発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
413 | 49 | 2020年4月20日 23:19 |
![]() |
4 | 2 | 2020年4月8日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月20日 10:38 |
![]() |
2 | 1 | 2020年1月7日 15:50 |
![]() |
351 | 48 | 2019年12月13日 07:22 |
![]() |
114 | 6 | 2019年12月7日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
愛用のiPhone XS Max
脱獄(jailbreak)しました。
普通では出来ないiPhoneのカスタマイズを楽しんでます!
とりあえずステータスバーに表示される時計や色の変更、ドックのアイコンを4個から5個へそしてドックアイコン周りの透明化などなど…
ご存知の方もいるかと思いますがスマホやガラケーはキャリアの決めたルールでしか使えません。
自分の物なのに好きなように使えなんておかしいでしょ!
まだまだA12に対応していない脱獄tweakも多いですが少しずつ快適な環境にしていこうと思ってま〜す。
書込番号:22710317 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>自分の物なのに好きなように使えなんておかしいでしょ!
おかしくないです。
あらゆるものは、メーカーが想定した範囲でしか使えません。
できるからと言って、勝手にその範囲を超えれば、様々なリスクが生じます。
自分だけがすべてそのリスクを負うなら良いですが、スマホの場合は、他人に影響を与えることもなくはないです。
とにかく好きに使っていいんだ、というだけの理屈なら、車の速度制限装置を勝手に外してぶっ飛ばすのも自由です。
リスクを無視して、ただ推奨するような発言は不用意ですよ。
まあ、脱獄なんて、すっかり廃れましたけどね。
書込番号:22710344
38点

キャリアのルールと言うよりアップルの決めたルールですね。その代わりに手厚いセキュリティ保護の恩恵にあずかれるのですが。
ともあれ、脱獄おめでとうございます。私もiPhone 4の時には楽しんでました。
https://kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=15414936/
#電池残量が%表示されるのはいいなあ……。
書込番号:22710355 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

パーセント表示なんてコントロールセンターで観れるでしょ。
見たい時に、右上をスワイプして確認しましょ。
書込番号:22710398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>LUCARIOさん
ありがとうございます!
近いうちシステムフォントの変更を予定してます。
書込番号:22710426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱獄は違法ではないけれど、Appleの規約には違反しています。
よって刑法上の問題はない、いかなる意味でも罪にはならず、罰が下されることは、そのこと自体ではないでしょうが、民事上の問題になる可能性はあり得ます。
スレ主さんの意思にかかわらず、その責任において脱獄した機体が何らかの悪事に利用される可能性もあり、その際はスレ主さんの責任も問われる可能性はあります。
書込番号:22710477
17点

要は脱獄した機体でAppleのサービスを使い続けることは、Appleとの契約違反であり、それを問われる可能性はあるということですね。
まあただ、それはスレ主さんとAppleとの間の約束事であり、外野がとやかくいうような問題ではないとは思いますが。
書込番号:22710494
11点

脱獄のリスクも書かないで、平然とこんなスレ立てて子供の自慢かよw
あくまで自己責任でするものであって、こうした公共の掲示板に自慢して書くことじゃないだろうw
ホントくだらないw
書込番号:22710653
27点

あれ、自分のものなのですか?
ハードはそうかもしれませんが、ソフトなどはあくまで使用許諾を受けているだけで自分のものではない理解でした。
書込番号:22710689 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


>@鬼平犯科帳@さん
脱獄は違法です。
書込番号:22711098 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hidesukiさん
意見に同意ですわ。
書込番号:22711104 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

せっかくのiPhone XSなのですから、Walletを一番活用しなくちゃ勿体無い。
Apple payに全てのクレカを登録しましょう。
書込番号:22711118
3点

コントロールセンター見辛いw
書込番号:22711178 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

