発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年2月4日 11:25 |
![]() |
608 | 42 | 2020年5月29日 23:38 |
![]() |
17 | 10 | 2019年5月31日 10:48 |
![]() |
6 | 3 | 2019年1月14日 23:57 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年1月7日 00:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年12月31日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo

アプリが対応してないんじゃないの
アプリ開発元に聞く
書込番号:22441761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはau版のXSで、前機種の7Pを復元するかたちですが、インストール出来てますね。
どういう経緯で、どういう段階なのかもう少し詳しく書いたほうが良いと思います。
そもそもApp Storeにリストアップされない?
リストアップされるが非対応とされている?
インストールに失敗する?
いずれかどんな感じでしょうか?
OSのバージョンも書いたほうがよいでしょうね。
書込番号:22441783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは、iPhoneXS Apple StoreのSIMフリー版ですが、radiko入れてますし使えていますよ?
書込番号:22441795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
参考になりました。iOSは最新にアップデートしています。皆様出来ているとの事で、もしかしたらiPhone6〜 XSMAX迄数台のiPhoneにインストールして音楽プレーヤーとして使用しているのが原因かもし」ません。一人何台までとかです。台数を減らしてみます。
ありがとうございました。>ACテンペストさん
>うみのねこさん
>infomaxさん
書込番号:22441820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決致しましたので、御礼と報告させて頂きます。
iPhone iPodなど複数のインストールが
原因でした。数を減らして解決致しました。
コメント下さった方々ありがとうございます。
書込番号:22442156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
敢えて書かせて頂きますが、数年の寿命しかないスマホに20万近い大金をかける理由は
なにかあるのでしょうか。iPhoneも回を重ねるごとに性能は飽和点に行き着いていると
思います。それと2020年から第5世代通信方式が実用化されることを思うと、いま買う端末
は第5世代までのつなぎの意味しかないです。今やiPhoneはコスパの悪い端末と考えてます。
それでもiPhoneを買う人はよほどのアップルフリークなんでしょうね。
57点

そんなこと言い出したらなんだってそうなので、あえてそれを言うのは野暮ってもんですよ。
書込番号:22407897
36点

>国道246さん
Androidの国内メーカーってマトモなのSONYくらいで
画面割れ、バッテリー交換とかサポートを考えるとAppleを選択するって考えも成り立つと思いますよ。
まあ最新機種の必要性は感じませんが、
書込番号:22407953 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

コスパの意味を分かってない人ほど、
コスパがって言うのよね。
書込番号:22407963 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

実際に20万出して買ってる人なんて、どこにもいません。
いるとしたら、20万なんてはした金の大金持ちだけなのですから、いくら貧乏人が僻んで文句をつけたところで無意味ですよ。
そもそもキャリア経由で買えば、各種割引が加わる上、2年後に下取りに出せば、実質的な負担額は大幅に下がります。
たばこや自動車やギャンブルに無駄金をかける人に比べれば、かわいいものです。
だいたい、5Gが始まったところで、世界が一瞬で5Gになるわけではないです。
メリットはごくごく限定的で、むしろデメリットの方が大きく、ほとんどの人にとって、当分、関係ありません。
ありもしない夢を見すぎです。
書込番号:22407973
43点

私のはmaxではない256GBですが、AppleCareを付けて約16.5万円でした。
決して安い買い物ではありませんが、2年間ほとんど常に身近に持って使用するツールですし、そう思えばそれほど高いものとも感じません。
私からすれば、飲み屋で一晩で10万円以上散財したり、ギャンブルで数十万円スってしまうようなことの方が余程無駄だし、物の価値はそれぞれだと思いますけどねぇ…
書込番号:22408055 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

少なくとも5Gは東名阪からサービスインでしょうから、そこから外れる私の地方では焦る必要もないですね。実際4Gで不便を感じているわけではないですし。
私は一万円抑えて無印の512GBにしましたが、最近カーオーディオをスマホをディスプレイに使うpioneerのMVH-7500SCに取り替えたので、ケチらず画面が大きいMaxにすれば良かったとちょっと後悔。
書込番号:22408292 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

金額に見合う内容と思った人だけ買えばいい、見合わないと思うなら買わなければいい、それだけの話
自分の価値観を他人に押し付ける必要はない
書込番号:22408335
38点

iPhoneにはiPhoneの良さがありますので 興味がないなら使わなければいい話です。自分はiPhoneは良い機種だと思ってます。
書込番号:22408349
20点

