは使えます。
動作が重くなっていく、機能を増やして重くなっていくなどで
性能が低いiPhoneが対象外となることはありますがメジャーな
LINEだとかTwitterだとか特に重いようなアプリでなければiPhone4でも
未だに使えます。
セキュリティについては各個人の考え方だけです。
セキュリティアップデートがあると言うことは、その日まではセキュリティ上の
穴があった訳ですから3年目のセキュリティアップデートはアップデートが
あるまでは3年間セキュリティーホール(穴)が存在していた可能性もあります。
発見されなくて塞がれない穴も沢山あります。
アンドロイド機のネット上からアプリをダウンロード出来てしまう構造より
アップルはAppStoreからしかアプリインストール出来ななど色々な部分で
セキュリティーが高いです。
2015年9月25日発売のiPhone6Sは直近でもiOSのアップデートありました。
軽く5年超えています。
iPhoneXSは2018年9月21日5年目安として2023年ころまではアップデートはあるでしょう。
約3年以上はあると思います。性能が足りるとかアップルの方針によっては
長くも短くもなります。使えるアプリについては5年くらいではほとんど変わらないと思います。
書込番号:23855330
17点

>あーさん1号さん
iPhone XS 512GB SIMフリーを選択されてスレ立てられてますが
新品で入手がもう無理だと思うしSE2 64GBと似た価格で購入出来るとも思えません。
キャリアモデルが量販店などで安く買えるのか、中古で買われるのか心配です。
OSアップデートより1年保証やアップルケアなどの保証が付けられるか付けられないかの方が
重要だと思います。5年使える保証はどこにもないので安価に修理出来る保証などが必要だと思います。
最低1回のバッテリー交換は必要になると思います。
書込番号:23855378
13点

>あーさん1号さん
>SEより8000円高かったです。
>やはりサポートがなくなると使えなくなるアプリなどは出てくるのですか。
8000円高くても(新品同様や未使用品ではなく)新品XS512GBが6万円以下なら激安だと思いますよ。因みにどこで販売しているのですか?
アプリについては、例えばLINEはiOS12以上を推奨しています。iPhone5以下の機種は対象外ですので新規インストールが出来なかったり一部機能が使えなかったりします。XSを今から5年使うと発売からは7年以上になり、こういった問題が発生する可能性があります。また2〜3年後には5Gを使った便利な機能が色々出てくると思いますが、4G専用端末のXSではこういった機能は利用できません。
>サポートが切れてしまった後は、売り物にはならなくなってしまいますか?
iOS14のバージョンアップ対象外であるiPhone6以前の機種のオークションの取引価格を調べると参考になると思います。
https://aucfan.com/
書込番号:23855390
15点

>あーさん1号さん
XS 512GBが安いなら購入したいので、どちらのお店かお教え頂けますか?
書込番号:23855512 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>あーさん1号さん
ドコモオンラインショップで
HUAWEI P30 Pro HW-02L 黒(48,312円)の在庫が一時復活しています。
動画ではiPhoneがよいですが候補のiPhoneの中に超広角のカメラ搭載機がありません。
室内撮影と言うこと考えると一考の余地があると思います。
すぐに売り切れると思うのでiPhoneがいいなら特に気にしなくてもいいと思います。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AL
書込番号:23855787
12点

程度の悪い中古でも、SE 64GBより5000円以上高い価格で売られています。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/iphonexs?vo=512&genre=simfree&l=l&min=11800&max=100000&sort=l
Bクラス以下の商品になるとかなり使い込まれていたり、割れ・落下痕があったりするので、2年も持たないかもしれません。程度のいい中古品だと8万円にもなります。
書込番号:23856008
8点

