発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 9 | 2018年9月30日 12:36 |
![]() |
130 | 142 | 2019年2月19日 08:59 |
![]() |
3 | 5 | 2018年10月8日 22:01 |
![]() |
4 | 2 | 2018年9月24日 21:55 |
![]() |
31 | 30 | 2018年10月24日 19:30 |
![]() |
11 | 7 | 2018年10月1日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
XSに変えたらいくつかのアプリが使用不能です。ポケモンgoはアプリ入れ替え直したり色々しましたが立ち上がらない状況です。その他もまだ出たばかりだから仕方ないのでしょうが、使用不可能になったアプリあります。前機種はiphone8でした。皆さんもそんな感じですか?もしかして初期不良じゃないかと心配になってきました
書込番号:22147517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

特定のアプリが立ち上がらない故障のスマホとかパソコンは考え難い。
SNS検索したら一発だし、アプリ提供元もアナウンスしてるだろ。
書込番号:22147534
3点

ハードウェアの問題もあるかも知れないけど、大体OSがメジャーアップデートされると使えなくなるアプリ、不具合を起こすアプリは毎回必ずあります。個人的に今回も何個か削除しました。
https://did2memo.net/2018/09/17/iphone-ios-12-compatibility-information/
ゲームの対応状況だけちょっと検索してみたけど、こんな感じみたいですね。
書込番号:22147555
6点

また、あるハードウェアでアプリが走らない、ということがあったにせよ、この場合例えばAppleの標準アプリが走らなかったらそれは不良と呼べるけど、それ以外は走らなくてもそれはアプリ製作者側の責任ですね。
書込番号:22147583
3点

>mamemame1さん
私も使用しているゲームアプリで一部、表示がおかしいものが
あります。Schrodingers Katzeさんがリンク先を張ってくださっていますが
そこにも載っていない、DeNaのFFRKというアプリです。(写真参照)
運営も認識していますが、iOS12がリリースされてから1週間ほど経ちますが
まだ対応してくれてません。せっかくのMaxの大きい画面がいかされてません。
表示領域からいくと、従来の4.7インチより表示が小さい感じです。
以前の8はiOSバージョンは、何でしたか?iOS11のままでしたか?
OSのメジャーアップアップグレードは、使用しているアプリが対応していない
場合、不具合が結構出てくるので、慎重にしないといけないんですが
新しい機種を買い替えるとOSは嫌でも新しくなってしまうので
もしかしたらという予測はありましたが、久々に出た感じです。
端末の不具合はほぼ皆無なので、ほぼアプリ側の問題が多いですね。
ちなみに、ポケモンGO、私の端末は普通に立ち上がりますね。
端末が、キャリアモデルでなく、SIMフリー機だからという違いが
あるのかも知れませんが。定かではありません。
私の場合、不具合あるのは、FFRKというアプリですね。
docmo契約のSIMなので、SPモードメールを使うため、docomoの
iPhone初期設定ファイルはインストールしてます。
書込番号:22147618
1点

あと、ポケモンGOに限っていえば、バージョン履歴をみると現時点で14時間前に1.89.3に更新されています。
このアップデートがまだなら、更新してみると改善される可能性はありますね。
子ゴン太さんは大丈夫でスレ主さんはダメというのも、この辺に原因がある可能性も考えられます。
書込番号:22147666
2点

