発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2018年10月2日 22:50 |
![]() |
29 | 6 | 2018年10月2日 19:21 |
![]() |
11 | 7 | 2018年10月1日 00:47 |
![]() |
25 | 9 | 2018年9月30日 12:36 |
![]() |
52 | 11 | 2018年9月30日 09:45 |
![]() |
30 | 17 | 2018年9月29日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
iTunesを使って引き継ぎしようとしているんですが
旧機種(7プラス)の方はiTunesにて接続し、バックアップ
を取ることができたんですが、データーを引き継ごうと新機種を接続したんですが、機種を読み取ることができません
何か設定みたいなのありますか?
書込番号:22154077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に何もないはずです。
新しい端末を初期化して繋いで初期設定していけば途中でiTunesが反応すると思いますが。
iTunesのバージョンは最新ですよね?
書込番号:22154092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いiPhoneと新しいiPhoneのiOSのバージョンが違うと復元できない場合がありますよ。
書込番号:22154135
1点

>とねっちさん
>珍風景さん
新しい方は購入時の状態でiTunesは最新バージョンですね。
書込番号:22154150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種を読み取ることができません
てどういう意味か分からない
まあ書かれている通り7プラスをiOS12にしてバックアップしなおしてみたら?
書込番号:22154174
2点

>>データーを引き継ごうと新機種を接続したんですが、機種を読み取ることができません
この辺の詳細がわからないとなんとも言えませんね。
書込番号:22154284
0点

iTunesに接続したら新機種の方をロック解除しないとPCが認識しないです。
ロック解除したら「信頼」?だったかな、これで許可とか押したら認識されると思います。
あ、6桁の認証コードもお忘れずに。
書込番号:22154288
2点

全くの新品で何もしてないんでしょ?
接続したまま作業進めていけば認識しませんか?
書込番号:22154317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも7PlusをiTunesに接続した時に、バージョンが古いとバージョンアップを促されませんでしたか?
自分今回初めてiTunesでデータ移行をしてみましたが、まずバックアップする端末(自分の場合はiPhone X osアプデ済み)を接続したら、ソフトウェアの更新を促すメッセージが出ました。
書込番号:22154318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロック解除したら「信頼」?だったかな、これで許可とか押したら認識されると思います。
このコンピュータを信頼しますか?と出ますね。
書込番号:22154323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック解除も何も新品端末がロックされてたら大変だね。
書込番号:22154373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
7プラスでiTunes接続した際、ios12にしたくださいと言われたので
ios12にした後、バックアップとりました。
xsは出荷状態のままです。
起動後、普通に進めてiTunesで復元を押した後PCとUSBでつなぐ画面が出た後繋いだのですが認識してもらえずすすみません。
書込番号:22154376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの挿し直しやPC再起動して再度試してみては如何でしょうか?
まぁもう試されての事かもしれませんがね。
書込番号:22154391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンMacにして試してちょ
書込番号:22154463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
SIMを旧から新に差し替えて、新しいiPhoneで設定して
再度、リセットかけて初期状態に戻して
PCを再起動かけて繋いだら読み込みできました。
答えてくれた方ありがとうございました。
書込番号:22154584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
解決なさってなによりでした( ^ω^ )
よくよく考えたら、自分もやった失敗というか、自分は試しにやってみたことなんですが、SIMなしだとiTunesでiPhoneは認識されませんよねf^_^;
SIM挿してiTunesでデータ移行まで進んで
「iPhoneを探す」をOFFにしないとデータ移行はできませんね。
まぁこれはバックアップデータに暗証鍵をかけていたら必要な作業だったと思いますがf^_^;
iTunesでのデータ移行はコトのほか便利でした。
書込番号:22154854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
iTunes便利ですね。
ゲームアプリ引き継ぐために、ID等控えておいたんですけど
使うことなく自動で引き継ぎ終わってました。
書込番号:22155042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
ショップで前世代の]やSEが同列に思えるほどA12プロセッサが優秀と聞きましたが本当でしょうか?
後発機でこれを超えるものはなかなかでないのでしょうか?
Iphoneは3年単位でプロセッサの革命が起きると聞きましたが本当ですか?
2点

