端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS 512GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
93 | 14 | 2018年12月23日 18:54 |
![]() |
12 | 3 | 2018年12月5日 23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年12月2日 00:39 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年11月13日 18:42 |
![]() |
14 | 13 | 2018年10月31日 17:14 |
![]() |
5 | 3 | 2018年10月13日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
本日、機種変更の相談のためauショップに行ってきました。
近所に頭金0円のショップがあったのですがそこのショップが閉店してしまったため、他のショップに行きました。
本日行ったショップではiPhoneについては一律5,400円の頭金が必要とのことでした。
店員さんいわく、「半年位前から全国のほとんどのショップで頭金が必要になっています。iPhoneについては大体5,400円〜10,800円でその店によって違いますね。頭金がないショップは現在はないですね」とのことでした。
全国的にということでちょっと疑問だったので、「直営店でも頭金をとっているんですか?」と聞いたら「直営店でもとっているところもありますね」ということでした。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、
@頭金が必要な店があるのは知っていましたが、現在は頭金が必要ない店っていうのはほとんどないのでしょうか?
Aお得に機種変更するには頭金のないauオンラインショップで間違いないでしょうか?(地方住みのため近くに直営店はありません)
以上、長文、駄文ですみませんが皆様のお力添えをよろしくします。
書込番号:22182991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、auショップで機種変更しましたが、5400円払いました。
書込番号:22183093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家の近所のショップは頭金はないですね。
あればアホらしいのでオンラインショップで買います。
docomoさんはまぁ長年のお付き合いがあるから頭金はサービスしてくれてます。
書込番号:22183285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

東京首都圏で最近は判りませんが(2年程機種変更していない)頭金と称するものを取られた事はありません。
というかauショップ独自のもので全国的に取っていますと言い切れる店は無いんじゃない?
何故なら小規模なエリアだけの代理店に過ぎず会社組織自体が違いますから。
直営店はKDDIが運営しています旗艦店ですので取らないと思います。(全国的に経験したわけじゃないですが)
中にはauとSoftbankショップも経営している同組織もあったりしますし、携帯ショップもやってたりします。
後、au代理店と言えばトヨタのPiPitもありますけど、頭金がという噂すら聞いたことが無いですね。
大手家電量販店でも取られたことはないですねー
代理店にあたるAppleストア(機種変更等が出来る)では頭金はありませんよ。
明瞭な請求事由の無い頭金ですし、嘘ついてまで請求するのは悪質なのでKDDIにクレームを入れる。
そういうショップでは買わない事が消費者の唯一の抵抗かな。
書込番号:22183298 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

下記のリンク先の記事を読んでいただければと思います。
http://careersmaho.com/iphone8x-頭金/
記事の中から抜粋します。
スマホの本体価格が100%入った上に、頭金を上乗せすればさらに追加で消費者の支払いを増やすことができ、しかも頭金は原価も0円なので金額の100%が利益につながるというものになっています。
頭金による利益の上乗せは、今ケータイショップの収益にとって欠かせないものになっています。
ほとんどの人は「頭金」という名前ということで支払わなければならないと勘違いしてしまい、文句なく支払ってくれます。そしてその金額が例え高額でも支払ってくれるため、高額な金額を回収できれば出来るほど大きな利益を上乗せして手に入れることができます。
そのため多くのショップではこの頭金を最初から付けて販売を行っています。
お店で予約購入するのはよろしいですが、頭金を払いたくないのであれば、オンラインショップでの購入にするべきです。
書込番号:22183329
9点

>ブラックのレイバンさん
大阪のビッグカメラは、ドコモ等は、IPhoneの頭金は0円です。
大型電器店に、電話で頭金の金額を問合せしたみては。
ドコモでは、頭金が5.400円〜10.800円も掛かります。
ドコモでの頭金で、10.800円のお店での写真を投稿します。
書込番号:22183337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

誤解されるような名目で徴収するのはどうかと思うが、
価格自体は自由に設定できるのでいくらで販売しようがお店の勝手ですね。
自分の印象では取る所と取らない所が半々、
高い(頭金がある)なら買わずにオンラインショップで買いましょう。
機種変更は店頭で買うメリット無いですよ。
docomoショップでもそうですが、お年寄りの使い方がわからないなどの相談で人手を取られる割には売り上げが上がらない。
少しでも利益が欲しいのはわかります。
だからって頭金取る所では買いませんね。
書込番号:22183383
6点