ありがとうございます 仰っているとおりですよね。冷静に考えればApple OSかアプリのアップデート待つしかないと思います
書込番号:22148034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます やはり出たばかりの物は細々と不具合ありますね AppleOSに関しては以前の機種もOS12でしたので変わったのハードだけです 昨日のPokémon goアップデート後もやはり立ち上がりません しばらく辛抱してみます
書込番号:22148043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mamemame1さん
> AppleOSに関しては以前の機種もOS12でしたので
なるほど、この情報、結構重要なんですよ。
OSのバージョンも必ず書いていただきたい。
こういう不具合の場合は、使用している機器と以前使用していた機器、OSのバージョン、を
それぞれ情報を開示して貰うことで、機器に依存いるものなのか、OSだけに依存する
ものなのかの切り分けに有効なんです。
今回、私のやっているFFRKでは、公式にiPhoneXS/XS Maxで画面表示が崩れる
不具合と、iOS12の動作検証を行っていると出ていたので、以前のiPhoneで
iOS12にした場合でも同様になるのか?で、公式の書き方がXSシリーズだけ
だったので何でだろうと思っていたんです。
mamemame1さんのiPhone8でiOS12にしたけど、問題なかったという書き込みを見て
少なくともFFRKのアプリに関しては、iOS12もだろうけど、XSシリーズの端末のみに
対して、何しかしらの不具合があるんだろうと。アプリ側のアップデートを待つしかないと。
見た目は、XもXSも同じかも知れませんが、中身は変わってますからね。
メモリはXの3GBから4GBに増えているそうですし(非公表)。
SocもA11からA12に変更されてますし。こういう不具合があっても
変ではないと思います。だからと言ってハードの不具合なのであれば、
スマホ機能の全てがおかくなるので、特定のアプリでというのであれば
アプリ側の問題であると考えるのが妥当なので、端末は問題ないと
考えられます。
何はともあれ、OSのメジャーアップデートと新機種では
アプリ提供元が動作確認したと出すまでは、検証中なので
何がおこっても不思議ではないと思います。
書込番号:22148776
0点

Apple OSではなくiOSで、子ゴン太さんもそう書いてるし、私のリンクした先にも散々そう書いてある。
にも関わらずApple OSというのは、他人とまともにコミュニケーションする気がないんでしょうかね?
それともこの状況で本気でそれを間違えているようだと、スレ主さんの認識力や判断力が疑われるんで、スレの主題になっている事象自体が本当にそのようなのかが疑われますけどね。
書込番号:22148903
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
よろしくお願いします。
内容は題名の通りなのですが、
iPhone XS Max 256GB SIMフリーモデルにDocomoのSIMをさして使用しています。
上記環境で、DocomoのSIM認証Wi-Fiにつながりません(0001docomoのAP)
本来なら特に設定不要で自動でつながるはずなのですが…。
Docomoに相談にはいきましたが、結局原因はわからず、対策もできず、
SIMだけ新しいものに交換してもらってあとはAppleに行って聞いてみてくださいと言われました。
(Appleストアは遠いのでまだ行けていません)
試したことは多々あるのですが、
・iPhoneのWiFiスイッチのOFF/ON → 効果なし
・ネットワーク設定のリセット → 効果なし
・SIMの抜き差し → 効果なし
・再起動 → 効果なし
・iPhoneの復元 → 復元した直後1日ぐらいはつながるのですが、しばらくするとまたつながらなくなる
・前に使っていたiPhone X SIMフリーモデルにSIMを差し替える → 問題なくつながる
といった状況です。
同じような現象が発生されている方はおられますでしょうか?
また、ほかに試してみることがあれば助言をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

先月、Apple Store心斎橋でiPhone7のバッテリー交換の際、docomo Wi-FiのSIM認証の自動接続しないと相談しました。
Apple Storeのスタッフさんからの返答は、iPhone Xsではなく、docomoのSIM認証に原因が有るのではないかと言われましたがね。
書込番号:22292768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗によるのかもしれませんが、Apple Storeにはdocomo Wi-Fiは飛んでいますか? つまり、その場で直ったかどうか、確認できますか?
書込番号:22292912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に気になる事が。
ネットで紹介された対処法で改善された人。
ウチみたいにネットで紹介された対処法を行い改善したと思ったら、一定期間経過すると再びdocomo Wi-Fiが繋がらくなった人。
ネットで紹介された対処法を行なっても全く改善されない人。
この差って、何なんですかね?
書込番号:22293290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Maya0267さん
docomoショップで試されてdocomo Wi-Fiが掴めないんですよね?
ウチもdocomoショップで掴めなかった時が多かったです。
こうなると、docomo側の対策を待ち続ける他は無いみたいですね。まあ、docomoも何時迄も指を咥えていないかとは思いますが。
書込番号:22293421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのままで各所にて確認してみましたが、ドトールでは何もせずほぼ0001に接続はされますが
DSと駅構内のスポットは繋がらない現象が多いですね。
他では試す機会がないので切り分け出来ませんけど、スポットへ接続される台数で制限が掛かっていそうな気もします。
書込番号:22294358
2点