来年になればA12のXSより〇〇%性能が向上しましたっていうiPhoneが絶対出ますけど
書込番号:22153703
12点

「すごく」という抽象的な表現はあてになりません。
セールストークを真に受けてはいけません。
仮に○○%向上したとしてもなかなか同条件では計測できません。
数値に出ても体感できるとは限りません。
新型であればあるほど機能、性能が向上するのは間違いないけど、
機能は有無で分かりやすいですが性能はなかなか体感しにくいです。
そういうことを言う店員は信用できないと思った方が良いでしょう。
書込番号:22153780
4点

>とねっちさん
>こるでりあさん
やはりA12が絶対というわけではないのですか。
実は母のガラケーを機種変しようか迷った際にAU通販だとスマホよりガラホを進められた(端末代金、スマホ代がガラケーより高くなるため)、のと、私自身ノートPCをメモリ16GBなどにして携帯して使っているために、スマホはゲーミングデバイスとして活用する方法でしか考えられなかったりします。
IOSはゲーミングデバイスとして優秀らしいですがお値段があまりに高いので躊躇しております。
書込番号:22153874
3点

まず、確かにiPhone Xs Maxは全体として高いですけど、これは512GBだから特に高いです。64GBあたりならまだしもです。
また、去年のiPhone8あたりと比べると確かにスペックは上がっていますが、主にグラフィックとニューラルエンジンと呼ばれているものの性能アップで、CPU性能なんかはほとんど変わってないみたいですね。
でまあ、主にゲームで使うということだと、ディスプレイのアスペクト比の問題で数字で思うほど大画面ではゲームはプレイできないかも知れません。
ほとんどのゲームはおそらく16:9に合わせてデザインされているだろうと思われ、Maxのほぼ2:1のアスペクト比に最適化されているゲームはあるのかないのか、おそらく少数でしょう。
そうすると結局ゲームをプレイする場合においては、8Plusあたりと表示面積はさして変わらないかも知れません。
8PlusならMaxのようには高くありませんし、現状でも性能はトップクラスです。
書込番号:22153930
4点

>Schrodingers Katzeさん
>去年のiPhone8あたりと比べると確かにスペックは上がっていますが、主にグラフィックとニューラルエンジンと呼ばれているものの性能アップで、CPU性能なんかはほとんど変わってないみたいですね。
>ほとんどのゲームはおそらく16:9に合わせてデザインされているだろうと思われ、Maxのほぼ2:1のアスペクト比に最適化されているゲームはあるのかないのか、おそらく少数でしょう。
これは今知ることが出来たので教えていただけて感謝します。
また8Plusはdocomo版とau版が他より安くなっているのですが、理由はわかりますか?
256GBモデルで調べました。
書込番号:22154469
1点

来年A13Bionicが200%高速になってでます
書込番号:22154480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB docomo
文字が見づらいため買い替えを検討しています この前宇多田ヒカルのコンサートチケット申し込みサイトでどうしても認証されず最後にメガネ外したらOK出ました 普通のメガネでは大丈夫なはずなので遠近両用レンズにしていたのが原因かと考えています この機種の顔認証に関してはどうなのでしょうか 知ってる人がいたら教えてください 8plusの情報でもありがたいです
3点

この機種を所有していませんがiPhone x で遠近両用メガネ着用でスムーズに顔認証出来ています。
何か別の要因があるのではないでしょうか。
書込番号:22125847
4点

iOS12には2番めの顔を登録するオプションが有るようです。メガネを掛けて登録してみるのがいいでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news094.html
ただ、これはXでの話で、8plusはTouch IDしか利用できません。
なお、iOS12に対応できていないアプリも多数あるので、アップデートの際はご注意ください。
書込番号:22125857
2点

jaco-jacoさん ありりんさんありがとうございます 安心して買えそうです 画面的に理想な機種ですが自分にはスペックオーバーなのも間違いないので連休中に実機を触って8プラスとどっちにするか決めようと思います
書込番号:22126186
1点