>ポコフォンXさん
5sが最新OS使えるので今は6年?
5s→6→6s→7→8(X)→XR(XS)
いつまでですかね。
書込番号:22408602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホの寿命なんて普通に使って2〜3年、丁寧に使っても3〜4年では?
iPhoneで言えば、現時点で6Sがぎりぎり現役、6はそろそろ買い替え時、といった感じでしょうか。
15万のスマホを3年使えば年間5万円。月にすれば4千円です。
みんな毎日暇があればスマホの画面とにらめっこしてるでしょう?そんなに役に立つツールが月額たったの4千円です。
居酒屋に一回行けば4千円くらい使っちゃいますよね?それと比べれば安いんじゃないかなぁ?(^^ゞ
書込番号:22408698
25点

品物の価値観って人それぞれだから、高いけど欲しいと思う人が居れば、その逆も居るだけの事。
物価上昇傾向になってきているし、コストでしか価値判断しない人には辛い時代が来そうですね。
書込番号:22409088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

価値人それぞれですね。
20万のオーディオ、TV、カメラ、
価格comで同じ価格帯の他分野検索すると
おもしろいかも。
書込番号:22409162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Apple Store GinzaでiPhone XS Max 256GB SIM Lock Freeを購入しましたが。
キャリアモデルは飽きただけで、Apple Retailとして購入したまで。
費用に対して効果が高いから選んだのですよ。
逆に言えば、価値があると判断できる製品なら、それだけ費用がかかっても購入します。
当に、Android使いからの視点がおもいっきり入っていて、先入観たっぷり。
1〜2年程度で使えなくなるAndroid端末と同一視しないでくれませんか。
先々長く使用する積りなら、耐久性と製品寿命が長く確り維持されてる企業の製品を普通の感覚を持つ人は選びます。
チョチョコと故障だ等と何時もメーカー修理を要する製品の方が、効果が低く修理費用が嵩む方が、
余程年間予算が高くなるのが分かりませんか?
安物買いの銭失いの考えを治した方が賢明かもしれませんね。
書込番号:22409242
10点

スレ主様 iPhoneに対する偏見はやめたほうが良いと思いますよ
書込番号:22409397
17点

>数年の寿命しかないスマホに20万近い大金をかける理由
個人的には、1週間程度の海外旅行に20万近い大金をかける理由とか、バカ高いスポーツイベントにお金をかける人とか、アイドルとかの追っかけに収入の多くをつぎ込む人とかのほうがわかりませんけどね。女性の美にかける投資なんかも同じ。
とまあ、金銭感覚なんて人それぞれ。
国道246さんの感覚も間違ってませんし、iPhoneを買う人の感覚も間違ってはいません。
人はそれぞれ違うから存在価値があるんです。
そもそも、iPhoneを買っている人がiPhoneを買わない人に迷惑をかけているわけじゃないのですから、「コスパの悪い端末」と思うなら、心の中で笑って放っておけばよいのでは?
お金を使う人がいてこそ経済が回るのですから、使う対象が何であれ(犯罪とかはダメですが)、貯め込むだけの人より社会貢献してると思いますよ。
書込番号:22409489
23点

スマートフォン全体が以前より高くなったとは思いますけどね。妥当かは買う人の好み。
ストアのお客の囲い込みを維持すればapple、googleは困らないでしょう。
まぁ安売りされたiphone?だと、修理代は払えないのか
ハードはヒビだらけという人もいますが、
それでもストアの上客でしょうし。
書込番号:22410708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note9,Mate20Pro,iPhoneXsMax 512GB持ってますが何か?
高いか安いかはその人が決めることであって他人が決めるもんじゃないですよ。
アップルフリークでもないしジョブズファンでもないけど、
Apple Payの便利さはFeliCa端末よりいいそれだけのこと(笑)
5G通信がサービスインして数年は使い物にならないのに今頃から言い出してどうするんですか?
それともサービスインとともにインフラカバー率90%超えを提供できるとでも思ってるのでしょうか?
書込番号:22452828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ASUS ゲーミングスマホもそれなりに
発熱
ttps://www.youtube.com/watch?v=TBtzy627EG4
書込番号:22453000
2点

必要性を見出せて使いこなせる人
スレ主のように勝ちが分からない人には豚に真珠
書込番号:22494584 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