iOS12.01にアップデートしたらまた接続出来るようにはなりました。でも再起動したらダメになるでしょうし、これもいつまで続くことやら…
書込番号:22304237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>げ〜む小僧さん
もう12.1.1
出てますよ!
書込番号:22304275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS12.1.1とキャリアアップデートでau版は解決したと情報で上がって来てますね。
皆さまは如何ですか?
散々文句言ってたわりには検証遅いですね。
書込番号:22305205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12.1.1まったく繋がりません。docomoもAppleも対処する気はなさそうです。
書込番号:22306653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、昨今はキャリアで無くともWi-Fi網発達しましたしねぇ。拘らなくとも困らない気はしますが。
書込番号:22306893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS12.1.1にアップデートしたら接続出来るようになりました。
セブンイレブン数か所、首都圏各駅でも数日間検証したところ全てOK。
再起動しても問題なくつながります。やっと解決できた。
いったい何が原因だったんだろう?
書込番号:22317410
1点

さて今度はiOS12.1.2がリリースされましたが皆さん如何でしょうか?
Maya0267さんのは端末不良だと私は思っていますが検証報告お願いしますね。
Rychiさんも放ったらかしにせず報告お願いしますよ。
書込番号:22332556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遂に0001docomoが繋がらなくなりました。
IDとパスワードを入力しましたが、駄目ですっ!
こうなると4G回線での通信しか無いみたいです。
書込番号:22332914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiOS12.1.2アップデートでも問題なく接続できています。
なかば諦めかけていたこの問題がiOS12.1.1で解消してまた
今回のiOS12.1.2アップデートでも安定しているので自分的には
これでこの板を卒業させていただきます。
原因の詳細はいまだ不明ですが、iOSのアップデートで解決できたということは
iPhone側の問題だったのか?docomoと対応を協議した結果解決したのか?
いずれにしても、みなさまのフォローに感謝いたします。
また不具合が出たら戻ってくるかもしれませんが(笑)
書込番号:22333541
0点

全く接続出来なかった私のiPhone Xs MAX256GBですが、12月初旬、6日〜9日にかけて、iOSは従前のまま12.1で首都圏へ出張
に愛知県から行きましたら、首都圏の0001docomoにはSIM認証で接続できていました。 あれほど出来なかったのにです。
出張から帰って近所のドコモショップで確認した所、ここもSIM認証で問題なく接続できました。 要は、iOSのバージョンアップ
はしていなくても何故か、首都圏で繋がるようになり、愛知県へ戻ってきても繋がるようになった、という事です。
その後、迂闊にもiOSのバージョンを12.1.1にしましたが、引き続き0001docomoへのSIM認証接続、維持できています。
ほぼ毎日、ウォーキングで近所のドコモショップを通りますので、接続試験をしています。 さきほど、iOS12.1.2へのバージョン
アップを行いましたので、今日にでもウォーキングのついでに0001docomoへの接続が出来るかを試し、問題ないようであれば
原因や理由は全くわかっていないまま、接続できるようになってしまった、とご報告致します。
書込番号:22334439
1点