>よこchinさん
店舗は、ワイモバイルとソフトバンク一緒になってる直営店です。
他社からの乗り換え条件だと安い値段らしいです。
正確にはSEとは9000円の差額でした。しかし非常に安いです。
確かワイモバイルでも契約出来ると言ってましたが、SIMフリーではないかもしれないです。
でも違う日にソフトバンクのみの直営店の他店舗に行った際には
私の予算内ではSEとPixel4aあたりしか該当する機種はないと言われたので、ワイモバイルとソフトバンクが一緒になっているお店に聞いた方がいいかもしれません。
ただ私がそのお店に行った時も、XSは数日中にはなくなると思うと言われ
私はXSがどういう機種かも知らなかったので安いということを知らず購入しようか迷っていたら
店員の方が親切に取り合えず在庫がないかもしれないので在庫確認だけして、もしあれば他店舗から取り寄せしてくれる、取り寄せてもキャンセルしてもいい、取り合えず押さえておいてくれると言って下さり、先ほど随分遠い他店舗に一つだけあった(色指定しなければまだわずかにある?みたい)と連絡をいただきました。
>エメマルさん
エメマルさんが貼って下さったサポート期間の載っているグラフは非常に分かりやすく役に立ちました。
ありがとうございます。
>ありりん00615さん
SE2よりも正確には9000円くらい高かったです。
新品です。
ヤフオクを確認しましたら、新品でも6万円から7万円で購入出来るみたいです。
>Taro1969さん
HUAWEI P30 Pro HW-02L美しいですね。
せっかく教えて頂いたのですが、販売終了でした。
私は基本的にネットはPCを使っているので、スマホのネット用途としましては、LINE、お店のアプリでクーポン使用、メルカリ、ちょっと調べ物を検索、動画を短時間見る、ネットショップ利用、くらいで長くは使用しません。
カメラもそんなに頻繁に撮るわけではありませんが、動画は頻繁にではありませんがyoutubeに15分〜25分くらいのものを上げるために撮る時があります。その動画も暫く撮らない時は撮らないです。
もしかしたらこれからもっとアプリを利用したりする可能性は十分ありますが、今のところはそのくらいの用途です。
サポート期間とあの軽さを考慮すると、SE2でもいいのかなと思うのですが、撮った動画をそこまで撮りためせず
頻繁にPCに移しスマホで撮った動画は削除したとしても、64GBというのはこころもとないでしょうか?
サポート期間が長くても64GBですと、アップデートで使う容量を考えるとサポート期間は短くなっても1万円くらいの差額だったらXS512GBを選んだ方が返って長く使えるのでしょうか?
それともSE2 128GBとかを選ぶ選択肢もありですか?
XS512GBはお安い値段で手に入ります。
でもSE2 128GBはちょっと値段は分かりませんが、64GBの値段もお安いのでそんなに高くないと思います。
ただメモリーはXSの方が上ですよね。
お財布事情もあり、出来るだけ長く使用できるものがいいと思っております。
2年くらい古くても当時のハイエンドスマホを選んだ方が、SE2を選ぶより最終的には長く使えることになるのでしょうか?
使えるアプリは5年くらいではそんなに変わらないとTaro1969さんに教えて頂きました。
サポート期間が過ぎても2年くらいはアプリは使えるようですが、3年目くらいからは厳しくなってくるかな〜くらいに思っていればいいのでしょうか?
いつも質問ばかりでスイマセン。。。
書込番号:23857484
3点

>Taro1969さん
すいません。
先ほど調べたところ、SE2の128GBはキャンペーン適用ではないみたいなので
選択肢としてはやはりSE2(64GB)か、XS(512GB)のどちらかになります。
書込番号:23857522
3点

