発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2018年10月29日 10:19 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2018年10月25日 20:15 |
![]() |
8 | 2 | 2018年10月24日 18:32 |
![]() |
13 | 8 | 2018年10月30日 12:36 |
![]() ![]() |
28 | 13 | 2018年10月16日 23:27 |
![]() |
5 | 12 | 2018年10月13日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
はじめまして、昨日Galaxy S98+から本機へ機種変しようとショップへ行ったのですが、店員さんから
ゲームの引継ぎができない可能性があると説明を受けました。
パズドラとモンストは絶対引き継ぎたいのですが無理そうでしょうか?
よろしくご教示ください。
0点

パズドラ、モンスト、引き継ぎ
で検索すればでてくると思いますが。
追加で
iOS、Android なら詳しくでるかと。
聞くばかりでなく、
検索したほうが早く知れますよ。
書込番号:22213289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エリズム^^さん
早々のご回答ありがとうございました。
確かにそうですね。
ネットでいろいろ調べて大丈夫なことは確認したのですが
店員さんから改めてそう言われると心配になって・・・。
本日機種変契約を行います。
お世話になりました。
書込番号:22213318
0点

軽く調べたところ、パズドラとモンストはAndroidとiOS間でデータの引き継ぎができるみたいですね。
詳しいやり方は調べるかゲームのサポートに問い合わせて下さい。
なお、ゲームではありませんがAndroidとiOS間で引き継げないものの代表格は「LINEのトーク履歴」です。
アカウントや友達関係などは引き継げますが、トーク履歴が消えるのでご注意下さい。
#これもいい加減対応してよって思うのだがなあ>LINE社の中の人
書込番号:22213325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーム引き継ぎの前に IDと引継ぎコード又はパスワードが在るから、メモってからして下さい。
アプリのデータ引継ぎのボタンかプロフィール等に表示されている筈ですので。
書込番号:22213496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
>#これもいい加減対応してよって思うのだがなあ>LINE社の中の人
激しく同意。(^^;)
「LINEはトーク内容が全部韓国に蓄積される」という噂を聞いたことがあるので使いたくなかったのですが、気づけば浅い友達関係はすでにLINEでのつながりしかない、という現実に今さらどうしようもなくなっています。
FacebookのMessengerは使いやすいんですが、みんなLINEですしねぇ...
書込番号:22215142
2点

ゲームの引き継ぎには関係ないことですが、iosは何年も前から課金トラブルが多発してしるので、そこだけ要注意です。課金しなければ大丈夫ですが。
書込番号:22215433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
はじめまして。初めて質問させていただきます。
iPhonexsmaxを購入し約1ヶ月になります。その間落としたりは一切ないのですが最近、耳元で電話機を軽く振ると内部からカチカチと細かな部品が取れているような音がします。同じ様な症状がある方はいますでしょうか。
カメラを希望すると音は無くなりますが、カメラを終了するとまた音がします。
初期不良でしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:22205963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お馴染みの↓これだと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=19972390/
私のXsは鳴らないですが(今のところ)。
機能に問題なければ気にする必要ないですよ。どうしても気になるなら保証期間内にメーカーサポートにどうぞ。
書込番号:22206023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっと、カメラ起動で止まるのですか。
であれば光学式手ブレ補正ユニットの可能性もありますね。
そうだとすれば、これがカチャカチャ鳴るのが正常かどうかは分かりません。
#上述したように私のXsは振っても無音←カメラユニットはMaxと同じだったと思います。
カメラ周りがカチャカチャ鳴るのは過去にも事例があったようで(仕様の範囲だとか)、過度に気にする必要はないと思いますが、
心配ならサポートに持って行くのが無難でしょうね。
P.S. iPhoneの縦横検知は半導体(MEMS)加速度センサを使っているので、一眼レフカメラ等とは違い振っても音はしないと思いますよ。
書込番号:22206066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneに限らずだけどボタン類に遊びがあるのは普通だから振ってカチカチなるのは特に珍しいことではない
でもカメラ起動でならなくなるとするならカメラの手ブレ補正ユニットとかそっちなんだろうね
PENTAXとか本体に手ブレ補正が付いてるやつは、振るとカチャカチャなって電源入れるとピタッと止まるんだけどそれでもよく「異常ですか?」みたいな質問あるし…
どうしても気になるなら点検に出す、まだ保証期間あるしAppleCare+とかdocomoの保証に入ってるとかだったらさらに保証期間は長くなるからあまり気にならないなら別の機会でいいんじゃないかな?
書込番号:22206138
0点