今回のOSバージョンアップ(12.1.2)でとうとう治ったようです。(私の場合)
皆さんいかがですか?
書込番号:22340102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り敢えず、復旧はしました。
しかし、接続の度にプロファイル?のダウンロードをしないと繋がりません。
一体、どこ迄が正解で何処からが間違いか解らなくなりました。
暫く、様子を診てみます。
書込番号:22341700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12.1.2で概ね繋がるようになったとは感じています。再起動しても大丈夫でした。
但し、「概ね」と評したのはイマイチ不安定な場合があるからです。名古屋市営地下鉄はほぼ全ての駅で0001docomoがあるのですが、自動で繋がる駅もあれば手動で選択してもユーザー/PWが要求される駅もあるし、繋がる駅で接続を確認して電車待ちでYouTube見ててふとアイコン見たら4Gになっていたりで、電波強度があるのに知らぬ間に切断されている事が多いように感じます。
しかしながら、動きがモッサリしてると思ったらdocomo Wi-Fiに繋がっていたりすることもあるのも事実なので、今となってはWi-Fiに繋がる事が必ずしもいいことばかりではありませんね。
書込番号:22373829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなりました。
iOS12.1.3辺りのアップデートから、なんとなくつながるようになってきました。
12.1.3のころは電波の弱いWi-Fiだと同じように認証画面が出ていたのですが、
12.1.4からは電波の弱いところでも普通につながる(ただし通信が遅い…)ようです。
やはりiOS側の問題だったということでしょうか…。
なんにしろつながるようになりましたので、このスレッドはクローズしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22477983
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
購入してから2日経つんですけど自宅や職場のWi-Fiに繋いでる時、待機中は4Gと表示されててロックを解除するとWi-Fiが入る感じになるんですけど、どうなんでしょうか?
ネットワークリセットとかしてみたのですけど同じ状態なんです。
機種変する前はiPhone7を使ってたんですけど、そのような事はなかったので。
誰か教えて下さい!
書込番号:22141676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティ系のアプリは入れてませんか?
もし入れていればそれが原因かもしれません。
利用されていなければAppleに相談してみてはいかがでしょう。
書込番号:22142109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
ありがとうございます!
ドコモのあんしんスキャンのサーフWi-Fiをオフにしたら直りました!
Appleには相談したんですけど、強制終了かリセットしたくださいの答えだけした!
ありがとうございました!
書込番号:22142157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
すいません!
解決としたんですが、やはり直ってなかったです!
少し様子見てみます!
同じような方がいたら連絡ください!
書込番号:22142409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じく画面消えてるときに点灯させるとWi-Fiの表示が4Gに変わり、もう一度Wi-Fiに繋ぎ直してる感じになります。
7plusのときはそんなことはありませんでしたが、他の事を聞いたついでにアップルに聞いてみたら、まずは4Gを探してからWi-Fiに接続するという事で問題は無いとの事でしたが・・・果たして本当に大丈夫なのかは不安ですね(;^_^A
上記の他の事というのは、自分はドコモなのですが、docomoWi-Fi(0001docomo)に繋がったり繋がらなかったりするという不安定(自動的に繋がらない。選んでタップするとユーザーIDとパスワードの入力画面に)で、ドコモショップでsimカードを交換してもダメで原因不明。端末が故障かもという事でAppleに電話した次第です。そして、いろいろやってみて、Appleでは端末の故障ではなく、ドコモ側の問題という事になりまして、現在ドコモからの連絡待ちです。(一日経過)現在は仕方が無くIDとパスワードを入れて繋げたりしています。
書込番号:22161419
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
以前は、iPhone7を使用しており、ホンダ純正カーナビにHDMI端子で接続し、YouTubeやアベマ等の動画を見れていたのですが、こちらに機種変更してから動画が映らなくなり、ナビの画面が真っ暗のままになっています。iPhone7のios12では視聴できるので、OSのバージョンが理由ではないと思います。理由と解決方法がわかる方いましたら教えて下さい。
書込番号:22134195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=HDMI%20iOS12&src=typd
見る限りiOS12のバグっすな
書込番号:22134680
3点

早速の返信ありがとうございました。バグなのですね。バグなら、今後に改良の余地がありそうですが、そういう仕様だとショックです。
ありがとうございました。
書込番号:22134801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
現在、XS Max 256GB(ゴールド)を予約して、27日に到着予定です。
それまでに、前面保護フィルムとケースを揃えようと考えております。
ケースについては、APPLEのレザーフォリオを購入しましたが、ガラスフィルムをどれにするかで悩んでおり、全面吸着タイプを希望しています。
いまは、下記の商品を考えています。
iPhone XS Max 強化ガラス 液晶保護フィルム 抗菌耐衝撃ガラス 超薄 0.15mm
https://www.apeiros.jp/products/detail/193
(貼り付け動画を見ていますと全面吸着に見えています)
お使いの方がいましたら、全面吸着である確認とケースへの干渉などのご意見を頂けたらと思います。
また、他によいガラスフィルムがありましたらご紹介をお願いします。
宜しくお願いします。
1点

