発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
130 | 142 | 2019年2月19日 08:59 |
![]() |
3 | 5 | 2018年10月8日 22:01 |
![]() |
495 | 35 | 2018年10月3日 19:00 |
![]() |
19 | 14 | 2018年10月11日 03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2018年9月26日 07:57 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2018年9月27日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
よろしくお願いします。
内容は題名の通りなのですが、
iPhone XS Max 256GB SIMフリーモデルにDocomoのSIMをさして使用しています。
上記環境で、DocomoのSIM認証Wi-Fiにつながりません(0001docomoのAP)
本来なら特に設定不要で自動でつながるはずなのですが…。
Docomoに相談にはいきましたが、結局原因はわからず、対策もできず、
SIMだけ新しいものに交換してもらってあとはAppleに行って聞いてみてくださいと言われました。
(Appleストアは遠いのでまだ行けていません)
試したことは多々あるのですが、
・iPhoneのWiFiスイッチのOFF/ON → 効果なし
・ネットワーク設定のリセット → 効果なし
・SIMの抜き差し → 効果なし
・再起動 → 効果なし
・iPhoneの復元 → 復元した直後1日ぐらいはつながるのですが、しばらくするとまたつながらなくなる
・前に使っていたiPhone X SIMフリーモデルにSIMを差し替える → 問題なくつながる
といった状況です。
同じような現象が発生されている方はおられますでしょうか?
また、ほかに試してみることがあれば助言をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

先月、Apple Store心斎橋でiPhone7のバッテリー交換の際、docomo Wi-FiのSIM認証の自動接続しないと相談しました。
Apple Storeのスタッフさんからの返答は、iPhone Xsではなく、docomoのSIM認証に原因が有るのではないかと言われましたがね。
書込番号:22292768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗によるのかもしれませんが、Apple Storeにはdocomo Wi-Fiは飛んでいますか? つまり、その場で直ったかどうか、確認できますか?
書込番号:22292912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に気になる事が。
ネットで紹介された対処法で改善された人。
ウチみたいにネットで紹介された対処法を行い改善したと思ったら、一定期間経過すると再びdocomo Wi-Fiが繋がらくなった人。
ネットで紹介された対処法を行なっても全く改善されない人。
この差って、何なんですかね?
書込番号:22293290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Maya0267さん
docomoショップで試されてdocomo Wi-Fiが掴めないんですよね?
ウチもdocomoショップで掴めなかった時が多かったです。
こうなると、docomo側の対策を待ち続ける他は無いみたいですね。まあ、docomoも何時迄も指を咥えていないかとは思いますが。
書込番号:22293421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのままで各所にて確認してみましたが、ドトールでは何もせずほぼ0001に接続はされますが
DSと駅構内のスポットは繋がらない現象が多いですね。
他では試す機会がないので切り分け出来ませんけど、スポットへ接続される台数で制限が掛かっていそうな気もします。
書込番号:22294358
2点

iOS12.01にアップデートしたらまた接続出来るようにはなりました。でも再起動したらダメになるでしょうし、これもいつまで続くことやら…
書込番号:22304237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>げ〜む小僧さん
もう12.1.1
出てますよ!
書込番号:22304275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS12.1.1とキャリアアップデートでau版は解決したと情報で上がって来てますね。
皆さまは如何ですか?
散々文句言ってたわりには検証遅いですね。
書込番号:22305205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12.1.1まったく繋がりません。docomoもAppleも対処する気はなさそうです。
書込番号:22306653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、昨今はキャリアで無くともWi-Fi網発達しましたしねぇ。拘らなくとも困らない気はしますが。
書込番号:22306893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS12.1.1にアップデートしたら接続出来るようになりました。
セブンイレブン数か所、首都圏各駅でも数日間検証したところ全てOK。
再起動しても問題なくつながります。やっと解決できた。
いったい何が原因だったんだろう?
書込番号:22317410
1点