正確なところはでもちょっと分からないですね。
私のiPhone5sは振ればカチカチ鳴るんだけど、これが異常ではないのはLUCARIOさんのリンクされてるスレで明らかです。
ですが、実際にスレ主さんの機体からどんな音がしているのかというのは、ネットのこっち側じゃ聞きようがないわけで、実際手にして振ってみれば分かることもあるかも知れないとしても、そりゃ無理な相談なので^^;
まあ、5sみたいに多くの機体で同様であるという情報が出回れば大体まず問題なかろうと思えますが、今のところはやっぱり個別にAppleに持ってって相談するしかないんじゃないでしょうか?
それか他の人も言ってるけど、とりあえず気にしないで使うか。
書込番号:22207079
0点

あと、どこぞの販売店に出向いて展示機を試しに振ってみれば? 数は多い方がいいです。
それで分かることもあるかも?
書込番号:22207097
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
頻繁に固まりませんか?
動画を配信しているサイトを見ていたり、、
調べ物がある時に検索しようとした途端固まったり、、
とても頻繁に固まります。
数日前は検索しようと携帯を開き文字を打ち込んでいる時に固まり、電源が切れ動かなくなりました。
強制終了をしてみるとなんとか動くようになりました。
私だけでしょうか?
書込番号:22204575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プチプリなら、iPhone Xs Msx 、iPhone Xsともによく発生しますね。
たぶんiOSの精度の問題かなと。
書込番号:22204585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ新しいハードウェアの初期にはよくある話なんで、iOS12.0.1へのアプデがまだだったらやっとくとか。
書込番号:22204668
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
iphone8からMaxに買い替えました。
クルマのナビに外部入力HDMIで接続して映したいのですが、今までの8だと直ぐに認識して映りましたが、Maxだと認識しません。ミラーリングの画面を見るとAppleTVを探してますと出ています。
どなたか教えてください。バージョンは最新です。
書込番号:22188478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナビの方の仕様をまず確認してください。
書込番号:22188491
0点

>77@77さん
Pioneerのナビですか?
それならPioneerから症状について説明してたと思います。
PioneerのHPをチェックしてみて下さい
書込番号:22188803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>77@77さん
>よこchinさん
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info180919.php
これかな
書込番号:22188928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>壊れた時計さん
>77@77さん
そうですね
次のiOSアップデートで治るのかPioneerが個別対応するのか
どちらでしょうね。
書込番号:22189048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、アルファードに載せてるALPINEのナビ(2015年製かな?)も、iPhoneXSにしてからHDMIが映らなくなりましたね。
真っ暗で反応なし。
iPhoneXの時は試してないのでわかりませんが、同じような話なのかな。
書込番号:22189082
1点

皆様お返事ありがとうございます。うみねこさんと同じです。ALPINEのEX10です。メーカーHP見てもまだXSはサポート更新していないみたいです。ALPINEなのか、IOSなのか、UPデートを待ちます。。
ありがとうございました。
書込番号:22189294
0点

皆さま 解決しました。
アルパインに聞いたところ、ナビ入力とMaxの出力解像度の問題でした。アルパイン側ではMAXのみNGとの事です。
アルパイン側では今後の対応はいまのところ考えていないそうです。
ソフトウエアのアップデートで改善できるかは不明です。
書込番号:22215304
4点

https://discussions.apple.com/thread/8558090
によると、[設定]>[画面表示と明るさ]>[表示]>[拡大]
を選ぶと(再起動後)今まで通りHDMI信号が出るようです。
手元の普通のTVで確認しました。
書込番号:22217910
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
今iPad含めどれを購入するか悩んでいるものです。現在MacBookpro、iphoneSEを保有しています。
用途としては、
・出先で文章を編集(会議の内容をメモやまとめる程度)→ココが一番の購入検討を始めた理由です。重量のあるパソコンの持ち運びが億劫になってしまったもので、、、
・ブラウジング
・写真、動画撮影
・YouTube
といったところです。
検討しているのは
・iPadを買い足す(SIMフリーのモデルを買う?)
・SEからXSMAXに買い換える
と言ったところで悩んでいます。
どちらにしても、Bluetoothのキーボードは買い足す予定にしています。
デバイスを増やすのに少し躊躇していたところ、XS MAXの大画面を見て、これなら、、、と思ってしまった次第です。
実際に使用されている皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22183786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問内容はiPhone XS Maxがスレ主さんの仕事で使うには用が足りるかどうかですか?
それは大盛を食べるか並盛を食べるか他人に聞くようなものですよ。
>・ブラウジング
>・写真、動画撮影
>・YouTube
がSEで足りているなら
文章の編集のために15万もお金を使う価値があるかどうか。
それはスレ主さんが決める事です。
自分ならiPhone XS maxとiPad両方買います!
こういうおもちゃは欲しいから買うが一番、買う口実を考えてはだめ。
買っちゃいましょう。
書込番号:22183872
4点