>FUJIっ子さん
有難うございます。
ガラスフィルムとしましては、全面が吸着となっているタイプを探しており、フチ部分のみ吸着タイプは除いて考えさせて頂いておりますので、全面吸着を優先とし、フチを含む全面保護でなくてもよいかと考えております。
(フチのみ吸着タイプは、真ん中あたりを操作すると、フィルムがプカプカと浮いているような感じとなり、馴染めないでいます)
FUJIっ子さんにご紹介頂きましたフィルムも検討対象とさせて頂きます。
書込番号:22130936
0点

昨年の話で申し訳ありませんが、iPhone]にはエレコムのどれだか忘れたけど
Dragontrail採用の全面保護を貼ったんですが、どうも角が浮き気味になるし
純正ケースのレザーフォリオとも微妙には当たるので
短期間で剥がしてしまいました。
http://www2.elecom.co.jp/cellphone/iphone2017/film/ipx.html
iPhone6よりラウンドガラスのためにフィットする全面ガラスは
皆無な感じですね。
ヨドバシカメラにあるヨドバシオリジナル?レジ周りに大量にあるやつが
良さげにはみえました。
ここまでは布石で・・・・・
現在はSpigenの液晶保護コーティング剤 GLAS.tR ナノリキッド
を塗っております。
これならば、段差や気泡も浮きも干渉もなく貼ってあるのも判らない程で
変わったのは指の滑りがよくなったくらいしか変わりませんが
保護能力としてはガラス保護フィルムも試さないので不明なままだし
結局は同じだなと思ってます。
手帳型のレザーフォリオですしじゅうぶんかなと。
今のところ無傷でキレイなままで指の滑りも良いまま維持しています。
機種はiPhone]ですが。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/iphonexfilm/Nano-Liquid
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0774116F5/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22131095
1点

>◆のむちゃんさん
はじめまして
自分は
AOOCOのガラスフィルム6D曲面前面保護を買う予定です。
一応前面保護の自動吸着とは書いてありますけど
iPhoneも商品も手元にないので確認できないです。
書込番号:22131127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>◆のむちゃんさん
お待たせしました。
先ほど到着して施工しました。
心配しておりましたケース左右下側の干渉も浮きもなく違和感がなくなりました。
またフチの粘着だけではなく完璧な全面吸着でした。
これは個人的な感想ですが、ケースとの隙間が気にならなく何も貼ってない感じとなり良かったと感じてます。
なのでiPhone6以降はホームボタンの切り欠き(逆Uの字)部が気に入らなく全面タイプを使用してました。
しかしiPhone8 PlusではSpigenのケースに全面シートだと角に浮きがありましたため、ケースを変えた経緯がありましたので
今回もこれを懸念して画像1番目のを選定したんですが、このスレで試しにと思いやってみて良かったと思います。
ありがとうございます。
※iPhone7ではSpigenのケースでも問題なかったですが、メーカー自体はSpigen以外お勧めしてないです
全面シートでもメーカー次第になるみたいな感じかもですね
ご希望の「フチなし」ではなかったようですけどご参考にしてください。
>Re=UL/νさん
おひさです。
Spigenのコーティング剤も検討しましたが、口コミでの評価があまり良くなかったので敬遠しましたけどよさげですね。
書込番号:22131312
2点

