発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年12月31日 14:14 |
![]() |
32 | 25 | 2018年12月17日 15:43 |
![]() |
49 | 18 | 2018年12月11日 19:07 |
![]() |
55 | 11 | 2018年12月22日 13:55 |
![]() ![]() |
52 | 30 | 2018年12月8日 12:40 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年11月17日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
docomo版のxs maxのウィジェットについて
初期に設定してあるウィジェットの項目を教えてください
1.次の予定
2.Siriからの提案
3.News
4.スクリーンタイム
5.天気
6.マップ:目的地
でしょうか?
間違って消してしまい、元に戻したくて。誰か知ってる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:22360222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧機種から復元したんで初期設定はわかりませんが必要なものを追加すればよいのでは?
書込番号:22361633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、以下だと思います。
1.次の予定
2.SIRIからの提案
3.NEWS
4.天気
5.マップ:目的地
6.株価
7.ヒント
8.スクリーンタイム
9.PODCAST
書込番号:22361792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
こんにちは。現在瀕死の5sからXSを購入したいと思っています。5Sはもとはauで現在マイネオシムで使用しており、今回MNPで
ドコモのXSで検討中です。
現在題名の通りXSが本体から93960円引きらしく、25歳以上で、シンプルプラン、パケットパック〜?で月々割でざっと見積をとってもらったとこ、64Gで月5000円、256Gで6000円弱とことでした。
24カ月は利用予定です。
コンテンツは当月だけ加入すればいいらしいので余計な金額はかからないとのことです。
ずっとauばかり使用していたので、ドコモは20年ぶりなのですが。。。
他のどこでシュミレーションをしたよりも安いかと思いますがどうでしょうか?
一括ゼロ円とも違うあまり見かけない施策な気がするのですが。。。
ちなみに5sは2000円で下取りはしてもらえるようです。
もっとお得に購入できる方法等あるのでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
2点

>XSが本体から93960円引き
残金は分割ですか?一括ですか?
それによって月々の支払額が変わります。
一括購入で通信費はシンプルプランでデータ量が
1GBまでで月々2,057円
3GBまでで月々3,245円
5GBまでで月々4,325円
です。
残金が分割であればそれを足した金額が月々の支払総額です。
書込番号:22314795
2点

早速のご回答ありがとうございます。
本体価格から割引額を差し引いて分割で見積をしてもらいました。残りを一括で支払う場合はどうなるのか、電話でしたので聞きそびれてしまいました。
おおよそ2Gで出してもらったと思うので3GBまでで月々3,245円とシンプルプラン980円とインターネット接続の300円、また64Gの場合は本体より割引額のほうが大きいとの事で少し安くなると言っていました。
256Gの場合は月78円くらい分割金が乗る程度と言ってましたが。。。(割引と相殺後でしょうか)
これは悪くない感じなのでしょうか?
アップルで買う方がいいのかわからなくなってしまいました。
書込番号:22314802
4点

あ、質問はもっとお得な購入方法はあるかという事でしたね。
今の時点で93960円引きはいい方だと思います。
全国の全店舗の売価を知ってるわけではないので断定はできませんが、いい条件だと思います。
お使いになるデータ量と電話の使用頻度によっては
1年ぐらいで違約金払ってUQモバイルかYモバイル辺りに移ってしまった方が通信費が節約できると思います。
端末は今回購入するiPhone XS Maxをそのまま使う前提で...
書込番号:22314803
1点

店舗限定で台数限定だから、もう無いかもね?
書込番号:22314943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね!
今日現在まだありましたがわからないですね。その時は縁がなかったと諦めます。
メルカリ等で購入するのもちょっと金額がなぁと思いますよね( ; ; )
書込番号:22315576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年で他社へ移るよりも、月々サポートをフルに受ける = 24ヶ月完走して更新月に、その後をどうするか、
を考えた方が良い、と個人的には思います。その間、docomo のサポートが受けられる訳ですし…。
256GB モデルが、実質 1,944円になる、超・お得な話ではないかと思いますが…。
一括で払うとしても、60,000円前後で済むかと。
その分、月額料金が更にさがる、と。
書込番号:22315629
1点

>1年で他社へ移るよりも、月々サポートをフルに受ける = 24ヶ月完走して更新月に、その後をどうするか、
を考えた方が良い
>モモちゃんをさがせ!さん
ちゃんと計算してアドバイスしてください。
docomoで
一括で購入して月々サポートを受けても毎月の支払が下記の通りです。
1GBまでで月々2,057円、3GBまでで月々3,245円、5GBまでで月々4,325円
YモバイルやUQモバイルに乗り換えれば初年度1000円前後2年目2000円前後で3GBと10分間の通話無料のプランが使えます。
通話もそれなりにして1GB以上データ使うなら違約金払っても乗り換えた方が安くなります。
シェアパックでの子回線の寝かせでもない限り維持費はそれなりにします。
3GB以上使うなら差額でApplecareプラスも余裕で入れます。
書込番号:22315975
3点