>あーさん1号さん
ご回答をありがとうございます。
ソフトバンク&ワイモバイルの店舗となると
私には条件的に色々難しそうです(>_<)
現在サブの端末に256GBで、いっぱいいっぱい使っているので512GB端末欲しかったのですが、
書込番号:23857534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あーさん1号さん
ずっと動画撮影を気にされていましたので動画撮影がきれいなものをお勧めしてきましたが
>youtubeに15分〜25分くらいのものを上げるために撮る時があります。
ここに具体性がないので、無難なお勧めのみしか出来ません。
室内と言ってもご自身は状況をご存じでしょうが私たちには分かりません。
広いのか狭いのか、明るさは十分なのかやや暗いのか、被写体がなんなのかも分からない状態で
お勧めのカメラ(含むレンズ)など絞りようがありません。
必要なGB数もずっとお話してきたFHD30フレームなのか4Kなのかも定かでないのでなんとも言いにくいです。
YouTubeでフォロー増やしてアクセス稼ぎたい動画が撮りたいのか、自分が満足出来てれば
別に誰も観てくれなくていいようなものなのかも分かりません。
より良い動画撮りたいなら機材としてはXSの方がいいです。
長く使いたいなら出来るだけ新しいものに補償を付けて使うしかないですが
iPhoneSE2にアップルケア付けると、長く使うより一定期間で買い替えする方がお得です。
アップルストアでiPhoneSE第二世代は44800円(税別)です。2年間の盗難補償付きのアップルケアは
10800円(税別)です。4年5年と補償を掛けて本体代金の半分以上の保険金払うくらいなら
適度に買い替えして残価があるうちに売ってしまう方が値落ちの低いiPhoneだとお得だと思います。
これは人それぞれ物の考え方や価値観ですので高い保険金を安い端末に掛け続けるのか
保険をなくしたり削ったりして使うのか、当然、補償を削って長く使うのはハイリスクです。
4年も5年も使えばちょっとした不具合で廃棄となってしまうでしょう。
うちではまだiPhone4Sが動くには動く程度の状態です。
音楽プレーヤーとか子供のおもちゃとしては十分です。
全て壊れなければ、壊さなければという前提になります。
最近の端末は5年も使う見込みで作ってないと思います。
長く使うとしたらiPhoneだと思います。
Androidだと機種によっては1年くらいでもケースがないフィルムもない場合もあります。
iPhoneなら100均から高級品、ブランド品、オーダーメイドまでケースだけに限らず
様々なアクセサリーが長くあります。
修理にしてもiPhoneなら街の格安修理店まであり部品がなくて直せないと言うことも
ほとんどないと思います。経年劣化で傷んだ部品を直してまで使って採算が合うかは微妙です。
Softbankやキャリアで端末が安いのは後々通信料で元が取れるからです。
安くとは正反対です。
シムフリー機を安く買って格安シムで契約するのが一番安いと思います。
XiaomiのRedmi note9sが2万円強、HUAWEIのnova5Tが特価なら29800円くらいで買えます。
日本通信で契約すればドコモと遜色ないほどの回線です。店舗はありません。
https://www.j-com.co.jp/
通信費だけでキャリアとなら毎年万単位で金額が変わります。
https://www.nihontsushin.com/index.html
書込番号:23857708
12点

ヤフオクで新品6万円台というのは修理交換品ですね。新品というよりは、認定整備済製品です。オークションはトラブルに合ったときは自分で対応しなければならないのでリスクが高いですよ。
書込番号:23857929
3点

>店舗は、ワイモバイルとソフトバンク一緒になってる直営店です。
この時点でSIMフリー版ではないことが確定です。SE64GBとXS512GBの提示価格はいくらなのでしょうか?
XS512GBは店舗独自の割引と「トクするサポート」あたりを合わせた実質価格が仰る価格に近い気がします。
書込番号:23858021
13点