さて今度はiOS12.1.2がリリースされましたが皆さん如何でしょうか?
Maya0267さんのは端末不良だと私は思っていますが検証報告お願いしますね。
Rychiさんも放ったらかしにせず報告お願いしますよ。
書込番号:22332556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遂に0001docomoが繋がらなくなりました。
IDとパスワードを入力しましたが、駄目ですっ!
こうなると4G回線での通信しか無いみたいです。
書込番号:22332914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiOS12.1.2アップデートでも問題なく接続できています。
なかば諦めかけていたこの問題がiOS12.1.1で解消してまた
今回のiOS12.1.2アップデートでも安定しているので自分的には
これでこの板を卒業させていただきます。
原因の詳細はいまだ不明ですが、iOSのアップデートで解決できたということは
iPhone側の問題だったのか?docomoと対応を協議した結果解決したのか?
いずれにしても、みなさまのフォローに感謝いたします。
また不具合が出たら戻ってくるかもしれませんが(笑)
書込番号:22333541
0点

全く接続出来なかった私のiPhone Xs MAX256GBですが、12月初旬、6日〜9日にかけて、iOSは従前のまま12.1で首都圏へ出張
に愛知県から行きましたら、首都圏の0001docomoにはSIM認証で接続できていました。 あれほど出来なかったのにです。
出張から帰って近所のドコモショップで確認した所、ここもSIM認証で問題なく接続できました。 要は、iOSのバージョンアップ
はしていなくても何故か、首都圏で繋がるようになり、愛知県へ戻ってきても繋がるようになった、という事です。
その後、迂闊にもiOSのバージョンを12.1.1にしましたが、引き続き0001docomoへのSIM認証接続、維持できています。
ほぼ毎日、ウォーキングで近所のドコモショップを通りますので、接続試験をしています。 さきほど、iOS12.1.2へのバージョン
アップを行いましたので、今日にでもウォーキングのついでに0001docomoへの接続が出来るかを試し、問題ないようであれば
原因や理由は全くわかっていないまま、接続できるようになってしまった、とご報告致します。
書込番号:22334439
1点

今回のOSバージョンアップ(12.1.2)でとうとう治ったようです。(私の場合)
皆さんいかがですか?
書込番号:22340102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り敢えず、復旧はしました。
しかし、接続の度にプロファイル?のダウンロードをしないと繋がりません。
一体、どこ迄が正解で何処からが間違いか解らなくなりました。
暫く、様子を診てみます。
書込番号:22341700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12.1.2で概ね繋がるようになったとは感じています。再起動しても大丈夫でした。
但し、「概ね」と評したのはイマイチ不安定な場合があるからです。名古屋市営地下鉄はほぼ全ての駅で0001docomoがあるのですが、自動で繋がる駅もあれば手動で選択してもユーザー/PWが要求される駅もあるし、繋がる駅で接続を確認して電車待ちでYouTube見ててふとアイコン見たら4Gになっていたりで、電波強度があるのに知らぬ間に切断されている事が多いように感じます。
しかしながら、動きがモッサリしてると思ったらdocomo Wi-Fiに繋がっていたりすることもあるのも事実なので、今となってはWi-Fiに繋がる事が必ずしもいいことばかりではありませんね。
書込番号:22373829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなりました。
iOS12.1.3辺りのアップデートから、なんとなくつながるようになってきました。
12.1.3のころは電波の弱いWi-Fiだと同じように認証画面が出ていたのですが、
12.1.4からは電波の弱いところでも普通につながる(ただし通信が遅い…)ようです。
やはりiOS側の問題だったということでしょうか…。
なんにしろつながるようになりましたので、このスレッドはクローズしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22477983
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
購入してから2日経つんですけど自宅や職場のWi-Fiに繋いでる時、待機中は4Gと表示されててロックを解除するとWi-Fiが入る感じになるんですけど、どうなんでしょうか?
ネットワークリセットとかしてみたのですけど同じ状態なんです。
機種変する前はiPhone7を使ってたんですけど、そのような事はなかったので。
誰か教えて下さい!
書込番号:22141676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティ系のアプリは入れてませんか?
もし入れていればそれが原因かもしれません。
利用されていなければAppleに相談してみてはいかがでしょう。
書込番号:22142109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
ありがとうございます!
ドコモのあんしんスキャンのサーフWi-Fiをオフにしたら直りました!
Appleには相談したんですけど、強制終了かリセットしたくださいの答えだけした!
ありがとうございました!
書込番号:22142157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
すいません!
解決としたんですが、やはり直ってなかったです!
少し様子見てみます!
同じような方がいたら連絡ください!
書込番号:22142409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じく画面消えてるときに点灯させるとWi-Fiの表示が4Gに変わり、もう一度Wi-Fiに繋ぎ直してる感じになります。
7plusのときはそんなことはありませんでしたが、他の事を聞いたついでにアップルに聞いてみたら、まずは4Gを探してからWi-Fiに接続するという事で問題は無いとの事でしたが・・・果たして本当に大丈夫なのかは不安ですね(;^_^A
上記の他の事というのは、自分はドコモなのですが、docomoWi-Fi(0001docomo)に繋がったり繋がらなかったりするという不安定(自動的に繋がらない。選んでタップするとユーザーIDとパスワードの入力画面に)で、ドコモショップでsimカードを交換してもダメで原因不明。端末が故障かもという事でAppleに電話した次第です。そして、いろいろやってみて、Appleでは端末の故障ではなく、ドコモ側の問題という事になりまして、現在ドコモからの連絡待ちです。(一日経過)現在は仕方が無くIDとパスワードを入れて繋げたりしています。
書込番号:22161419
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
原価5万円を約3倍の値段で売るってどうなの。
これが本当だったらアップルとキャリアはどんだけ儲けているのやら。
http://news.livedoor.com/article/detail/15358578/
11点