原価5万円の製品に、3倍の値段を付けて売っているのが、クックCEO率いる今のAppleの姿です。
大して性能も上がってないのに、出る度に1万円ずつ高くなる殿様商売に、すっかり興味が失せました。
更に悪質なのは、3社独占に付け込んで、通信費に上乗せされて徴収されている事です。
日本の消費者、ホントにお馬鹿さんですね。だから足元を見られるんですよね。
実質ゼロ円は、表現として不適切です。通信会社が、端末を売る事を、禁止するべきじゃないですかね?
投稿主さんの感覚は正常ですよ。
格安SIMに移籍して、SIMフリーの中の上ぐらいのスマートフォンで行くのが正解でしょう。
自分はSIMフリーのSHARP使っていますね。
iPhone SE時代はAppleユーザーでしたが、そろそろ、くたびれてきたので、カーナビの音楽プレイヤー行き。
今の値段なら、自分はiPhone、眼中に無いです。
書込番号:22706261
25点

スマホが普遍的なアイテムになった今、IOSが生き残るのってブランド品として売り出すぐらいしか残っていないのかも?
競争相手の少ないタブレットでは話は別っぽそうだけど?
A12相当のCPU搭載のAndroidタブレットが出たら事情がまた変化するのかな?
書込番号:22706287
9点

iPhoneは5sで実質終わったシリーズですし、その頃からAndroidの高性能・低価格化、さらにAppleが優位性を持っていたエコシステムもGoogleは同等のものになりました。
それでもiPhoneを選ぶ人はAppleの訓練された立派な養分でしょう。
日本は海外と比較すると未だにiPhoneオタクが多いし、この秋から始まる携帯電話の購入補助金の制限で、日本での売上も下火になるでしょう。
もっとまともな端末が評価される時代が来そうでなによりです。
書込番号:22835066
11点

iPhoneは現状でも6sくらいでちょうどいい。十分実用的に使えるから、まあその後の超高性能バージョンは、いらないといえばいらない。
5sは使えるけどちょっとかったるいかな^^;←(使ってる)
たっかいからねえ、でも新型追いかける人はどんな世界でも必要ですよ。
人柱というのはもしかしたら褒め言葉かも知れない。先駆者ということ。
書込番号:22835528
6点

「価値観を押し付けるな」っていう価値観を押し付ける輩、「それは偏見だろう」という偏見を持つ輩、面白いですねApple信者は
スマホの原価はたかが10%以下と言われていて、例えばiPhoneであれば1万円くらいがいいところです
マージンを考えてもスマホという物自体が高いのは事実でしょう
iOS13でのAppleの対応も腹が立ちます。使用上問題ないバグは直さない?それがAppleの美学でしたっけ。昔のAppleはもうありません
書込番号:23185727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Panzerkmpfwagen IVさん
>>スマホの原価はたかが10%以下と言われていて
それ工業製品を知らない方の計算ですよ
どんなメーカーの製品でも3割の原価
卸値はメーカーの裁量ですが、概ね6割〜7割です。
書込番号:23185807 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>「価値観を押し付けるな」っていう価値観を押し付ける輩、「それは偏見だろう」という偏見を持つ輩
という偏見に満ちた書込。
ホント面白いですね。
書込番号:23185971 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

適正価格だと思っている、または安いと思っている人は買うべきだと自分の価値観を押し付けてないけど...
書込番号:23186433
20点

>国道246さん
>異常に高いだけ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004Ap
>Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M 現金販売価格 171,864円
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv44/
>Galaxy Fold SCV44 端末代金 245,520円
書込番号:23187613
2点

大多数の方は高いなりに価値を見出したり、それなりの理由もある、若しくは選択肢は他にもあると解説されているわけですが、
常と異なり高い“だけ”と断定しているのはスレ主さんだけなんですけどもね。
書込番号:23187786 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

104,000円のPixel4ユーザーでありながら45,000円でPixel3XLを手に入れた自分はこのスレを読んでなんとなく勝ったと思った。
15万ってAndroidで言うと、ハイエンド+ミドルハイぐらいの値段ですからね。二台目がラージサイズだと尚良し。
書込番号:23212382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそも20万円って価格を出しているのにiphoneを一括りにする意味がわからん。androidだって高額端末はあるだろうに。
書込番号:23212498
4点

いくらで買ったから勝っただの負けただの言ってる時点で、多分負けてる。
どうせ価格分のパフォーマンスを引き出せてないんだろうから。
書込番号:23212533 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まあiPhoneのMAX盛りなんか買う人よりどう考えても勝ってる。
書込番号:23212866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金額は対して変わらないなら同じようなモンでしよ。
書込番号:23212918 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

