iPhone XS Max のクチコミ掲示板

iPhone XS Max

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

6.5型有機ELディスプレイを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone XS Max 製品画像
  • iPhone XS Max [シルバー]
  • iPhone XS Max [スペースグレイ]
  • iPhone XS Max [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone XS Max のクチコミ掲示板

(1128件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone XSのレンズフレアについて

2018/12/02 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

スレ主 sunlight.kさん
クチコミ投稿数:11件

閲覧いただきありがとうございます。
当方、発売日の週末にiPhone XSを購入しました。その後メイン端末として使用して写真などを撮っていたのですが、夜景など周りが暗い中で光源がある状態での撮影の時に空などにUFOのようなレンズフレアが発生してしまいます。
これは、カメラレンズの仕様で完全に防ぐのは不可能だと認識していますが、少しでも抑えたりレンズフレアの発生率を抑えたりするアイテムなどは販売されてたりするのでしょうか?
何か対策していることがあれば教えて欲しいです。

書込番号:22294669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/12/02 12:36(1年以上前)

専用機であればレンズフードを付けるところですがiPhone用の物は見たことがありませんね
あったとしても常時持ち歩くには嵩張りますし。

手や身近な小物を使ってうまくハレ切りして撮影を行うというのが現実的ではないでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/16/news080.html

その強い光源が構図の中自体に存在する場合はどうにもなりませんが
それはレンズの性能だと諦めるしかないですね。

書込番号:22294919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/02 13:37(1年以上前)

まずはその写真をアップしないと始まらないかと。

書込番号:22295044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunlight.kさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/02 13:48(1年以上前)

>Akito-Tさん
ご回答ありがとうございます!
やはりレンズの性能ですよね…
しかし、身の回りのもので結構改善できるものなのですね。驚きました。今度機会があれば試してみたいと思います。ありがとうございました!


>エリズム^^さん
ご回答ありがとうございます!
ごめんなさい、対象の画像が家の周りで撮ったもので載せると個人情報が漏洩してしまう可能性があるので載せることができませんでした。
状況を詳しく説明すると、例えば、イルミネーションを撮影したとすると、イルミネーション以外の光が過剰にレンズに入り込んで小さい玉のような青白い光が入ってしまう現象です。
わかりやすいサイトを見つけたのでURL貼っときます。(サイトではiPhone Xとなっていますが同じ現象です。)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10196219530

何か改善法などがありましたら教えてください!

書込番号:22295066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/02 14:20(1年以上前)

この現象は基本的にレンズの内面反射によって起こっています。
カメラのレンズは一般的に複数枚のレンズの組み合わせで構成されていますが、内側のレンズの表面で反射した光が、その前にあるレンズの裏面でさらに反射して返ってくることで生じます。

そのためフードを付けることなどで画面外から入ってくる余計な光は防げますが、画面内の強い光などは基本的に防ぐことは不可能です。
対策としては強い光、光源そのものを画面内に入れないとか、カメラ専用機はその辺り十全に対策されたものが多いので、そうしたものを使うといったことしかありませんね。

そういう意味ではいくら進歩したとはいっても、スマホはまあ十得ナイフみたいなもので、本当に綺麗に撮りたいなら専用機を使いましょうといった話で、割り切りは必要だと思います。

書込番号:22295128

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/02 15:26(1年以上前)

スマホのカメラに何処まで求めるの
適材適所で道具を選ぶのも腕の内

書込番号:22295255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/02 16:27(1年以上前)

iPhoneに限った事ではないと思いますが、夜景等は殆ど大丈夫でも夕日やロウソクの灯り等は光の点入ってしまいますよね。

私は光の点を何かに重ねて目立たない様にフレーミングしています。

書込番号:22295402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/12/02 18:26(1年以上前)

別機種
別機種

フレア?ゴースト?私のはmaxではないXSですが、カメラは同じですよね?
XSのカメラはゴーストが出やすいと感じています。
デジカメ比はもちろん、iPhone7や6と比較しても酷いと感じます。
まあでも明るい環境では綺麗なので、こういう仕様と割り切るしかありませんね。(-_-;)

書込番号:22295710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sunlight.kさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/02 23:48(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん
ご回答ありがとうございます!
わざわざ詳しい説明も載せてくれてありがとうございます!少し高価なものだったので、期待してたのですがどうしようもないですね…
ありがとうございました!

>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!
所詮、メイン機能は電話ですもんね。カメラはおまけですもんね。手軽に撮れるものとして割り切って使いたいと思います!ありがとうございました!

>kariyuさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、隠すという方法もあるよですね。ものすごく気になった時に使いたいと思います。ありがとうございました!