むしろ良心的だと思います。
クルマの原価聞いたら発狂されるんじゃないでしょうかね(^^;;
書込番号:22139315 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

慈善事業じゃないから当然
書込番号:22139322 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

飲食店の原材料の市場価格聞いたら失神するんじゃない?
書込番号:22139375 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

そろそろスレ主さんから一言どうぞ。
書込番号:22139414
16点

原価の三倍は普通、としかいいようがないですね。原価率は1/3以下に抑えないと商売としては成り立たない。
薄利多売の100円寿司や100円均一ショップくらいかな?原価ギリギリで勝負してるのは。
スーパーなんかの数が出る商品でも原価はたどれば1/5、1/6、1/10くらいまで行くかな?
今回、正直言って「値段抑えたなあー」ってのが第一印象でした。
書込番号:22139626
7点

15万円のiPhoneを売ってもアップルの純利益は
1割あるかないかでしょう。
2億台も売るから総額が儲かるだけで
5万円は組み立て・部品代だけで研究開発、人件費、特許料、付加価値税など
いろいろかかるのでメーカーとしては妥当な価格設定ではあると思います。
iPhoneは委託製造のため中韓メーカーよりコスト自体が高く
委託製造は設備投資リスクを回避するというメリットがありますが
これだけ数が売れると逆にデメリットになりますね。
2億台も売れるなら自社で完結した方がコストが安くなります。
中国はiPhoneに対して16%の付加価値税を課しているのも大きいですね。
昔のように100ドル台とか200ドル台では大きな金額になりませんが
400ドルでは大きな負担になります。
16%も払うなら米国内で最新設備で人件費を抑えて生産した方が
安上がりかと思います。
Huaweiにだけでも支払っている特許料が765件
Huaweiに売っている特許料は98件なので差し引いても多くの特許料も発生します。
米国国内の人件費も相当負担でしょう。
結果論的に言えばもっと早く米国内でも他の国でも
自社生産した方が原価は安くすんだのでしょうけど
今だからいえることで一長一短のところはあると思います。
特に米中貿易摩擦はある程度予測は出来たのでしょうけど
鴻海との契約や大規模な設備投資が必要なので
もっと早くに自社生産を行うという判断が難しかったのでしょう。
サムスンとかのように多機種を発売していれば徐々に
自社生産かも容易だっただろうけど1機種が売れすぎている
iPhoneでは製造設備も分散は難しいですね。
米中摩擦で25%もの関税がかかったらアップルは瀕死の重傷を
負うかもしれない。
さすがに20万円が25万円では売れないでしょう。
トランプはどこまで突っ張るのでしょうね。
簡単に米国内で作れば良いなんて言っているけど
そう簡単にはいかないというか簡単にできるなら
すでに米国や他国で作ってますね。
インド工場も300万台程度なので2億台にはほど遠いです。
書込番号:22140952
1点