所詮は自己責任と自己満足の世界。揶揄するのは野暮ってものですよ。
それと、分かってない人がいるようですが脱獄は違法ではありません。少なくとも現在日本で違法とされた判例はなく、
また米国では合法という司法判断が出ています。
(注:脱獄端末を売るのはNG。商標法違反に問われます。)
脱獄のデメリットは、なんと言ってもセキュリティの喪失です。端末に大事なものは何も置いてないからいいや、
という場合でも、乗っ取られる事で意図せず自分が加害者になるケースもあります。
かなりリスクの高い行為である事は間違いないでしょう。
#しかし実際には面白いのも事実です。車の例なら、合法の範囲で改造してサーキット走るようなもんかな←メーカー保証外。
書込番号:22712029 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>LUCARIOさん
フォロー、ありがとうございます。
仰る通り自己責任、自己満足ですね。
自分の思う通りの環境に出来るのは楽しいですね。
色々と言ってくる輩は必ず何処にでも居ます。
全く気にしていません。
こういうのが居るんで別の意味で面白いのかも…
書込番号:22712078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安全性とサポート捨ててまでちょっとしたデザイン変えたいとは思わないな。リスクに見合ってないと思うそれならAndroid使えばいいし。自分のiPhone脱獄させることは今後もないだろうな。
書込番号:22712318 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

だから自己責任なんだからチラシの裏にでも書いとけってw
よくそのダサいセンスをひけらかせると思うよw
ある意味感心するわw
書込番号:22712344
28点

JBなんてどうでもいいんだけど、他人にホーム画面見せてなにが楽しいの?
自分の子供の写真を他人に見せるのと同じ、かわいいと思ってるの自分だけだから
書込番号:22712396
27点

脱獄すると、たまに使えないアプリが出てくるので。
最近は全然しないですね。iphoneをメインで使っていないのも理由ですが。
書込番号:22716195
1点

仰る通り使えなくなるアプリはありますね。
特に銀行系はセキュリティが厳しいんで仕方ないです。
銀行系に関して私はサブ機のAndroidで運用しています。
その他については脱獄アプリ(unsub)で脱獄を偽装して使っています。
100%使える訳ではありませんが何とかなりますよ。
書込番号:22716675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、長谷川平蔵が脱獄とはなんとも皮肉な話ですな。
書込番号:22716700 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

LUCARIOさんのリンク先に私も投稿してたようなので....
Androidみたいに言い方が「root化」だったら、皆さん、反
応違いますかね?
私も過去に脱獄してたので、操作性の勝手が上がるのは分かります。
ただ、今はそこまでしなくても十分、勝手はよくなりましたし、キャッシュレスにiPhoneを使うようになったので、セキュリティが怖いですね(^_^;)
でも自己満ですが、楽しかったですよ。
使ってないiPhoneがあったら、遊びでいいかもですね!!
書込番号:22716776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が使用しているキャッシレスはd払い、Suica、PayPayですが脱獄している今現在のところ全く問題なく使用出来ますよ。
書込番号:22717039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石に不安を覚えて来ました……。
「使えていること」と「問題がないこと」は別問題ですよ。どう裏で何が動いているか分かった物ではありません。
まあ、全て覚悟でやってらっしゃるなら何も言いませんが、良い子は真似しないようにしましょう<JB端末にクレカ情報とか。
書込番号:22717067 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ご不安になるのはごもっともですね。
私の場合はNewTerm 2で脱獄したら初めにroot&mobileのパスワードを変更をしています。
セキュリティについては100%万全ではないかもしれませんがそれなりに気を使っています。
書込番号:22717152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不安は急にくるものです。
なので、セキュリティー関係は常に更新されています。
常に不安が合ったら、使わないでしょ(笑)
書込番号:22717515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
どうぞお好きなように…
書込番号:22717525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は定番のカメラのシャッター音を消してみました。
filzafilemamageでシャッター音のファイルをリネームですね。
時計の位置をちょいと変更してみました。
書込番号:22726467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@鬼平犯科帳@さん
あと数ヶ月でiOS13くるのに…
書込番号:22728688
6点