>infomaxさん
ご回答ありがとうございます!
そうです!その現象です!
やはりスマホに高機能を求めてはいけないのですね。割り切って使おうと思います。ありがとうございました!

書込番号:22296579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/03 04:44(1年以上前)

>光源がある状態での撮影の時に空などにUFOのようなレンズフレアが発生

既に回答に出てますが、フレアというよりゴーストですね。(ゴーストも広義のフレアの一種という事らしいけど。)

根本的解決は「光源を画角に入れない」「ゴーストの位置を計算した構図にする」の二択ですが、
少しでも減らしたいとの事であれば、もしカメラレンズに保護フィルムの類を貼っていたら剥がしてください。
こいつは間違いなくゴーストの悪因になります。

余談ですが、反射防止コーティングを施した超高価なデジタル一眼レフ専用レンズであっても、
安物のレンズ保護フィルタなぞ付けたら容赦なくゴースト出まくります。

個人的にはXsのカメラ、そんなにゴーストひどいとは思いませんけどねえ。少なくとも6よりは断然出にくいと感じています。

書込番号:22296835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/12/03 08:59(1年以上前)

スマホゆえに仕方のないことですね。
どんなスマホでも生じてしまうので、
ハレ切りなどの対策が必要ですか

上手い人はこういったものを味わいのあるように撮ってしまいます。腕次第です。

このカメラは一眼デジカメにも匹敵する程の描写です。

カメラを楽しみましょう。

書込番号:22297091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/12/03 09:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

iPhoneXS

iPhoneXS

iPhone7

iPhone7

>LUCARIOさん

私もそうなのですが、早起きですね...(^^ゞ
それとも徹夜?

そうだったかなぁ?と思って検証してみました。
iPhone7との比較です。

個人的見解ですが、フレアはiPhone7が多いがゴーストはiPhoneXSが多い、と感じました。
素人の想像ですが、レンズ精度やコーティングはXSが進化しているが、レンズ枚数が多い(スペックは知りません)ため、XSのほうがゴーストが多く発生しやすい?と感じました。
どうでしょうか?

書込番号:22297096

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/03 21:44(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

Xs

6

Xs

6

なるほど、iPhone6と比べて、Xsはゴーストが少ないというのは錯覚だったみたいですね。
ただ、多いかと言ったらそんなこともなくて、「同レベル(引き分け)」ではないでしょうか。

書込番号:22298607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunlight.kさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/04 00:21(1年以上前)

>LUCARIOさん
ご回答ありがとうございます!わざわざ写真も貼ってくださり、ありがとうございます。
レンズにはフィルム等は貼ってありません。もしかすると埃なども原因の一つかもしれませんね。
iPhone 6から直ってないとなると、技術的に難しいものなのでしょうか。わかりませんが妥協して使いたいと思います。ありがとうございました。

>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!写真付きで助かります!
やはりどのモデルもなってるのですね。もう仕方ないのでしょうか…。今後の進化に期待というところでしょうか。わざわざありがとうございました。

>ronjinさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど、その味を利用する手があるのですね!その他は思いつきませんでした…たしかに駆使した美しい写真をたまに見たことがあります。今度機会があれば試してみたいと思います!ありがとうございました。

書込番号:22299059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/04 09:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>iPhone 6から直ってないとなると、技術的に難しいものなのでしょうか。

技術的な問題ではなくコストの問題です。
十数年前のコンパクトデジカメだって“カメラ”であればこんなもの。
というよりはフィルムカメラの時代から反射防止コーティングなんて確立した技術でした。

iPhoneは全体とすれば高額に思えるかも知れないけど、マルチな機械であって“カメラ”ではないっすね。ここを間違えちゃいけない。
カメラ専用機にはボディだけ、レンズだけでiPhoneの何倍もの値段のものはざらにあります。

レンズの話じゃないけど、iPhone7には超々ジュラルミンが使われてて、これは零戦に使われてたようなものだから全然ハイテクじゃないけど高価です。製造に手間も時間もエネルギーもたくさん必要だから高くつく。

ということです。

書込番号:22299584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/04 14:08(1年以上前)

勉強が足りなさすぎるんだよ、あなた達全員、多分ね。
だから勉強しろって話なの。
それが出来なきゃあきらめろ、っていう。

書込番号:22300095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/12/04 15:16(1年以上前)

>勉強が足りなさすぎるんだよ、あなた達全員、多分ね。

なんかエラそうな物言いですが...w
ゴーストの原因が反射防止コートだけだと思っているような発言にちょっと笑えました。
ってか、その作例でその物言いできるのが不思議です。(^^ゞ

