端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 9 | 2019年10月3日 11:08 |
![]() |
5 | 7 | 2019年9月9日 16:40 |
![]() |
21 | 10 | 2019年9月13日 08:31 |
![]() |
9 | 4 | 2019年6月22日 10:22 |
![]() |
11 | 7 | 2019年6月5日 05:34 |
![]() |
14 | 3 | 2019年5月13日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
先日GALAXYs8からiPhoneXsに機種変更しましたが、同じ有機ELを採用しているのにGALAXYと比較してiPhoneの発色ほうが発色が薄く感じます。
特に写真や動画で同じシーンを見比べると、GALAXYのほうが濃く感じるのですが、慣れるしかないのでしょうか?
書込番号:22943721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HARU_Spadaさん
Galaxy の方が彩度が高いので、Galaxyに慣れるとそのように感じると思います。
iPhoneは液晶の発色に近い再現性を目指してるので違いが出てきますね。
iPhone ばかり使っていれば慣れるでしょう。
書込番号:22943746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちも自分がiPhone 家内がGalaxy 使用して同じ画像比較してみると
やはりGalaxyの方が発色は鮮やか(派手?)な印象です。
画像の表示は好みがあるでしょうね。
私は自然に近い感じでiPhoneの表示に好感持っています。
書込番号:22943830
3点

やはりそうなんですね(-ω-;)
写真はまだしも、動画とかだと淡白に感じてしまうので慣れるのに時間がかかりそうです(;・∀・)
ありがとうございました!
書込番号:22944006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕が持ってるGalaxyはちょっと古いやつだけど、Galaxyの有機ELはよく言えば鮮やか、悪く言えば嘘っぽい色作りの発色って感じかな?
iPhoneはよくも悪くも自然に近い色を出そうとするので発色のいい画面と比べれば物足りなく感じるんだろうね
書込番号:22944365
2点

Galaxyは初代Noteから使用していますが、当時から発色が不自然だという指摘がありました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14597555/
ここ最近のモデルは彩度が益々上がっているように感じます。普段複数機種使い回しているとやはりGalaxyの発色の違いを感じます。
スレ主さんがiPhoneしか使わないのであれば慣れると思います。
書込番号:22944644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どっちが綺麗? というね。
撮ったまんまと加工した画像。
ただね、逆に加工する前提だとディスプレイは出来る限り強調なくナチュラルに表示されてくれないと困るのよ^^;
でないと強調に強調が重なって無茶苦茶になっちゃうからね。
書込番号:22944733
1点

Galaxy は 2012年の au のSU Wimax・ISW11SC から使っていて、
現在手元にあるのは、Note 3, S9, Note 9 です。
これらに比べると、Androidの中でも、手元の ZTE AXON 7は有機 ELですが、2台あるうちの2台とも、発色は薄いです。
書込番号:22945058
1点

皆さんありがとうございます。
2週間ほどiPhoneを使用してきてだいぶ色味にも慣れてきました。
ただ写真はいいのですが動画(とくにアニメ等)を見る時はやはりGALAXYの方がツヤがあっていい感じがします。
この辺は使い分けていこうかと思いました。
書込番号:22964235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
ネットの情報によると、iPhone11の予約開始日は、9月10日(火)が有力みたいですね!
今回は、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3種類あるのではと噂されていますが、価格がどうなるのか気になる所。
正直、iPhoneが5Gに対応するまで待つべきか悩みますが、iPhone11にはリークされていないサプライズのような内容を期待したいですね。
1点

5G しても展開するのに数年は必要
恩恵があるのは東京とか大都市だけですから5Gに拘るのはナンセンス
いくら速くてもボトルネックを起こせば5G の恩恵もない
書込番号:22910606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ発表してないのに予約は受け付けないでしょう
発表は9月10日(日本時間9月11日AM2時)、予約開始は翌週の金曜日と言われてます。
書込番号:22910623
2点

>iPhone seさん
確かに5Gの全国展開まで時間がかかりそうですよね。
>とねっちさん
どうやら発表日と予約開始日の情報を勘違いしていました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:22910642
0点