>ふっくらもっちりぱんさん
iOS12.3の件はもちろん知ってますよ。
そして優秀なハッカーさんからも12.3で脱獄可能との報告も
きてますよ。
悪しからず!!
書込番号:22728756
1点

今日はロック画面でのステータスバーのキャリア名変更、好きな文字、画像を表示出来るXeonですね。
appleマーク2つととOniheiを入れてみました。
ワクワクが止まりません。
書込番号:22729892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@鬼平犯科帳@さん
スゲーなあ、保証期間中の16万するXS MAXでやるなんて、
脱獄教えて
へたれなんで、保証期間が切れたらやってみますわ。
androidのDOCOMOのSPモード縛りよりいいけど、
IOSってホント使いにくいよ。マウスとカーソルキーなんとかしてほしいわ
書込番号:22733809
3点

>zekeecoさん
脱獄、いいですね。 来るものは拒まずです。
保証が終わったらお手伝いしますよ(笑)
保証など眼中にありません。もし壊れたらまた買えばいいやですね(笑)
さて本題ですが国内外のハッカーさんからiOS12.1.2で待機していれば日本の改元に合わせて大きなプレゼントが届くかもとの情報を貰いただひたすらバージョンアップせずに待っていました。
そして4/30(日本では5/1)、改元当日ついに海外のハッカーさんから待望の脱獄ツールがリリースされ現在に至っています。
ところでiOSのバージョンですが普通にお使いなら12.2若しくは12.3ではないですか?
現状、脱獄出来るのは12.1.2までです。
しかし朗報もあります。海外のハッカーさんから数ヶ月後にリリースされる12.4及び13で脱獄可能とのレポートも来ていますので今後、脱獄をお考えであればiOS12.4までのバージョンアップで待機する事をオススメします。
個人的にiOS13のリリースと同時に脱獄出来る事を祈っています。
書込番号:22734169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事がいそがしく久しぶりの投稿です。
オススメの脱獄tweak
多機能なtweak Springtomize 4の紹介です。
アニメーションから見た目までいろいろカスタマイズ出来る優れものですよ。
取り敢えずアニメーションの画像です。
アイコンを回転させながら横画面にスクロールしています。
画像ではなく動画で紹介したいですね。
書込番号:22744004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さあ、ジャンジャンバリバリいきまっせ??
NotchControl ノッチ部分から音楽コントローラや時計、天気などのウィジェットを引き出してくれる優れものです。
ご存知のように画面を右上からスライドさせるとコントロールセンター、左上からは通知です。
センターのノッチの部分を使ったオシャレなtweakです。
書込番号:22747272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量HUDのデザインを変更&表示位置を画面左端にしてくれるUltrasoundです。
これまでは有料tweakでしたがアップデートが行われ、
それに伴い無料となりました。
嬉しい限りです。
ますます使い勝手が良くなってきてま〜す!
書込番号:22752330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱獄はこれにて終わります。
先日iOS13-BETAをインストールしました。
当然、脱獄から入獄状態に戻ってしまいました。
今年の秋に発売されるiPhoneに搭載される新しいOSです。
ダークモードなどなど新しい機能をいち早く試してみたいと思います。
そして近いうちに新しくiOS13のスレ立ち上げる予定です。
お楽しみに。
書込番号:22761186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@鬼平犯科帳@さん こんにちは。
iOS13のパブリックベータのスレを立ち上げるとのことですが、
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/faq?locale=ja
のよくある質問に
パブリック・ベータ・ソフトウェアは機密情報ですか?
はい、パブリック・ベータ・ソフトウェアは Apple の機密情報です。そのため、自分が直接管理していないシステムやほかのユーザと共有しているシステムにパブリック・ベータ・ソフトウェアをインストールすることや、スクリーンショットを公開または投稿すること、パブリック・ベータ・ソフトウェアに関する情報を Twitter などのサービスで公開すること、Apple Beta Software Program の参加者以外の人にパブリック・ベータ・ソフトウェアの話をしたりその画面を見せたりすることなどは禁止されます。ただし、Apple がパブリック・ベータ・ソフトウェアに関する技術情報を公開した場合、その情報は機密扱いではなくなります。
とあります。
なので、スレを立てて公開するのはおやめになった方が宜しいかと思います。
もちろん、秋に正式にリリースされた後であれば問題ないですが…。
書込番号:22761619
7点