>15万円のiPhoneを売ってもアップルの純利益は
>1割あるかないかでしょう。
appleの売上総利益率(粗利)は40%。
その上で、売り上げの5%を開発費に投じ、さらにおなじくらいの販売費や税金を支払っても、純益率は20%を楽々上回っています。
apple以外あり得ない高収益、言い換えれば、ぼろ儲け状態です。
apple musicとかapple storeのように原価のほとんどかからないサービス部門も寄与していますが、売り上げの大半はいまだにiPhone。
中でも高価格モデルでの儲けは、きわめて高いですね。
それでも売れるから、強気にさらに値上げしているのですよ。
当然、キャリアは、appleから馬鹿高い値段で仕入れた上で、実質半額になるように販促金を投じていますから、大赤字です。
それを高い通信料金で回収しているだけです。
書込番号:22141784
10点

15万円台でユーザーに届けられるものが5万円の原価なら、本当に頑張ってる価格だと思います。
原価と売値のことを言い始めたら、自販機で缶コーヒーとか買えませんよ。
書込番号:22144174 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

車なんて原価2割だと聞きました。
設備投資や人件費、開発費などがかなりかかるんでしょうけど。
書込番号:22144243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3倍は別に大した話じゃないですね
むしろAppleがたったの3倍?って感じです
5万円は推定なのでホントのところはどうだろうか
書込番号:22145147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製造元からappleが買い叩き出来るかで利益率は変わるのでは。設備投資、製造加工費は製造元でしょう?
書込番号:22145486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>製造元からappleが買い叩き出来るかで利益率は変わるのでは。設備投資、製造加工費は製造元でしょう?
この原価はあくまでも部品原価なので外注先が部品代だけで組み立ててくれますかね。
書込番号:22145615
0点

その通りで、製造元の利益部分が少ないかも知れないです。
数量変更や打ち切りだと製造元で赤が出るような契約をappleが結ばないと思いますが。
書込番号:22145689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所詮は推定の話です。
書込番号:22145750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際のコストは次期や為替の状態・どこまでコスト計算に入れるかで
変わってきますね。
最初のリンク先は組み立て費込みのようです(24ドル)
iPhone X(64GB)は370ドル
https://news.mynavi.jp/article/20171110-iphone_x_bom/
iPhone Xs Max (64GB) 390ドルで256GBならそんな値段かと。
https://news.mynavi.jp/article/20180928-698749/
iPhone 8 +は295ドル
S9+(64GB)で376ドル
https://news.mynavi.jp/article/20180327-607256/
RAM/ROMの価格が今は高騰しているようです
書込番号:22146655
0点

>ユッコマスターさん
儲けを追求するのは民間企業なら当たり前です。
需要があるならば、購入価格は高止まりです。Apple社はもともと薄利多売ではありません。
購入者が減らなければ、今後も価格は高いままでしょうね。
書込番号:22150023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユッコマスターさん
いろいろな企業の損益計算書でもみてみたらどうでしょうか。
売上高から純利益を出すにはどのような費用がマイナスされてるのか。
書込番号:22150138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

銀座のクラブでのフルーツの原価は幾らでなんでしょうかね〜♪
書込番号:22152490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

寧ろ良心的
抑えたなぁー
本当に頑張っている
なんて所感が出るのは相当な儲心を持ってる。
書込番号:22154121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップルサポートのi PHONE修理が実際にはほとんどが本体交換という点もコストアップの要因でしょうか?
書込番号:22156664
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB SIMフリー
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1144470.html
イオシス 64GBが179,800円、256GBが204,800円、512GBが239,800円。
国内版 64GBが134,784円、256GBが153,144円、512GBが177,984円。
まあこんなもんか…
1点

MacBook Proより高価
クレージー! (@_@)
書込番号:22138225
1点

LCCで2万円台、大手航空会社でも4万円台、あとは休みに宿代とお小遣いがあれば行って買ってもいいですね。
書込番号:22138288
7点

元値が高いですからね。
中国人は金持ちなので高くても買ってくれるから?
https://www.apple.com/cn/shop/buy-iphone/iphone-xs
書込番号:22138306
0点