>基本はソニーが好きさん
お久しぶりっす。
新機種入手おめでとうございます。
GLAS.tR ナノリキッドはレザーフォリオの手帳型を使う前提で気分的に保護されればいいと思ったので
塗ってみました。
硬いものでガリガリ試したわけではないけど、触った感じは強化ガラス保護フィルムを貼った後と変わらない
指滑りは良いものでした。
塗ってから保護能力が出るまで48時間後という時間がネックではあると思います。
土日に他で用を足して使わず放置してましたが、常時使いたい人には評判は悪いのでしょう。また見た目には何もないので、そこも眉唾なんだと思います。自分も眉唾だけど保護フィルム全部が元より気分的な物だから、まぁいいやと言った感覚で使ってますw)
多くの人は保護フィルムに落下時の保護能力を期待してると思いますが、それは過剰な期待だと思うので。
他のメーカーのも試しに買いましたけど、そちらは塗る前と何も変わらなかったです(iPhone7に塗って触覚変化なしでした)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ABUVI9Q/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
こっちよりはSpigenの方が良いと思いました。
書込番号:22131431
3点

GLAS.tR ナノリキッドですが、私はおススメしません。と言うのも、iPhone Xに施工し、spigenのレヴェントンと言う保護ケースを使っているのですが、枠のプラスチックが触れる部分が擦り傷だらけです。
施工時きっちり48時間以上放置の上でしたが、僅か2週間もしないうちに傷が付きました。
本当に気やすめ程度です。
書込番号:22131572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
有難うございます。
そもそも、手帳型ケースを使用するのにフィルムが必要あるかと考えますよね。
レザーフォリオは柔らかい革で、フタ側も保護用ボードなども入ってなくかなり柔らかいので、外部からの衝撃緩和も考えてガラスフィルムにしたいと考えております。
液晶保護コーティング剤ですと、曲面部分も気にしないで保護されるのでよいですよね。
有難うございました。
書込番号:22132690
1点

>キラ1999さん
有難うございます。
6Dってかなり立体的なフィルムですね。
使用されたら感想をお聞かせください。
宜しくお願いします。
書込番号:22132702
0点

>基本はソニーが好きさん
わかりやすく画像までつけて頂き有難うございます。
新しいフィルムのほうがカバー範囲も広いですね。
フチまであって全面吸着であるならば、自分が希望しているフィルム以上によいフィルムです。
フチありが嫌ではなく、フチがあると端が浮いてしまうのではないかという懸念から避けておりました。
また、他機種の時ですが、フチありですとほとんどがフチのみ吸着でしたので何種類も買うことになっておりました。
しかし、基本はソニーが好きさんの画像を見させて頂きますと、カバー範囲といい、全面吸着といい、理想的なフィルムでした。
是非、この商品を購入して、本体の到着を待ちたいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:22132903
0点

>RVX-06さん
有難うございます。
ケースにもよるところがあるのですね。
外部からの衝撃緩和も考慮して、フィルムを使用したいと思います。
情報を有難うございました。
書込番号:22132909
0点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
]は入手するまで時間が掛かると思いPlusにしましたので、今回のはほぼ同じ大きさで画面領域が広くなって感動しております。
またナノリキッドの詳細もありがとうございます。
こういったのは使用感を聞かないと分からないですから参考となります。
私は車用のコーティング剤である「ブリス」をガラスシート施工後に月一ぐらいでやってますが、これも結構滑りも良く指紋も付きづらく良いかと思います。
>RVX-06さん
ケースとの相性もあるんですね。
TPU素材だっらたキズもないのかと想像しますが、こればかりは完全な好みですから参考とさせて頂きます。
>◆のむちゃんさん
おぉ、気に入って頂いて良かったです。
購入後にビックリしないように申し上げておきますが、通常だとガラスシートに剥離シートが付いておりますが
本製品はなんと白いプラスチックに付いております。(画像の赤丸部分)
なので重さが半端なかく、かつ厚みもあって非常に驚きました。
これを剥がす作業が慎重になります。(これが今まで色んなシートを貼った中で最大な難所でした)
あとは付属の白枠をiPhoneに被せ、自分は上部側から落とし込むようにして枠に収まったのを確認後、中央部を指で押せば気泡が抜けて行きます。
また不明点などありましたらお気軽にどうぞ。
書込番号:22134021
2点