てか、意味不明なのがいるね?
スレ主さん、auの頭金の事について聞いてるのに、ドコモの頭金の説明してる奴いるし…
しかも、ご丁寧に写真まで添付して!!
auとドコモは関係あるの??
理解出来ないんだけど?
書込番号:22183575 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ブラックのレイバンさん
au頭金について
なのに、ドコモがどう関係してくるのか興味あります。
神戸から遠征での家電量販巡りを今秋も活発にしてるようで何よりです。
>>>Aお得に機種変更するには頭金のないauオンラインショップで間違いないでしょうか?(地方住みのため近くに直営店はありません)
iPhone XS 256GB au じゃなく iPhone XS Max 512GB au なんですが家電量販店での購入にて量販店のポイント併用にて安価で”機種変更”できました。
http://fast-uploader.com/file/7094706507263/
書込番号:22183979
3点

皆様ご返信ありがとうございます。
auショップは代理店でショップによって対応も違うということで、現在でも頭金をとってないショップもあると知ってスッキリしました。
他ショップ、家電量販店も含めて足を運んでみようと思います。
書込番号:22186033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
自分が住んでいる地域のauショップや家電量販店を回ってみて、auショップでは頭金がないところはなく、全て5,400円ということでした。
家電量販店はコジマ電気とケーズデンキに行ってみたところ、コジマ電気は頭金3,240円(オプションを付けると0円とのこと。プランの指定やビデオパス、電話きほんパック等でした)で、ケーズデンキは頭金をとっていないということでした。
そのため、ケーズデンキで機種変更をすることにしました。
書込番号:22192186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

神奈川ですがauショップで頭金なしで8プラス4月に購入しました。探せばあります。
書込番号:22196473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au直営店の新宿店は頭金かからないみたいですね。
直営店は何店舗かあるけど、新宿店が掛からないなら他の直営店もかからないのではないですかね。
書込番号:22198806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://crusie-n-more.com/audownpayment/
私も気になって電話しましたが、直営店の新宿店では頭金はかからないみたいです。
書込番号:22198845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOYOTAと合体しているピピットならば頭金無いです。
オンラインかピピットがオススメです。
因みに引き止めポイントはオンラインでは使用出来ないのでGETしたならピピット一択ですね。
書込番号:22344253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
現在の機種が今月でちょうど2年になり、毎月割も終了とのことなのでこの機にiPhone xsに機種変更を考えています。
そこでiPhone xsは4年間使えるスマートフォンでしょうか?できたらアップグレードプログラムEXには入らず4年間使いたいです。
新しい物好きなので不安はありますが‥
アップグレードプログラムEXの加入の条件として、ピタットプラン、フラットプラン加入が必要らしいですが、ずっとauを使い続ける人にはお得なサービスだけど途中でMNPや解約などしたら逆に損をすると言われました。
ずっとauを使い続ける自信もないし、2年毎にauから引き止めポイントももらってきたのですが、アップグレードプログラムに入ったら、機種変更しか選択肢に出来なくなるので、今後auからのクーポンとかももらえなくなるのか心配です。
今までだいたい2年毎に機種変更してきたので、4年間使いたいけども新しく出たスマートフォンに誘惑されそうです。
それともアップグレードプログラムEXというのに入ったほうがいいのでしょうか?
文章下手くそですいません。
書込番号:22303429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hamukun.1994さん
>>>ずっとauを使い続ける自信もないし、
そうですかねぇ。オイラは光熱費にて電気はau電気、都市ガスは関電ガスfor au 、クレジットカードはauウォレットクレジットカード@マスターカード、保険もau保険にて複数加入してます。埒外なのはauじぶん銀行の口座を開設してないくらいです。
どっぷり、auの庭に”包囲”されますが、旧IDOからau回線を複数15年以上キープしてますと157も端末を敲き履歴を勘案してのポイント優遇ってありますよ。今月末に最新機種でのサムスンの”のーと9”@Note9 SCV40 を自腹切らずに機種変更可能ですし。
>>>それともアップグレードプログラムEXというのに入ったほうがいいのでしょうか?
今まで利用してました旧機種をauに”取り上げられる”のに抵抗なければいいのではないでしょうか。
>>>今後auからのクーポンとかももらえなくなるのか心配です。
それは、157相手の話術次第でしょう。オイラの場合は継続してポイント加算ありますがねぇ。
大手のJCBや三井住友クレジットサービス、MUFG、エポスカードなどではクレジットカードでのポイントをauポイントへの移行ってありますでしょう。
>>>4年間使いたいけども新しく出たスマートフォンに誘惑されそうです。
都度都度、ハイエンドのスマホ端末を購入できるだけの資金的な段取り可能でしたら、昨今ではキャリアよかMVNOが”お得”ってのがデファクトスタンダードってなオチですヨ。
書込番号:22303489
3点