実質負担金の安いXRでいいと思いますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180914_00.html
8Plusとの差額は1万円程度かと思います。8PlusはTouch IDを使いたい人には需要があると思います。
書込番号:22126308
1点

遠近両用眼鏡の主人はmaxを買いに行きましたが、結局は買わずに帰ってきました
6.5インチと言っても、今使っている16:9の5.9インチスマホより幅が狭かったらしく、maxなのに小さいとボヤいてましたよ…
書込番号:22134008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>定食おかわりくださいさん
>6.5インチと言っても、今使っている16:9の5.9インチスマホより幅が狭かったらしく、
X の時も 5.8インチなのに、5.5インチの 8 Plus より、幅が狭いって文句言ってる人がいたな。
筐体のサイズが 8 Plus とほぼ同じなんだから、細長い画面を生かせない表示画面・アプリでは、
5.5インチの Plus と同じと思わないと NG じゃないかな。
書込番号:22134860
0点

当方、中近両用の眼鏡をかけています。
登録時に2回登録を聞いてきますが、2回とも眼鏡をかけて登録しましたが、眼鏡をはずした状態でも認識されましたよ。
あまり眼鏡の種類は関係ないと思います。
書込番号:22150847
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
XSに変えたらいくつかのアプリが使用不能です。ポケモンgoはアプリ入れ替え直したり色々しましたが立ち上がらない状況です。その他もまだ出たばかりだから仕方ないのでしょうが、使用不可能になったアプリあります。前機種はiphone8でした。皆さんもそんな感じですか?もしかして初期不良じゃないかと心配になってきました
書込番号:22147517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

特定のアプリが立ち上がらない故障のスマホとかパソコンは考え難い。
SNS検索したら一発だし、アプリ提供元もアナウンスしてるだろ。
書込番号:22147534
3点

ハードウェアの問題もあるかも知れないけど、大体OSがメジャーアップデートされると使えなくなるアプリ、不具合を起こすアプリは毎回必ずあります。個人的に今回も何個か削除しました。
https://did2memo.net/2018/09/17/iphone-ios-12-compatibility-information/
ゲームの対応状況だけちょっと検索してみたけど、こんな感じみたいですね。
書込番号:22147555
6点

また、あるハードウェアでアプリが走らない、ということがあったにせよ、この場合例えばAppleの標準アプリが走らなかったらそれは不良と呼べるけど、それ以外は走らなくてもそれはアプリ製作者側の責任ですね。
書込番号:22147583
3点

>mamemame1さん
私も使用しているゲームアプリで一部、表示がおかしいものが
あります。Schrodingers Katzeさんがリンク先を張ってくださっていますが
そこにも載っていない、DeNaのFFRKというアプリです。(写真参照)
運営も認識していますが、iOS12がリリースされてから1週間ほど経ちますが
まだ対応してくれてません。せっかくのMaxの大きい画面がいかされてません。
表示領域からいくと、従来の4.7インチより表示が小さい感じです。
以前の8はiOSバージョンは、何でしたか?iOS11のままでしたか?
OSのメジャーアップアップグレードは、使用しているアプリが対応していない
場合、不具合が結構出てくるので、慎重にしないといけないんですが
新しい機種を買い替えるとOSは嫌でも新しくなってしまうので
もしかしたらという予測はありましたが、久々に出た感じです。
端末の不具合はほぼ皆無なので、ほぼアプリ側の問題が多いですね。
ちなみに、ポケモンGO、私の端末は普通に立ち上がりますね。
端末が、キャリアモデルでなく、SIMフリー機だからという違いが
あるのかも知れませんが。定かではありません。
私の場合、不具合あるのは、FFRKというアプリですね。
docmo契約のSIMなので、SPモードメールを使うため、docomoの
iPhone初期設定ファイルはインストールしてます。
書込番号:22147618
1点

あと、ポケモンGOに限っていえば、バージョン履歴をみると現時点で14時間前に1.89.3に更新されています。
このアップデートがまだなら、更新してみると改善される可能性はありますね。
子ゴン太さんは大丈夫でスレ主さんはダメというのも、この辺に原因がある可能性も考えられます。
書込番号:22147666
2点