書込番号:22300190

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/04 17:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん

反射防止コーティング以外のゴーストの原因を提示してください。

書込番号:22300466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/12/04 17:50(1年以上前)

赤の他人に「勉強不足だ、勉強しろ」って言うくせに、自分はちゃっかり教えて君になっちゃうのね...いや、自分で勉強しろよ。(^^;)

私は全くの素人なんで、他人に教えられるような知識もなければ、他人に「勉強不足だ」などとも言いませんが。
その素人でも、コーティングを増やすだけがゴースト回避の唯一の解決策だなんて思いませんよ。
ゴーストを発生させやすい条件を少しでも減らすレンズ設計をする、鏡筒の形状や材質の工夫、究極はレンズ枚数を減らす設計など、画質や明るさ、ズーム性能などとのトレードオフを考慮しながら、いくらでも設計案は考えられると思いますが。

詳しいスペックは知りませんが、今回のXSはレンズ枚数が多いのではないかと感じたので、ゴーストが増えるのも致し方ないかな?と。
光学式手振れ補正も影響するでしょうし、原因はいろいろ考えられるでしょう。
「コーティングが安物だから」なんて安直な考えはどうかと思いますよ。

書込番号:22300544

ナイスクチコミ!12


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/04 18:10(1年以上前)

そもそも専用機だろうが、どんなに高いレンズ使っても絶対に出なくなる訳じゃないよね?

そう考えればスマホのカメラってフレア出にくい方だと思いますよ。

書込番号:22300590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/04 20:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>kariyuさん

教えて君ではありません。一定の知識はもちろんあって話しています。

ただ“ゴーストの原因が反射防止コートだけだと思っているような発言にちょっと笑えました”と仰っている以上、その原因を何だと思っているのかはお伝えいただかないと話になりません。

レンズコーティングという技術に関しては、相当昔から、まあ100年から前には理論的には知られているものだったのだろうと思われますが、現実問題としては光の波長の1/4という薄膜を、普通には塗布できないから真空蒸着させているわけで、それが可能になったのは5、60年前の話です。
それ以前にもゴーストやフレアの防止策というのはありましたが、レンズを貼り合わせて間に空間を作らない、といったようなもので、これだとレンズ設計の自由度が損なわれます。ただもちろんこうした設計は現在でも採用される場合はあります。

キヤノンの10年くらい前の発表によれば、その当時で最新の、高価なレンズに採用されているコーティングであれば、可視光の99.9%の反射は防止できるということでしたが、まあ当然金がかかるということでしょう。
iPhoneのカメラユニットはソニーが作っているという話ですが、当然ソニーも同等の技術は持っているはずで、ただ自社のそれだけでなん十万円もするレンズには使えても、スマホのユニットごときには使えない、それだったらもっと金を出せ、ってことになるはずです。

ですから技術的には十二分に成熟した分野で、ゴーストのほとんどは技術的には防げる。
実際私の持っている大して新しくも高価でもないミラーレスカメラのレンズでも、ゴーストはほぼ発生しません。

レンズの反射以外のゴーストの発生源といえば、デジカメになってからはフィルムと違ってセンサー自体が鏡面反射を起こすので、これが問題になっていた時期もありますが、今は昔の話ですね。

まあですから技術は非常に成熟しており、あとはカネの問題だけだろうということです。

あと、多少言い過ぎた部分はお詫びいたします。申し訳ございませんでした。

書込番号:22300864

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/04 20:18(1年以上前)

良かった。荒らし認定しなくて良さそうですね。

Stay coolで行きましょう。英…もとい神聖語です笑

書込番号:22300885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/04 20:30(1年以上前)

LUCARIOさんには言ってないんですけどね、あなた達みんなとか言っちゃうのがダメですね。反省します。

書込番号:22300924

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunlight.kさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/04 21:41(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん
再度のご回答ありがとうございます!
すみません、私の勉強不足ですね…ソクテラスの弁明さんのわかりやすい説明と画像で少しは理解できたかなと思います。ありがとうございます!スマホはカメラ機能があるだけの所詮電話機ということを忘れるところでした…初心忘れべからずですね。割り切って使おうと思います!ありがとうございました。

>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!
電話機でありつつもApple社側もカメラを売りにしてるのは事実なので、今後の進歩に期待したいと思ってます。もしかしたら実現が難しいかもしれませんが、今はこれもこれで楽しんで撮影していこうと思っています。ありがとうございました!

