発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 17 | 2018年9月29日 19:03 |
![]() |
5 | 4 | 2018年9月23日 23:29 |
![]() |
81 | 37 | 2018年9月28日 12:11 |
![]() |
91 | 17 | 2018年9月24日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
まだアップル製品は使ったことがないのですがimovieアプリで動画編集を考えております。
画面サイズがXMAXは比較的大きいようなので動画編集でエフェクトなどを入れたりするのに使えそうでしょうか?それとも画面サイズの大きいiPadやIpad proの方が良いでしょうか?
まだXMAXは発売前なのでiPhoneとiPadなどをお持ちの方、imovieで10分程の動画編集をする場合、画面サイズの違いだけで使い勝手はどちらも同じですか?
書込番号:22115721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneよりはiPadの方がマルチタスク等も使えるので使い勝手はいいでしょうね。
まぁ、この端末の金額出せばMacBook Proも買えちゃいますけどね(笑)
書込番号:22115748 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kariyuさん
とりあえずタブレットとiPhoneの2台持ちも私はAndroidのスマホとタブレットがあるので通話もそのような動画編集も問題なく出来るならiPhone1台にしてしまった方がいいのかな?なんて思った次第です。
ただほんとXMAXはかなり高いので買うにしても慎重になってしまいます。。有難うございました。
書込番号:22115818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneに限らず6.5インチと言っても
実質5.5インチ+です(5.6インチくらいかな)
上に伸びれば表示上の数値が増えるだけで
自分の持っている6.3インチでも幅が73ミリで実質5.4インチ+くらいです。
画面が大きくなたというのはその通りですが上下に伸びただけですので
数値と面積が比例するわけではありません。
画像編集などはiPadの方が断然やりやすいでしょう。
更に言えばiPadよりMacBookの方が更にやりやすい。
能力云々より使い勝手では小さなスマホでは限界があります。
X MAXはi5並のパワーはありますが自分の生活様式で決められると良いと思います。
X MAX 1台にするか
携帯性を考えて7か8無印+iPad やMacBookにするか
20万円という金額を考えれば選択技は広いと思います。
書込番号:22116020
3点

>dokonmoさん
最近YouTubeなどでiPhoneで撮影する方もいて室内のパーティーなどなら十分綺麗に撮れてるなと思いまして。そこでiPhoneで撮ったのをそのまま動画編集したらかなり便利だろうなと。
あとHUAWEI端末のカメラ機能で、あとからぼかせるワイドアーパチャを見て知ったんですけどこれもXSやXSMAXから似たような機能が搭載されるようなのでポートレートや一輪挿しの花をあとからボケ量を調整出来るのはかなり魅力的です。
そして通話や重いゲーム等にも使えそうなので確かに画面は大きいと言っても縦長ディスプレーだからそんなに大きくないんでしょうけどXSMAXでだいたいのことが出来そうで凄く欲しいのですがやはり高いのが悩みどころなんですよね...
実際に発売されてレビュー等を拝見してから購入するか考えてみます。
有難うございました!
書込番号:22116081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁスレ主さんの使い方次第ですが、確かに動画編集アプリなんかもiPhoneは豊富ですし、撮った物を編集してそのまま投稿、プラス通話も必要というのであればこの端末も有りだと思います。
私もカメラ性能重視でiPhoneずっと利用しています。
現状X利用ですがカメラの性能も非常いいので、この端末は尚良いと思います。
動画編集する事を考えれば画面は大きければ大きい程いいですからね。
後はこの端末でもApple Pencilが使えれば最高なんですけど…。
1台持ち可能だと思いますよ。
書込番号:22116208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DON666さん
時間的に余裕が有るのならAppleStoreでご自身でさわってみるのが良さそうですね。
書込番号:22116234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
そうですね。GALAXYnoteシリーズがペン装備してるしあと残すはそこかもしれません。
4:3の7インチタブレット辺りの画面サイズで出てくれたら私的には最高なんですが。最近は18:9とか19:9で細長くなってきてXより8plusの方が横幅があって写真や動画は見易いと思いました。
書込番号:22116284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
そーですね。一度実機を見に行ってみます。有難うございました。
書込番号:22116286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1080pまででも良ければCute Cut Proが凝ったもの作れて楽しいです。サードパーティアプリの中では比較的安定してます。
iMovieは誰でも使い易く良いアプリですが、制約が多いんですよね。(Cute Cut Pro比)
書込番号:22124878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneXS Maxは、今日発売なので使用感はまだわかりませんので、iPhoneX前提の話をしますが、
この画面サイズでの編集は、「ぜんぜんOK!」、「許容できる」、「辛い」の3パターンだと思います。
私は一番後者の「辛い」です。
大きな画面をフルに使って編集作業をすることに慣れているので、小さな画面サイズだと苦痛の方が強くなってしまいますね。
人それぞれではありますが、iPhoneXS Maxまだ手元にないものの、動画編集はやらないと思います。私は。
どちらは選べと言われたら、iPad Pro使いますかね。
書込番号:22124906
1点

