端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2019年5月1日 13:09 |
![]() |
39 | 21 | 2019年5月14日 21:43 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2019年4月27日 12:56 |
![]() |
7 | 9 | 2019年4月27日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2019年3月22日 11:09 |
![]() |
5 | 5 | 2019年3月22日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
docomoショップでiphoneを一括払いで買う場合なんですけど!
現金払いで買う人は、あまりいないのでしょうか?
iphoneは、かなり高額だからクレジットカードで買う人がほとんどなんでしょうか?
1点

iPhone、Android問わず人それぞれでしょう。
クレジットカードを所有してない人が一括払いするなら当然現金だろうし、逆に所有してる人はクレジットカードのポイント還元対象にもなるので利用する場合もあるでしょう。
また全員が一括払いで購入するわけでもないし、それなりの価格なら12回または24回の割賦にする場合も多いと思いますよ。
書込番号:22635168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます^_^
すごく参考になりました!!
書込番号:22635192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DoCoMoはどうだったか近年は知らないので分かりませんが、auの場合には代理店ショップでの一括購入でも
初月の支払日に一括清算というかたちでの支払いが多いですね。
ショップでは全部がそうかまでは判らないけど、多くがその場での現金払いを受けてくれません。
契約当日に現金で支払えた時期もありますが。
家電量販店の代理店だと量販店と同じ様に支払いもできます。
直販のオンラインであれば一括での支払い方法が色々選べますね。
Appleストアでもキャリア契約の場合には、一旦、割賦契約を交わして、一括清算申し込みをして下さいと言われたことはあります。
SIMフリーなら現金かクレカ(一回)での支払いですね。
分割払いの契約でも過去にも必ず一括清算していますね。性分の問題ですけど。とっとと払い終えた方がローンは気持ち的に良いので無金利であっても。
お財布事情で無理が少しでもあれば買いませんね。
書込番号:22635199
1点

>口臭キングさんさん
初めまして。
クレジットカードで支払う場合は一括が良いですよ。
リボ払いはやめた方が良いです。
クレジットカードがなければ現金払いしかありませんが、その場で払うか翌月払うかの違いだけです。
私はクレカで一括でした。
書込番号:22635304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★THE CLASSさん
>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます^ - ^
教えてくれてありがとうございました。
書込番号:22637612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB docomo
数年ぶりにdocomoショップへ行きましたが、店員さんのレベルがかなり落ちたと感じました。
言葉遣いや知識はdocomoショップが段違いに上と感じていましたので残念です。
店員さんのレベル迄横並びにしなくても良いのに。
皆さまはどのように感じていますか。
書込番号:22627822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