予約開始日は金曜日の16時01分からだと思いますが
13日か20日でしょうね
書込番号:22910687
0点

>5G
仮に東名阪の住人で首尾良くサービスインしても初期から従来の使い放題プランが適用されるか、あるいは帯域に余裕が出るかどうか。
すぐに速度制限を受けるようでは自慢の大量伝送も絵に描いた餅では?
書込番号:22910741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Gは価格を上げて使い放題でしょう。
どれだけ上がるかがポイントです。
基地局が多数必要なので数年は待ちですね。
書込番号:22910817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回は、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3種類あるのではと噂されていますが、価格がどうなるのか気になる所。
あと一日半もすればはっきりすることだけど、値段はXR/Xs/XsMaxのスライドって感じじゃないのかな?
それより毎回旧型iPhoneを安いモデルとして残してるわけだけど、どういう残し方をするのかってのが今後を見る上でちょっと興味あるかな?
5Gに関しては他の人も書いてるとおり広がっていくのは数年後だろうし(docomoでいうとmovaやFOMA,Xiもそうだった)、大半のユーザーが5Gが使えるようにならなければ5Gありきのサービスにも移行できないだろうから、次に買うスマホくらいまではあまり気にしなくていいんじゃないかな?と思う
書込番号:22911286
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
iphone11のリーク情報がかなり出てきていて世間をわわがせておりますが、私はあの3眼カメラがどうも好きになれずこの機種を値下げがあったら購入しようかなと迷っております。
確かにiphone11はなかなか性能が良いらしく魅力もあるんですがどうもスタイルが、、、
それにiphoneXsも私にとっては物欲をひかれる製品です。
まだ誰にもわからないこととは思いますが今までの傾向だとこの機種は新機種発売でどのくらいの値下げがあると皆さんはお考えになりますか?
あまり他の方の参考にならないと思いますがあえてご意見をお伺いいたします。
0点

最大二万までそれ以上はないです。
書込番号:22897887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年は、iphone xsの発売でiphone xの発売は終わったからね。
今年も同じ事が考えられるかな?
iphone8 7は販売したけどね?
appleは予想が難しいんだよね?
SIMフリーのスレだよ。
2万迄の値下げはキャリアが発売している端末だけど?
appleが発売するiphoneも2万しか値下げ出来ないの?
>iPhone seさん
書込番号:22897910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iPhone seさん
ありがとうございます、2万も下がれば当方はかなり嬉しいです、1万4、5千円だと思ってましたので。
書込番号:22897936
0点

>世田谷2007さん
私もiPhone8 256GB au 10年選手です。2020年1月が2年更新月です。
昨日、157で八村塁くん系にMNPしたい件を切り出した所、X万強のショップ限定クーポンが発行されましたが9月末までの期限付きでした。個人的には3眼はブサイクで好きになれないので、新品のiPhone8 256GBを探そうと思ってます。私はスマホに全てを求めて無いし、iPad mini5 256GBとモバイルWiFi の併せ持ちが一番かなと。
◆ご参考◆
auの「iPhone半額」9月で終了の衝撃──法改正で存続不可、他社にも波及
https://japanese.engadget.com/2019/08/01/au-iphone-9/
書込番号:22897996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に解決済みですが、誤った内容にGAが付いているので、あとから見た人が混乱しないように訂正しておきますね。
Applestoreにおいて販売されているSIMフリー端末の値引きで「最大二万までそれ以上はないです。」というような事実はありません。キャリアモデルと勘違いしているか無知なだけでしょう。
まあ新型が出た後に、iPhone7やiPhone8も11,000円程度下がりましたが、その辺がメルクマールでしょうか。
書込番号:22898329
5点

エメマルさん
ありがとうございます。
11000円ですか、微妙ですね。でも9月中に値段が下がってその時購入すればだいぶ違いますね。
でもこういうものは欲しいと思った時が買い時とも言いますので今日ポチっても明日アップルストアに行くのもありかもしれないですね(^ ^)。
書込番号:22898400
0点

アップルストアに直接行けば在庫あります、但し店内在庫限り。
17000円くらい値下がりしています。
(64GBで税抜き96,800円)
書込番号:22919116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー
価格コムでの比較を見ると、
「提携店」と書かれたお店が、アップル公式サイトより1万円前後安く販売しています。
これは、正規品なのでしょうか。
新品とはありますが、ちょっと不安です。
公式サイトではなく、提携店から購入された方はいらっしゃいますか?
また、アップルケアに加入する場合は、
購入日から保証期間となるのでしょうか。
初めての投稿です。
教えてください。よろしくお願い申し上げます。
3点