お得なことがわかり嬉しいです。
そうですね一年後はよくよく考えようと思います。
書込番号:22316789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
先程最後の一台ということで予約することができました。
そこで今度は新たにわかったことなのですが同居の義妹と義母がドコモでした。
ソフトバンクだと思っていたらドコモだったようで子回線になれそうです。
ただし妹のシェアパックは使うのは気がひけるので、
格安シムに入れ替えてドコモシムは着信のみに使おうと思っているのですが…
現在マイネオaプランのデータシムを三回線契約中です。
これをDプランに変更するかはたまた新規でマイネオデータシムを契約するか他社の格安シムにしたらいいのか悩みます。
aプランの3回線のうち2回線はiPadのナビ用に入れてあるだけなので手放したい気持ちもあります。
xsは100日経たないとSIMロック解除出来ないのですよね?
一括で購入しても出来ないのでしょうか…
SIMロック解除できれば既存のaプランのシムが使えるのだろうと思うのですが…
単品で持つとするとするとどこのSIMオススメでしょうか?
自宅はau光BIGLOBEです。
よろしくお願いします。
書込番号:22316811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括購入であれば即日SIMロック解除可能ですよ。
MVNOはUQとLINEモバイルしか使ってませんので他社との比較はわかりません。
それぞれの会社の特徴があり、
YouTubeカウントフリーとか、SNSカウントフリーとかあとは無料通話が付いてるなど、
それぞれ違いますのでますので、ご自身にあった物を選ばれるといいと思いますよ。
書込番号:22316944
1点

>フルマロンさん
XSは新規契約ですか?
MNPと書いてありましたが、マイネオがデーターのみの契約とも書いてあるような。
XSはSIM 2枚は入らないので、ドコモで通話、格安でデーター通信というのはできないと思いますけど。
マイネオがデーター通信専用のSIMであれば、解約してDプラン再契約のほうが良いと思います。
マイネオならSIMフリー完全ガイド買えばエントリーコード+2GBが6ヶ月ついてきますし。
格安SIMである程度の速度で安定させたければUQかYモバだと思います。
それ以外はよく使うサイトとかのカウントフリーがあればそこの会社ですかね。
マイネオはパケットギフトが良いところだと思います。
永遠繰越できちゃいますから。
書込番号:22317089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>珍風景さん
コメントありがとうございます。
MNPはマイネオからですがデュアルタイプが一台ありましてそれをMNPします。そのほかにデータシムが3回線あります。
誤解を招く表現で失礼しました。
使用14か月目のマイネオのデユアルタイプからMNPします。
マイネオは確かに昼休みと夕方繋がりません。
エントリーコートは長期契約の特典?でいっぱいあります^^;
昼休みもさくさくつながるところがいいですね。
UQ詳しくみてみます。
一括で支払ってシムフリーに即刻すればそのままaプランのデータシムが使用できるということがわかってよかったです。
ありがとうございます。
書込番号:22317104
1点

>とねっちさん
ありがとうございます。一括であればシムロック解除即日可能とのことでそうしようと思います。
現在家族間で使うauのシムを入れたいと思います。
nanoシムですがきっと大丈夫ですよね・・・^^;
それかとりあえずマイネオのデータシムを入れられそうなので今後UQなど検討しようかと思います。分割じゃそれらのことはできないという事であれば一括で支払う意義は大きいかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22317121
0点

>フルマロンさん
>現在家族間で使うauのシムを入れたいと思います。
>nanoシムですがきっと大丈夫ですよね・・・^^;
auの場合VoLTE対応のSIMじゃないと使えませんのでiPhoneでしたら8以降は大丈夫で7までの物はサイズが同じでも使えません。
androidは私詳しくありませんが、SIMが入ってた機種を書けば誰か答えてくれると思います。
使えないSIMだった場合auショップで交換すると3240円だったか手数料かかります。
書込番号:22317179
0点

>とねっちさん
ありがとうございます。
ドコモのSIMロック解除後のXSにauのナノシムは入らないのでしょうか?
マイネオのシムでなくて純粋にauのシムですがNGとなるとやはりどこか違う格安シムを手配しないといけないですね( ; ; )
書込番号:22317205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フルマロンさん
そういう事だったんですね。
納得です。
私は、普段はルーターでmineo sプランを使ってますが、
昼休みだけUQに切り替えて使ってます。
お昼休みでもUQは普通に使えてます。
iPhoneはドコモ契約なので、UQでも遅ければドコモ回線使いますが、滅多にないです。
ドコモのパケットは娘に使われてしまうので、親父はルーターで格安SIM通信です(笑)
書込番号:22317225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フルマロンさん
>ドコモのSIMロック解除後のXSにauのナノシムは入らないのでしょうか?
auのnanoSIMには二種類あります。
サイズは同じでも通信の仕様が違います。
ひとつはVoLTE対応SIM、ひとつはVoLTE非対応SIMです。
これは端末購入時に購入した端末に合わせてauが配布する物で、
iPhone8にはVoLTE対応SIM
iPhone7にはVoLTE非対応SIMが配布されます。
なのでフルマロンさんが持っているnanoSIMがiPhone8で使用していたSIMカードであれば今回購入するXSに使用可能です。
もしiPhone7やiPhone6Sに入ってたSIMカードなら使えませんのでauで交換してもらう必要があります。
書込番号:22317280
1点