>◆のむちゃんさん
私も保護ガラスでかなり迷いましたが、Apple銀座店で、衝動的にbelkin製ガラスを購入しました。貼り付け作業はサービスでした。高額でしたが、かなり満足しました。
ご参考にまでに。
Belkin InvisiGlass Ultra Screen Protection for iPhone XS Max
¥5,180 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMHU2ZM/A/belkin-invisiglass-ultra-screen-protection-for-iphone-xs-max?afid=p231%7Ccamref%3A10lcZQ&cid=AOS-JP-Aff-PHG>
書込番号:22135955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はNIMASOの端に黒縁があるタイプのガラスフィルムを選びました。
黒縁ないものもありましたが、端が浮いたり端に埃などがあとから付いて汚く見えるのもイヤだなぁと思って。
で、貼り付けてみたらこれが完璧(笑)
ガイド枠あるので位置合わせに悩むこともなく、ガイドに合わせてペタッと置けば、あとはスルスル〜と吸着していきます。
他社や同社の黒縁のないタイプの商品は前面のカメラレンズ部分が台形に開いているのですが、
この黒縁タイプのガラスフィルムはカメラレンズ部分までガラスに覆われており、
画面に余計な穴は受話口しかなく端末との一体感がハンパないです。
写真にもあるようにガイド枠のおかげで受話口の穴もズレることなく完璧に位置が合ってます。
ガラスフィルムも2枚入っているのでもし失敗しても安心ですし、
2枚とも失敗してもメーカーさんに問い合わせると、追加で送ってくれたとのレビューもありサービスがハンパないです(笑)
さらに3年保証もあり、途中で割れても交換品をまた送ってくれるようです。
今だけかもしれませんがギフト券も入っていて、ケース、ケーブル、スタンドから好きなものを追加でもらえます。
これもただのノベルティではなく、Amazonで売ってるもので実質ガラスフィルムが0円です(笑)
ここまでサービス満点で利益取れてるなら原価いくらだよって感じですが(^_^;
本当は本命のガラスフィルムDOME GLASS発売までの繋ぎのつもりだったのですが、
このNIMASOのガラスフィルムで全然良さそうです。
ただ、貼り付け時にガラスフィルム吸着面に埃が付きやすいので、そこだけは気をつけて貼り付けした方がいいかなと思いました。
自分が使ってるケースとも干渉もせず大変満足出来ました。
しかし、このクオリティで999円なので大変お買い得だと思いますよ。
書込番号:22137412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本はソニーが好きさん
有難うございます。
NIMASOのフチ付きを購入しまして、商品は本日に届きました。
あとは、明日に本体が届くのを持っております。
色々とアドバイスや実際の装着感の感想を有難うございました。
iPhoneライフを楽しみたいと思います。
書込番号:22140025
0点

>ようへい坊やさん
有難うございます。
貼り付けサービスまでしてもらい、きれいに貼れてよいですね。
ただ、お値段も結構なもので(汗)
今回はiPhone本体のお値段もよく、そこまで費用もかけられないので、NIMASOのフィルムにしてみます。
アドバイスを頂き、有難うございました。
書込番号:22140044
0点

>ハンク05さん
有難うございます。
画像までつけて頂き大変にわかりやすいアドバイスで、よくわかりました。
他の方からも推薦があり、NIMASOのフチありを購入しました。
画像を見させて頂き、大変にきれいに吸着し、全面保護もよいと思っております。
自分も最初は、DOME GLASSを待ってからとも思いましたが、他の方のアドバイスもあり、NIMASOにさせて頂きました。
ドコモも、ハルトコーティングというガラスコーティングを扱い始めており、DOME GLASSからそちらに切り替えているのかもしれませんね。
画像面だけでなくiPhone全面もコーティングできるようですし、機種に依存しないでコーティングできるように見えます。
<商品説明>
https://haruto-coating.com/mobile/
<取り扱い店>
https://haruto-coating.com/shop/
(ドコモショップも含まれています)
自分は、衝撃緩和も考えてガラスフィルムにしたいと思っております。
明日に本体が届きますので、フィルムをつけて、iPhoneライフを楽しみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:22140119
0点