新しい物好きなら2年後くらいに始まる5G対応機種に買い替えたくなるんじゃないかと
書込番号:22303534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hamukun.1994さん
私は iPhone5s から Appleユーザーですが、
まず自分の買い替えサイクルが、どの立ち位置なのか把握しておく必要があります。
あとは、AppleのiPhone新機種投入時期を考慮して、どの機種か決めるのが賢いかと。
私は EX など入らず、不用品は都度ネットフリマで売って本体価格くらいは取り戻す事を繰り返してます。
私は au歴14年選手なので、2年周期でauサポセンにMNP申請して、相手から引き留めポイント5000と、機種変更割引きクーポンを入手してます。
もっと言うと、期末に人気商品を限定数だけ格安でWowmaの某ショップが出すのを狙って、ポイント購入して、ネットフリマに売り払ってます、エアポッズとか。au は、ネットショップ「Wowma(DeNA)」、ネット銀行「じぶん銀行(三菱UFJ銀行)」、プリペイドカード「au Wallet(Master Card)」とネットビジネスは、ほぼ網羅出来ている優秀なケータイ会社なので、私は au by KDDI を評価した上で利用してます。
以上、ご参考まで。
書込番号:22303803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
auでMNPクーポンをもらえたのですが店頭で機種変更をしようと思ったら、クーポンがデータ定額で機種変更では使えず、ピタットプランまたは、フラットプランでしか使えないことがわかりました。
データ定額のプランでも使えるクーポンをもらったという方はいらっしゃいますか?
毎月通信料は、5GBで十分だったので、フラットプランにすると毎月割りもなくなり、一年目だけ割引がありますが二年目からはかなりの割高になるため、データ定額にしたいと考えています。
1点

総務省の思し召しにより、今後は通信料金と端末料金が分離されます。
したがって、毎月割がつく従来のデータ定額プランは、基本的に廃止の方向にあります。
キャリアとしては、お上の意向に逆らって、クーポンのような手段で加入を勧めるような方法は進めることはできません。
実際には、データ量が5GB以下であれば、2年で端末を切り替える前提なら、ピタットプランの方がトータルの維持費は安くなるんじゃないですか。
逆に、3年4年と使うつもりなら、クーポンがなくても、毎月割で端末の実質価格が安くなるデータ定額の方が安くなるでしょう。
ただし両者はauスマートバリューの額が違うので、それが適用されないなど条件によって、維持費は大きく変わってきます。
まず、何年使うのかを決めた上で、トータルの維持費を綿密にシミュレーションするか、auショップで納得いくまで試算してもらってください。
書込番号:22292921
0点

長く使うかどうかという話がありましたので一応
来年か再来年には新しい通信方式の世代 5G がサービス開始になると思われます
通信速度の規格が速いものに変わることでどんなことができるようになるか、またそれに興味を持たれるかは個々によると思いますが、対応端末が必要になります
もし興味があるようでしたらそのあたりも考慮して機種変更するかどうか、するとしたらそれを何年使うかというのも見越して検討されてはどうですか?
書込番号:22293971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB au
iPhone6sから使っていますが、ワンセグ機能付いて無かった筈。
書込番号:22251159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ、auと来ているのでソフトバンク板にスレが立つ前に書き込みますが、ワンセグ機能内蔵のiPhoneは過去モデルも含めて存在しません。
書込番号:22251181
3点

外付けテレビチューナーを付ければ見えます。
OS12に対応してるかは知りませんが?
書込番号:22251187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自宅にnasneを設置すればネット経由で地デジもBSも見ることができますよ。録画番組も。
めっちゃパケット消費しますが...
書込番号:22251204
1点

『ワンセグは?』 APPLE iPhone XS 64GB docomo のクチコミ掲示板 - 価格.com http://s.kakaku.com/bbs/J0000028501/SortID=22251111/
書込番号:22251312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
iPhone 7の時はau.comのキャリアメールが
iPad(WiFi運用のみ)のiMessageアプリで
読めて発信ができていたのですが、
iPhone xsにしてから、
iPhone xsのau.comのキャリアメール
がiPadのiMessageアプリで着信及び
発信ができなくなりました。
解決方法をご教示頂けましたら幸いです。
iPhone xsのau.comのキャリアメールは
メールアプリとiMessageアプリの併用
設定しております。
書込番号:22165574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadの方の設定でMessageにある「iPhone xs」をオンにしてありますでしょうか。
書込番号:22166134
1点

>基本はソニーが好きさん
レス大変ありがとうございます。
iPad側のiPhone xsのonに
する設定が見つけられません。
純粋なiPhoneやどうしのiMessage
は大丈夫なのですが、以前はできた
キャリアメールだけが、どうしても
メッセージアプリで受信できません。
書込番号:22166385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPadの方の設定でMessageにある「iPhone xs」をオンにしてありますでしょうか。
あ、dokomo版ですが確かにiPhoneと違って設定の中にはありませんでした。
失礼しました。
しかしこの中にあるアドレスはチェックが入っているんですよね。
au版は所持してませんので詳細は不明ですが、iPhoneのプロファイルと同じのを手動でiPod側に再設定が必要なんでしょうかね。
私も上記と同じように手動で設定していたんですけど、iPhone8とXS Maxのキャリアメールの設定でアカウントかパスワードが違うと弾かれて出来ず仕舞いになってます。
書込番号:22167518
1点

