端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 256GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2019年1月1日 08:07 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年12月28日 12:58 |
![]() |
93 | 14 | 2018年12月23日 18:54 |
![]() |
12 | 3 | 2018年12月5日 23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年12月2日 00:39 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年11月13日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
XSのカメラで撮った写メをプリント現像したら、思いのほか綺麗じゃなかったのですが、そんなものでしょうか。ちなみに家電量販店の店頭にあるスピードプリントの機械を使いました。
書込番号:22353722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面で見たほうがキレイ
なのは良くあるケースですね。
書込番号:22353774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなものでしょうね。
何故なのか知りたければお勉強を。
書込番号:22353865
6点

印刷しなくても、PC画面で大写ししてもアラが目立つことが良くありますよ。
ただ、画質が荒れる原因の一つは「レンズカバーの汚れ」です。
普通のメガネ拭きで良いので、まずレンズカバーを綺麗にしてから撮影してみてください。
それで多少はマシになるはずです。
書込番号:22354911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDR画面だとあでやかに見えるのでPCで見るのとでも全然違いますね。
書込番号:22354958
2点

このスレ主さんの事例と関係あるのかないのかよく分かりませんが、最近のiPhoneで撮った写真にはDisplay P3のカラープロファイルが埋め込まれています。
これは事実上標準のsRGBより色空間が広いってことなんですけど、まあsRGBより鮮やかに色が表現できる、sRGBでは再現できない色も再現できる、と認識すれば良いかと思います。
何でこうなっているかというと、iPhoneのディスプレイは色再現性が良くてsRGBという規格を超えちゃってるから、それに合わせた新規格をAppleが独自に立ち上げちゃったからなのですが、問題はこれがいわゆる業界標準からは外れちゃってるってことですね。
なので実際のところどうなっているのかは私もよく分からないのですが、カラープロファイルをちゃんと読み込むブラウザやビュアーならおそらく問題ないのですが、世の中には処理を軽くするためにカラープロファイルを無視して一律sRGBとして認識してしまうものもあるようで、こういうのだと色が正確に表示されない、変な色になっちゃったりするんですね。
極端にいうと人間の肌色が青く表現されちゃったりもするのですが、Display P3はsRGBより25%ほど色空間が広いだけなので、まあおそらくそこまで極端に変にはならないものと思われます。
以上のことから、比較的最近のiPhone、iPad、MacといったAppleのデバイスであればDisplay P3本来の色の鮮やかさが再現できますし、対応していない古いデバイスでもAppleのものならsRGBに変換して問題なく表示されると思うのですが、さてこれ、他社製のデバイスだとどういう風に表示されているのかがよく分からない(^^;
実は私、iPadは比較的新しくてDisplay P3に対応しているのですが、iPhoneが古くて対応しておらず、iPadで写真撮ることも滅多にないので、この辺りむしろ最近のiPhoneで写真をお撮りの皆さんにお聞きしたいところだったりします。
でまあ、スレ主さんの質問に戻れば、その家電量販店のプリンタがDisplay P3にちゃんと対応していないと色は多少悪くなるし、カラープロファイルをちゃんと読み込んで処理できないと色がおかしくなります。まあそれ以前にそこまでの色再現性を持ってない可能性も高いですが。
書込番号:22355266
0点