>とねっちさん
VoLTEは今のマイネオシムはそうなのですがauは違うので再検討ですね( ; ; )
auは確かVoLTESIMに変更は機種変更??扱いで割引形態等も変わってしまうとどこかで見た気もします…
色々調べてみようと思います。
そうなると一括じゃなくてもよい気がしてきてしまいますね。
悩ましいです。
書込番号:22317703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約してきました。
みなさんありがとうございました。本体価格から税抜87000円の値引きをしてもらえました。
結果、子回線でシンプルプランとシェアパック、インターネット接続サービス料とほんの少しの機種代金60円前後が月々の総額になりました。その金額は機種代金の残額を一括払いにするよりもトータルで安いという現象になったので分割払いを選択しました。
今月中にインターネット接続サービスも解除しても大丈夫と言われましたが、、、、そこは本当でしょうか?
この番号は着信専用とショートメールとwifi運用できれば十分なので300円でも節約になれば非常にうれしいのですが。。。
そうすると月額料金がおおよそ1600円ちょっとくらい×24回でXSを入手できたことになります?(ちょっと自信がないですが)
非常に満足です♪♪
ありがとうございました。
色々教えて下さったとねっちさん、ベストアンサーにさせていただきます。
書込番号:22323625
2点

失礼します。
こちらのキャンペーンはどちらの店舗のキャンペーンでしょうか?
私も丁度2年になりMMPを考えています。
教えて頂くことできますでしょうか?
書込番号:22330273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hamukun.1994さん
こういった案件は大抵当日のみのゲリラ的キャンペンです。
多くは土日のみ限定でTwitterに投稿されます。
また、売り切れたら投稿も消されます。
総務省やキャリア本体の監視もあるので金額は伏字です。
自分の動ける日にTwitterで「iPhone XS 一括」と検索して掲載されている店の中で行ける範囲のお店に片っ端から電話して価格と条件を確認していくしかありません。
書込番号:22330470
2点

>とねっちさん
お返事ありがとうございます。
昼休みにTwitterで調べたら同じような案件ありましたが、台数限定で完売だそうです。
マメに土日に調べてみようと思います。
度々お尋ねしますが、こういった値引き額に更に毎月割が適用になるんでしょうか?
だとしたら実質0円ですね。。
書込番号:22330590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hamukun.1994さん
こんにちは。とねっちさんのカキコミの通り、色々情報を探しまくりました!
行ける範囲でのショップなどのツイッター等を検索し、電話し、条件の違いなどをいろいろ書きだしました^^;
ショップの店員さんにも本当にこの情報を知らなければ定価で契約ですか?と聞いたらそうだとあっさりおっしゃっていましたし、台数も本当に限定だそうです。
ショップだと事務手数料は発生したりオンラインとはまた違うこともあるわけですが・・・。
月々割はきちんとあるので、本体代金が数十円になったわけです^^
見つかるといいですね(*^_^*)
私もアドバイスをいただけたおかげでGETすることができました。
書込番号:22330707
1点

>フルマロンさん
こんにちは。
なるほどですね。そういった情報収集、行動力が
この時期ならではの金額に影響してくるんですね。
私もauを長らく使ってますがMNPしたいと言ったら
ポイント還元で引き留めてきました。
得した〜と思って継続しようとしてましたが、ちょっと年明け1週間くらいまで様子みたいと思います。
docomoでは月々割りと言うのですね。
月々割りもきくとは驚きです。
この書き込みのおかげでちょっとわからなくなってきました。良い意味で
僕の知識が遅すぎたのだとは思いますが…
ゲットできるかはわかりませんが頑張ってみます。
ありがとうございました!!
書込番号:22330836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
こんばんは。
質問させてください。
先月家族がドコモでmaxを一括購入し、現在も使用しています。
元々は他社でSEを使用していました。
勿論maxの大きさは分かっていましたが、それまでSEで慣れ親しんでいたため、maxを毎日使っても全くなれずにストレスが溜まっているそうです。
それと仕事で専用着を着るのですが、maxだとその服のポケットに入れるとポケットのサイズと合わず無理やり押し込んでいる状態になるそうです。
せめて一回り小さいxsにすれば良かったと後悔しているようです。
maxは一括で購入しました。月々の使用料金から端末代金の割引が入っています。(月々割?)
どなたかに教えて頂きたいのですが、機種変更はすぐにでも出来るものなのでしょうか?
もしも、xsに機種変更したら、maxでの月々割は無くなると思いますが、xsの月々割は入りますか?
同じような質問が既出でしたら申し訳ありません。
書込番号:22301562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone XS Maxを売却して、iPhone XS SIMフリーを買ってSIMを差し換えれば良いと思います。
契約は弄らずに。
書込番号:22301572
5点

追記でiPhone XS MaxはSIMロック解除してから売却すればSIMフリー扱いで売れます。
書込番号:22301573
6点


一括でお支払いなら24回分の月サポートが勿体ないと思います。
分離プランで契約なら月サポートはないので機種変しても別に損にはならない。
書込番号:22301821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東京ネコスさん
月々サポートは6ヶ月以内に購入した機種の回線では適用されません。機種変してもmaxの月サポが外れxsでは適用されないので損するだけです。Apple storeでSIMフリーのxsを購入し、ドコモで契約したmaxのsimを挿して使う方がmaxの月々サポートを満額受け取れるので手間が掛からないと思います。不要になったmaxはsimロック解除して売却すれば購入代金に充当出来ます。
横幅は6.5mm違いますが、縦も13.9mm違うので、seから機種変すると違和感ありますよね。
書込番号:22301832
4点