>hide0829さん
お気遣いいただきありがとうございます。
パブリック・ベータ・ソフトウェアの質問等は知っていますよ。
私自身が年間約12000円を払ってApple Developer Programに登録しているわけではありません。
公式のApple Developer Programからダウンロードしたものであれば
あなたのご指摘に該当します。
ご存じかどうかわかりませんが国内外にはこのようにいち早くダウンロード出来る
サイトが無数に存在します。
私はそれを利用しています。
Appleと正式な契約をしているわけではありません。
従ってご指摘の規約には該当しないと考えています。
違法か違法でないかを考えるのは私やあなたでもなく取り締まる当局だと思います。
そこで違法と判断されるのであれば甘んじて受け入れますよ。
それでは週末をお楽しみに!!
書込番号:22762042
2点

>@鬼平犯科帳@さん
違法な行為してると捕まるぞ。
書込番号:23030324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ごめんなさいね。さん
脱獄すること自体は合法で、脱獄した端末をネットで売るのが違法だと思います。過去に捕まった人もいますね。個人的にはそんなめんどくせえことやるくらいなら最初からAndroid使えと思ってますが。
書込番号:23030344 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふっくらもっちりぱんさん
あ、そういう事ですか。
失礼しました。
でも普通に使って欲しいよね。
書込番号:23052551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ごめんなさいね。さん
そこはもう自己責任、個人の自由になるんでしょうね。別にiOSもどんどん高機能になってきてはいるし、リスクを承知の上で勝手にやってるだけならそれでいいんじゃないですかね。
書込番号:23052939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>@鬼平犯科帳@さん
Androidをおすすめします。
iPhoneをその為だけに使わないで下さい。
書込番号:23349099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やらかしました。さん
Androidはいりません。
面白くないので…
iPhoneは私にとっては脱獄する為にあるものです。
あなたからの提案は却下します。
悪しからず!
書込番号:23349469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@鬼平犯科帳@さん
めんどくせぇ奴。
書込番号:23350729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
2点

安いね。
書込番号:23323016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん こんにちは。
64GBは73,800円に値下げされていますね。
書込番号:23328159
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
散々既出で古い機種になりますが教えてください
サイドバーで音量調整のオンオフはオンの状態です
例えばですがLINEにトークを飛ばすときの音”シュッ”という音がサイドバーでいうと
半分?よりちょっと下くらいにしないと送った音が聞こえません・・
更にロック、ロック解除の音の調整もサイドバーのボタンからじゃないと効かないです
コントロールセンターの音量を最小、×マークになるまで下げた状態で試しましたが
やはりサイドバーのボタン依存です、これだとアプリに比例してしまい一々調整しないといけないので
不便です・・
これは正常なんでしょうか・・ロック解除の音はこの書き込みをする前に最新機種の11Proでも見かけました
勿論ですがiOSのバージョンは最新の13.3です
別途になりますが自分はホームボタンを頻繁に押したくない為
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssisveTouchをオンにして更に
コントロールセンターの中にAssisveTouchのショートカットを作成してオンオフ切り替えできる状態にしています
この状態でロック、ロック解除すると速度が全然違うのも気になります・・
メインの質問はタイトル通りなんですが気になったので
長くなり、読みづらくすみません、返信いただければ幸いです
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
表題の通りなんですが、時々アラームが鳴りません。
目覚まし代わりに、毎朝6時40分に設定してあります(土・日除く)
月に1回?くらいの頻度で鳴らない日があり困って居ます。
再起動は毎週日曜にしています。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
2週間前くらいから突然、gmailにYouTubeのチャンネル登録した新着メールが入って来なくなりました。音もなりません。YouTubeを開けば受信トレイに入っているのですが、どうすればなおりますか?ネットで調べてやる事はやってみたのですが
書込番号:23089779 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