>am07さん
人それぞれ手の大きさや鞄も違うので
>とねっちさん
のおっしゃる通りラーメンでも特盛大盛並盛麺半分替え玉
その人の要求しだいですよ!
私ならSEとiPad Airで充分かな。
書込番号:22183983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

持ち運び伸しやすさは度外視して、ビジネスシーンでの利用ならipadPROが良いのでは?
会議資料をまとめるなど、入力が多いシチュエーションのみなら、それなりの画面サイズとキーボードがあればOKでしょうが、
たとえば会議ではなく、少人数(2〜3人)の打合せという場合、ipadPROなら資料代わりに画面を見ながら話が出来ます。
さらにApple Pencilがあれば、資料や写真に直接メモも可能です。
Apple Pencilは、ディスプレイ側が対応してないと使えないデバイスなので、後付けで追加出来るような物ではありません。
現行モデルではipadPROでしか使えないし、これを使わない手はないでしょう。
まあ、iphoneや無印ipad+市販のアクティブスタイラスという手もありますが(私自身はアンドロイド+市販のスタイラスユーザーですが)、ipadPRO+Apple Pencil、あるいはGALAXYのSペンクラスのレスポンスを持つスタイラスはありません。
書込番号:22183994
2点

MacBookpro、iphoneSEを使用されてどのくらいか分かりませんが、持ち運びが億劫なだけならそのままでいいと思います。
15万も20万ももったいないよね。
書込番号:22184007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacBook Proはどの程度使っているのかな?
大して思い作業してないなら、MacBookAirに置き換えた方が外出先のメモ入力にはいいと思いますが。
iPadは、メモ書きなどにはあまり適してないと思ってます。
書込番号:22184008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>am07さん
ウチだったら、Xs と iPad ですね。
iPhone SE を所有しているんですよね? でしたら、いきなりのXs MAXにするよりも 片手で操作出来きてポケットに入れ易いから良いと思います。
後は動画と写真撮影ですが、どの位ROMを消費しているのかは判りませんが、256GBですかね?
因みにウチはiPhone Xsの512GBを持っていますが、Apple care を含めて 19万円近く掛かりました。
もしも高いと感じましたら、256GBだとApple careを含めて 16万円位かな?
256GB・512GB共、結構凄い値段です。
書込番号:22184028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的には、iPhone5s、iPad Pro10.5、MacBook Proでの運用ですが、まあiPhoneは仕事で使わないわけではないけど、電話かテザリング母機かという感じですね、だから5sで十分。プライベートならこれに音楽プレイヤーとしての利用が加わります。
でまあ、仕事での利用はほとんどiPad、昔はMacも使ってたけど、だんだんiPadで出来ることが増えるとか、自分のスキルも上がってパソコンじゃないと出来ないと思い込んでいたことが、実はiPadでも出来ることに気づいたりとかで、Macを開く必要性がほとんどなくなってしまいました。
ちなみに私はハードウェアキーボードは使わず、ソフトウェアキーボードのみで入力しています(この文章も)。
そもそもは私もスレ主さんと同じで、iPhoneをパソコン代わりに使えないかという発想があったんですけど、流石にディスプレイが小さ過ぎてイライラしてiPadを買うに至ったという経緯があります。
iPadは最初から9.7でしたが、そのくらいの大きさあれば逆に可搬性の良さの利点の方が勝り、まあパソコン要らずという状況まで至ってしまいましたね(厳密にはまだたまーにパソコンはいるんだけど^^; 1ヶ月に1回くらいは)。
書込番号:22184039
2点

会議のメモをノートパソコンで取る人は多いですが、スマホはまず見ないですね。
会議中にスマホを弄ってると、別のことをしているように見られそう。SNSとか笑
Bluetoothキーボード兼スマホスタンドを導入して、それで打ち込むならありかも知れません。
本体がXs MAXである必要はないと思いますが(SEでも充分?)。
書込番号:22184695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主はアップルに寄付するのが趣味のようなので、欲しいと思ったアップル製品は全て購入すれば良いと思います。
正直に返信するなら、今の使用方法だけなら買う必要が無いと思います。今持ってるので十分です。
正直会議中にパソコンでカタカタ音させて文字打ってる奴で、仕事が出来るやつ見たことないから、手帳かメモ帳を無印で買うのが良いと思いますよ。
またはiMac Pro持ってるなら会議中に音声録音で全部保存しておいて後から纏めると、どいつがまともな意見を言ってるか?自分はどんな発言してるか?なども冷静に観察できるのでオススメします。
ただ、貴方がスタバでiMac Proでヤフーニュース見てる奴を見た時に、こいつ仕事できるな!かっけー!と思える人間なら是非買うべき!
書込番号:22185815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入力ミスです。iMac Pro でなくMacBook Proです。すいません
書込番号:22185820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあねえ、道具の優劣は道具の優劣というだけであって、人間の優劣とは関係ないよ。
いい道具を使えば自分が偉くなれるとか、そう思ったらもうお終いかもね^^;
書込番号:22186592
5点