>基本はソニーが好きさん
再度のレス大変ありがとうございます。
引き続き、リサーチを続けます。
iPhone 6での機種変更時もOKで
iPhone 7の機種変更時もOKで
普通にMMSでの同期や送受信ができていた
のですがiPhone Xsになりできなく
なり不思議です。
ちなみにiPhone側設定のメッセージ
のスクリーンショットを添付します。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:22167780
0点

auの共通のMMSがiPadとiPhoneのメッセージアプリで送受信できたってことですか?
それともiMessageのことですか?
MMSであるなら、そのようなことは以前から出来ません。
iMessageであるなら、登録してあるメアドが@au.comなのかなぁ?と思いますので、iPhone、iPad共に共通の@au.comが登録されているのか?確認してみては。
メッセージの吹き出しの色が青なら、iMessageです。
>iPhone xsのau.comのキャリアメールは
>メールアプリとiMessageアプリの併用
>設定しております。
MMS(メッセージアプリ)とメールアプリの併用設定ですよね?
iMessageとMMSは別物ですよ。
書込番号:22167889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマホビギナー戦士さん
レス大変ありがとうございます。
吹き出しの色は緑なのでMMSです。
iPhone側のキャリアメールの設定
はメールアプリとMMSの併用設定
です。
標記にiMessageとMMSの統一性
がなく大変失礼致しました。
iPhoneとiPad側の共通の設定で方法が
あればご教示ください。
以前はiPad側でも受信できて、MMSで
返信できたのですが、謎です。
のでしょうか。
書込番号:22169140
0点

スクショの1枚目の
SMS/MMS転送 1個のデバイス>
のところをタップで、そこにデバイス名とボタンありon/offできますが、onになってますか?
そこのスクショがなかったので確認です。
書込番号:22169878
2点

スマホビギナー戦士さん
iOS 8.1からできるみたいです
使ったことないけど
http://i.meet-i.com/?p=101979
書込番号:22170148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>飛行機嫌いさん
レス大変ありがとうございます。
このようなリンクを探していたのですが、
情報ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:22170485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>飛行機嫌いさん
そんなんですね。
知りませんでした(^_^;)
ありがとうこざいます。
>RC2010さん
失礼しました。
以後、気をつけますね(^_^;)
書込番号:22170761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
とんでもごさきません。
iPhoneのメール関係の設定では
過去『スマホビギナー戦士さん』
のレスを参考にさせて頂き
大変勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。
しかしこの現象不思議です。
書込番号:22170789
0点

自己レスです。
ios12.1にアップデートしましたら
ipadでもキャリアメールを読めるようになりました。
書込番号:22220679
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB au
今までiPhoneで使っていたDLAN PLAYERアプリがiPhone xsにまだ対応してないので代わりのアプリを探してますが何かオススメのアプリはありませんか?
https://www.alpha.co.jp/medialink/info/info_20180919.shtml
レコーダーで録画したデーターを持ち出して再生出来るアプリを探してます。何かあれば紹介して下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:22176869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち出し前提となると、DTCP-IPに対応したDiXiM Digital TVぐらいしか無いと思います。
既に対応機種として表記されています。
https://www.digion.com/sites/dtvi_j/compatibility/
しかし、最終アップデートが8月なので出来は変わらないかと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/dixim-digital-tv/id632532659
なお、持ち出しを除く再生に関しては、nPlayerが万能です。
書込番号:22176935
3点

各メーカーが、iOS12への対応を行っている最中です。
DLNA関係のアプリに関しては、検証が多岐にわたります。
また今回はiPhoneの新機種やiOS12のリリースが重なっていますから、メーカーも検証に時間がかかっていると思います。
気長に待つのも大事だと思います。
VLCというアプリもありますが、そちらの英語フォーラムでは、iOS12での動作不具合が多数報告されていますので、報告内容からかんがみると時間がかかるでしょう。
書込番号:22176980
1点

レス有難う御座います。
isoのバージョンアップ後や機種変更後で今まで困った事が無かったのですが今回正常に動作しなくなってたので驚きましたけどしょうがないですね。
今使ってるアプリはiPhone5使ってた時にくらいに出来たアプリで最初無料で配布してたのでダウンロードしました。その後どんどん良くなって使いやすくなったので気に入ってるので改善するのを待ちます。
書込番号:22179109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)