代理店、お店に、よるかなと。
あまり面白い、お仕事ではないらしいです。
書込番号:22627870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それを言い出すと、キャリア以前にどこの業界も似たような状況なのでは?
ネットの普及で消費者の知識も要求レベルも上がり、相対的にそう感じる部分はあるかもしれませんし。
客側の知識格差が広がってるので、窓口業務は本当に大変だなと思います。
ただ個人的にはドコモよりauの接客が良かった印象はありますが、結局はお店・人によるところが大きいかと。
余談ですが、ここ数年で接客に関心したのはメガネのJINSですね。
駄文失礼しました。
書込番号:22627927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>業者投稿は不当景品表示法違反さん
>ビビンヌさん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
私は今迄20年以上docomoです。数年前、他キャリアのiPhone(docomoは取扱いをしていなかった)に変更した時も2台持ちにして契約は解除しませんでした。その理由のひとつがdocomoショップの店員さんのレベルの高さでした。他のキャリアがダメというわけではなくdocomoのレベルが高過ぎる感じでした。ビビンヌさんの仰る通りネットによりユーザーの知識が上がったのかも知れませんね。
また、お二人の仰る通りショップにもよるのかも知れません。ただ、今回私の応対をして頂いた店員さんは自身を「僕」と言っていました。とても残念に思いました。
書込番号:22627955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップは常に若い人を希望してますが、
若い人は、少ないですし優秀な人は
別の業界に行くでしょうね。
携帯電話営業で成績がいい人は
自動車や不動産のコンサル営業でも
いい成績が出せるのではないでしょうか。
実際パワポでPOP作ったり
いっぱいオプション契約取ったり
そんな、お仕事だそうです。
元ドコモ役員の、ご親戚も被害にあったとか?
iphoneだとサポートに訊く方がいいと思います。
書込番号:22628018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ショップスタッフの方々の知識レベルははっきり言ってドコモ、au、ソフトバンクの3社とも現在はあまり変わらないと思います。
特にiPhoneに関してはキャリアは情報を一切持っていませんのでその傾向が顕著です。サポートが必要であればAppleCare+に加入すべきです。
Androidであればキャリアが情報を持っていますのでドコモが今でもNo.1だと思います。
ぶっちゃけキャリアショップのスタッフの方々の仕事はめちゃくちゃ大変らしいです。
オプション契約ノルマもあるし客はデータ移行を要求するわ、待ち時間が長いと怒鳴られるわ、Apple IDやGoogleアカウントの事を聞くと何それ?と聞き返して来る、パスワードがわからない等々。
更に閉店直前にショップに駆け込んで来て機種変とか、勘弁して欲しいと皆さん仰っています。閉店後は当然ショップ内で残務処理があるわけで直ぐに帰れないからです。
ドコモはまだケータイ関連の物しか扱っていませんがライフデザインを標榜しているauではケータイと全く関係ないウォーターサーバーを売らされたり、保険の契約を勧めたり、勘弁して欲しいと仰っています。
それに対して給与はそこまで高くはない。当然、離職率も高いという構図です。
ガラケーの頃はキャリアが全部情報を持っていましたがスマホになってOSがAppleやGoogleに渡ってしまったからある意味当然の結果だと思います。
それでも私はドコモの接客は丁寧だと感じています。他キャリアと異なり禁じ手のバイヤーへの端末販売もドコモだけは一切行っていません。
ショップに行かなくても済みそうな案件であればコールセンター(151)に電話かけた方が早いと思います。ドコモのコールセンターは何番を押せばいいのかが非常にわかりやすく、他キャリアよりも格段に早くオペレーターさんにも繋がります。とりあえず何番押せばわからなければいま現在であれば最初に『6』押せばオペレーターさんが要件を把握して担当部署に回してくれます。
auやソフトバンクのコールセンターはそこまで手厚くないですし、そもそも何番を押せばいいのかさえよくわかりませんし、なかなか繋がりません。
書込番号:22628253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>業者投稿は不当景品表示法違反さん
これからはdocomoショップに行く機会は増えそうですしもう少し様子を見てみます。docomoは長く契約していても以前よりメリットはないですし場合によっては契約解除するかも知れません。
auかdocomoかいずれはどちらか1台にするつもりです。
書込番号:22628259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AWShinjuku2さん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
キャリアのお仕事も大変なのはわかります、と言うかどのようなお仕事でも大変です。
そうですか。まだdocomoが一番良いと思われるのですね。私は数年ぶりにdocomoショップに行ったのでどこのキャリアも変わらなくなってしまった印象を持ちましたが、もう少し様子を見てみますね。
個人的には今はauがリードしていますが、やっぱりdocomoが一番だなと思わせて欲しいと思います。
書込番号:22628284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアショップの殆どはキャリアと無関係な代理店企業が経営しています。
キャリア直営店が一番多いのはSoftbankで全国に20店舗以上あります、次いでau
が以前は5店舗程度だったけど、現在は13店舗に拡大しています。
DoCoMoは直営店が一件もありません。すべて代理店です。
(100出資している子会社が運営してたりはしますが。)
代理店の社員教育は代理店企業次第なので、印象が良い店舗はその企業の教育が良い事になります。
キャリアからの教育指導ってのは、あまり強く押し付けられないようです。
なのでキャリア区切りでの印象だと、全国のショップを全て知った上でないと
言えない事ですね。
店舗、代理店企業単位、その担当者次第です。
DoCoMoでも所によると、丁寧だが冷たい印象しかないところもあります。
auは当たり外れが大きい感じはします。
Softbankは接客が今時な感じで、フレンドリーだが融通は利いて時間制約なく
説明を延々してくれたりするとこともある。良く言えば気さく、悪く感じればいい加減。
といった自分が行った範囲だけの印象。
全体的には3キャリア共に大して変わらん。
書込番号:22628334
5点

>Re=UL/νさん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
docomoショップが全て代理店というのは知りませんでした。私の住んでいる近くのショップの印象はauとSoftBankはRe=UL/νさんの仰る通りの印象ですね。
ただ、docomoはSoftBank化していました(^_^;)
数年前迄は素晴らしい接客のショップでしたが、代理店が代わってしまったのですかね。
少なくとも接客においては三大キャリア変わらないというのは同感です(^^)
書込番号:22628367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★THE CLASSさん
こんちは
キャリアに関係なく、自分が賢くなって利用すれば接客態度などは
どうでも良くなります。
ですが、印象ってのも購買意欲の一つには繋がるので、良いと思ったショップを選んで利用しましょう。
全国に沢山ある訳ですし。
(分離プラン策で淘汰されて、相当数減ってくると予測はしていますけど)
1市町村に1店舗程度にはなってくるかも知れませんね。
書込番号:22628393
2点

