iPhone XS のクチコミ掲示板

iPhone XS

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

5.8型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS 製品画像
  • iPhone XS [シルバー]
  • iPhone XS [スペースグレイ]
  • iPhone XS [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone XS 256GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone XS」のクチコミ掲示板に
iPhone XSを新規書き込みiPhone XSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

プリント現像した写真が綺麗じゃない

2018/12/27 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au

クチコミ投稿数:84件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

XSのカメラで撮った写メをプリント現像したら、思いのほか綺麗じゃなかったのですが、そんなものでしょうか。ちなみに家電量販店の店頭にあるスピードプリントの機械を使いました。

書込番号:22353722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/27 20:32(1年以上前)

画面で見たほうがキレイ

なのは良くあるケースですね。

書込番号:22353774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 21:14(1年以上前)

そんなものでしょうね。
何故なのか知りたければお勉強を。

書込番号:22353865

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/28 11:13(1年以上前)

印刷しなくても、PC画面で大写ししてもアラが目立つことが良くありますよ。

ただ、画質が荒れる原因の一つは「レンズカバーの汚れ」です。
普通のメガネ拭きで良いので、まずレンズカバーを綺麗にしてから撮影してみてください。

それで多少はマシになるはずです。

書込番号:22354911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/28 11:50(1年以上前)

HDR画面だとあでやかに見えるのでPCで見るのとでも全然違いますね。

書込番号:22354958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/28 14:46(1年以上前)

このスレ主さんの事例と関係あるのかないのかよく分かりませんが、最近のiPhoneで撮った写真にはDisplay P3のカラープロファイルが埋め込まれています。
これは事実上標準のsRGBより色空間が広いってことなんですけど、まあsRGBより鮮やかに色が表現できる、sRGBでは再現できない色も再現できる、と認識すれば良いかと思います。

何でこうなっているかというと、iPhoneのディスプレイは色再現性が良くてsRGBという規格を超えちゃってるから、それに合わせた新規格をAppleが独自に立ち上げちゃったからなのですが、問題はこれがいわゆる業界標準からは外れちゃってるってことですね。

なので実際のところどうなっているのかは私もよく分からないのですが、カラープロファイルをちゃんと読み込むブラウザやビュアーならおそらく問題ないのですが、世の中には処理を軽くするためにカラープロファイルを無視して一律sRGBとして認識してしまうものもあるようで、こういうのだと色が正確に表示されない、変な色になっちゃったりするんですね。
極端にいうと人間の肌色が青く表現されちゃったりもするのですが、Display P3はsRGBより25%ほど色空間が広いだけなので、まあおそらくそこまで極端に変にはならないものと思われます。

以上のことから、比較的最近のiPhone、iPad、MacといったAppleのデバイスであればDisplay P3本来の色の鮮やかさが再現できますし、対応していない古いデバイスでもAppleのものならsRGBに変換して問題なく表示されると思うのですが、さてこれ、他社製のデバイスだとどういう風に表示されているのかがよく分からない(^^;
実は私、iPadは比較的新しくてDisplay P3に対応しているのですが、iPhoneが古くて対応しておらず、iPadで写真撮ることも滅多にないので、この辺りむしろ最近のiPhoneで写真をお撮りの皆さんにお聞きしたいところだったりします。

でまあ、スレ主さんの質問に戻れば、その家電量販店のプリンタがDisplay P3にちゃんと対応していないと色は多少悪くなるし、カラープロファイルをちゃんと読み込んで処理できないと色がおかしくなります。まあそれ以前にそこまでの色再現性を持ってない可能性も高いですが。

書込番号:22355266

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/29 08:56(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん
「推測に推測を重ねると事実が歪んで見える」(クラウス・キーマン本名ランハルト・デスラー)、かも知れませんが。

スレ主さんの本題はそういう話じゃないと思料します。細かく見たら背景ノイズが目立つとか、なんかぼやっとしてるとか、人工的に感じるとか。
まあ、画像をアップしてもらうのが一番でしょうけどね。