>iPhone seさん
スレ主さんはドコモのmaxを購入していますが、ドコモで分離プランって何の話ですか?
書込番号:22301846
6点

え、ドコモも端末分離プラン発表されたんですね!!!
無知な私は知りませんでした…
>iPhone seさん
ドコモはいつから、端末分離プラン出来たのでしゅうか?
書込番号:22302091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>東京ネコスさん
Re=UL/νさんの言う様にXs SIMフリーに変えるのも一手かと思います。
但しSIMフリーモデルの場合、本体保証とAppleCareに加入しても保証期間は合計2年間だけで、キャリアの様な手厚い保証は受けられないです。試しにdocomoに聞いてみましたが、やんわりと断られました。まあ、当然の話ですが。
しかも、XsのAppleCareは24624円とiPhone8以前と比べて凄く割高です。
1年〜3年サイクルで機種変更するのならば問題無いかと思いますが、それ以上の期間となると SIMフリーモデルは、おススメ出来難いですね。
書込番号:22302481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

此方は嫌みを言う掲示板ではないので適切なコメントをお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22303076
1点

>おにぎり1114さん
>適切なコメントをお願い致しますm(_ _)m
スマホ板は詳しくもないのに適当なことを書き込んで放置する行為が目に余ります。是非そういった方々にこのコメントをお願いします。m(_ _)m
書込番号:22303220
5点

>エメマルさん
適切なコメントをしてる方にはこういう書き込みをしませんが、揚げ足をとる方々が多い気がします。
書込番号:22303365
0点


誰にでも間違いはありますので、揚げ足をとるような書き込みを止めましょう
書込番号:22303518
0点

>おにぎり1114さん
誰にでも間違いはあるので、形はどうであれ指摘されたら本人が間違いを訂正するのが一番です。
間違ったまま放置する行為や詳しくもないのに間違った書き込みを続ける行為は、スレ主さんや後から見た人にとって有害以外の何物でもありません。
書込番号:22304127
6点

質問しておきながらほったらかしのスレ主さんもさる事ながら、質問にちゃんと答える方もいない事に驚きです。
そうそう私も余計な事を書き込んでしました。
質問の答えですが…直ぐに機種変更は出来ますよ。
仰る通りmaxの月々サポートはなくなり、xsに月々サポートも入りません。
書込番号:22313194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
スレ主が真面目にやる気がないのに、何でこっちが真面目にやってやらにゃいかんのですか(^^;
書込番号:22313480
0点

>質問にちゃんと答える方もいない事に驚きです。
スレ主さんの質問には書込番号:22301832で既に回答済みですけどね。
書込番号:22317277
3点

そうそう、確かにエメマルさんは最初に答えてるよね。
エメマルさんは博学だからね〜。
エメマルさん以外って入れるかどうしようか迷ったんだよね〜
まぁスレ主さんの質問は2つ、直ぐ機種変更は出来るかと、機種変更した場合新しい端末に月々サポートがつくかですよね。
まぁ回答がひとつだけだったし、殆どって言ってもエメマルさん1人だけだしね〜。
わざわざ分ける事もないかと思って…?
気に障ったのならごめんなさいね。
書込番号:22317508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
タイトルの通りです。
機種変更で、この機種にしようと思ってます。現在、iPhone7plus128Gです。子供にお下がりに渡す為、下取無です。
本日、157で、引き止めクーポンとして、32400円引のクーポンを頂きましたが、その際に年末に恐らくキャンペーンなどがあると思うので、年末にした方がいいと言われました。
また、ネットの情報ではオンラインショップで購入する方がお得である。との話をよく目にするのですが、157の人は、店舗独自の値引キャンペーンの方がお得になるケースが多いと言われました。
一体何が正しいのか分かりませんが、なるべく早く機種変更したいので、どなたかご教示頂けませんか??
書込番号:22295119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は同様な引き留めクーポン本日無印のXSに機種変して来ました。
端末サポートのあるLTEプランで契約したかったのですが、引き留めクーポンはピタッとプランかフラットプランでないと適用出来ないと言われたので、結局併用割引が利くわけでもありませんでした。
せいぜい一年間の応援割引くらいです。
なんらかキャンペーンかがあったとしても併用できるとは限りませんし、
ウォレット充当かもしれません。
近々に端末自体の割引があれば良いですが、まだ時期尚早だと思いますし、
低ストレージモデル限定かもしれません。
今からはガク割重視じゃないでかね?
書込番号:22295211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はるかな太陽さん
学割の内容で、購入方法が変わるかと。
新規又は機種変更で、お子様の端末を購入した方が良いかは、学割の内容に寄るかと思います。
年末辺りにでもSoftBankのショップで、一応の要望を伝えられてから、SoftBankショップからの提案も聞かれて検討してみられたらどうですか。
今の端末をお子様に渡して、新たに端末を購入される場合の見積りと、SoftBankショップからの学割を含めた提案の見積りを用意して貰って、検討されては。
書込番号:22295334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
んん?
それは、MNPか新規でSoftBankに行くことをお勧めということですか?
書込番号:22295350
8点

>ACテンペストさん
新規又は機種変更にに成るかは、学割の内容に寄るかもと。
スレ主さんの機種変更では、学割の特権が不要されませんので、一度下取り無しの理由も伝えての要望の見積書と、SoftBankからの学割を含めた提案の見積り書を比べて、検討してみてもと言う意味で、書き込みました。
書込番号:22295368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
auで引き留めクーポンを反古にしてということですか?
書込番号:22295418 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんはauでクーポン貰ってるのに、なんで急にソフトバンクの話が出てくるの?
誰かさんが出てくると荒れ模様ですなー
書込番号:22295446
12点