>kariyuさん
ご回答ありがとうございます!
この度、Android端末から初めてiPhoneに機種変をしたので昔のiPhoneはよくわかりませんが、おそらく進歩しているのでしょう。この小さいカメラでこれだけ綺麗な画像を撮れるだけですごいと思わなくてはですね。これからに期待です!ありがとうございました。

書込番号:22301125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/04 22:19(1年以上前)

今のスマホのカメラの性能は、“所詮電話機”レベルなんかはとっくに超えてると思いますけどね。
むしろカメラとして十分に使い物になるようになっちゃったから、残ったアラが目立つようになってる感じ。

逆にこのiPhoneの凄いところは、こんな強力なプロセッサ搭載したデジカメなんてないというところで、普通写真撮るのにそんなにプロセッサの性能に依存する必要がないとも言えるんだけど、このiPhoneはなんか内部的には物凄いことやってるみたいですね。その意味では普通のデジカメをはるかに超えてると言える。

だからまあ使い道でしょうね。
ゴーストが結構出るようだと、夜景を撮ったり太陽入れ込みの写真には向かないだろうけど、他の用途だと一般的なデジカメをはるかに超えるような使い道もありそうな気がして、そういうのはもう使ってる人が見出していくものです。今までもずっとそうでした。

書込番号:22301230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/12/05 06:57(1年以上前)

別機種
別機種

店舗照明に引っ張られることなく適正露出(HDR-OFF)

やりすぎ感が強く明らかに不自然?(HDR-OFF)

>ソクラテスの弁明さん

すぐ上のコメントに100%賛同します。
極小のカメラに目いっぱいの機能を詰め込んだ上で、高性能なプロセッサでかなり複雑なデジタル処理を酷使している、そんなイメージですね。
だからこそカメラ部分の基本性能のアラ(ゴーストなど)が余計に目立つ。おっしゃる通りですね。
いずれゴーストもデジタル補完でなんとかしてくるかもしれませんね。(^^;)

iPhoneXSで撮影すると、驚くほど肉眼で見たイメージに近い明るさの画像を得られることがあります。
近年一般的になったHDR効果の一種でしょうけど、それだけではなく適正露出の演算が優れていることも大きいと感じます。
「デジカメもここまで来たか...」と強く感じることが多いのがiPhoneという、皮肉な話です。

書込番号:22301793

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/05 08:20(1年以上前)

「一眼キラー」と呼ばれるiPhone(含め最近のスマホ)のカメラは伊達じゃないです。
私自身一眼レフの出動頻度がめっきり減ってしまいましたし。

ただ、新しく搭載された「ポートレートモード」はまだまだですね。

主要被写体と背景の切り分けが不十分で、遠くにある構造物が顔のすぐ脇に写っているとボケずにくっきり写ってしまい、
なにやら騙し絵のようになってしまいます。

そこまでして一眼もどきが要るのかい?
って話もありますが、背景に知らない人が写るのをわざわざ後処理でボカしやモザイク入れるよりスマートなので、
個人的にはブラッシュアップを望みたい機能です。

てか、最初バカにしてたんだけど使ってみたら意外と使える笑

書込番号:22301926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/05 21:58(1年以上前)

カメオタとしては痛し痒しなんですけどね(^^;・・・

書込番号:22303511

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/05 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スナップ写真には充分すぎる性能ですからね。その上↑みたいな写真が手軽に撮れてしまう訳ですから、しゃあなしかなと。

書込番号:22303613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunlight.kさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/07 23:15(1年以上前)

>ソクラテスの弁明さん
再度ご回答ありがとうございます!
次々と世に良い写真が撮れるものが出てきてどんどんハイスペック化してるので高みを望みたくなるものなのでしょうかね。まだまだ夜景などは苦手な部分もありますが、日中での風景画など日常で使う分には遥かに超えてますよね。忘れてはいけない部分ですね。まあちゃんとした写真とりたかったら一眼レフでも買えっていうことですよね。手軽にこれだけ綺麗に撮れるのはすごいことだということを忘れずにiPhoneでの写真撮影を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

>ダンニャバードさん
再度、ご回答ありがとうございます!
写真まで貼っていただきありがとうございます!
スマートHDR機能、僕もすごいと思います。逆光の場面でも最大限に綺麗な画像を撮ろうと中で勝手に合成してくれますからね。肉眼とちょっと違う、鮮やかな写真も撮れるのもちょっと面白いと思いますけど笑
とにかく、ありがとうございました。

書込番号:22308513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/08 12:40(1年以上前)

まあバットが野球するわけではないし包丁が料理するわけでもないし、同じことですね。カメラが写真撮るわけではない。
それさえ踏まえとけば問題ないです。踏まえてない人多いんだけど(^^; クソ高いカメラ買って眺めてるだけの人とか。