GmailはGmailアプリで受信しているのか、それとも標準のメールアプリで受信しているのか
通知が来ないのはYouTubeからだけなのか、すべてのGmailあてのメールが通知されないのか
手っ取り早いのは一度アプリを削除して再度ダウンロードしてみてはどうですか
再度ダウンロードしても直らないならメールの振り分けじゃないかと思います。
書込番号:23089846
13点

アプリを再ダウンロードしたのですが、やはり音が出ずYouTubeのマークの所に1と更新されました。出るだけです。振り分け設定はどうしたらいいのか教えてください。
書込番号:23091248 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんのアプリでGmail受信しているのか教えてください。
書込番号:23091776
15点

メールは届くけど通知されない、のではなく、メールが届かないのなら、
パソコンのブラウザで、下記から“アカウントの通知設定”に進んで、
通知 → メールを受信 → 登録チャンネルの最近のアクティビティ
を確認してみてください
https://support.google.com/youtube/answer/7123737?visit_id=637112382440536525-1022815953&p=emails_from_youtube&hl=ja&rd=1
iPhoneのブラウザでは、登録チャンネルの...
が出てきません
また、YouTubeアプリではなく、ブラウザで設定してください
書込番号:23091780 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こちらの質問に答えてもらえないなら解決方法がわかりません。
書込番号:23091798
19点

>とねっちさん
アプリと言うのは?YouTubeです。
書込番号:23094109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GmailはGmailアプリで受信しているのか、それとも標準のメールアプリで受信しているのか
通知が来ないのはYouTubeからだけなのか、すべてのGmailあてのメールが通知されないのか
書込番号:23094432
8点

アプリというのはアプリケーションソフトウェアの略で、価格コムを閲覧するためのブラウザ、多くはSafariだと思うけど、そういうのとかメールを閲覧するためのメーラーとか、マップにしてもカメラにしても全部アプリです。
で、これらはiPhoneに最初からインストールされている標準アプリとかとは別に、任意でサードパーティ製のものをインストールすることが出来ます。
メールを受信するにして、別に標準メーラーを使う必要はない。
とねっちさんはそこのところを質問されています。
書込番号:23094665
9点

>とねっちさん
返信遅くなってすいません。通知が来ないのはYouTubeだけです。
書込番号:23094752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どちらですか?
・YouTubeからのメールはgmailに届くけど、メールが届いたという通知がiPhoneでされない
・YouTubeからのメールがgmailに届かない
書込番号:23094815
9点

> 通知が来ないのはYouTubeだけです。
の“通知”とは、下記のどちらの意味ですか?
・メールが届いた時のiPhoneでのお知らせ(画面に表示、音など)
(YouTubeからのメールは届いてるけど、気がつかない)
・YouTubeからのメール
(そもそもYouTubeからのメールが届いてない)
書込番号:23094857
8点

>飛行機嫌いさん
YouTubeからのメールがgmailに届かない。です
書込番号:23094891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YouTubeの設定で、[リクエストした YouTube の最新情報をメールで受信する]がオンになっているかを確認してください。
オンになってなければオンにする
オンになってればメールは送られているはず
メールが送られているのが確認できたら
その後ブラウザでGmailを開き、YouTubeのラベルがあるかどうかの確認
あればラベル分けでメールは届いてるけど通知がされていないだけ
Gmailの設定で通知の所を[すべての新着メール]にチェックを入れる
ラベルが無ければ迷惑メールのフォルダーに入ってないかチェックする
入ってたら[迷惑メールでないことを報告]ボタンを押す
それでも無ければ実際端末に触ってみないと判断できません。
書込番号:23095002
8点