>品格コムさん
>うみのねこさん
有難う御座います。iPad ProにSONYのハンディカムCX720VやNEX5Rなどを接続して動画を取り込めるのでしょうか?
又編集動画をスマホAndroid端末に送信も出来ますか?
書込番号:22141347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DON666さん
CX720VからはPCを経由しないと無理でしょう。
どのみちMPEG-4等、iPhoneで扱える形式に変換が必要です。
NEX5Rなら、PlayMemories MobileというアプリをiPhoneにインストールすればWi-Fiで転送できるのでは。
https://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5R/feature_4.html#L1_390
書込番号:22142237
1点

>品格コムさん
CX720VのみPC経由なんですね。そしたらPCで動画編集しちゃった方がよくないか?って感じになりそうな気配です。。有難う御座いました!
書込番号:22143044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じっくり作り込むならPCの方が良いと思いますね。
出来ることも多く、対応ファイルも幅広いですし。
この辺は使うアプリケーションにもよりますけども。
自分はMacではFinal Cut Studio(古いです)、WindowsではAviUtlを使ってます。
iPhone等モバイルデバイスで編集するメリットは、その場ですぐ対応できることかと。
操作も簡単で取っ付き易いのでビギナー向けという側面もありますが。
書込番号:22143112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>品格コムさん
有難う御座います。私のWindowsノートPCだとメモリ4GBなので10分程度の動画編集が出来るのか不安です。。
因みにAviUtlと言うのは有料ソフトか何かですか?
書込番号:22144830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DON666さん
AviUtlを使うのであれば、比較的近年のPCなら編集自体はどのPCでもできます。
メモリも4GB以上積んでいれば問題ないでしょう。
非力だとエンコードに時間が掛かるというだけです。
AviUtlは無料で使える有難いアプリケーションです。
使える状態にするまでハードルがありますが、ネット上に使い方はゴロゴロ転がっているので何とかなります。
まずは↓などを参考にしながら導入してみてください。
http://aviutl.info/intro/
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/165.html
https://youtu.be/Jw17wHMyBkw
iPhoneの板なので、これ以上は場所を移した方が良いかもです。
書込番号:22145234
1点

>品格コムさん
そうですね。iPhoneの板ですしまた分からない事があれば別に立てます。
リンクを貼って下さって有難う御座いました。少しそれで動画編集してみようと思います。
書込番号:22146826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB SIMフリー
皆様、こんにちは!
噂で、 iPhone XS Max は、Apple Pencil を使用して、使えるとか噂がありますが
本当でしょうか?
もし、購入される方、デモ機触れる方、ありましたら、報告よろしくおねがいします。
ギャラクシーノート9 も考えているので、参考にしたいので!
1点

対応なら各記事で触れられてるだろうし、発表会でも案内すると思いますが...。
書込番号:22110389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple Pencilに対応してるのは、iPadシリーズのみです。
https://www.apple.com/jp/apple-pencil/
仮にスタイラスペンに対応させるなら、端末本体に収納できるタイプでないと使い勝手は悪いと思います。
書込番号:22110451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple Pencil 2もipad Proが発表される前提での噂です。
https://www.zdnet.com/article/new-iphones-dont-support-apple-pencil-samsung-note-9-still-best-for-stylus-users/
Face IDがレーザースキャンに変わるという噂もあったし、いい加減なものの方が多いですよ。
書込番号:22110596
1点