ワイモバイルが公式で扱っているSEは128GBだけなので、SEに関しても月額が高いソフトバンク案件の話だと思います。
書込番号:23858419
3点

>よこchinさん
お役に立出ず申し訳ありません。
>ありりん00615さん
6万円台というのは本当の新品ではないのですね。新品と書いてあったのでててっきりそうだと。
>エメマルさん
店員の方が確かワイモバイルでの通信料も話されていたのでどちらでもいいのかと思ってました。
頂いた名刺も、ワイモバイルとソフトバンクの両方が記載されていたので。
でも皆さんのご説明を見ると、ソフトバンクのようですね。
今までずっと携帯会社は違うキャリア会社の契約でしたので、ソフトバンク系列には今回初めて行ってみました。
私が契約している所よりソフトバンクの方が全体的に繫盛しているように見えました。
お値段はSE64GBは低スペックスマホ以下くらい、XS512GBも中の下よりもうちょっと安いくらいの値段です。
ただ条件があって、そこのところが確実にクリアできるか…多分出来ると思うのですが。
通信料も4Gなのでそんなに高くはなかったはずです。
>Taro1969さん
他の口コミにも回答してくだり、ありがとうございます。
現在急な用事が出来てしまって立て込んでおり、その合間に書いております。
他のTaro1969さんが書いてくださったレスへ返信が滞っており、申し訳ありません。
落ち着いてら返信を・・・スイマセン。
Taro1969さんには何から何までご本当にお世話になり、お礼しなけらばいけないレベルですね。
本当にありがとうございます。
youtubeに上げる動画は、4Kではありません。
fullHDでも充分すぎるかなくらいのものでそんなに画質にはこだわっていません。
見て下さる方が多ければ嬉しいですが、基本的には自分の趣味を記録用として上げてる感じです。
たまに室内全体を移すこともありますが、手元を中心に映すような感じです。
出来るだけ明るい室内で撮るようには心がけてます。
私が心配なのはどちらかというと画質というより(画像も綺麗に撮れるにこしたことはないですが)
比較的長めの動画を撮るので画質こそそこまでこだわりませんが、それを繰り返していたら
SE64GBですとPCに移すとしてもちょっとこころもとないかなというのがあります。
アプリのことを考えても現在使用しているスマホは容量が低いのでダウンロードしたくても
容量のことが気になり、諦めてる面もあります。SDカードを入れればもう少し増やせますが。
アプリもけっこう容量くいますよね。
あと、メモリーのことも少し気になります。
私は機能について疎いのでよく分からないのですが、ネットを見てると、メモリーが低いと重くなるイメージがあります。
それだけではないと思いますが、現に今私が使用しているスマホは、動きがサクサクではありません。
メモリーにおいてSE3GBとXS4GBの差はけっこう大きいのでしょうか?
動画のことなど言葉足らずでお手間を取らせてしまってすいません。
保障のことまで教えて下さり、ありがとうございます。
Taro1969さんの説明を拝見し、壊れた時のリスクと保証代金との天秤で、これから入ろうかどうしようか検討しようと思います。
現在のandroid機には何も保証をつけたことはありません。
でも幸い手帳型カバーのおかげなのか壊れたことはないのですが、何度も落としたことはあり、ヒヤッとしたことはあります。(ちょっと角が欠けたり、傷付いたり)
皆さんの回答を見てると9千円の差だったらXS(512GB)を選んだ方がいいのかなとも思うのですが
使える使用年数もそうですが、重さもちょっと気がかりです。
私が現在使用してるスマホはXSより30g近く軽く、それでもマグネット入り手帳カバーなので重いくらいに感じます。
カバーの重さは95gくらいあります。でもマグネット入りの手帳カバーだったので落としても無事でいてくれたのかもしれません。
それを踏まえるとXSを選ぶとなると、カバーを今のより30gくらいは軽くしたいと思っています。
SEだったらカバーの重さをそこまで気にすることないですが。
出来れば落とすことを考えると手帳型にしたいのですが、マグネットなしを選ぶとかなり重さを落とせますか?
手帳カバーは重さの記載がないのでマグネットなしとありの重さの違いがどのくらいかよく分かりません。
あとマグネットが入っていないと、落とした時に入っているものと比べどの程度耐性に差が出るのかも気になります。
今のは液晶に薄い千円台のガラスフィルムを貼っていますが、XSを選ぶなら重さが気になるので手帳カバーをやめて
普通のカバーに3000円くらいのフィルムを貼れば、おとしても大丈夫なんでしょうか?
この前Taro1969さんが教えてくださったカバーの中に見たこともないチャック式のものがあり、驚きました。
今はあんなカバーもあるんですね。
書込番号:23859580
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
ヨドバシの会員限定セールにて、期間限定で某社SIM付で74800円で販売されています。
前回のXS MAXは2回に分けて値引がされ、更に下がるのでは?と思い、期待して待っていたら品切になってしまいました。
今回のXSは、皆様の感覚からすると、今後更に値下がりしそうでしょうか。ここが下げ止まりでしょうか。ご意見伺いたく、よろしくお願いします。
書込番号:23583087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうこうしているうちに12が出ればXSは打ち切りでしょうし、高ストレージモデルはもう作ってもいないのでは?
書込番号:23583300
2点