皆さんの投稿を読んで、ボクもNIMASOにしようと思います。
いろいろ情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
(早速アマゾンで探してみます。)
書込番号:22141103
0点

返信をくださいましたみなさま
27日に本体も届き、ケースとガラスフィルムを装着して、データ移行等も完了しました。
ガラスフィルムのNIMASO(フチあり)は、全面保護で全面吸着のため、画面のプカプカ浮いている感じもなく操作性も大変によいです。
また、ケース(APPLEレザーフォリオ)とも干渉せずに、前面をギリギリまでガラスフィルムで保護もされていますので安心です。
基本はソニーが好きさんやハンク05さんもおっしゃっておりました通りで、貼り付け作業もガイドが付属されていますので、簡単に正しい位置へ貼り付けができますし、コストパフォーマンスも大変によいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GJ46VZ9/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
返信頂きましたみなさんにGoodアンサーをつけたいのですが、数に限りもありますので、今回はNIMASO(フチあり)を推薦していただきました方を対象とさせて頂きました。
たくさんのご提案やご紹介を頂き本当に有難うございました。
書込番号:22145500
2点

レザーフェリオをご使用なら、柔らかすぎるフタに張りを持たせる「例の板」がオススメです。フタが反り上がって残念な見た目にならないですし、強度も上がります。ネット検索で見つかります。
書込番号:22177154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長らくXperiaを使ってましたが、この度iPhoneを購入しました。
アンドロイドと違うところがあり、まだ慣れてません。
本題ですが、ドコモショップで勧められたハルトコーティングを施工しました、店員さんが言うのはガラスも割れにくく本体全体を保護するとの事です。カバーを着けるのがあまり好きではないので気に入ってます。
書込番号:22204806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB docomo
文字が見づらいため買い替えを検討しています この前宇多田ヒカルのコンサートチケット申し込みサイトでどうしても認証されず最後にメガネ外したらOK出ました 普通のメガネでは大丈夫なはずなので遠近両用レンズにしていたのが原因かと考えています この機種の顔認証に関してはどうなのでしょうか 知ってる人がいたら教えてください 8plusの情報でもありがたいです
3点

この機種を所有していませんがiPhone x で遠近両用メガネ着用でスムーズに顔認証出来ています。
何か別の要因があるのではないでしょうか。
書込番号:22125847
4点

iOS12には2番めの顔を登録するオプションが有るようです。メガネを掛けて登録してみるのがいいでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news094.html
ただ、これはXでの話で、8plusはTouch IDしか利用できません。
なお、iOS12に対応できていないアプリも多数あるので、アップデートの際はご注意ください。
書込番号:22125857
2点

jaco-jacoさん ありりんさんありがとうございます 安心して買えそうです 画面的に理想な機種ですが自分にはスペックオーバーなのも間違いないので連休中に実機を触って8プラスとどっちにするか決めようと思います
書込番号:22126186
1点

実質負担金の安いXRでいいと思いますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180914_00.html
8Plusとの差額は1万円程度かと思います。8PlusはTouch IDを使いたい人には需要があると思います。
書込番号:22126308
1点

遠近両用眼鏡の主人はmaxを買いに行きましたが、結局は買わずに帰ってきました
6.5インチと言っても、今使っている16:9の5.9インチスマホより幅が狭かったらしく、maxなのに小さいとボヤいてましたよ…
書込番号:22134008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>定食おかわりくださいさん
>6.5インチと言っても、今使っている16:9の5.9インチスマホより幅が狭かったらしく、
X の時も 5.8インチなのに、5.5インチの 8 Plus より、幅が狭いって文句言ってる人がいたな。
筐体のサイズが 8 Plus とほぼ同じなんだから、細長い画面を生かせない表示画面・アプリでは、
5.5インチの Plus と同じと思わないと NG じゃないかな。
書込番号:22134860
0点

当方、中近両用の眼鏡をかけています。
登録時に2回登録を聞いてきますが、2回とも眼鏡をかけて登録しましたが、眼鏡をはずした状態でも認識されましたよ。
あまり眼鏡の種類は関係ないと思います。
書込番号:22150847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)