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
こんにちは!
ユーチューブの動画で、iPhoneXSMAXで、 Apple pencil は使えるか?をやっている動画を見つけました。
やはり、 Apple pencil は使えないとのことでした。
やはり、ギャラクシーノート8か9を選ぶしかないですね?
お騒がせして申し訳ありませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=-70x7PRk0qs
これで、質問終わります。
書込番号:22132082
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
16時02分に拍子抜けなくらいあっさりと予約完了しました( ̄▽ ̄;)
Max256GBスペースグレイです。
SIMフリー版と悩みましたが、Docomoはケータイ補償サービスのiPhone版があり、かつ電話代合算で分割で払えるのでキャリア版に留まることに決めました。
税込15万超えにAppleCare上乗せはさすがに引きますからねf^_^;
書込番号:22108318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>基本はソニーが好きさん
おー21日受け取りおめでとう㊗ございます( ^ω^ )
自分は今しがたオンラインショップから出荷連絡がありました。
今日出荷できて明日到着できないものかな?っと少し疑問持ちながらも気にせず22日着くのを待っときます( ^ω^ )
いいケース買われましたね( ^ω^ )
Appleの純正ケースは値段もイイですがクオリティも高いので所有感満たせます( ^ω^ )
自分はハダカ感が好きなので両面ガラスフィルム+アルミとシリコンのハイブリッドバンパーでイキます( ^ω^ )
書込番号:22123793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
え( ̄▽ ̄;)
そんなことあったんですか。
確か3月か4月くらいにAirPodsオンラインショップで買った時、コンビニ受け取りいけたのになんで?と思っていました。
情報ありがとうございます。
書込番号:22123801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらが参考になるかな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1138269.html
その後、オンラインショップの受け取り方法が変更されました。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/information/notice/detail.html?notice_id=20180822_01
書込番号:22123814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
リンク添付ありがとうございます。
あー(;´д`)コンビニ受け取り廃止かぁ(;´д`)
時間不規則な1人者には大打撃です(;´д`)
書込番号:22123891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今週の受け取りを諦めてましたが、
20時に連絡来ました。これで来週のです飲み会で自慢話しが出来ます
21日に受け取れますが平日だし、土曜日も仕事だし
日曜日にショップへ行こうと思います。
今まで有給で休んで機種変したらLINEで新しい友達の通知で
みんなにバレちゃってw
書込番号:22124147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんおはようございます。
>美淋さん
納入早くてなによりでした。
自分もショップ受け取りならば今日入手できたんですが、仕事終わるのが19時過ぎのためショップ受け取りが不可能だったため宅配で明日受け取りを選択しました。
ちょっとみなさんに質問なんですが、iPhoneのデータ移行はどのようにされていますか?
自分メイン機にiPhoneを使うのは昨年購入した7Plusが初めてで
Xperia→iPhone7Plus
7Plus→iPhone Xとこれまではdocomo謹製のデータ移行アプリを使ってきました。
しかしこのアプリ、データ移行は大変スムーズなんですが、ついでに消したはずの謹製アプリ群が復活してしまい大変事後が面倒くさです(;´д`)
バックアップからの復元か、今年はMacBookがあるのでiTunesからのデータ移行かのどちらかがやはりベターなんでしょうかね?
宜しかったらお教えください( ^ω^ )
書込番号:22125326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
PCのiTunesでPCへのバックアップする時にパスワード付きで行います。
そうするとiPhoneやアプリ内の設定など全部がバックアップされ復元した時に同じ状況で戻るのでこの方法が便利です。
久しぶりなんで覚えて無いですがWi-Fiなどもそのまま移せたかなぁ…
バックアップする前にiOS12.0にアップデートしといた方が良いです。VER違いでうまく復元出来ない時があったので。
書込番号:22125649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美淋さん
入荷連絡があってよかったですが、平日だと行くのも無理ですよね。
明日もお仕事とはお疲れ様です。
楽しみは日曜日までお預けですけど、待ち遠しいですね。
私は狙ったつもりはないのですが、今週は遅い夏季休暇中なので機種変更してきました。
それも今月だけで4台目の機種変したお店なんで、シム差し替えも動作確認もしなくて良いから未開封で手続きだけして帰宅。
なので30分も掛からず済みました。
>FUJIっ子さん
毎年iPhoneを機種変更しておりますが、美淋さんと同じで毎回iTunesでバックアップから復元でしてます。
パスワードでバックアップさせると復元の際にそのパスワードを入れて完了したら全ての項目が反映されます。
Wi-Fi、サイト、アプリのデータ、LINE等が以前の端末と同じ状態になるのが楽です。
しかし、これだけ綺麗な色だったら暫くは裸族か透明なケースで楽しみたい感じ。
それより、ホームボタンなしは初経験でFace IDも操作も戸惑いばかり。
一番分からなかったのがシャットダウンさせるのが出来なく焦りました。(電源長押しでSiriが立ち上がるから焦りもマックスww)
書込番号:22125759
3点