>ACテンペストさん
スレ主さんに、引き留めクーポンを使っての機種変更の時の見積り書と、SoftBank側からの見積り書を書き出して貰ったら、その時の学割の特権を含めて、どちらがお得に購入できるか、スレ主さんが判断できるかと。
あくまでも見積り書での検討です。
また、MNPとは書き込んでいませんが。
書込番号:22295493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるかな太陽さん
>ACテンペストさん
SoftBankのは、auの書き間違いでした。
ごめんなさい!
書込番号:22295505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>皆さま
色々とご教示頂き、ありがとうございました!
続報です、
引止めのクーポンについて、付与したとメールが来たのですが、オンラインショップでは使えません。ピタットプラン又はフラットプランでしか使えません。その他クーポンと併用出来ません。と、書いてあったので、話が違うとメールで問合せしたところ、再度157に問合せろという内容の返事が返ってきました。。。
たらい回しにされてる気がしたのですが、めげずに再度、157へ・・・
結果、
157 「お客様のご理解の通りです。。」
私 「いやいや、そんな制限あるって聞いてないですよ、何か代替案はありますか?毎月割欲しいし、オンラインショップも検討したいんですが?」
157 「部署が変わりますが、オンラインの機種変だったら、ポイントバックで同様のキャッシュバックは出来ますよ」
私 「それって、毎月割は出来るんですか?」
157 「毎月割は今、加入する人がほとんどいないし、そもそもそっちの方が高いですよ?」
私 「いやいや、、新しいプランは1年後に1000円アップしますよね?」
157 「・・・シミュレーションするので3分待てますか?」
・・・3分後、
157 「毎月割だと、2710円値引で3950円が端末代、ピタットプランだとクーポンの32400円を引きますから・・・」
私 「いやいや・・・毎月割でクーポン使える方法を聞いてるのに、クーポン無しとの比較されても・・・」
157 「毎月割が使えるクーポンやキャッシュバックポイントは無いです。」
・・・このシミュレーションいりますか???
わざと嫌がらせされているのかと思ってしまいました。。。
最後に、
私 「こないだの人は、オンラインショップより電気屋の方が安い事が多いと聞いています。こちらは把握しておりませんが、とおっしゃってましたが、ネットの情報ではオンラインショップの方が安いという情報が多い様に思うのですが?」
157 「ネットはあくまで定価販売です。ショップは独自で販売しているのと、最近は頭金を取っているというのも聞きます、販売方法をこちらが把握してるわけではないのですが、同じ定価だと頭金の分高くなるけど、電気屋で自社ポイントを付与するところもあると聞いているので、一番お得なのは2〜3店舗回られるのがいいのでは??また、毎年年末年始に電気屋のセールを聞くので、それを待ってもいいと思いますよ。こちらからはそんな話をお客様に聞いた事があるという事しか言えませんが、、、」
との事でした。
大阪でキャンペーン情報あれば教えて下さい!!
皆様のご参考になれば!
書込番号:22300385
4点

昨日から来年1月15日までの期間限定でキャンペーンが始まりました
iPhoneサンクスキャンペーン | キャンペーン・割引特典 | iPhone | au https://www.au.com/iphone/campaign/thanks-cp/?bid=we-ipo-2018-4021
書込番号:22340484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるかな太陽さん
>>>大阪でキャンペーン情報あれば教えて下さい!!
大阪”府”ですか?それとも”市”?
キャリアの一括での定価が、159,840円なんですが いくらくらいになるのがキャンペーンなんでしょう?
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8036&dispNo=001012018&CONTRACT_TP=2
書込番号:22341403
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
閲覧いただきありがとうございます。
当方、発売日の週末にiPhone XSを購入しました。その後メイン端末として使用して写真などを撮っていたのですが、夜景など周りが暗い中で光源がある状態での撮影の時に空などにUFOのようなレンズフレアが発生してしまいます。
これは、カメラレンズの仕様で完全に防ぐのは不可能だと認識していますが、少しでも抑えたりレンズフレアの発生率を抑えたりするアイテムなどは販売されてたりするのでしょうか?
何か対策していることがあれば教えて欲しいです。
書込番号:22294669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

専用機であればレンズフードを付けるところですがiPhone用の物は見たことがありませんね
あったとしても常時持ち歩くには嵩張りますし。
手や身近な小物を使ってうまくハレ切りして撮影を行うというのが現実的ではないでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/16/news080.html
その強い光源が構図の中自体に存在する場合はどうにもなりませんが
それはレンズの性能だと諦めるしかないですね。
書込番号:22294919
0点

まずはその写真をアップしないと始まらないかと。
書込番号:22295044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Akito-Tさん
ご回答ありがとうございます!
やはりレンズの性能ですよね…
しかし、身の回りのもので結構改善できるものなのですね。驚きました。今度機会があれば試してみたいと思います。ありがとうございました!
>エリズム^^さん
ご回答ありがとうございます!
ごめんなさい、対象の画像が家の周りで撮ったもので載せると個人情報が漏洩してしまう可能性があるので載せることができませんでした。
状況を詳しく説明すると、例えば、イルミネーションを撮影したとすると、イルミネーション以外の光が過剰にレンズに入り込んで小さい玉のような青白い光が入ってしまう現象です。
わかりやすいサイトを見つけたのでURL貼っときます。(サイトではiPhone Xとなっていますが同じ現象です。)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10196219530
何か改善法などがありましたら教えてください!
書込番号:22295066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この現象は基本的にレンズの内面反射によって起こっています。
カメラのレンズは一般的に複数枚のレンズの組み合わせで構成されていますが、内側のレンズの表面で反射した光が、その前にあるレンズの裏面でさらに反射して返ってくることで生じます。
そのためフードを付けることなどで画面外から入ってくる余計な光は防げますが、画面内の強い光などは基本的に防ぐことは不可能です。
対策としては強い光、光源そのものを画面内に入れないとか、カメラ専用機はその辺り十全に対策されたものが多いので、そうしたものを使うといったことしかありませんね。
そういう意味ではいくら進歩したとはいっても、スマホはまあ十得ナイフみたいなもので、本当に綺麗に撮りたいなら専用機を使いましょうといった話で、割り切りは必要だと思います。
書込番号:22295128
3点