>ソクラテスの弁明さん
「推測に推測を重ねると事実が歪んで見える」(クラウス・キーマン本名ランハルト・デスラー)、かも知れませんが。
スレ主さんの本題はそういう話じゃないと思料します。細かく見たら背景ノイズが目立つとか、なんかぼやっとしてるとか、人工的に感じるとか。
まあ、画像をアップしてもらうのが一番でしょうけどね。
ちなみに、Display P3がApple独自の色空間とはいえ、あくまでICCプロファイルの一種です。しかも白点座標やガンマ値などはsRGBと共通性を持たせてあるそうです。
スレ主さんが出力したのがいくら無人の店頭プリント機でも、ICCプロファイルを読まない(色が転ぶ、彩度が狂う)、
sRGBじゃないと破綻する、なんてことは流石にないと思いますよ。
でないと、旧来から使われているAdobe RGBで撮影された写真も全滅です。
ちなみに、手元にある機器(プリンタではなくディスプレイ)でICCプロファイル対応表示が可能かざっと調べてみました。
iPhone Xs (iOS12.1.1)Safari ◯
iPhone 6 (iOS12.1.1)Safari ◯
Amazon Fire Silk Browser ◯
Xperia Z3TC (Android 6.0.1) Chrome ◯
同 Habit Browser ◯
同 Firefox × ←残念!
こんな具合です。Windowsも、7以降なら主たるブラウザや画像ビューアは対応していたと思いますよ。
と言うわけで、私だったら迷わず広色域で撮りますね。
いや、どちらかというと「あまり気にしない」かな。
どちらを選んでも特定の再生環境で意図通りの出力が阻害されますが、どのみち(特にモニタ環境は)個体差が大きすぎて意図通りの出力なんか得られっこないからです。
キャリブレーションされた環境で、無論ICCプロファイルを読み込んで、ガモットマッチングもしてくれている環境で、
其れなりに表示してくれさえすればそれで良く、あとは見る側の勝手でしょと割り切ってます。
#カラマネ沼は底がないっすよ。私は足首まで漬かりましたが(^^;
書込番号:22356730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LUCARIOさん
そういうことなんですかね?
プリントすると思いの外綺麗じゃない、ということなので、“ディスプレイに比べて”というのを勝手に頭に付けて考えてしまいました。
もう一度読み返してみると確かにそうとは限らない感じですか、だとすると私がトンチンカンな方に話を振っちゃったかな(^^;? スレ主さんに申し訳ないことしたかもしれません。
カラープロファイル関連はご説明ありがとうございます。
どうやら私の知識は少々古い、かつ、変な思い込みも多少あったようです。
いずれにしても時代は広色域に進みそうで、UHD4Kなんか規格上はREC.2020といったものすごい広い色空間を持っているようですが、スチル写真の方がこの辺どう対応して行こうというのか割と謎です。
Appleが独自にDisplay P3を始めちゃった以外は、目立った動きがないような。
まあ、ディスプレイの方のハードウェア的な性能が向上しないと、規格ばっかり先行させても当初は無意味でしょうが、今広色域で撮っておけば将来ディスプレイの性能が向上した時にはより綺麗に見られるようになる、という話ではあるでしょうから期待したいところではありますね。今のところはAdobe RGBで撮っとけ、ってことなのかな(^^;?
それで思い出しましたが、スレ主さんに一点言えることがあるとすると、今どきプリントしなくてもいんじゃね? というある意味身もふたもない言い草になっちゃうかもしれないけど、個人的な意見としては写真の観賞には現状タブレットが最強だと思うし、人にあげるのもデータで渡せばいい状況が結構多いだろうし、プリントした写真を綺麗に見るには実は光源が重要で、反射光で見ているから光源の色が悪ければ写真の色も悪く見えちゃうものなのですが、スマホやタブレットのディスプレイにはこういう縛りはないですからね。
書込番号:22359806
1点

>LUCARIOさん
失礼しました。
ProPhoto RGBという規格があるようですね。要はRAWで撮っておけば良いって話ですかね、考えすぎました。
書込番号:22361798
0点