ありがとうございます 仰っているとおりですよね。冷静に考えればApple OSかアプリのアップデート待つしかないと思います
書込番号:22148034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます やはり出たばかりの物は細々と不具合ありますね AppleOSに関しては以前の機種もOS12でしたので変わったのハードだけです 昨日のPokémon goアップデート後もやはり立ち上がりません しばらく辛抱してみます
書込番号:22148043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mamemame1さん
> AppleOSに関しては以前の機種もOS12でしたので
なるほど、この情報、結構重要なんですよ。
OSのバージョンも必ず書いていただきたい。
こういう不具合の場合は、使用している機器と以前使用していた機器、OSのバージョン、を
それぞれ情報を開示して貰うことで、機器に依存いるものなのか、OSだけに依存する
ものなのかの切り分けに有効なんです。
今回、私のやっているFFRKでは、公式にiPhoneXS/XS Maxで画面表示が崩れる
不具合と、iOS12の動作検証を行っていると出ていたので、以前のiPhoneで
iOS12にした場合でも同様になるのか?で、公式の書き方がXSシリーズだけ
だったので何でだろうと思っていたんです。
mamemame1さんのiPhone8でiOS12にしたけど、問題なかったという書き込みを見て
少なくともFFRKのアプリに関しては、iOS12もだろうけど、XSシリーズの端末のみに
対して、何しかしらの不具合があるんだろうと。アプリ側のアップデートを待つしかないと。
見た目は、XもXSも同じかも知れませんが、中身は変わってますからね。
メモリはXの3GBから4GBに増えているそうですし(非公表)。
SocもA11からA12に変更されてますし。こういう不具合があっても
変ではないと思います。だからと言ってハードの不具合なのであれば、
スマホ機能の全てがおかくなるので、特定のアプリでというのであれば
アプリ側の問題であると考えるのが妥当なので、端末は問題ないと
考えられます。
何はともあれ、OSのメジャーアップデートと新機種では
アプリ提供元が動作確認したと出すまでは、検証中なので
何がおこっても不思議ではないと思います。
書込番号:22148776
0点

Apple OSではなくiOSで、子ゴン太さんもそう書いてるし、私のリンクした先にも散々そう書いてある。
にも関わらずApple OSというのは、他人とまともにコミュニケーションする気がないんでしょうかね?
それともこの状況で本気でそれを間違えているようだと、スレ主さんの認識力や判断力が疑われるんで、スレの主題になっている事象自体が本当にそのようなのかが疑われますけどね。
書込番号:22148903
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
9月21日からの下取り価格が発表になりましたが
価格は9月1日付と変わらずでXと8シリーズが追加
されたんですが現在7プラスを使用しているんですが
現在の下取り価格なら最大3万3千なんですが、月々サポートを受けている状態です。
10月1日以降に二年契約が終了するんですが
10月1日以降に下取りの価格改定ある可能性はありますかね?
書込番号:22119519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それ、ここで聞いてわかる人いるとおもいますか?
もしドコモの関係者ご答えてしまったら職務違反になってしまいます。
書込番号:22119544 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