スマホのカメラに何処まで求めるの
適材適所で道具を選ぶのも腕の内
書込番号:22295255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneに限った事ではないと思いますが、夜景等は殆ど大丈夫でも夕日やロウソクの灯り等は光の点入ってしまいますよね。
私は光の点を何かに重ねて目立たない様にフレーミングしています。
書込番号:22295402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレア?ゴースト?私のはmaxではないXSですが、カメラは同じですよね?
XSのカメラはゴーストが出やすいと感じています。
デジカメ比はもちろん、iPhone7や6と比較しても酷いと感じます。
まあでも明るい環境では綺麗なので、こういう仕様と割り切るしかありませんね。(-_-;)
書込番号:22295710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソクラテスの弁明さん
ご回答ありがとうございます!
わざわざ詳しい説明も載せてくれてありがとうございます!少し高価なものだったので、期待してたのですがどうしようもないですね…
ありがとうございました!
>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!
所詮、メイン機能は電話ですもんね。カメラはおまけですもんね。手軽に撮れるものとして割り切って使いたいと思います!ありがとうございました!
>kariyuさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、隠すという方法もあるよですね。ものすごく気になった時に使いたいと思います。ありがとうございました!
>infomaxさん
ご回答ありがとうございます!
そうです!その現象です!
やはりスマホに高機能を求めてはいけないのですね。割り切って使おうと思います。ありがとうございました!
書込番号:22296579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>光源がある状態での撮影の時に空などにUFOのようなレンズフレアが発生
既に回答に出てますが、フレアというよりゴーストですね。(ゴーストも広義のフレアの一種という事らしいけど。)
根本的解決は「光源を画角に入れない」「ゴーストの位置を計算した構図にする」の二択ですが、
少しでも減らしたいとの事であれば、もしカメラレンズに保護フィルムの類を貼っていたら剥がしてください。
こいつは間違いなくゴーストの悪因になります。
余談ですが、反射防止コーティングを施した超高価なデジタル一眼レフ専用レンズであっても、
安物のレンズ保護フィルタなぞ付けたら容赦なくゴースト出まくります。
個人的にはXsのカメラ、そんなにゴーストひどいとは思いませんけどねえ。少なくとも6よりは断然出にくいと感じています。
書込番号:22296835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホゆえに仕方のないことですね。
どんなスマホでも生じてしまうので、
ハレ切りなどの対策が必要ですか
上手い人はこういったものを味わいのあるように撮ってしまいます。腕次第です。
このカメラは一眼デジカメにも匹敵する程の描写です。
カメラを楽しみましょう。
書込番号:22297091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
私もそうなのですが、早起きですね...(^^ゞ
それとも徹夜?
そうだったかなぁ?と思って検証してみました。
iPhone7との比較です。
個人的見解ですが、フレアはiPhone7が多いがゴーストはiPhoneXSが多い、と感じました。
素人の想像ですが、レンズ精度やコーティングはXSが進化しているが、レンズ枚数が多い(スペックは知りません)ため、XSのほうがゴーストが多く発生しやすい?と感じました。
どうでしょうか?
書込番号:22297096
2点

なるほど、iPhone6と比べて、Xsはゴーストが少ないというのは錯覚だったみたいですね。
ただ、多いかと言ったらそんなこともなくて、「同レベル(引き分け)」ではないでしょうか。
書込番号:22298607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LUCARIOさん
ご回答ありがとうございます!わざわざ写真も貼ってくださり、ありがとうございます。
レンズにはフィルム等は貼ってありません。もしかすると埃なども原因の一つかもしれませんね。
iPhone 6から直ってないとなると、技術的に難しいものなのでしょうか。わかりませんが妥協して使いたいと思います。ありがとうございました。
>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!写真付きで助かります!
やはりどのモデルもなってるのですね。もう仕方ないのでしょうか…。今後の進化に期待というところでしょうか。わざわざありがとうございました。
>ronjinさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、その味を利用する手があるのですね!その他は思いつきませんでした…たしかに駆使した美しい写真をたまに見たことがあります。今度機会があれば試してみたいと思います!ありがとうございました。
書込番号:22299059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone 6から直ってないとなると、技術的に難しいものなのでしょうか。
技術的な問題ではなくコストの問題です。
十数年前のコンパクトデジカメだって“カメラ”であればこんなもの。
というよりはフィルムカメラの時代から反射防止コーティングなんて確立した技術でした。
iPhoneは全体とすれば高額に思えるかも知れないけど、マルチな機械であって“カメラ”ではないっすね。ここを間違えちゃいけない。
カメラ専用機にはボディだけ、レンズだけでiPhoneの何倍もの値段のものはざらにあります。
レンズの話じゃないけど、iPhone7には超々ジュラルミンが使われてて、これは零戦に使われてたようなものだから全然ハイテクじゃないけど高価です。製造に手間も時間もエネルギーもたくさん必要だから高くつく。
ということです。
書込番号:22299584
0点