ちなみに、Display P3がApple独自の色空間とはいえ、あくまでICCプロファイルの一種です。しかも白点座標やガンマ値などはsRGBと共通性を持たせてあるそうです。
スレ主さんが出力したのがいくら無人の店頭プリント機でも、ICCプロファイルを読まない(色が転ぶ、彩度が狂う)、
sRGBじゃないと破綻する、なんてことは流石にないと思いますよ。

でないと、旧来から使われているAdobe RGBで撮影された写真も全滅です。

ちなみに、手元にある機器(プリンタではなくディスプレイ)でICCプロファイル対応表示が可能かざっと調べてみました。

iPhone Xs (iOS12.1.1)Safari ◯
iPhone 6 (iOS12.1.1)Safari ◯
Amazon Fire Silk Browser ◯
Xperia Z3TC (Android 6.0.1) Chrome ◯
同 Habit Browser ◯
同 Firefox × ←残念!

こんな具合です。Windowsも、7以降なら主たるブラウザや画像ビューアは対応していたと思いますよ。

と言うわけで、私だったら迷わず広色域で撮りますね。
いや、どちらかというと「あまり気にしない」かな。
どちらを選んでも特定の再生環境で意図通りの出力が阻害されますが、どのみち(特にモニタ環境は)個体差が大きすぎて意図通りの出力なんか得られっこないからです。

キャリブレーションされた環境で、無論ICCプロファイルを読み込んで、ガモットマッチングもしてくれている環境で、
其れなりに表示してくれさえすればそれで良く、あとは見る側の勝手でしょと割り切ってます。

#カラマネ沼は底がないっすよ。私は足首まで漬かりましたが(^^;

書込番号:22356730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/30 16:34(1年以上前)

>LUCARIOさん

そういうことなんですかね?
プリントすると思いの外綺麗じゃない、ということなので、“ディスプレイに比べて”というのを勝手に頭に付けて考えてしまいました。
もう一度読み返してみると確かにそうとは限らない感じですか、だとすると私がトンチンカンな方に話を振っちゃったかな(^^;? スレ主さんに申し訳ないことしたかもしれません。

カラープロファイル関連はご説明ありがとうございます。
どうやら私の知識は少々古い、かつ、変な思い込みも多少あったようです。
いずれにしても時代は広色域に進みそうで、UHD4Kなんか規格上はREC.2020といったものすごい広い色空間を持っているようですが、スチル写真の方がこの辺どう対応して行こうというのか割と謎です。
Appleが独自にDisplay P3を始めちゃった以外は、目立った動きがないような。

まあ、ディスプレイの方のハードウェア的な性能が向上しないと、規格ばっかり先行させても当初は無意味でしょうが、今広色域で撮っておけば将来ディスプレイの性能が向上した時にはより綺麗に見られるようになる、という話ではあるでしょうから期待したいところではありますね。今のところはAdobe RGBで撮っとけ、ってことなのかな(^^;?

それで思い出しましたが、スレ主さんに一点言えることがあるとすると、今どきプリントしなくてもいんじゃね? というある意味身もふたもない言い草になっちゃうかもしれないけど、個人的な意見としては写真の観賞には現状タブレットが最強だと思うし、人にあげるのもデータで渡せばいい状況が結構多いだろうし、プリントした写真を綺麗に見るには実は光源が重要で、反射光で見ているから光源の色が悪ければ写真の色も悪く見えちゃうものなのですが、スマホやタブレットのディスプレイにはこういう縛りはないですからね。

書込番号:22359806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/31 14:17(1年以上前)

>LUCARIOさん

失礼しました。
ProPhoto RGBという規格があるようですね。要はRAWで撮っておけば良いって話ですかね、考えすぎました。

書込番号:22361798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/12/31 22:21(1年以上前)

みなさん回答頂きありがとうございました。XSのカメラに期待し過ぎていたのかもしれません。
家電量販店に置いてあるプリントマシーンではなく、写真屋さんに行って現像してもらった方が綺麗な写真が出来るような気がします。

書込番号:22362761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/01/01 08:07(1年以上前)

>4フィールドさん

写真屋さんでも結局外部委託だったり、自動プリント機(みたいなもの)で出力するケースが割とあります。
できればキタムラやフジ純正プリント店で、自家印刷していて、なおかつ補正のオーダーが出来る店に出すとベターです。