去年docomoでPixel3 XLを19800で買ったけど、勝ったとか負けたとか思った事ないなぁ
いい端末だったけどAndroidは自分の使い方に合わず数週間で手放した
Androidの方が安くて選択肢が沢山あるの判ってるけどiOSじゃないとダメなんだよな
どっちが優れているとかじゃなくて
値段に関係なく自分がこだわって選んだ物を持っているのにどうして他の物が気になるのかな
そして値段の安い自分の持っている物より劣ってるって主張する
安くていい買い物したんだからいいじゃないか
わざわざ高い物を買った人の所に俺はお前よりいい物を安く買ったんだぜって言いに行く意味が分からない
同じ物でもデパートで買いたい人もいれば郊外まで足を運んでディスカウントストアで買う人がいる
それぞれに価値観を見出してるんだからほっとけばいいのに
書込番号:23213165
7点

iohone価格新モデルが出ると改定されるから高いって言うと違和感感じる。
書込番号:23213694
0点

Pixel4はフォト特典ないのが辛い。
書込番号:23213915
0点

聞かれてないけど
最初に買ったスマホはiPhone6S Plus(128,000円)でまだUPDATEがあるみたいだ
使ってないけど
書込番号:23218961
0点

iPhone XS Max 512GBの新品が安価で手に入ったので記念に書き込みます。
書込番号:23349435
0点

>Androidの国内メーカーってマトモなのSONYくらいで
今の富士通のarrowsは以前のように急激な電池消費やフリーズは愚か、発熱もせずマトモですが何か
書込番号:23435025
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB au
今度の機種変でXSMaxにしようと思うのですが、
色や容量で悩んでいます。皆さんは色と容量は何を使っていますか?
容量についてですか、自分は
・アプリはそんなに入れない。
・写真や音楽を多めに入れる。
の2つで悩んでいます。
書込番号:22387437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


音楽や画像をたくさん入れられるというのであれば256GBは最低でも必要でしょう。色は結局は好みによると思うのですが、いろいろなケースとの組み合わせが楽しめるかなと思い、自分はスペースグレイにしました。グレイといってもほぼ真っ黒に近いのがいい感じです。カッコよくて個人的にはオススメです^_^
書込番号:22387721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要容量は、自分の使い方次第です。
現在、どの程度使っているのか、それで足りているのかいないのか、どの程度のペースで使っているのかで判断してください。
そうした情報なしには、適当で無責任なアドバイスしか得られませんよ。
書込番号:22387737
2点

>kyuuri2424さん
今使用している端末でどれくらい使っているかを見れば、必要容量が分かるのでは?
>・写真や音楽を多めに入れる。
これも個人で感覚が異なるので何とも言えないでしょう。
自分はXS 256GBですが、写真や音楽ファイルをそれなりに入れても30.3GBしか使っていません。
色はゴールドを使っています。単純にXには無い色なので。
書込番号:22387802
2点

スペースグレー64GBにしました(前もiPhoneでシルバーでした)
使い方次第ですが自分の場合は半分くらい使ってます
書込番号:22388416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>・写真や音楽を多めに入れる。
「多め」の感覚は人によって違うから、具体的に何GBくらい必要なのかとか、何曲くらい入れるのかとかを書いた方がいいです。
300曲くらいを多いと感じる人もいるし、少ないと思う人もいる。
いずれにしても、64GBだと足りない可能性がありますので256GB以上の方がいいかなと。
書込番号:22388581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyuuri2424さん
iPhone XS MaxのStorageで悩んでると......
Appは殆ど入れないで初期状態に近いが、写真/音楽が多数入れているとのこと。
レビューを参考にしてみましたが、以前のiPhoneでStorageが64GBみたいですね。
音楽/写真多数で悩むと云うことは、64GBでは足りない感じがすると受け取りました。
お勧めするとすれば、256GBですね。
私は音楽で1,500曲/写真で10,000枚/LivePhotoで100枚/映画で40本です。
これをiPhone XS Max 256GB iPad Pro 11inch 512GB Apple TV 4K(第5世代) 64GB Mac Book Pro Mid 2014 1TBで共有してます。
映画は殆どApple TV側で、Mac Book Pro iPad iPhoneに保存してませんが......
因みに、私のiPhone XS MaxはStorage256GBのGoldです。
書込番号:22389140
1点