勉強が足りなさすぎるんだよ、あなた達全員、多分ね。
だから勉強しろって話なの。
それが出来なきゃあきらめろ、っていう。
書込番号:22300095
0点

>勉強が足りなさすぎるんだよ、あなた達全員、多分ね。
なんかエラそうな物言いですが...w
ゴーストの原因が反射防止コートだけだと思っているような発言にちょっと笑えました。
ってか、その作例でその物言いできるのが不思議です。(^^ゞ
書込番号:22300190
12点

>ダンニャバードさん
反射防止コーティング以外のゴーストの原因を提示してください。
書込番号:22300466
0点

赤の他人に「勉強不足だ、勉強しろ」って言うくせに、自分はちゃっかり教えて君になっちゃうのね...いや、自分で勉強しろよ。(^^;)
私は全くの素人なんで、他人に教えられるような知識もなければ、他人に「勉強不足だ」などとも言いませんが。
その素人でも、コーティングを増やすだけがゴースト回避の唯一の解決策だなんて思いませんよ。
ゴーストを発生させやすい条件を少しでも減らすレンズ設計をする、鏡筒の形状や材質の工夫、究極はレンズ枚数を減らす設計など、画質や明るさ、ズーム性能などとのトレードオフを考慮しながら、いくらでも設計案は考えられると思いますが。
詳しいスペックは知りませんが、今回のXSはレンズ枚数が多いのではないかと感じたので、ゴーストが増えるのも致し方ないかな?と。
光学式手振れ補正も影響するでしょうし、原因はいろいろ考えられるでしょう。
「コーティングが安物だから」なんて安直な考えはどうかと思いますよ。
書込番号:22300544
12点

そもそも専用機だろうが、どんなに高いレンズ使っても絶対に出なくなる訳じゃないよね?
そう考えればスマホのカメラってフレア出にくい方だと思いますよ。
書込番号:22300590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
>kariyuさん
教えて君ではありません。一定の知識はもちろんあって話しています。
ただ“ゴーストの原因が反射防止コートだけだと思っているような発言にちょっと笑えました”と仰っている以上、その原因を何だと思っているのかはお伝えいただかないと話になりません。
レンズコーティングという技術に関しては、相当昔から、まあ100年から前には理論的には知られているものだったのだろうと思われますが、現実問題としては光の波長の1/4という薄膜を、普通には塗布できないから真空蒸着させているわけで、それが可能になったのは5、60年前の話です。
それ以前にもゴーストやフレアの防止策というのはありましたが、レンズを貼り合わせて間に空間を作らない、といったようなもので、これだとレンズ設計の自由度が損なわれます。ただもちろんこうした設計は現在でも採用される場合はあります。
キヤノンの10年くらい前の発表によれば、その当時で最新の、高価なレンズに採用されているコーティングであれば、可視光の99.9%の反射は防止できるということでしたが、まあ当然金がかかるということでしょう。
iPhoneのカメラユニットはソニーが作っているという話ですが、当然ソニーも同等の技術は持っているはずで、ただ自社のそれだけでなん十万円もするレンズには使えても、スマホのユニットごときには使えない、それだったらもっと金を出せ、ってことになるはずです。
ですから技術的には十二分に成熟した分野で、ゴーストのほとんどは技術的には防げる。
実際私の持っている大して新しくも高価でもないミラーレスカメラのレンズでも、ゴーストはほぼ発生しません。
レンズの反射以外のゴーストの発生源といえば、デジカメになってからはフィルムと違ってセンサー自体が鏡面反射を起こすので、これが問題になっていた時期もありますが、今は昔の話ですね。
まあですから技術は非常に成熟しており、あとはカネの問題だけだろうということです。
あと、多少言い過ぎた部分はお詫びいたします。申し訳ございませんでした。
書込番号:22300864
0点

良かった。荒らし認定しなくて良さそうですね。
Stay coolで行きましょう。英…もとい神聖語です笑
書込番号:22300885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LUCARIOさんには言ってないんですけどね、あなた達みんなとか言っちゃうのがダメですね。反省します。
書込番号:22300924
0点

>ソクラテスの弁明さん
再度のご回答ありがとうございます!
すみません、私の勉強不足ですね…ソクテラスの弁明さんのわかりやすい説明と画像で少しは理解できたかなと思います。ありがとうございます!スマホはカメラ機能があるだけの所詮電話機ということを忘れるところでした…初心忘れべからずですね。割り切って使おうと思います!ありがとうございました。
>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!
電話機でありつつもApple社側もカメラを売りにしてるのは事実なので、今後の進歩に期待したいと思ってます。もしかしたら実現が難しいかもしれませんが、今はこれもこれで楽しんで撮影していこうと思っています。ありがとうございました!
>kariyuさん
ご回答ありがとうございます!
この度、Android端末から初めてiPhoneに機種変をしたので昔のiPhoneはよくわかりませんが、おそらく進歩しているのでしょう。この小さいカメラでこれだけ綺麗な画像を撮れるだけですごいと思わなくてはですね。これからに期待です!ありがとうございました。
書込番号:22301125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のスマホのカメラの性能は、“所詮電話機”レベルなんかはとっくに超えてると思いますけどね。
むしろカメラとして十分に使い物になるようになっちゃったから、残ったアラが目立つようになってる感じ。
逆にこのiPhoneの凄いところは、こんな強力なプロセッサ搭載したデジカメなんてないというところで、普通写真撮るのにそんなにプロセッサの性能に依存する必要がないとも言えるんだけど、このiPhoneはなんか内部的には物凄いことやってるみたいですね。その意味では普通のデジカメをはるかに超えてると言える。
だからまあ使い道でしょうね。
ゴーストが結構出るようだと、夜景を撮ったり太陽入れ込みの写真には向かないだろうけど、他の用途だと一般的なデジカメをはるかに超えるような使い道もありそうな気がして、そういうのはもう使ってる人が見出していくものです。今までもずっとそうでした。
書込番号:22301230
1点