スマホのカメラでも腕磨けば、そんな人たちより千倍いい写真が撮れますよ。

書込番号:22309599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビでの音楽再生について

2018/11/29 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

スレ主 iso7さん
クチコミ投稿数:4件

初投稿になります。
もし対処方法を知っている方がいれば教えてください。
iphone7PlusからiPhoneXSMaxに機種変更したのですが、今までカーナビでiPhone7PlusをBluetoothAudioとして接続して
音楽再生できていたのですが、機種変更後に音楽再生ができなくなってしまいました。
電話としてのハンズフリーとしては接続できていますし、音楽再生も曲名まではスマホから読みだしてカーナビ上に表示されて
いるにも関わらず、再生ボタンを押しても再生がされず、00:00で止まったままになってしまいます。
このような現象発生した方や、対処方法知っている方がいれば教えて頂ければと思います
カーナビの機種は日産純正ナビのMM514Dという機種を使っています。

書込番号:22286778

ナイスクチコミ!2


返信する
say999さん
クチコミ投稿数:52件 iPhone XS Max 256GB docomoのオーナーiPhone XS Max 256GB docomoの満足度5

2018/11/29 02:19(1年以上前)

>iso7さん
私も以前androidの機種でしたが同様のことを経験したことがあります。私の車はトヨタですが、カーナビもトヨタ純正の機器です。
iso7さんとはメーカーも機器も違うので、もしかしたら解決できないかもしれませんが、その時の解決策を申し上げますので、試していただけたらと思います。
まず、カーナビの設定で、一度以前の機種の登録を削除します。
それからもう一度現在の機種を登録し直すか、あるいは以前の機種の登録を削除するだけで、現在の機種のbluetooth音楽再生ができるようになるかもしれません。
因みに私の車もカーナビもandroid時代と変わっていませんが、昨年iPhoneXをbluetooth接続し、フリーハンズと音楽再生を問題なく利用し(以前のandroid(富士通製)よりも安定していました。)、今秋XS Maxに機種変して接続したところ、問題なく利用することができています。ただ、bluetooth接続は最初の設定で、電話の接続をした後、音楽再生の設定に時間がかかることはあると思います。

書込番号:22286878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/11/29 05:51(1年以上前)

>iso7さん

A2DP接続では似たような事象が良くあります。
私もカーナビ(トヨタDOP)、Bluetoothヘッドセット(数種)、バイク用ヘルメットヘッドセット(B+COM)と使っていますが、いずれも時々おかしくなります。

私の場合、おかしくなったらまずはiPhoneの再起動を行います。
それでも改善しない場合はsay999さんが言われるように再接続を行います。
その際、iPhoneのBluetooth設定削除(このデバイスの登録を解除)とカーナビのBluetooth機器設定の削除を行ってから、改めて新規接続するほうが解消しやすいようです。

書込番号:22286968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2018/11/29 07:08(1年以上前)

わたしは、iPhone6plusからMAXに機種変しました。
はじめは問題なく使用出ていたと思いますが、車でのBluetooth接続での音楽が一瞬途切れる現象、およびハンズフリー通話で電波折衝が多々見受けられます。
車については最悪カーオーディオとiPhoneの登録削除を行い再度設定し直しで使用。但し、カーオーディオと電話接続時の電話帳、履歴コピーがされるのですが何故か使用不可。
ハンズフリーについてはiPhoneの再起動を実施して何とか使用している状態です。
機器内部の構造についてくわしい分けではありませんがBluetoothの電波送受信が弱いのでこの現象が発生すると思います。
端末で電波のレベルを変更できたら良いのにと思う次第です。
ちなみにわたしの知り合いでiPhoneXsの購入者が居ますが私より電波出力が弱く接続できない。
接続しても直ぐに切れてしまう状態です。
今回のXsシリーズについては基本的な電波に不具合があり致命的だと思います。
現状はお互いXsMAXと上手く付き合っていくしかないです。

書込番号:22287039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/29 13:44(1年以上前)

>iso7さん

私も全く同じ機種変をしていますが、不具合はありません。
カーナビを疑ってもいいかもしれません。
以前、カーナビのファームウェアをバージョンアップしたら、いろいろ解決したことがありました。

書込番号:22287677

ナイスクチコミ!2


スレ主 iso7さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/29 22:22(1年以上前)

>カフェネオンさん
>じゅん王子です。さん
>ダンニャバードさん
>say999さん

ご回答ありがとうございます。こんなに早く回答があってとても嬉しいです。
それぞれ参考にさせて頂きます。

まず、カーナビから一度デバイス情報を削除して再接続してみたのですが、
現象変わらずでした。
再起動も試しましたが、変わらずです。
カーナビのファームウェアアップはどのように実施するかが不明ですが、検索して探してみます。