試しに同じ写真を「補正お任せ」と「補正無し」の2枚で出してみるといいかも。値段は倍かかっちゃいますけどね。

ここからは好み次第ですが、意外と「補正無し」の方がしっくりくる場合があります。
(無人プリント機はまず例外なく「補正お任せ」です。)

あとは、もし可能であればですが写真を1枚、ここの掲示板にアップロードしては如何でしょう?
無論人の顔とか住居とか、プライバシーに引っかからないものですが。

それが自動プリント機の印刷で「どのように気に入らないのか」を少し具体的に書いてもらえたら、また何か衆知が集まるかもしれません。
#肌色の再現が悪い、とかだと、プライバシーと好み問題の二段掛けて難しい問題になっちゃいますけどね(^^;

書込番号:22363164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが

2018/09/26 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

一昨日iPhone xsに変更してスリム化されて画面も美しく気に入ってますが、この機種バッテリーの持ちがが悪過ぎです^^;

2年使ってバッテリーがへたってたiPhone 7plusとほぼ同じです。ネットで検索しても出てくるので結構バッテリー食うみたいです。https://gigazine.net/amp/20180926-iphone-xs-battery

寿命も短いのかな?

書込番号:22140110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/26 23:46(1年以上前)

買ったすぐとかOSアップデートした直後とかは中でSpotlight検索のインデックス作成とかで裏で動き続けるからどうしてもバッテリーの減りは多くなるんじゃない?

書込番号:22140117

ナイスクチコミ!11


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 00:07(1年以上前)

>どうなるさん

2年使った本体と同じ持ちと言うのはちょっと酷いと思います。

6plusでバッテリーの持ちがかなり良くなって7plusも良かったのですがxsの持ちの悪さは極端な気がします。

スマホはバッテリーの問題が数年前はかなり指摘されてたので今更って気がします。

容量は7plusとそんなに変わらないので相当バッテリーの消費が激しいみたいです。寿命が長ければいいのですが。

書込番号:22140169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/27 01:04(1年以上前)

>6plusでバッテリーの持ちがかなり良くなって7plusも良かったのですがxsの持ちの悪さは極端な気がします。

カタログ値ではあんま変わらないけど6/7/8と6Plus/7Plus/8Plusのバッテリー持ちって全然違ったじゃない?

それから考えると6Plus/7Plus/8Plusと比較できるのはXS Maxなのかもしれないね

まだ出てないからなんともだけど、バッテリー持ちだけでいえばXRがダントツのようだけど

書込番号:22140253

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/27 05:11(1年以上前)

まぁ寿命は短いでしょう

有機EL画面だから

書込番号:22140380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/27 06:27(1年以上前)

原理的には液晶より低消費電力のはずの有機ELではありますが、テレビなんかの方でも結局液晶テレビより消費電力が大きい、ということになってしまっているようですね。
まあまだ技術が未成熟なのに見切り発車しちゃってるのが原因だと思われ、将来的には改善されるのかも知れませんが、今のものはそれで仕方ないと思うより他ないでしょう。

おそらくXsの電力消費が大きいとしたら、その辺に原因があるんじゃないかと思われ、有機ELの大型ディスプレイを使っていますからね。だとするとMaxはさらにディスプレイが大きいし、その割に電池容量がさほど大きいわけではない(Xs 2659mAh、Max 3179mAh)ので、期待薄かも知れません。

まあ、iPhone8 Plusの2675mAhと同等か大容量の電池積んでその結果だとするならば、Face IDにも結構電気食いそうな気もするし、現状そんなもんと思うしかないのでは?

書込番号:22140433

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/27 06:54(1年以上前)

1-2年持てば良いから問題なし

書込番号:22140480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2018/09/27 07:34(1年以上前)

同じ有機ELのXよりも悪いですから、単純に性能が上がったSoCの影響と通信モジュールの影響では。

書込番号:22140546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/27 08:12(1年以上前)

そもそも電池容量の大きいplusと比較して同じなら大健闘ではないでしょうか?