みなさん回答頂きありがとうございました。XSのカメラに期待し過ぎていたのかもしれません。
家電量販店に置いてあるプリントマシーンではなく、写真屋さんに行って現像してもらった方が綺麗な写真が出来るような気がします。
書込番号:22362761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4フィールドさん
写真屋さんでも結局外部委託だったり、自動プリント機(みたいなもの)で出力するケースが割とあります。
できればキタムラやフジ純正プリント店で、自家印刷していて、なおかつ補正のオーダーが出来る店に出すとベターです。
試しに同じ写真を「補正お任せ」と「補正無し」の2枚で出してみるといいかも。値段は倍かかっちゃいますけどね。
ここからは好み次第ですが、意外と「補正無し」の方がしっくりくる場合があります。
(無人プリント機はまず例外なく「補正お任せ」です。)
あとは、もし可能であればですが写真を1枚、ここの掲示板にアップロードしては如何でしょう?
無論人の顔とか住居とか、プライバシーに引っかからないものですが。
それが自動プリント機の印刷で「どのように気に入らないのか」を少し具体的に書いてもらえたら、また何か衆知が集まるかもしれません。
#肌色の再現が悪い、とかだと、プライバシーと好み問題の二段掛けて難しい問題になっちゃいますけどね(^^;
書込番号:22363164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB au
閲覧ありがとうございます。
早速で恐縮ですが題名にある通りです、契約中のGALAXY S9 PlusのSIMカードを差し替えるだけでiPhone XSは使用することが出来るのでしょうか、お詳しい方教えて頂きたいです。
以前(数年前まで)はAndroidもiPhoneもSIMを差し替えるだけで使用する事が出来たのですが、最近のSIMカードはVoLTEのSIM?オレンジのやつ?に変わってしまい、仕様がよく分かりません。。。
また、もしそのまま差し替えて使えない場合はSIMをショップに持ち込み、切り替えれば使用可能になるのでしょうか??
言うまでもないですが、iPhone XS、GALAXY S9 Plusは共にauの端末になります。iPhoneは白ロムを購入する予定です。
書込番号:22350261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お互いVOLTE SIMですから差し替えすれば使えますよ
書込番号:22350264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
互換性が有るので、問題なく使えます。
書込番号:22350266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
お早い回答ありがとうございます!
問題なく使えるようで安心です!( ´ω` )ホッ
書込番号:22350369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かびるんるん2さん
助かります!
これで安心してiPhoneポチれます!
わーい(ノ*°▽°)ノ
書込番号:22350371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone xsの(オレンジ帯)SIMでXperiaZ2Pに差し替えて、逆にXperiaZ2PのSIM(グレー)をiPhone7Pに(ただし、XSでまだ試したことはないですが)差し替えて使って問題ないので、どちらからも互換は利くようです。
LINEを同じアカウントで使用する場合、AndroidはiPhone側に移した時点でログアウトしますが、iPhoneはキャッシュが強すぎて、SIMを抜いても差し戻しても表面上は平静のままやり取り不能になるのでリロード再ログインするにLINEアプリを再インストールしなければならなくなるのでやや面倒です。
書込番号:22350599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
貴重な情報ありがとうございます!
本日届くみたいなので色々やってみますね!
書込番号:22355091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
本日、機種変更の相談のためauショップに行ってきました。
近所に頭金0円のショップがあったのですがそこのショップが閉店してしまったため、他のショップに行きました。
本日行ったショップではiPhoneについては一律5,400円の頭金が必要とのことでした。
店員さんいわく、「半年位前から全国のほとんどのショップで頭金が必要になっています。iPhoneについては大体5,400円〜10,800円でその店によって違いますね。頭金がないショップは現在はないですね」とのことでした。
全国的にということでちょっと疑問だったので、「直営店でも頭金をとっているんですか?」と聞いたら「直営店でもとっているところもありますね」ということでした。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、
@頭金が必要な店があるのは知っていましたが、現在は頭金が必要ない店っていうのはほとんどないのでしょうか?
Aお得に機種変更するには頭金のないauオンラインショップで間違いないでしょうか?(地方住みのため近くに直営店はありません)
以上、長文、駄文ですみませんが皆様のお力添えをよろしくします。
書込番号:22182991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、auショップで機種変更しましたが、5400円払いました。
書込番号:22183093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家の近所のショップは頭金はないですね。
あればアホらしいのでオンラインショップで買います。
docomoさんはまぁ長年のお付き合いがあるから頭金はサービスしてくれてます。
書込番号:22183285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