>美淋さん
>基本はソニーが好きさん
御二方どーもです( ^ω^ )
やはりiTunes使うのがベターみたいですね( ^ω^ )
今使用している端末(iPhone X)がソックリそのまま復元できるとの認識で大丈夫でしょうか?
アプリデータまでそのまま引き継げるなら大変便利ですね。
>基本はソニーが好きさん
購入おめでとうございます( ^ω^ )
ゴールドは写真での色合いの再現がやはり今ひとつですねf^_^;
むかしF-1でスポンサーカラーのゴールドにカラーリングしたマシンがテレビでは黄土色に見えてスポンサーから大目玉食らったのをふと思い出しました( ^ω^ )
今日たまたまゴールドの実機を見たので色合いが実物は良いのはわかっていますから茶化しているわけじゃないので念のためm(_ _)m
自分は明日受け取りで、多分乗り換えできるのは26日くらいになりそうです(;´д`)
書込番号:22126559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本はソニーが好きさん
ありがとうございます。ゴールド綺麗ですね
Xの発売の時にモック触ってたら定員が来てクイズみたいに
電源切り方とかコントロールセンターが右上をフリックで出るとか教えてもらったので予備知識できてましたw
>FUJIっ子さん
そうですね
クローンが出来ると思って良いです。
写真ですが、ポートレートで撮れば綺麗に見えるかと思います。デジカメで撮った時の参考にローズゴールドですがを参考にアップしておきます。
書込番号:22127026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
iTunesでの復元は便利で良いですよ。
そのままクローンをした端末に復活でき、各所でのサイトで入力したパスワードも復元されます。
写真では確かに伝えにくですね。(腕の差が大きく影響はしてますけど・・・)
背面ゴールド?は前回の8と同じ感じですかね。
7の時のゴールド印象でしたから、8の時はガラス背面になったせいか感動が薄れて初のスペースグレイにしたんです。
ずーっと正面パネル縁が白でしたので、黒も引き締まって良いと思いました。
>美淋さん
いや〜、シャットダウンするのに手間が掛かります。
昨日夜に届いたガラスシートを貼る際も、いちいち設定からやるのも面倒だなと感じました。
コントロールセンターとかに表示も可能なんでしょうか・・
全画面表示のiPhoneは初ですが、Plusとほぼ変わらぬサイズでの画面領域の広さに圧巻です。
また顔認識はGalaxy S9で初めて体感しましたけど、Face IDも触らず解除できるのが素晴らしいですが
Galaxyは解除後にホーム画面表示しますが、iPhoneは上にスワイプするひと手間はいらないように思えます。
これも設定とかで変更が可能なんでしょうね。
iPhoneを長く使ってるせいか、ホームボタンがなくなった影響に慣れないとです。
書込番号:22127456
1点

みなさんどーもです( ^ω^ )
到着しました。
しかしやはりセットアップは週明け26日?になりそうですねf^_^;
書込番号:22127990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FUJIっ子さん
到着おめです。
設定は26日まで出来ないのは寂しいですね。
でも楽しみは取っておくのも良いかもです。
>美淋さん
本日到着予定ですよね。
また感想などお教えください。
>ニリアコットさん
早く入荷連絡があると良いです。
自分はApplewatch3(Series2からの買い替え)を持っておりますけど、まだ1年しか経ってないので流石にこっちも変えたらと迷ってます。
書込番号:22130011
2点

機種変して来ました。
顔認証を試しましたが、ホームボタンの指紋認証だと一緒にロック画面が消えるけど顔認証は下からスワイプするので
ワンアクション多いですね…
画面の大きさはやはり見応えあります。
これからHDRの動画とか写真を見てみたいです。
書込番号:22131397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美淋さん
あ、到着ではなく店頭での機種変更でしたか。
それでもおめでとうございます。
やはりロック解除後のホーム画面にならないのは手間ですよね。
]でも同じように思ってる方のサイトを見ましたら、AssistiveTouchを利用したのがありました。
試しに設定しましたけど、スワイプの代わりが半透明ボタンのタッチになるだけでした。
それも薄っすらとホーム画面に常駐してますからなんともです。
ただ、そのボタンにアクションを設定すれば便利になるかもです。
シングルタップでホームへ、ダブルタップでタスク表示、長押しでスクショ等・・・
ですが、画面領域はPlus以上ですから表示も見やすくなり、ちょっとのスクロールが必要なくなったのは良かったです。
書込番号:22133953
0点