10月1日以降に二年契約が終了するんですが
ではなく端末代金のお支払が終わるのでは?
機種変更の場合は2年契約は気にする必要はありませんけど?
機種変更するのに2年契約の解約手数料が必要と思っているんでしょうか?
書込番号:22119716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゴールデンアームボンバーさん
au SBはxs発売にあわせて7より前の機種の買取価格をさげてきているのでdocomoはどうかとおもっただけです。
21日に改定したのに値段変わらないので10月で変わる可能性があるか聞いただけですけど職務違反とかわけわからないですね。
>iPhone seさん
二年契約ではなく機種のはらいでした。すいません。
書込番号:22119736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つまりは答えられる人はここにはいないよって言いたいのだと思います。
書込番号:22119744 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その通りです。
書込番号:22119755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
ありがとうございました。
月々サポートを丸々受けるか値が下がる前に機種変するか
どちらが得かしりたかったんですがね。
難しいですよね。
書込番号:22119782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁdocomoで下取り出すよりはSIMフリーにしてGEOないしメルカリ等で自分で売った方が高く売れます
半年前のGEOの買い取り価格は42000円でした。iPhone7ジェットブラック128GB
SIMフリーにすればGEOも最近下取りアップしてるかと
書込番号:22119809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年契約終了した後どこのキャリアにするの
割賦いわゆるローン借金返済が終わるだけでしょ
書込番号:22122720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り価格はどうなるかわかりませんが
10月1日以降なら月々サポート、割引サポートに
問題がないことを確認できたのでオンライン予約
して、受け取り指定を10月1日午前中にしました。
7万近いポイントと機種変応援プログラムの返金やらで
今支払ってる携帯代より700円近くマイナスになったので
それで行こうと思います。下取りに出せば月々サポート込みで実質0円近くになりました。
書込番号:22124061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変応援プログラムと、下取りって共存できるの?
書込番号:22148472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
まだアップル製品は使ったことがないのですがimovieアプリで動画編集を考えております。
画面サイズがXMAXは比較的大きいようなので動画編集でエフェクトなどを入れたりするのに使えそうでしょうか?それとも画面サイズの大きいiPadやIpad proの方が良いでしょうか?
まだXMAXは発売前なのでiPhoneとiPadなどをお持ちの方、imovieで10分程の動画編集をする場合、画面サイズの違いだけで使い勝手はどちらも同じですか?
書込番号:22115721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneよりはiPadの方がマルチタスク等も使えるので使い勝手はいいでしょうね。
まぁ、この端末の金額出せばMacBook Proも買えちゃいますけどね(笑)
書込番号:22115748 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kariyuさん
とりあえずタブレットとiPhoneの2台持ちも私はAndroidのスマホとタブレットがあるので通話もそのような動画編集も問題なく出来るならiPhone1台にしてしまった方がいいのかな?なんて思った次第です。
ただほんとXMAXはかなり高いので買うにしても慎重になってしまいます。。有難うございました。
書込番号:22115818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneに限らず6.5インチと言っても
実質5.5インチ+です(5.6インチくらいかな)
上に伸びれば表示上の数値が増えるだけで
自分の持っている6.3インチでも幅が73ミリで実質5.4インチ+くらいです。
画面が大きくなたというのはその通りですが上下に伸びただけですので
数値と面積が比例するわけではありません。
画像編集などはiPadの方が断然やりやすいでしょう。
更に言えばiPadよりMacBookの方が更にやりやすい。
能力云々より使い勝手では小さなスマホでは限界があります。
X MAXはi5並のパワーはありますが自分の生活様式で決められると良いと思います。
X MAX 1台にするか
携帯性を考えて7か8無印+iPad やMacBookにするか
20万円という金額を考えれば選択技は広いと思います。
書込番号:22116020
3点