東京首都圏で最近は判りませんが(2年程機種変更していない)頭金と称するものを取られた事はありません。
というかauショップ独自のもので全国的に取っていますと言い切れる店は無いんじゃない?
何故なら小規模なエリアだけの代理店に過ぎず会社組織自体が違いますから。
直営店はKDDIが運営しています旗艦店ですので取らないと思います。(全国的に経験したわけじゃないですが)
中にはauとSoftbankショップも経営している同組織もあったりしますし、携帯ショップもやってたりします。
後、au代理店と言えばトヨタのPiPitもありますけど、頭金がという噂すら聞いたことが無いですね。
大手家電量販店でも取られたことはないですねー
代理店にあたるAppleストア(機種変更等が出来る)では頭金はありませんよ。
明瞭な請求事由の無い頭金ですし、嘘ついてまで請求するのは悪質なのでKDDIにクレームを入れる。
そういうショップでは買わない事が消費者の唯一の抵抗かな。
書込番号:22183298 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

下記のリンク先の記事を読んでいただければと思います。
http://careersmaho.com/iphone8x-頭金/
記事の中から抜粋します。
スマホの本体価格が100%入った上に、頭金を上乗せすればさらに追加で消費者の支払いを増やすことができ、しかも頭金は原価も0円なので金額の100%が利益につながるというものになっています。
頭金による利益の上乗せは、今ケータイショップの収益にとって欠かせないものになっています。
ほとんどの人は「頭金」という名前ということで支払わなければならないと勘違いしてしまい、文句なく支払ってくれます。そしてその金額が例え高額でも支払ってくれるため、高額な金額を回収できれば出来るほど大きな利益を上乗せして手に入れることができます。
そのため多くのショップではこの頭金を最初から付けて販売を行っています。
お店で予約購入するのはよろしいですが、頭金を払いたくないのであれば、オンラインショップでの購入にするべきです。
書込番号:22183329
9点

>ブラックのレイバンさん
大阪のビッグカメラは、ドコモ等は、IPhoneの頭金は0円です。
大型電器店に、電話で頭金の金額を問合せしたみては。
ドコモでは、頭金が5.400円〜10.800円も掛かります。
ドコモでの頭金で、10.800円のお店での写真を投稿します。
書込番号:22183337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

誤解されるような名目で徴収するのはどうかと思うが、
価格自体は自由に設定できるのでいくらで販売しようがお店の勝手ですね。
自分の印象では取る所と取らない所が半々、
高い(頭金がある)なら買わずにオンラインショップで買いましょう。
機種変更は店頭で買うメリット無いですよ。
docomoショップでもそうですが、お年寄りの使い方がわからないなどの相談で人手を取られる割には売り上げが上がらない。
少しでも利益が欲しいのはわかります。
だからって頭金取る所では買いませんね。
書込番号:22183383
6点

てか、意味不明なのがいるね?
スレ主さん、auの頭金の事について聞いてるのに、ドコモの頭金の説明してる奴いるし…
しかも、ご丁寧に写真まで添付して!!
auとドコモは関係あるの??
理解出来ないんだけど?
書込番号:22183575 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ブラックのレイバンさん
au頭金について
なのに、ドコモがどう関係してくるのか興味あります。
神戸から遠征での家電量販巡りを今秋も活発にしてるようで何よりです。
>>>Aお得に機種変更するには頭金のないauオンラインショップで間違いないでしょうか?(地方住みのため近くに直営店はありません)
iPhone XS 256GB au じゃなく iPhone XS Max 512GB au なんですが家電量販店での購入にて量販店のポイント併用にて安価で”機種変更”できました。
http://fast-uploader.com/file/7094706507263/
書込番号:22183979
3点