>美淋さん
遅ればせながら購入おめでとうございます( ^ω^ )
自分自宅にまだ開封すらできないまま放置しておりますf^_^;
今日自宅周辺のキャリアショップを偵察(出勤時に前通っただけですが)各ショップすでに在庫有りでしたねf^_^;
SBにいたっては各カラー各容量全てありますと貼り紙してありました。
みんながみんなiPhone購入って訳じゃないとは思いますけど、docomoショップが1番賑わっていて(17時くらいの時点で)僅差でauショップ SBは正直閑散としていましたf^_^;
ホークスのお膝元なのに、携帯電話は人気下降気味ですねf^_^;
書込番号:22135315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本はソニーが好きさん
それはXのモック触った時に見た事があります。
ホーム画面に表示されたままなのでもし自分がXを買ったら消すだろうなと思ってましたw
PCモニターの21:9ウルトラワイドで作業領域が広くなった感覚と同じなんでしょうね。
>FUJIっ子さん
Sの付く機種はあまり前年とあまり変わらないのと今回は高いイメージがついて人気が低そう
iOS12で古い機種でも速くなったので今ので十分だと思う人が多そうです。
値段が10万円超えなので予約で発売当日に来ても
ローンの審査で落ちて買えずにいる人も結構いるそうで
その在庫もありそうですね。
書込番号:22137586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どーもです( ^ω^ )
やっとこさ乗り換えできました( ^ω^ )
お教えいただいたiTunesでiPhoneの復元を試しました。
ふつうのアプリデータは問題なく移行できましたが、端末に入れているクレカの情報や銀行のアプリなどはさすがに無理でした(^_^;)
自分のやり方がダメだったかな?
いずれにせよ、従来のやり方より数段早く移行することができました( ^ω^ )
>基本はソニーが好きさん
>美淋さん
御二方本当にありがとうございました。
書込番号:22138504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインショップ XS MAX512金ですが(14日の16:15予約)、
待ちきれなくて、予約メールの確認URLを毎日クリックしていたのですが、
先ほど入荷になっていました。(9/27-11:00確認)
早速購入を勧めたところ、最短で10/3(水)着でした。
やっと届きます。
ただし、AW4-44金ピンクループは、いまだ未入荷です。
書込番号:22140926
0点

>ニリアコットさん
内定おめでとうございます( ^ω^ )
予約開始日に予約して10月ですか
待ち遠しいですね( ^ω^ )
やはり大容量モデルは初回入荷分が少なかったり遅かったりとかあるんでしょうね。
入手されましたら思う存分いじり倒してやってください( ^ω^ )
書込番号:22143478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
今日の16時1分から予約開始ですね。
今年もSIMフリーで購入する予定です・・・が、年々高くなって
少々辛くなってきましたね。
SIMフリーのiPhoneXs Max 512GB予定ですが18万弱なので
発表されたときは、やめようかと思いました。
1日悩んで、新しいもの好きなので、とりあえず購入してみます。
みなさん予約スムーズにできることを祈っております。
2点

人柱お願いします。
書込番号:22107888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SEから買い換えようかな?と思いましたが、
車購入の頭金に充てることにしました。
書込番号:22107975 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

↑ iPhone は、いまや車の購入費とバッティングするほどに高価になったんだね。 (@_@)
書込番号:22108043
15点

まあ、現在が8以前ならともかく、Xからの買い換えなら、新機能もなし、容量が大きくなって、バッテリーの持ちが良くなって、処理も少し速くなってだけなら、いくら新しもの好きでも買わんよなぁ、と思う。
外面が小さくて、ストレージが足りなくて、処理が遅くて、バッテリーが持たなくて、のいずれかで困ってるならともかく。
せめてもうちょっと、見た目が違えば「どっから見てもXs」になるから、満足できるんだろうけど。
信者の方はお布施と思って毎年、最高スペックモデルを買い続けるんだろうけれど、「来年新型が出た時替えるか」の問いに「多分、YES」と答えるなら、私なら今年は見送る。
書込番号:22108199
8点