> YouTubeからのメールがgmailに届かない。
私の最初の返信にも書きましたが、iPhoneではなく、パソコンのブラウザで
YouTubeの設定を確認してください
iPhoneのブラウザだと、メール通知のオン・オフの切り替えはできますが、
オン状態での詳細設定(メール通知をする内容を選ぶ)に、なぜか登録チャンネルに
関するオン・オフ項目が現れないため、もし登録チャンネルのメール通知がオフに
なっていても分かりませんし、オンにできません
パソコンのブラウザならば、とねっちさんが書かれた
> リクエストした YouTube の最新情報をメールで受信する
をオンにしたら、その下に“登録チャンネル”のオン・オフ項目が現れます
また、iPhoneのYouTubeアプリでも設定できません
アプリの設定では、アプリでの通知の設定(YouTubeアプリがiPhoneの画面に表示)
しかできません
その通知は、メールでの通知ではありません
通知がメールで届かなくても、YouTubeアプリがiPhoneの画面に何か表示したら
いいのであれば、YouTubeアプリの設定を見直せばいいのですが、スレ主さんが
望んでいるのは、通知がメールで届くことですよね??
書込番号:23095134
8点

丁寧な説明ありがたいんですが、差し込む絵などあれば助かるのですが。まったくやり方がわかりません。すいません。御指導よろしくお願いします。
書込番号:23095222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.tumutoku.com/youtube_mail_stop/
の“パソコン編”の二つ目の画像で、“メール通知”の“権限”をオフにしてますけど、
そこをオンにしてください
そうしたら、そこの下にいろいろ現れます
それらの一番上の“登録チャンネル”をオンにしてください
書込番号:23095305
10点

>飛行機嫌いさん
メールを受信って項目自体ないのですが…
書込番号:23095501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タリニティーさん こんにちは。
設定を押した後左側に上からアカウント、通知とあるはずですが、そこの通知を押して、真ん中あたりにメールの通知で権限を青丸が右側になるようにオンにします。
あとはユーザー設定で通知したい内容をオンにしてください。
書込番号:23095579
11点

> メールを受信って項目自体ない
私が提示したURLでは、“メールを受信”という項目は、“スマホ編”の
画像にはありますけど、”パソコン編”の画像にはありません
一つ前の私の返信に書いたように、“パソコン編”の画像を見てください
書込番号:23095639
11点

返信遅くなってすみません。パソコン自体ないのでわからないです。他に方法はないですか?
書込番号:23096929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タリニティーさん こんにちは。
とりあえずPCが無いのであれば、iPhoneのSafariでyoutubeのサイトを開いて、設定を開いてみてください。
通知欄でメールを受信をオンにして、その下の2つもオンにしてみてください。
これで登録チャンネルの新着が来るか確認してみてください。
これでだめならアドレスバー左のAAをタップし、デスクトップ用Webサイトを表示を押してみて下さい。
そうすればPCサイトにつながりますので、飛行機嫌いさんが紹介してくださっている設定方法が使えるかと思います。
どうやらモバイル版とデスクトップ版で設定の表現が違うみたいです。
効果の違いが有るのか無いのか分からないですが、デスクトップ版では登録チャンネルという項目があるので、最初からデスクトップ版で設定した方がいいかもしれません。
書込番号:23097190
9点

ありがとうございます。とりあえずやってみます。明日にでも連絡します。
書込番号:23097684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> アドレスバー左のAAをタップし、デスクトップ用Webサイトを表示
> を押してみて下さい。
> そうすればPCサイトにつながります
はい、上記をやれば設定できます
YouTubeサイトで設定画面に入って、通知の設定の上の方にも
“登録チャンネル”がありますが、それは違います
メール通知は、通知の設定の一番下です
書込番号:23098102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