皆様ご返信ありがとうございます。
auショップは代理店でショップによって対応も違うということで、現在でも頭金をとってないショップもあると知ってスッキリしました。
他ショップ、家電量販店も含めて足を運んでみようと思います。
書込番号:22186033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
自分が住んでいる地域のauショップや家電量販店を回ってみて、auショップでは頭金がないところはなく、全て5,400円ということでした。
家電量販店はコジマ電気とケーズデンキに行ってみたところ、コジマ電気は頭金3,240円(オプションを付けると0円とのこと。プランの指定やビデオパス、電話きほんパック等でした)で、ケーズデンキは頭金をとっていないということでした。
そのため、ケーズデンキで機種変更をすることにしました。
書込番号:22192186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

神奈川ですがauショップで頭金なしで8プラス4月に購入しました。探せばあります。
書込番号:22196473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au直営店の新宿店は頭金かからないみたいですね。
直営店は何店舗かあるけど、新宿店が掛からないなら他の直営店もかからないのではないですかね。
書込番号:22198806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://crusie-n-more.com/audownpayment/
私も気になって電話しましたが、直営店の新宿店では頭金はかからないみたいです。
書込番号:22198845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOYOTAと合体しているピピットならば頭金無いです。
オンラインかピピットがオススメです。
因みに引き止めポイントはオンラインでは使用出来ないのでGETしたならピピット一択ですね。
書込番号:22344253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
現在の機種が今月でちょうど2年になり、毎月割も終了とのことなのでこの機にiPhone xsに機種変更を考えています。
そこでiPhone xsは4年間使えるスマートフォンでしょうか?できたらアップグレードプログラムEXには入らず4年間使いたいです。
新しい物好きなので不安はありますが‥
アップグレードプログラムEXの加入の条件として、ピタットプラン、フラットプラン加入が必要らしいですが、ずっとauを使い続ける人にはお得なサービスだけど途中でMNPや解約などしたら逆に損をすると言われました。
ずっとauを使い続ける自信もないし、2年毎にauから引き止めポイントももらってきたのですが、アップグレードプログラムに入ったら、機種変更しか選択肢に出来なくなるので、今後auからのクーポンとかももらえなくなるのか心配です。
今までだいたい2年毎に機種変更してきたので、4年間使いたいけども新しく出たスマートフォンに誘惑されそうです。
それともアップグレードプログラムEXというのに入ったほうがいいのでしょうか?
文章下手くそですいません。
書込番号:22303429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hamukun.1994さん
>>>ずっとauを使い続ける自信もないし、
そうですかねぇ。オイラは光熱費にて電気はau電気、都市ガスは関電ガスfor au 、クレジットカードはauウォレットクレジットカード@マスターカード、保険もau保険にて複数加入してます。埒外なのはauじぶん銀行の口座を開設してないくらいです。
どっぷり、auの庭に”包囲”されますが、旧IDOからau回線を複数15年以上キープしてますと157も端末を敲き履歴を勘案してのポイント優遇ってありますよ。今月末に最新機種でのサムスンの”のーと9”@Note9 SCV40 を自腹切らずに機種変更可能ですし。
>>>それともアップグレードプログラムEXというのに入ったほうがいいのでしょうか?
今まで利用してました旧機種をauに”取り上げられる”のに抵抗なければいいのではないでしょうか。
>>>今後auからのクーポンとかももらえなくなるのか心配です。
それは、157相手の話術次第でしょう。オイラの場合は継続してポイント加算ありますがねぇ。
大手のJCBや三井住友クレジットサービス、MUFG、エポスカードなどではクレジットカードでのポイントをauポイントへの移行ってありますでしょう。
>>>4年間使いたいけども新しく出たスマートフォンに誘惑されそうです。
都度都度、ハイエンドのスマホ端末を購入できるだけの資金的な段取り可能でしたら、昨今ではキャリアよかMVNOが”お得”ってのがデファクトスタンダードってなオチですヨ。
書込番号:22303489
3点