私も購入を迷っています。
512GBだと消費税やAppleCareとかで約20万円って安くはないですよね。
価格の上昇の割には大きな進歩がないためか、過去に比べると盛り上がりに欠けるように感じています。
新しいiPhoneだからと言って、話題になる時代もそろそろ終わりかな?
2〜3年後には、ハイエンド機は間違いなく25万円とか30万円とかになるんでしょうね。
書込番号:22109896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr. Jack Ryanさん
>>2〜3年後には、ハイエンド機は間違いなく25万円とか30万円とかになるんでしょうね。
いや、さすがにならないと思うけど…。
書込番号:22109940
9点

昨年度のハイエンド機 iPhone X 256GBが税込140,184円、今年のハイエンドiPhone XS max 512GBが税込177,984円と、サイズ等は違うものの最上位機種は4万円近く値段が上がりました。
過去数年の価格上昇の状況から考えても、来年は20万円越え、2〜3年後には容量が1TBで25万円越えになっても不思議ではないと思います。
ハイブランドと同じで、どんなに高くても買う層はいますし、価格が高ければ高いほどブランドイメージが上がるっていうAppleの戦略なんですから。
書込番号:22110034 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

新型って値上がりした訳ではなく、高いグレードやモデルが出ただけですよねー。
かえって性能は上がっているので割安って事では?
まぁ高額である事は間違いないですけど…。
書込番号:22110078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日4:03分頃にAppleStoreで予約が完了してます。
iPhoneXsMax 512GB ゴールド 9/21着
しかし話題は変わりますが本当はフジのX-T3というカメラを予約してたのですが
両方一括はきついので、iPhoneだけになりそうです(^^;;
Xの256GBからの変更ですが、おそらく出来ることは変わらないので
カメラなどの画質が目に見えて上がっていれば嬉しいですけど
ベンチマークは
[のAnTuTuスコアは36万点!30万点超えはスマホ史上初]
というニュースもあったので、何をするかによりますね!
この性能を活用するには・・・
書込番号:22110086
4点

Xの256GBとXsの256GBは同価格です。
これを値上がりというのでしょうかね。
書込番号:22110127
6点

やはり毎年買い換える人は、一番上位モデルを(ストレージ含めて)購入するから
値上げという表現になるんじゃないですかね。
来年は1TBのiPhoneで20万 その次は1.5TBで24万とか出されると
毎年買い換える組は、どこまでついていけるかに…(笑)
自分としてはiCloudに写真3万枚以上 約80GB使ってるので、
容量UPはいいんですが、SSDの価格もどんどん下がってるので
64GBと512GBの価格差が5万?ってのは厳しいですね。
書込番号:22110158
4点

サイズや容量が増えた最上位機種の価格が高くなっていると言っているだけで、後継機が値上がりしているとは一言も言ってないんですけどね。
書込番号:22110932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MAX価格の要因は6.5インチの有機ELの部品単価じゃないですか、やっぱり。
GALAXY 無印とプラスの価格を考えるとそんな気がします。
まあ、アップルの自社製品すべてにおいて(品質は度外視しても)価格設定が、他社製品同クラスより高いので、より割高なのは確かですけど。
書込番号:22111130
3点

>保ぴあのさん
みなさん 予約完了されてるんですね。
僕の場合は (海外在住中で・フィリピンはマニラなんで 正規販売がだいぶ遅くなりそう。マーケットには 予約受付中で出てますが)
日本に一時帰国して アップルストア で店頭受け取り するか どうするか まだ迷ってます。
日本で買うと免税で購入できるんで いつもそうするんですが
悩んでるにが
中国バージョンが NANO SIM 2枚 挿せるようで (今使ってる SIM 使えれば・一時帰国すると シム差し替えがめんどくさいので)
それにするか。。。
香港&マカオ モデルは (NANO &E-SIM) みたいで 希望に合うのが中国モデル。。。
どうするかなー。
書込番号:22112469
3点


香港の アップルストアで 店頭売りで
XS MAX 256 GOLD ( 64 は ありますが 512は 全色 在庫無し)XS は 全てあり
店舗にも よりますが たくさんにお方が お買い求め。
256GB 無事ゲット出来ました。
NANO SIM DUAI でした。
ではでは
書込番号:22132130
0点

自宅にNASがあればスマホのストレージに
何百GBなんて必要ないと思うんですけど…
64GBと512GBの価格差考えたら何TBのNASが買えるのか。
今年も64GBをラインナップしてくれて助かりましたが、
来年は最低容量が上がって実質値上げですかね?
パケットもストレージも大容量の押し付けは勘弁です。
書込番号:22132963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)