早速のお返事ありがとうございます。
次から次へと新しいのが出るので、買い換えるタイミングが分からなくなってしまいました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23584742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
6sからxsに変更しました。5分くらい使っていると目と頭が痛くなってきます。原因わかりますか?
ブルーライトカットフィルムを貼って、画面を暗くして、視覚効果を無しにしています。どなたか教えてくれると嬉しいです。6sに戻そうか悩んでいます。
書込番号:23469505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅん5720さん
以前、有機ELディスプレイのチラツキが合わないとの書き込み見た事が有りますけど、
書込番号:23469526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索で 「有機EL 頭痛」と検索すると色々投稿が見つかります。
その人の体質による所が大きいようなので、有機ELを搭載してないiPhoneを使うしか無さそう。
書込番号:23469559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅん5720さん
ディスプレイの明るさを暗くしているんですよね?
明るさ調整の下に在るTure ToneはOFFにしていますか?コレがONになっていると幾ら暗くしても自動調整で明るく戻る時があるので、気を付けて下さいね。
それでも駄目ならば、現在発売されている iPhone SE2に切り替えた方が良いかもしれませんね。
書込番号:23469846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございます。
ture toneはオフにしています。有機ELの方が目が疲れないと思っていたのに残念です。
SE2か11にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23469866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
今iPhone6を使っているものですが中古で買い替えを検討しています。
・iPhone X 256GB の\37,000(値引後・税込)
バッテリー状態 92%
・iPhone XS 64GB \40,000程度(値引後・税込)
バッテリー状態 96%
・要求するもの
→バッテリーの持ち、容量、安さ、カメラの質
書込番号:23304556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちみち中古なので、
壊れたら実費なので、
安い方で。
書込番号:23304579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HKedaruHさん
私ならiPhone X 256GBですね。
Xからは有機ELで、液晶ディスプレイより電力消費が少なく、バッテリー持ちが劇的に良くなります。
容量は大事なので64GBでは心許なくないですかね。
私もXユーザー。ディスプレイサイズがもう少し大きいといいなと思ってるので、12proの登場待ちしています。
書込番号:23304586
1点

>HKedaruHさん
安いけどネットワーク利用制限が ○ に成ってる物にしましょうね。
XSからNFCの仕様が少し変わってる様ですので
ApplePayを使う予定が有ってストレージ容量も問題無いならXSに私はします。
書込番号:23304608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ネットワーク利用制限が◯になってないとどうなるんでしょうか?
NFCとはなんでしょうか?
ちなみに自分はapple payは使わない予定です。
書込番号:23304696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HKedaruHさん
>>ネットワーク利用制限が◯になってないとどうなるんでしょうか?
AppleStoreで購入した完全SIMフリーだと−に成るのですが
キャリアの端末をSIMフリーにした物は
△だと残債が有るので、前契約者が支払いをしなくなるとモバイルネットワークが強制的に利用出来なく成ります!
>>NFCとはなんでしょうか?
お財布ケータイ関連の機能ですねFeliCa(Suica)に関連しています。
書込番号:23304713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
1.CPUがA11からA12にアップしたのですが、そもそも中古だからあまり差はないのでしょうか?
2.バッテリー残量が96%(X)、92%(XS)なのですが大差ありますか?
書込番号:23304799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
所謂赤ロムってやつでしょうか
書込番号:23304802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HKedaruHさん
>>A11からA12
ご本人の使い方次第です。
最新のゲームをするなら違いが分かると思います
バッテリーが90%台なら、それは大差無いですね
△で支払い出来なくて×に成ったのが赤ロムです。
書込番号:23304860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)