書込番号:22288691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/30 12:23(1年以上前)

>iso7さん

カーナビのファームウェアアップは、販売店でしかやれないと思います。
携帯電話が使えなくなったことを知らせ、販売店で作業してもらうよう頼んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:22289777

ナイスクチコミ!1


スレ主 iso7さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/01 09:53(1年以上前)

>カフェネオンさん
回答ありがとうございます。
ディーラーに確認したところバージョンアップはないと言われました。残念ですが、諦めるしかなさそうです。

書込番号:22291866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/01 12:07(1年以上前)

検討違いでしたら申し訳ありません。

1点だけ…端末側から再生しても音楽が流れないでしょうか?

書込番号:22292178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 iso7さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/02 23:20(1年以上前)

>kariyuさん
検討違いではありませんでした。
iTuneから復元したときに曲リストがあるからすべて復元できたと思っていましたが
すべての曲にクラウドマークがある状態に気づいていませんでした。
なので、全ての曲をダウンロードしてクラウドマークが外れいていることを確認して、
カーナビから曲が聞けることを確認しました。
当たり前のことを最初に実施しておらず恥ずかしい限りです。
またご指摘いただきありがとうございました。


書込番号:22296522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/12/03 18:25(1年以上前)

ios7さん
ありがとうございます。
カーナビのアップデートは実施しましたが相変わらず、電話帳、履歴コピーがナビ本体にされません。
現象はかわりません。
色々と不具合の多いiPhoneですね。
自分で買った端末なので仕方ないです。

書込番号:22298084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


say999さん
クチコミ投稿数:52件 iPhone XS Max 256GB docomoのオーナーiPhone XS Max 256GB docomoの満足度5

2019/01/07 00:03(1年以上前)

iPhoneに問題があるのか、カーナビとの相性、あるいは、カーナビのスマホに対する対応がどうなのか、
調べてみる必要はありそうですが、iso7さんの問題は解決したようなので、iPone自体には問題は無かった
ものと考えます。

書込番号:22376989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/09 08:07(1年以上前)

>say999さん
iPhoneにもカーナビにも問題はなく、iPhoneの移行手順にちょっとしたミスがあっただけです。
コメントされるなら、ちゃんと読んだ方が良いですよ。

書込番号:22654643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスフィルムについて質問です

2018/11/16 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB au

スレ主 mochipukuさん
クチコミ投稿数:7件

auのショップで一番高価なガラスフィルムを購入して使用していたのですが、数日使っているうちに、切り欠きのところのスピーカー上部にホコリが入り込んで取れません。
どなたか、全画面保護のおすすめのガラスフィルムがありましたら、お教えいただけませんでしょうか?
それとも、この部分にホコリが溜まっていても、とくに使用上は問題ないのでしょうか??
ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22258391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mochipukuさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/16 21:45(1年以上前)

機種不明

すみません、先程の質問に画像添付し忘れたので、画像を添付しておきますm(_ _)m

書込番号:22258410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/17 07:41(1年以上前)

溜まるのは仕方ないです。
通話しないなら全面覆えば良いのでは?

書込番号:22259112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2018/11/17 07:43(1年以上前)

>mochipukuさん
どのガラスフィルムを使っても上部スピーカ部は切り欠きがありますので、その方の使い方により埃は避けられないかと思います。
手帳型などのカバーで避けるか、耳掃除用の粘着がある綿棒等で優しく掃除するしかないかと思います。

また埃が溜まっていても塞ぐ程の放置をしない限りは実用上は問題ないでしょうね。

お勧めも全てにおいてスピーカー部の切り欠きはありますから、どうしても埃が気になるようでしたら定期的に交換をするのがよろしいのではないでしょうか。

もし交換前提でしたらこちらのスレもご参考にどうぞ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028505/SortID=22130070/#tab

書込番号:22259117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mochipukuさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/17 08:32(1年以上前)

>iPhone seさん
>基本はソニーが好きさん

ホコリが溜まってしまうのは、仕方ないようですね。
あまり気にせずに、このまま使用していこうと思います。
ご回答下さって、どうもありがとうございました(^^)

書込番号:22259184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au Wi-Fi SPOT(au_Wi-Fi2)に自動接続できない