こればかりはスレ主さんが感じた事なのでどうしようもありませんが横並びというのはどういう事でしょうか?
数年ぶりに行かれたドコモショップと比べる為に他のキャリアを数店舗回られたのですか?
過去と比較なら逆転もありうる訳ですね。
まぁ少なくとも私はドコモショップで不快な思いをした事はありません。
ひとり言ならそれでも良し、改善を望むなら価格コムへの書き込みよりもドコモへ電話でもしてお客様の声として残せば少しづつは変わっていくでしょう?
書込番号:22628420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kariyuさん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
私の住んでいる場所の近くのショップの印象です。
数店舗回った訳ではありませんし、上にも書きましたがショップにより違うかも知れません。auとdocomoの2台持ちでしたが、docomoは使用しておらず数年ぶりに機種変で行ってみての印象です。
あまりに違っていたので驚きました。docomoの強みは抜群の接客力と感じていましたので残念に思った次第です。これは人から言われて直すことでもないと思います。スマホを購入するにあたりキャリアの違いなども参考になるのではないかと思い投稿させて頂きました。
書込番号:22628496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★THE CLASSさん
「僕」は下僕から派生した言葉で謙譲語と捉えることも出来るので、「僕」=対応が悪い、と考えるのは良くないと思います。
書込番号:22628589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無し91さん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
対応が悪いとは思っておりませんよ。ただ数年前の私の住んでいる場所の近くのdocomoショップの接客レベルが落ちた、細かく言えば私の対応をしてくれた店員さんの言葉遣いなどからそう感じたまでです。会社でもお店でも教育された方であれば、仕事で初対面の人に「僕」は遣わないと思いますよ。少なくとも私は遣いません。
書込番号:22628646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所詮携帯屋の店員なんで
契約終わればたぶん二度と会わないでしょう。
言葉遣いが悪くても知識が無くても、その場ではこいつ育ちが悪いのか、物知らないんだなって思うだけで、
最終的に自分の目標が達成できて、理不尽な対応でもされない限り店出たら忘れちゃいますけど
ここに書き込みたくなるほど何か気に入らない事でもあったのでしょうか?
書込番号:22628738
5点

>とねっちさん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
気に入らないと言うより残念さですかね。初めて携帯電話を持ってからずっと契約し続けていて、iPhoneに変えたときも1台は普段使わないのにdocomoと契約し続けていました。他キャリアを使っていても、接客力ではdocomoが抜けていると思っていましたので、他キャリアと同じくらいになってしまっていたのが残念でした。対応が悪いとは思っていませんよ。
ただ、今後はdocomoに拘る必要もないかなと思っています。ここに投稿したのは、キャリアの対応などもスマホ選びの参考になるかなと思っただけです。
書込番号:22628792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと失礼します。
政府からの、むちゃぶりで
料金を安くしたようですが?
キャリアショップが減少するかは、わかりません。
オンラインショップで手続きを
できる人は少ないと思います。
販売店を減らす、は売り上げ契約数も
減らす可能性があります。
あすっす事件などを傍観していると
キャリアショップはあった方がいいと思いました。
分離販売で端末メーカーは被害が出そうです。
書込番号:22628796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>業者投稿は不当景品表示法違反さん
こんばんは。。になりましたね(^^)
6月からの新料金プランは安くなっているのでしょうかね。家族で契約したり条件が揃えば安くなるだけの気がします。おかげで今まで契約していたプランを現行のプランに変更して2台目のiPhoneに機種変しました。三大キャリアは基本的に料金が高くそれ程変わらないのでショップの接客力は大切と思います。
私はそれでdocomoを解約しなかったのですが、今後は拘る必要もなくなりました。
書込番号:22628833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★THE CLASSさんがレベルダウンというなら、そうしかないんじゃあね
おそらく、今回の事務作業についてアンケートが来るはずなので、感じたことを回答すれば良いでしょう
私は、そうしました
書込番号:22628933
0点

>晋三嫌いのRunnerさん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
docomoはアンケートが来るのですか、知りませんでした。ということはきっとアンケートの結果がフィードバックされていないのですね。
ただアンケート以前に出来ることがあるとは思います。
書込番号:22628980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB docomo
設定の画面で一番上に表示される姓名が名姓で表示されます。姓名を逆に入力すると姓名で表されます。
因みにiPhoneX迄は姓名で表示されていました。
皆さまのXSでも同じでしょうか。
2018年モデルから変更されたのですかね。
姓名で表示して欲しいものです。
書込番号:22627784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんね。
お母さん、
今まで内緒にしてたけど
あんたの名前逆にして
出生届しちゃったのよ。
書込番号:22627924 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Googleで「iPhone 姓名逆」と検索してみました?
書込番号:22627962
1点

>at_freedさん
初めまして。
ナイスを連打しましたが、ひとつしか付きませんでした。すみません。
書込番号:22627965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
初めまして。
返信ありがとうございます。
まだググっておりません。設定のところをいじっていました。情報ありがとうございます。
書込番号:22627968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NU降臨さん
初めまして。
返信頂きありがとうございます。
連絡先→表示順序から姓名と名姓選べました。
今迄は私も普通に姓名になっていたので知りませんでした。
書込番号:22628228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