書込番号:22140605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:14(1年以上前)

>iPhone seさん

レス有難う御座います。有機ELはバッテリー食うんですね。

それにしてもバッテリーの減りは早いです。

書込番号:22140612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:22(1年以上前)

>Schrodingers Katzeさん

レス有難う御座います。

有機ELはPSvitaで採用されて当時はあんまりその良さがわかりませんでした。vitaは低解像度だったのもあるかと思いますがこのiPhone xsではディスプレイがかなり美しいです。iPhone6plusとはかなり違います。

Face IDは指紋認証やパスと違ってiPhone顔に向けて傾けるとロックが解除されるので便利いいです。

この辺が原因ですか。

書込番号:22140625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:24(1年以上前)

>infomaxさん

レス有難う御座います。

2年ならいいですけど1年はちょっと酷い気がします。

書込番号:22140632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:33(1年以上前)

>sandbagさん

レス有難う御座います。

そうなんですよ。ハード的にはxとxsってそんなに変わらないので持ちが悪くなるのは腑に落ちないです。

今までiPhoneは5台使ってきましたけどiPhone xsはサイズ、ディスプレイ、顔認証等色んな面で1番気に入ってます。でもスマホはバッテリーが命なのでもう少し考えて作って欲しかったです。

書込番号:22140657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 08:36(1年以上前)

>エリズム^^さん

レス有難う御座います。

電池容量がplusとほぼ同じですがxともほぼ同じです。

書込番号:22140665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/27 08:57(1年以上前)

>D2XXXさん

失念しておりました。
XSが2658mAh
7plusが2900mAh
で若干の違いなんですね。

それなら液晶と有機ELの違い。
画面の明るさ。
システム更新などのバックグラウンド通信

それと、買ったばかりなので、使う頻度が高いなどのが考えられますね。

それと小さい筐体でほぼ同じの電池容量だと。
電池メーカーも違うのかな?
中のケミカルの違いもあるから、スペックは同じでも実際の電池性能の差も有りますね。

パナ製、LG製、中国製でも性能差は有りますから。

書込番号:22140701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/27 09:22(1年以上前)

いずれしても有機ELは焼き付き問題があるので、画面消灯までの時間を短めに設定、でバッテリ問題も多少は改善するのでは?

あとはGALAXYのように画面解像度をWQHDとFHDから選択(HDもあるけどとりあえず除外)する機能があればもっと良いけど。

書込番号:22140741

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 09:41(1年以上前)

>エリズム^^さん

レス有難う御座いました。

何が原因なのかはわからないですけどxsはバッテリの残量表示が曖昧なので最初は気付きませんでした。

まぁもうしょうがない事ですが。

7plusは去年のisoバージョンアップで一気にバッテリーの減りが早くなりました。Appleはバッテリーの安売りで処理してましたけどxsは数年ぶりにバッテリーに悩まされそうです。

書込番号:22140765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 iPhone XS 256GB auのオーナーiPhone XS 256GB auの満足度5

2018/09/27 09:50(1年以上前)

>AS-sin5さん

レス有難う御座います。

ですね。基本的にはこのxsは気に入ってますので使い方とモバイルバッテリーで対応していきます。

ホームボタンも無くても思ってたより気になりません。コントロールセンターの位置が上になったので明るさの調整が慣れるまで戸惑うくらいで慣れれば問題無いと思います。

osは最近はバージョンアップされても昔程の変化はないのでかなり行き着いた感があるので今までは2年ごとに機種変更してましたけどxsは3,4年は使うつもりです。

書込番号:22140783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/27 21:07(1年以上前)

Xsからモデムがintelに代わっているけどそのあたりは関係してるのかな?

書込番号:22142186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/09/29 18:28(1年以上前)

使用条件や求めるレベル次第なのでなんとも言えませんが、私のXs(SB、256GB)では然程不満はないですね。

数日前、バッテリーゲージのキャリブレーションのためフル充電状態から空になるまで使いましたが、
まる2日持ちました。
スクリーンタイムによると1日の使用時間は1.5〜2H(主にウェブとSNS)です。

Xsの電源周りは、むしろ充電が遅い方が地味にストレスかなあと。
有線でもQiでもそうですが、通常の5W給電だと前機種(私の場合は4と6)の2倍ぐらい掛かります。

急速充電機器を買えって戦略かも知れません。
まだ乗せられてやるもんか(笑)

書込番号:22146740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone XS」のクチコミ掲示板に
iPhone XSを新規書き込みiPhone XSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)