2018/11/16 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au

クチコミ投稿数:26件

iPhone XS Max 512GB(au・SIMロック解除済み)にauのSIMカードを挿入して、使用しております。
au Wi-Fi SPOT(要・EAP-SIM認証)に接続できません。(アクセスポイント名:au_Wi-Fi2)
本来であれば、設定不要で自動的に接続されると思うのですが・・・。
(機種変更前のiPhone 7 Plus 256GB(au・SIMロック解除済み)では、問題なく接続できました。)

・Wi-FiのON/OFF
・ネットワーク設定のリセット
・SIMカード(au ICカード)の抜き差し
・再起動
・au Wi-Fi 設定ツールからプロファイルの(再)インストール
※プロファイルでインストールされる「au_Wi-Fi」等のアクセスポイントには接続できます。
・iOSとキャリア設定のアップデート(iOS 12.1・KDDI 34.0)
※iPhoneの復元は、行なっておりません。
を行なっても改善されません。
下記、価格.com内スレのNTTドコモ・docomo Wi-Fiの「0001docomo」に自動接続できないと類似した問題だと思われます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028499/SortID=22143245/Page=1/
au(KDDI)側に調査を依頼して、返答待ちではございますが、同じ現象の方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22257937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/17 16:42(1年以上前)

スレ主様

【iPhone/iPad】au Wi-Fi SPOTの設定ー専用アプリのインストール、設定方法−
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001216/
基本は専用アプリを利用していれば、プロファイルさえインストールできていれば自動的に接続できるはずです。

auの契約を維持しているのであれば、お客様サポートに連絡をとって、操作方法の確認を行ったほうがよろしいかと思います。

もしMVNOでauの回線利用業者に移行しているのであれば、SIMフリー端末扱いになり、接続できなくなっている可能性もあります。
接続の注意書きに、「auの契約プランで、「My au」のIDをお持ちの方にご利用なれます。」「SIMフリー端末での動作は保証いたしません。」などと記載がありますので。

書込番号:22260049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2018/11/18 10:14(1年以上前)

北海のタコ 様
ご返答ありがとうございます。
既に記載の通り、専用アプリをインストールし、プロファイルは、インストール済みで「au_Wi-Fi」等には接続できることは、確認済みでございます。
また、au側に調査依頼を行なって、回答待ちの状態でございます。
もちろん、MVNOでの契約回線ではございません。
よろしくお願い致します。

書込番号:22261727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/18 14:52(1年以上前)

スレ主様

下記の手段での対策して改善できない場合は、KDDIの返答待ちとなるかと思います。

au IDの再ログイン(可能性としては、このログインの処理ができていない可能性があります。)

Wi-Fi接続のプロファイルをすべて削除
au Wi-Fi接続アプリをインストール
au Wi-Fi接続からプロファイルをインストール
再度接続できるかどうか確認。
場合によってはネットワーク認証時にネットワークパスワードの入力

この作業を行うまでに、念のためにiPhone7 Plusで、auIDのログインを解除しておいてください。

可能性的にはスレ主様も指摘している通り、ドコモのWi-Fiスポット認証問題と同じように、特定のセキュリティ対策が講じられているWi-Fiスポットとの接続問題を内包しているかと思います。

指摘のあったdocomoWi-Fiの認証問題の解決方法と同じ方法で解決できれば、それに越したことはないのですが、セキュリティ認証の内容がわからない以上はKDDIに調査してもらうしかないかと思います。

書込番号:22262266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/11/22 17:33(1年以上前)

先程、KDDIお客様センターより調査結果のご連絡がございました。
「設備側には、特に異常はない。」とのことでした。
iPhone側に問題があるような旨を伝えられました。

書込番号:22271376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/11/22 18:27(1年以上前)

auショップにて、SIMカード(au ICカード)の再発行もしていただきましたが、やはり接続できず、iPhone(iOS)側に問題がありそうです。
iOS・キャリア設定のアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:22271491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/11/22 18:31(1年以上前)

そもそもドコモの件も解決した方いないと思いますよ。

私はXS・XSMax・XRの問題だと思っています。
待つしかないでしょうね。

書込番号:22271500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/22 23:21(1年以上前)

スレ主様

スレ主様は詳しい方ですので、下記のようなことはないと思いますが、あえて推論での書き込みさせていただきます。

iOSのバージョンが12.01ですと、既知の問題としてWi-Fi接続における不具合があります。

iOS12.0.1がリリース!LINEやWi-Fiの不具合とバッテリーの消耗について
http://dezisaru.com/ios12/23036.html
iOS12.1がリリース!LINEやWi-Fi等の不具合とバッテリーの消耗について
http://dezisaru.com/ios12/23196.html