>dokonmoさん
最近YouTubeなどでiPhoneで撮影する方もいて室内のパーティーなどなら十分綺麗に撮れてるなと思いまして。そこでiPhoneで撮ったのをそのまま動画編集したらかなり便利だろうなと。
あとHUAWEI端末のカメラ機能で、あとからぼかせるワイドアーパチャを見て知ったんですけどこれもXSやXSMAXから似たような機能が搭載されるようなのでポートレートや一輪挿しの花をあとからボケ量を調整出来るのはかなり魅力的です。
そして通話や重いゲーム等にも使えそうなので確かに画面は大きいと言っても縦長ディスプレーだからそんなに大きくないんでしょうけどXSMAXでだいたいのことが出来そうで凄く欲しいのですがやはり高いのが悩みどころなんですよね...
実際に発売されてレビュー等を拝見してから購入するか考えてみます。
有難うございました!
書込番号:22116081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁスレ主さんの使い方次第ですが、確かに動画編集アプリなんかもiPhoneは豊富ですし、撮った物を編集してそのまま投稿、プラス通話も必要というのであればこの端末も有りだと思います。
私もカメラ性能重視でiPhoneずっと利用しています。
現状X利用ですがカメラの性能も非常いいので、この端末は尚良いと思います。
動画編集する事を考えれば画面は大きければ大きい程いいですからね。
後はこの端末でもApple Pencilが使えれば最高なんですけど…。
1台持ち可能だと思いますよ。
書込番号:22116208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DON666さん
時間的に余裕が有るのならAppleStoreでご自身でさわってみるのが良さそうですね。
書込番号:22116234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
そうですね。GALAXYnoteシリーズがペン装備してるしあと残すはそこかもしれません。
4:3の7インチタブレット辺りの画面サイズで出てくれたら私的には最高なんですが。最近は18:9とか19:9で細長くなってきてXより8plusの方が横幅があって写真や動画は見易いと思いました。
書込番号:22116284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
そーですね。一度実機を見に行ってみます。有難うございました。
書込番号:22116286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1080pまででも良ければCute Cut Proが凝ったもの作れて楽しいです。サードパーティアプリの中では比較的安定してます。
iMovieは誰でも使い易く良いアプリですが、制約が多いんですよね。(Cute Cut Pro比)
書込番号:22124878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneXS Maxは、今日発売なので使用感はまだわかりませんので、iPhoneX前提の話をしますが、
この画面サイズでの編集は、「ぜんぜんOK!」、「許容できる」、「辛い」の3パターンだと思います。
私は一番後者の「辛い」です。
大きな画面をフルに使って編集作業をすることに慣れているので、小さな画面サイズだと苦痛の方が強くなってしまいますね。
人それぞれではありますが、iPhoneXS Maxまだ手元にないものの、動画編集はやらないと思います。私は。
どちらは選べと言われたら、iPad Pro使いますかね。
書込番号:22124906
1点

>品格コムさん
>うみのねこさん
有難う御座います。iPad ProにSONYのハンディカムCX720VやNEX5Rなどを接続して動画を取り込めるのでしょうか?
又編集動画をスマホAndroid端末に送信も出来ますか?
書込番号:22141347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DON666さん
CX720VからはPCを経由しないと無理でしょう。
どのみちMPEG-4等、iPhoneで扱える形式に変換が必要です。
NEX5Rなら、PlayMemories MobileというアプリをiPhoneにインストールすればWi-Fiで転送できるのでは。
https://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5R/feature_4.html#L1_390
書込番号:22142237
1点

>品格コムさん
CX720VのみPC経由なんですね。そしたらPCで動画編集しちゃった方がよくないか?って感じになりそうな気配です。。有難う御座いました!
書込番号:22143044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じっくり作り込むならPCの方が良いと思いますね。
出来ることも多く、対応ファイルも幅広いですし。
この辺は使うアプリケーションにもよりますけども。
自分はMacではFinal Cut Studio(古いです)、WindowsではAviUtlを使ってます。
iPhone等モバイルデバイスで編集するメリットは、その場ですぐ対応できることかと。
操作も簡単で取っ付き易いのでビギナー向けという側面もありますが。
書込番号:22143112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>品格コムさん
有難う御座います。私のWindowsノートPCだとメモリ4GBなので10分程度の動画編集が出来るのか不安です。。
因みにAviUtlと言うのは有料ソフトか何かですか?
書込番号:22144830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DON666さん
AviUtlを使うのであれば、比較的近年のPCなら編集自体はどのPCでもできます。
メモリも4GB以上積んでいれば問題ないでしょう。
非力だとエンコードに時間が掛かるというだけです。
AviUtlは無料で使える有難いアプリケーションです。
使える状態にするまでハードルがありますが、ネット上に使い方はゴロゴロ転がっているので何とかなります。
まずは↓などを参考にしながら導入してみてください。
http://aviutl.info/intro/
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/165.html
https://youtu.be/Jw17wHMyBkw
iPhoneの板なので、これ以上は場所を移した方が良いかもです。
書込番号:22145234
1点

>品格コムさん
そうですね。iPhoneの板ですしまた分からない事があれば別に立てます。
リンクを貼って下さって有難う御座いました。少しそれで動画編集してみようと思います。
書込番号:22146826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)