動画を入れないなら64GBで充分。
動画もバンバン撮るなら、あるいはダウンロードしまくるなら256GB以上推奨。
色ぐらいは自分で決めて下さい。敢えて言うならどれ選んでもフロントフェイスが共通(黒)なので不透明ケースに入れたら一緒。
最後に、下記リンクが最も参考になると思うので読んで下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
以上。
書込番号:22392382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4K撮るなら問答無用で512だね。
バックアップするにしろ本体の容量が大きい方が有利だと思う。
音楽なんて入れまくっても精々数十G。映画をダウンロードしても見たらすぐ消すからね。
4K撮らないなら256でも十分だろうね^^
書込番号:22703524
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
新たにXperia、Galaxy iPhoneのどれかを契約しようと考えています。
(すべて最新機種のどれかです)
現在はdocomoで使用していて、家族全員とのシェアパックにも入っているので
続けてdocomoを使い続けたいのです。
が、MNPの方が機種変更よりも優遇されているでMNPで手に入れたいと思っています。
そこでメインA番号を使い続けたいので質問なのですが、
@メインA番号を格安会社(マイネオ等)にMNPしてから、翌月(翌翌月か)にまたMNPで
docomoに戻りシェアパックに入る。
AサブB番号を格安会社で契約しているので、それをdocomoにMNPして目的の機種を手に入れる。その後、翌月(または翌翌月)にサブB番号を解約する。
MNPした機種にメインA番号のSIMを挿す。
解約料金などを含めて、どちらのパターンがメリット、デメリットがあるか教えて下さい。
もしくは他のパターンがあるのでしたらおススメを教えて下さい。。。
2点

Aは今後キャリアで安く買えることが出来なくなる可能性があるので、危険です。
もっとも、今後は分離プランになるので気にする必要があるか不明ですが、何かしら不利が出てくるかもしれません。
書込番号:22376271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1、は端末購入が数か月後になるのと、メイン回線なのに契約年数がリセットされるのでdocomoを永く使い続けるのにデメリットが多い気がします。
2、はシェアパックの子回線なら維持費はほぼかからない、場合によっては親回線分の値引きになるから解約せずに保管しててもいいのでは?
書込番号:22378329
1点

>sandbagさん
今後がいつ頃になるかわからので、不利になるようなことは避けることにします。
>とねっちさん
契約年数は15年を超えてますので、たしかにデメリットですね。
書込番号:22394678
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
iPhone XS MAXを使って間もないのですが、youtube のアプリやツイッターのアプリなどでスクロールする時に引っかかりが出てスムーズにスクロール出来ません。safari では症状は出ないんですよね。ギャラクシーs8の時はなかったので、これは不具合なんでしょうか?
書込番号:22369617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の環境ではならないんですよね。
docomoの4Gでもwifiでもなりません。
書込番号:22369649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか。やっぱり個体差があるんですかね
一度アップルストアで見てもらった方が良いですかね?
書込番号:22369721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線速度のせいでしょう
書込番号:22369856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ronjlnさん
私もドコモWIFIが接続できずドコモ、アップルと何回も足を運んでいました。
結局は原因不明です。
iOSによるものなのは間違いありません。
私は、今のiOSバージョンは12.11でWIFIに接続できました。
12.12には怖くて出来ません、不具合が多いみたいだし。
端末のハード不具合ではありません。
アップルストアで確認済みです。
なぜ、WIFIが接続できないのか見当が付きません。
WIFIの電波が弱いのか強すぎるのか判りませんね。
私の友人はソフトバンクの同機種を使用していますが未だに接続不可のままです。
書込番号:22370445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅん王子です。さん
私の場合はiOSバージョンは12.1.2ですが、
wifiは繋がります。
ただし、wifiが無い環境でもwifiを探しに行って
ネット環境に接続出来ない症状が出ています。
調子が悪い時は、wifiを手動で切断して運用しています。
色々有りますね。
書込番号:22370616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の環境でもならないですね。
XからiPhoneを使っていますが、殆ど問題が起きたことがないので、
Appleには信頼を寄せています。
また、Appleのサポートは手厚いので、重宝しています。
仮に問題が起きても、最終的に解決しなかったことは今のところ無いです。
なので、>ゆう46さんも気長に解決するのを待ってください。
画面に保護フィルムなどは貼っておられるでしょうか?
あるいは、ケースなどに入れてお使いでしょうか?
私は裸族なので、よく分かりませんが、そういった点もひょっとしたら関係があるのかもと思います。
きっと誰か情報をくれると思いますので、待っていて下さいね。
書込番号:22377063
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
docomo版のxs maxのウィジェットについて
初期に設定してあるウィジェットの項目を教えてください
1.次の予定
2.Siriからの提案
3.News
4.スクリーンタイム
5.天気
6.マップ:目的地
でしょうか?
間違って消してしまい、元に戻したくて。誰か知ってる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:22360222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧機種から復元したんで初期設定はわかりませんが必要なものを追加すればよいのでは?
書込番号:22361633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、以下だと思います。
1.次の予定
2.SIRIからの提案
3.NEWS
4.天気
5.マップ:目的地
6.株価
7.ヒント
8.スクリーンタイム
9.PODCAST
書込番号:22361792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)