すいません...
香港版は日本版と値段ほとんど変わらなかったです。m(_ _)m
よく知らないんですが、香港は消費税に相当する課税もないんですかね?
書込番号:22138333
1点

>ダンニャバードさん
香港は消費税がありませんので日本の様に免税や還付などはありません。
書込番号:22138433
1点

イオシスは香港版を仕入れる、としてましたが値段が、、、、
Macを買いたくなるw
書込番号:22138800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特にDualSIM使わない現地の人と交換したけど、大陸版はこんな感じ。
ISP版はタダで使い放題コースを入手し売却できるので、MAX 256GBを12ヶ月契約24月分割で約8743元也。
+儲け手数料のを9800元で入手しました。 (分割に銀行限定がある、9/21朝規定時間前に届く人も居そうだ)
また、公式や銀行アプリで買う場合、同じ値段だけど、キャッシングのメリットがあるので、ほぼ同じ値段か
2、300元安く売っていると聞いた。(人気なので、最初の数日フリマに出る度「秒殺」。限定が少ないから、
複数カード持ってる人は割とやっている)
書込番号:22139077
1点

中国人でiPhoneユーザーは富裕層中心
この値段でも買う
日本も一部の層が新iPhoneのメインターゲット
書込番号:22139339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中国の人口は14億人くらいで、日本の十倍以上。
富裕層のパーセンテージは知らないけど、絶対数の問題でしょう?
書込番号:22139458
1点

変な包みをカバンに忍ばせてシャバとのお別れ賭けるよりこういう小遣い稼ぎをやりなさい。
書込番号:22140235
0点

香港で 23日 セントラルのアップルストア で 予約無しで XS MAX 256gb ゴールド を買いました。
(’海外在住中で 第一次販売国になってないんで 2泊3日で 買い物と飲茶とかして 序でに購入出来ればと )
Xは 日本で昨年(免税で購入してるんですが )購入しまして XS MAXに 。。日本の方が安く買えますが
NANO SIM 2枚に惹かれて 香港迄。
日本と同じで
アップルのホームページで 予約 (香港の携帯番号があれば 予約完了まで行きますが) の ページが 朝8時にオープンするんで
希望に モデルから順繰りに 色> 容量 >受け取り先の アップルストア >見て行けば 店頭受け取りの お店が緑色で在庫ありで表示されるんで その店舗に 行けば 購入できる手筈です。
23日は XS は 全機種 &全店舗で 在庫ありました。
XS MAX は 64、256 全色 (全てチムシャツイ カントウロード店は無し・観光客が 行きやすいからかなー) あり
512は 何処も在庫無し。でした。
当日 空港に着いて 直に店に行くつもりでしたが 現ナマがなかったんで チムシャツイ の重慶大厦の1Fで 両替(宿もここ 200hk$
ぐらいから あるんかなー?? 僕は 少しお高い所でしたが) で 地下鉄で アップルストア セントラルに 突入。
香港の空港から 直なら エアーポート リンクで 香港駅まで(30分ぐらい)で その上に IFC モールがあるんで その2F &3Fに
アップルストアが あるんで それで行くのが 一番かなー。 (香港に結構な 数の アップルストアあるんですが)
で 三階で 購入手続き して (結構人がおられました というかごった返してました)
二階で オープンラインの手続きして終わり。
1台しか買わなかったんで 。。店員さんに2台じゃ??と聞かれましたが。。。 頼まれた方とか 多かった感じ。
ちなみにその時に アップル ケア 1880hk$ も 入りましたが (日本より割高かな??)
、日本在住の方は 万が一日本で交換になると 日本バージョンに なるとの事 ストアの店員さんに教えてもらいました。’
( 日本でも 後日入れるんですよね?? 確か)
手持ちのX は モンコク の転売屋に 売りました。
休み 取れる方は (土日でも) 安いの航空券( 荷物も手荷物7kg いかにして)と安い宿 で 香港の飯でも食べ
iPhone XS MAXでも
買いに来れば良いかと。
転売屋に 払うお金より 安く買えるかと。転売屋 儲けさせることも無いかと。
でも 日本で買って アップルケア 入ってれば 香港で 香港バージョンに変えてくれるんかなー??
それは??
ですが??
書込番号:22140334
1点