>とねっちさん
お金に際限がなければ両方買いますが、2台両方は使いこなせないので持ち腐れになりそうで、、、貴重なご意見ありがとうございます。
>よこchinさん
SEとiPad併用がおすすめということですね。どのように運用されているかご教示いただければ幸いです。
>AS-sin5さん
打ち合わせというよりは聞き取り調査に近い会議ですので、PCじゃなくてもできるのかなと思い、検討を始めた次第です。
無印iPadもペンシル対応になったような気がしていましたが、、、貴重なご意見ありがとうございます。
>kariyuさん
知り合いにはそう言われます(笑)貴重なご意見ありがとうございます。
>うみのねこさん
PC変更する予定がないので、、、貴重なご意見ありがとうございます。
>林達永さん
両方は持ちぐされになってしまいそうで、、、SEとiPadなら住み分けできそうですかね?貴重なご意見ありがとうございます。
>Pavlov's dogさん
まさに理想のスタイルです。ipadはproのほうが良いのでしょうか、、、貴重なご意見ありがとうございます。
>LUCARIOさん
それは確かにそうですね(笑)貴重なご意見ありがとうございます。
>ニックネーム321さん
風刺でしょうか、パンチが効いたご意見ですね。貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:22187244
1点

>am07さん
>>SEとiPad併用がおすすめということですね。
>>どのように運用されているかご教示いただければ幸いです。
家族はX、XSも使っていますが
私は特に手が小さいのと歳の割に目が良いのでメインはSEです。
SEとiPadとはメリハリで
・SEは自分だけが画面を見ていれば良い場合
・他の人に見せる必要も有るならiPad
重量からAtomのWinノートも使ってみましたが動作が鈍くてやめました。
私の作業にはiPadでもAirで充分ですしWi-Fiモデルをテザリングしています。
ただ車のナビ用にiPad mini RetinaはGPSが必要なのでSIMモデルです。
書込番号:22187614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB SIMフリー
YouTubeアプリの画面をゆっくりスクロールするとガクガク(特にコメント欄)するのですが、同じ症状の方いてますか?
Twitterアプリも同じ症状です
書込番号:22178586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く問題ないです。
書込番号:22178645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特定のアプリが不調の時は
インストールに失敗している可能性が高いです。
アプリを削除して再起動した後
AppStoreから再インストールしてみて下さい。
できれば通信速度の速いWi-Fi環境で
書込番号:22178694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
動画を再生して関連動画やコメント欄を上下にスクロール
(チョンと押してスクロールを走らせる)してもガクガクしませんか?
>よこchinさん
再インストールしてみましたが変わりませんでした
書込番号:22178748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メカ好き おじさんさん
両方とも再インストールで変化無しですか?
書込番号:22178790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
どちらも変わりなしです
一度初期化してみます
書込番号:22178818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メカ好き おじさんさん
そうですね一度まっさらの状態に初期化して
2つのアプリを一つづつ入れて検証してみて下さい。
バックアップデータは一旦使用せずに。
書込番号:22178882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メカ好き おじさんさん
確かにカクつきますね。
再描画に一瞬引っかかる感じです。
ほぼまっさらな自分のXSでも発生します。
safariやchromeなどでは起きないので、アプリの問題かと。
書込番号:22179048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>よこchinさん
リセット後 YouTubeアプリのみインストールして試しましたが症状は変わらずです
>sandbagさん
確かにSafariはカクつきません
本体の不具合でなければアップデートで直るかと思いますが歴代使ってきた中で始めての症状なので気になってました
同じ症状の方がいてると言うことで安心しました
アップデート待ってみます
書込番号:22179341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
症状を録画しようと画面録画すると
何故かカクつきがマシになります
書込番号:22179413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メカ好き おじさんさん
iPhoneSEでも同様の事象が発生します。
アプリ側で対策してもらうしかなさそうですね。
書込番号:22179603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
そうなんですね
iPhone7では問題なかったのですが、MAXに変えてからスクロールが引っかかるのですごく気になります
しばらく様子見てみます
書込番号:22179673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)