>ソクラテスの弁明さん
すぐ上のコメントに100%賛同します。
極小のカメラに目いっぱいの機能を詰め込んだ上で、高性能なプロセッサでかなり複雑なデジタル処理を酷使している、そんなイメージですね。
だからこそカメラ部分の基本性能のアラ(ゴーストなど)が余計に目立つ。おっしゃる通りですね。
いずれゴーストもデジタル補完でなんとかしてくるかもしれませんね。(^^;)
iPhoneXSで撮影すると、驚くほど肉眼で見たイメージに近い明るさの画像を得られることがあります。
近年一般的になったHDR効果の一種でしょうけど、それだけではなく適正露出の演算が優れていることも大きいと感じます。
「デジカメもここまで来たか...」と強く感じることが多いのがiPhoneという、皮肉な話です。
書込番号:22301793
1点

「一眼キラー」と呼ばれるiPhone(含め最近のスマホ)のカメラは伊達じゃないです。
私自身一眼レフの出動頻度がめっきり減ってしまいましたし。
ただ、新しく搭載された「ポートレートモード」はまだまだですね。
主要被写体と背景の切り分けが不十分で、遠くにある構造物が顔のすぐ脇に写っているとボケずにくっきり写ってしまい、
なにやら騙し絵のようになってしまいます。
そこまでして一眼もどきが要るのかい?
って話もありますが、背景に知らない人が写るのをわざわざ後処理でボカしやモザイク入れるよりスマートなので、
個人的にはブラッシュアップを望みたい機能です。
てか、最初バカにしてたんだけど使ってみたら意外と使える笑
書込番号:22301926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメオタとしては痛し痒しなんですけどね(^^;・・・
書込番号:22303511
0点


>ソクラテスの弁明さん
再度ご回答ありがとうございます!
次々と世に良い写真が撮れるものが出てきてどんどんハイスペック化してるので高みを望みたくなるものなのでしょうかね。まだまだ夜景などは苦手な部分もありますが、日中での風景画など日常で使う分には遥かに超えてますよね。忘れてはいけない部分ですね。まあちゃんとした写真とりたかったら一眼レフでも買えっていうことですよね。手軽にこれだけ綺麗に撮れるのはすごいことだということを忘れずにiPhoneでの写真撮影を楽しみたいと思います。ありがとうございました。
>ダンニャバードさん
再度、ご回答ありがとうございます!
写真まで貼っていただきありがとうございます!
スマートHDR機能、僕もすごいと思います。逆光の場面でも最大限に綺麗な画像を撮ろうと中で勝手に合成してくれますからね。肉眼とちょっと違う、鮮やかな写真も撮れるのもちょっと面白いと思いますけど笑
とにかく、ありがとうございました。
書込番号:22308513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあバットが野球するわけではないし包丁が料理するわけでもないし、同じことですね。カメラが写真撮るわけではない。
それさえ踏まえとけば問題ないです。踏まえてない人多いんだけど(^^; クソ高いカメラ買って眺めてるだけの人とか。
スマホのカメラでも腕磨けば、そんな人たちより千倍いい写真が撮れますよ。
書込番号:22309599
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB au
auのショップで一番高価なガラスフィルムを購入して使用していたのですが、数日使っているうちに、切り欠きのところのスピーカー上部にホコリが入り込んで取れません。
どなたか、全画面保護のおすすめのガラスフィルムがありましたら、お教えいただけませんでしょうか?
それとも、この部分にホコリが溜まっていても、とくに使用上は問題ないのでしょうか??
ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22258391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


溜まるのは仕方ないです。
通話しないなら全面覆えば良いのでは?
書込番号:22259112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mochipukuさん
どのガラスフィルムを使っても上部スピーカ部は切り欠きがありますので、その方の使い方により埃は避けられないかと思います。
手帳型などのカバーで避けるか、耳掃除用の粘着がある綿棒等で優しく掃除するしかないかと思います。
また埃が溜まっていても塞ぐ程の放置をしない限りは実用上は問題ないでしょうね。
お勧めも全てにおいてスピーカー部の切り欠きはありますから、どうしても埃が気になるようでしたら定期的に交換をするのがよろしいのではないでしょうか。
もし交換前提でしたらこちらのスレもご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028505/SortID=22130070/#tab
書込番号:22259117
1点

>iPhone seさん
>基本はソニーが好きさん
ホコリが溜まってしまうのは、仕方ないようですね。
あまり気にせずに、このまま使用していこうと思います。
ご回答下さって、どうもありがとうございました(^^)
書込番号:22259184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)