リストにある店は中古販売店で、他人がキャリアやアップルで購入したのをそれらの店に売却し、その店が売りに出しているものです。(いわゆる白ロム)
中古と言っても未使用なものも多いですが、Apple Careはキャリアやアップルストア等で初めて購入されてから30日以内じゃないと加入できませんので、中古販売店で購入した場合は入れない可用性が高いです。
アップル公式サイトでそのiPhoneのシリアル番号を入力すれば、加入可能か確認できます。
これらの話が難しいのなら、正規の店での購入をおすすめします。
書込番号:22749995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップルケアに加入したいなら公式で買う。一択。
書込番号:22750055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8gomaさん
Appleのサポート加入を考えているならAppleかキャリアでの購入が無難だと思います。
書込番号:22750226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリーじゃありませんが、
ドコモ、オンラインショップなら
現金もクレカもなしでiphone送ってきますよ。
ロック掛かっててもドコモ回線格安simで使えます。
アップルストアのオリコより
NTTファイナンスの審査は緩いです。
確実に、ならXRにしましょう。
回線契約不要なら無視してください。
書込番号:22751573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
現在iphone7を使用しています。
機種変にするか、SIMフリーにするか迷っています。
機種代の割引も無くなり、プラン変更の機種変更より、
現在のプランそのままでSIMフリーのiphonexsを使用できるか知りたいです。
よろしくお願いします、
書込番号:22713819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロマーくんさん
7で不満有ります?去年のバッテリー交換プログラムでバッテリーも復活したし
XSで出来て7で出来ないのって私は使ってみたいカメラアプリ1個ぐらいですけれど。
質問のiPhone7のSIMは使えます。
書込番号:22713887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ロマーくんさん
もちろん使用可能です。
書込番号:22713915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
32GBでメモリーが足り無いのが要因の一つです。
あとバッテリーを交換は間に合わす、出来ませんでした。
現状のまま本体交換のみ使えるなら候補に入れたいと思います。
書込番号:22713918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おにぎり1114さん
今までSIMフリーを購入したことがなかったので参考になります。
書込番号:22713924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロマーくんさん
私はストレージ2TB迄は64GBでやりくりします。
32GBは家族が使っていますが不満まったく無いそうです。
もちろんクラウドサービスは使っていますけれど。
書込番号:22713941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の人も書いてるけどiPhone7のSIMならSIMフリーiPhoneでそのまま使えるよ
>あとバッテリーを交換は間に合わす、出来ませんでした。
3200円のやつかな?
サービス終わって値上がったけど、昔の値段(8000円だったかな?)からは大きく下がって5000円で交換できるようになったし、32GBで足りないってのはなんともだけどバッテリーに関してはもしダメになってるんだったら交換でもいいんじゃないかな?
書込番号:22714101
2点

ソフトバンクのiPhone7のSIMなら挿し替えるだけでそのまま使えます。
iPhone7で十分かどうかは人それぞれなので、XSに変えるチャンスがあるならお勧めします。
使用用途がわかりませんがiPhone7と比較して画面も大きいので見やすいですし、CPUも高性能なので快適です。FaceIDなのでロック解除時のタッチ操作も不要です。
キャリアがSIMフリー端末以上の割引を行わない限りは、今後はapplestoreでSIMフリー端末の購入がいいでしょうね。
書込番号:22714171
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
クルマ、バイクで出掛ける際に欠かせないGoogleマップナビ。
いつの間にかまた、野口美穂さんの声から機械音声に戻ってしまいました...
前回の機械音声よりはよほどマシですが、やはり野口美穂さんの声が良かった。
今回はご本人から卒業のメッセージも出ていますので、再度の復活の可能性はなさそうです。
https://youtu.be/RIM42lQ4QJQ
誠に残念ですが仕方ありませんね。
5点

・・・(゚ω゚)・・・
Googleマップってしゃべるんですね(○。○)
うらやましい・・・(゚ω゚)・・・
ガラケーもしゃべって欲しいです。。
いま見に行ったらとっても聞きやすいいんで驚きました・・・(゚ω゚)・・・
顔も写るんですね^^;;;
機械音だけはやめて欲しいものです><
今から休憩です・・・
・・・
書込番号:22663582
2点

ゼンリンとも契約解除したという話ですし、コストダウンの改悪ですね
書込番号:22663589
4点

>ぽちどらごんさん
そうなんです、野口美穂さんの声でしゃべってくれていたんですが、機械音声になってしまいました...(T_T)
>とねっちさん
やっぱりコストダウンですかね...
Googleにすれば、声優さん(?)一人への報酬なんて削る必要もないレベルなんじゃないかなぁ?なんて思うのですが...
システム的な理由も大きいのかな?なんて思いますが、音声案内という、デジタルとアナログの間を埋める緩衝材のような存在は、まだまだ人間に担ってもらっても良いんじゃないかと思っていたのに、残念です。
書込番号:22663920
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)