もし、iOSがこのバージョンでしたら、アップデートして、12.1にすることが一番改善に近づく可能性があると思います。

もう一つは、トレンドマイクロ社製のアプリをインストールしている場合も考えられます。
AppSotreにてつい先日まで掲載停止処置がとられていた関係で、トレンドマイクロ社関連のアプリの通信をiOSのほうで遮断している可能性もあります。
この場合は一度アプリをアンインストールするか、トレンドマイクロ社に連絡してみることをお勧めします。

ウイルスバスターモバイル(iOS版)のiOS 12への対応状況について
https://esupport.trendmicro.com/support/ivbm/solution/ja-jp/1121061.aspx
記事内容にはありませんが、古いバージョンですと不具合が発生する可能性があることを示唆しています。
お客様サポートに連絡をとってみることをお勧めします。

書込番号:22272223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/12/06 15:15(1年以上前)

iOSとキャリア設定のアップデート(iOS 12.1.1・KDDI 35.0)で解消されたようです。
ありがとうございました。

書込番号:22305003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

docomoキャリアWifi接続不可について

2018/11/12 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

購入して1週間くらいしてから気づいたのですがキャリアWifiに接続不可であることを。
端末交換まで話が言ったのですか、iOS12.1にアップデートしたら接続できるようになりました。
ですか、先週の9日(金)からまた接続不可となりました。
私の友人、周りの人もキャリアは違いますが症状はまるっきり同じ状態です。
]&#348;MAXは不良品?なんでしょうか。
iPhone]&#348;からiPhoneのモデムの会社が変更になった記事を見たことがあります。これが原因?
何とか接続できるようにしたいのですが良い方法はありますでしょうか。

書込番号:22248927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 問い合わせ 

2018/11/12 18:11(1年以上前)

同じようなスレがあります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028499/SortID=22143245/Page=1/

書込番号:22248958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GR77Cさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/12 20:17(1年以上前)

自分も今日から全く繋がらなくなりましたので、遠隔サポートに問い合わせしました、20分くらいかかって解決しませんでした、係の人が言うのはドコモでも把握しており解決策を調べているそうです。
とりあえずは0000docomoにつないで欲しいとの事でした。

書込番号:22249216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2018/11/12 20:21(1年以上前)

sandbgさん
ありがとうございます。

書込番号:22249221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2018/11/12 20:24(1年以上前)

docomoでも対応策はなくアップル次第だと思います。iPhone]&#348;MAXのアンテナも良くないらしく、海外で発売当初から言われていましたよね。

書込番号:22249227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2018/11/29 07:14(1年以上前)

みなさんいろいろ情報ありがとうございました。
結局の所、あれ以来Docomo 0001と接続はできなくなりました。
ソフトバンクキャリアも同現象でした。
現在、解決策はありません。
WIFIの電波が強過ぎなのかなと気もしますが、出力調いので未確認です。
良い解決策がありましたら情報をお願いいたします。

書込番号:22287052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ起動時の音

2018/11/12 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

クチコミ投稿数:39件

カメラを起動するときに、小さく「カチッ」と音がするのですが皆さんはどうでしょう。
振ると音が聞こえるという口コミはありましたが起動時なので、おそらくフォーカスか手振れ補正の起動音かと思います。
ホームに戻り、またすぐに起動する時は音がならなく、一定の時間や別の動作をしたりした後になる事が多いです
おそらくフォーカスレンズか手振れ補正が元の位置に戻るかどうかの時間かと思います
小さめの音なのですが皆さんはカメラ起動時どうでしょう

書込番号:22248523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/11/13 08:48(1年以上前)

今確認してみたところ、確かに小さな音がしますね。私のは「カチカチッ」という感じです。
よく気づかれましたね。

おっしゃるようにiPhoneのカメラはAFや手振れ補正など可動部がありますので、起動と同時にそれらのイニシャル動作で音が鳴るのだと思います。
まあ、気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:22250251

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2018/11/16 09:00(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます!
そうですかー 同じようで安心しました
ありがとうございます!

書込番号:22257090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/11/16 10:48(1年以上前)

>スージー☆さん
あまり激しくやると不具合が出る場合がありますが、
カメラを起動していない時にスマホを振るとコトコト音がします。
ちょうどカメラを起動するときに、コトッと音がするのと同じ音です。

手ぶれ補正付の一眼レフカメラでも電源が入っていない時にカメラを振るとコトコト音がします。

電気的にセンサーの位置を固定できない時にコトコトなるようですね。

正常な現象だと思います。

書込番号:22257232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/11/16 10:52(1年以上前)

>ronjinさん 返信ありがとうございます
やはり手振れ補正の機構の原因なのですね
スッキリしました!ありがとうございます

書込番号:22257241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)