デフォルトの「反射」音はこもってますよね。
「プレスト」などの硬い金属音の種類に変更されたらどうでしょうか。
書込番号:22622600
0点

そーなんですよねw 反射が好きなんですけど なんせ聞こえない...
書込番号:22622624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに「反射」音がお好きなんですか。
例えば「さざ波」や「「波」なら「反射」より輪郭がハッキリ
した音で聞こえやすいと思います。
書込番号:22622663
1点

着信音量を上げても駄目ですか?
もしかして画面を見てる時に小さいとかではないですよね?
書込番号:22622669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんは どー対応してしてる?
常にマナーモードで着信音に頼らずバイブレータだけにしている、且つ、Apple Watchで手首の振動でも着信がわかるようにしている。
書込番号:22622678
0点

なんだろー 反射が好きと言うか反射=X XSってイメージだったww 自己満^ ^ だから変えたくなくて... 音量もあげてますが やはり街中だと微妙ですよねww 基本 静かな曲ですよね?
書込番号:22624700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NU降臨さん
初めまして。
私もリフレクション好きです(^^)
本当はX限定着信音にして欲しかったですが、せめて今年のモデルからは省いてもらいたいと思っています。因みに2台持ちです。
書込番号:22626406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も反射使ってますがたしかに音量小さい気がします
書込番号:22626995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おにぎり1114さん
ですよね... メロディーが柔らかぃ?んですよね...
書込番号:22628185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
docomo初心者です。
docomo Wi-Fiは,エリアに入れば自動的に接続するのでしょうか,それとも,何か事前に設定が必要なのでしょうか?
また,docomo Wi-Fiは,iPhoneのネットワーク画面の部分に,どのような数字記号で現れるのでしょうか?
0点

SIM認証対応エリアなら、あらかじめ設定しておけば自動的に接続します。
エリア外なら、ユーザー名やパスワードを入れます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/usage/iphone/
書込番号:22546547
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

どんな充電方法でも、満充電になれば、自動的に停止します。
したがって、充電し続けても、容量が増えることはないです。
他方、満充電状態のまま長期間放置すると、バッテリの寿命は短くなります。
利用可能期間は、最大で2倍くらい違ってくることもあります。
もっとも、iPhoneのバッテリは長寿命ですし、バッテリ交換費用も安いです。
毎日、バッテリがなくなるくらいのヘビーな使い方をしつつ、一度もバッテリ交換せずに数年以上使うつもりならともかく、通常の利用範囲なら、特に気にしないで使えば良いです。
書込番号:22546553
2点

Xユーザです。
基本的にはほぼ毎日、就寝時に充電するスタイルで、1年以上使っています。
バッテリの最大容量は、現在98%となってます。
細かな数値は当てにならないとは思いますが、実使用でバッテリが経たっているという感じは全くありません(平日なら2日は持つ)。
電池側の進化もありますし、充電制御技術も進化しているのでしょうから、あまり細かいことは考えず、自分のスタイルで充電すれば良いのじゃないでしょうか。
ただし、高温はやはり大敵ですから、炎天下の車内に放置とか、充電しながらヘビーなゲームとかは、避けた方が無難だと思います。
書込番号:22546985
2点

>hitcさん
参考になりますw 私が知りたかったのは そーゆうことなんですよねww
書込番号:22547849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんは以前も似たような質問してたよね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028501/SortID=22435204/
私自身は、4S/5/5s/6/6s以降飛ばしてXS Maxにしてきましたが、バッテリートラブルは一度も経験がないですね。
まあ4Sでコネクター接触不良で異常放電はありましたが
詫状と共に診断書をと新品を修理工場から送付してもらいましたし、6sは意図してバッテリー性能を落としたことで、
iOS10.1か10.2の何方かのアップデートでバッテリー診断も可能となって、Genius Barで無償の交換をしてもらってますが、
これ以外のiPhone/iPad/Apple Watch/Mac Book Proで
発売機種と以前の機種として、4年以上それぞれ運用してますがバッテリー異常を起こした個体に遭遇した経験はありませんね。
高価なMac購入用で4Sと5と6とiPad 2とAirは、
手元から離れてますがね。現状はiPhoneがXS Max/6s/5s
iPadがPro 11 mini 2 Apple WatchがSeries 2とSeries 4
それとMac Book Pro Retina 15 Mid2014が2014年11月から今現在全く問題なくバッテリー駆動しています。
Mac Book Pro/iPad Pro/iPhone XS Maxを除くどの個体も3日で1回の充電間隔です。
常時使用しなくなった為でもありますが。。。
書込番号:22548293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)