新しい物好きなら2年後くらいに始まる5G対応機種に買い替えたくなるんじゃないかと
書込番号:22303534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hamukun.1994さん
私は iPhone5s から Appleユーザーですが、
まず自分の買い替えサイクルが、どの立ち位置なのか把握しておく必要があります。
あとは、AppleのiPhone新機種投入時期を考慮して、どの機種か決めるのが賢いかと。
私は EX など入らず、不用品は都度ネットフリマで売って本体価格くらいは取り戻す事を繰り返してます。
私は au歴14年選手なので、2年周期でauサポセンにMNP申請して、相手から引き留めポイント5000と、機種変更割引きクーポンを入手してます。
もっと言うと、期末に人気商品を限定数だけ格安でWowmaの某ショップが出すのを狙って、ポイント購入して、ネットフリマに売り払ってます、エアポッズとか。au は、ネットショップ「Wowma(DeNA)」、ネット銀行「じぶん銀行(三菱UFJ銀行)」、プリペイドカード「au Wallet(Master Card)」とネットビジネスは、ほぼ網羅出来ている優秀なケータイ会社なので、私は au by KDDI を評価した上で利用してます。
以上、ご参考まで。
書込番号:22303803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
auでMNPクーポンをもらえたのですが店頭で機種変更をしようと思ったら、クーポンがデータ定額で機種変更では使えず、ピタットプランまたは、フラットプランでしか使えないことがわかりました。
データ定額のプランでも使えるクーポンをもらったという方はいらっしゃいますか?
毎月通信料は、5GBで十分だったので、フラットプランにすると毎月割りもなくなり、一年目だけ割引がありますが二年目からはかなりの割高になるため、データ定額にしたいと考えています。
1点

総務省の思し召しにより、今後は通信料金と端末料金が分離されます。
したがって、毎月割がつく従来のデータ定額プランは、基本的に廃止の方向にあります。
キャリアとしては、お上の意向に逆らって、クーポンのような手段で加入を勧めるような方法は進めることはできません。
実際には、データ量が5GB以下であれば、2年で端末を切り替える前提なら、ピタットプランの方がトータルの維持費は安くなるんじゃないですか。
逆に、3年4年と使うつもりなら、クーポンがなくても、毎月割で端末の実質価格が安くなるデータ定額の方が安くなるでしょう。
ただし両者はauスマートバリューの額が違うので、それが適用されないなど条件によって、維持費は大きく変わってきます。
まず、何年使うのかを決めた上で、トータルの維持費を綿密にシミュレーションするか、auショップで納得いくまで試算してもらってください。
書込番号:22292921
0点

長く使うかどうかという話がありましたので一応
来年か再来年には新しい通信方式の世代 5G がサービス開始になると思われます
通信速度の規格が速いものに変わることでどんなことができるようになるか、またそれに興味を持たれるかは個々によると思いますが、対応端末が必要になります
もし興味があるようでしたらそのあたりも考慮して機種変更するかどうか、するとしたらそれを何年使うかというのも見越して検討されてはどうですか?
書込番号:22293971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB au
iPhone6sから使っていますが、ワンセグ機能付いて無かった筈。
書込番号:22251159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ、auと来ているのでソフトバンク板にスレが立つ前に書き込みますが、ワンセグ機能内蔵のiPhoneは過去モデルも含めて存在しません。
書込番号:22251181
3点

外付けテレビチューナーを付ければ見えます。
OS12に対応してるかは知りませんが?
書込番号:22251187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自宅にnasneを設置すればネット経由で地デジもBSも見ることができますよ。録画番組も。
めっちゃパケット消費しますが...
書込番号:22251204
1点

『ワンセグは?』 APPLE iPhone XS 64GB docomo のクチコミ掲示板 - 価格.com http://s.kakaku.com/bbs/J0000028501/SortID=22251111/
書込番号:22251312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)