僕もたまたま先週出張で香港行ってて日本のニュースサイトを見ていたらダブルSIMの情報を見つけて、3年ぶりにiPhoneを衝動買いしてしまいました。
コーズウェイベイのアップルストアで、何の予約もなく256GBシルバーのXS Maxが買えました。
「日本人がたくさん買いに来てるのでは?」と店員さんに聞いたところ、「2つのSIMが入るのは香港と中国しかないから・・・ゴニョゴニョ」という感じで、ハッキリと日本人が買いに来てるとは言いませんでしたが、それなりに来てるような雰囲気でした。
あとこれ(悲しい方向で)驚いたのですが、香港のアップルストアは、「返品不可」のようです。(レシートに書いてある)
日本のドコモMVNOのSIMと香港のプリペイドSIMのダブル使用で、問題なく使えております。
日本に帰ってきた当初、ドコモMVNOのデータ通信ができなくて焦ったのですが、プロファイルを一旦削除してもう一度入れたらできるようになりました。
もしかしたら今後、海外との行き来のタイミングでプロファイルの削除とインストール作業が必要になるかもしれません。
ダブルSIMだけが目的で買ったのですが、想像以上にサクサクに動いて写真がすごいきれいでしかもシャッター音が鳴らないので満足してます。
日本でAppleCareに入ろうか迷ってるところです。
上のコメントで流離の料理人さんが「日本でXS Maxを買ってAppleCareに入って、香港で修理依頼したら・・・」とおっしゃってますが、逆ができるということは可能な気がしますね。。
書込番号:22154282
1点

>nabu_36さん
お疲れ様です
香港出張で ご購入ですか ??
結構お店混んでました??
僕は 先月23日でしたんで セントラルのお店 混んでました。
なんで 2台買わないのか聞かれましたが。
フィリピンのマニラは もうマーケットには出回ってますが (お高いです 航空券出しても まだお釣りがくるぐらい) ただケースとかが 購入が難しいというか 無いです。。。。
自分は 一時帰国とか 旅行先で SIM入れ替えるのがめんどいので 購入が一番目的ですが
マニラでは 契約でない プリペイドで運用してますが 、現地の SIM 1枚追加で入れたら めちゃくちゃ カードの減り具合が早いんで
慌てて 1枚外しました。(笑)
購入30日以内なら 日本でも アップルケア入れるんですよね。
Xのスクリーンん系 お高いので 僕は 香港で入りましたが (マニラではまだ正規に販売されてないので 無理かと思い) 日本の方がお手頃に入れるんですかね。。 入れば 使わないとかありますが 安心料で入りました。
ではでは
書込番号:22174471
0点

ちなみに本日ヤフオクで香港版XS MAX 256GBが170000円で落札されてました。
手数料引くと儲けはほとんど無いでしょう。
最近の転売屋も儲かりませんね。
書込番号:22174549
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
スリープ状態から復帰する際に画面をタッチするかサイドボタンを押すのですが10回に1回は画面が表示されない時があります。
今日も着信があり、電話を取ろうとした所画面が真っ黒のまま電話を取ることができなかったという事がありました。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
初期不良の様な気もしますが‥
書込番号:22137268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通、着信あると画面が点いて着信画面になるので、
画面が消灯したままってことだと動作としてはおかしいのかもしれませんね。
書込番号:22137319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近接センサーが誤動作しているように見えます(通話時など画面が顔に触れても画面がついたり反応したりしないようにする機能)。
ノッチ部にかかるようなフィルムとか貼ったりしてませんか?
すっぴんで再起動しても症状が出るなら、初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:22138064
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB SIMフリー
iPhoneXでは再生できていましたが、iPhoneXSMaxで再生しようとすると、「デコードできません」と出てしまい再生できない状況です。
どなたか同じ状況の方いらっしゃいますか?
また、解決された方がいらっしゃれば、教えてください。
お願いします。
書込番号:22135411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もnasneですが、テレビの再生、録画番組の再生ともに出来ません。画面が真っ暗なままです。iPhone Xでは問題なく再生されます。
書込番号:22140492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)