設定を変更してみたんですがやはり音がなりません。
書込番号:23098955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新宿あたりの赤ちょうちんで1杯おごってくれたらその場で全部やってあげるのに
書込番号:23099103
11点

> やはり音がなりません。
どちら?
・メールは届くようになったけど、メールが届いた時に音が鳴らない
・メールが届かない
書込番号:23099347 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パソコンが無くスマホだけならわざわざメールで飛ばしてから通知にしなくても
YouTubeアプリの通知だけでいいような気がするけど
書込番号:23099362
10点

>飛行機嫌いさん
メール届いてるけど届いてない。
読み返してみると「やはり音が出ずYouTubeのマークの所に1と更新されました。」とあり、
Gmailをどのアプリで受信してるかの返事も無いので、
YouTubeアプリの通知でメール関係ないのではないかと思うんですよね。
昨日までは何とか解決してあげたいと思ってたけど諦めました。
書込番号:23100035
10点

>飛行機嫌いさん
gmailの方にも着てるのですが、音がなりません。YouTubeアプリの方には1とか新着されていくんですが
書込番号:23100129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両方じゃ無いじゃんw
メールは届いていて音が鳴らないだけなんでしょ。
設定の通知で使ってるメールアプリ、サウンドをオンにすれば音が鳴ると思うけど。
書込番号:23100323
8点

YouTubeからgmailにメールが届くようになったのなら、一歩前進です
iPhoneで、gmailはどうやって読んでますか?
・iOS標準のメールアプリ
・googleのgmailアプリ(appストアからインストールした)
・それ以外(それが何か教えてください)
書込番号:23100799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>飛行機嫌いさん
iPhone買った時からだいぶ経つので忘れましたが、
iOS標準のメールアプリかGoogleのgmailアプリです。たぶんGoogleのgmailアプリだと思います。
書込番号:23100939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これは私の推測ですが、スレ主さんはYouTubeアプリ下部にある 受信トレイ を、メールの受信トレイと勘違いされている可能性がありそうです。
この受信トレイは、YouTubeアプリ内の通知を表示するところであり、メールの受信トレイではありません。
「iPhone本体の設定→通知→YouTubeを探す→通知を許可をオン→サウンドのスイッチをオン」
「YouTubeアプリを起動→アカウント設定を開く→設定を開く→通知を選択→登録チャンネルをオン」
で改善されないでしょうか。
添付画像はiPodのものですが、iPhoneでも大まかな部分は一緒だと思われます。
g-mailは関係なくなってしまいますが、一つの参考になれば。
書込番号:23101009
7点

>ノシェさん
絵があってとてもわかりやすかったです。教えて頂いたものは全てやってますよ。
書込番号:23101058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>絵があってとてもわかりやすかったです。教えて頂いたものは全てやってますよ。
それは大変失礼いたしました。
そうなると、内容を見る限りではYouTubeアプリ内では通知が来ているようですし、
g-mailも届くようになっていて、通知音が鳴らないようなので、メールアプリか本体の通知設定が怪しそうですね…。
メールアプリのアイコンの画像を添付しましたので、普段どちらのアイコンのものを使っているかが分かれば、
飛行機嫌いさんの回答の助けになりそうです。
あと心当たりがあるとすれば、単純に着信音の音量設定が知らないうちにミュートになっていたとかですかね…。
書込番号:23101195
7点

>ノシェさん
友達間とのやり取りはLINEやメールです。gmailはYouTubeのチャンネル登録した人から来るぐらいかな?
書込番号:23101225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>友達間とのやり取りはLINEやメールです。gmailはYouTubeのチャンネル登録した人から来るぐらいかな?
ということは、どちらのメールアプリも使っていて、
YouTubeからのメールは右のGmailのアプリを使って確認している、ということでしょうか?
もしそうであれば、Gmailのアプリの設定と、本体設定のGmailの通知設定の確認で何とかならないでしょうかね…。
書込番号:23101248
7点

> iPhone買った時からだいぶ経つので忘れましたが、iOS標準のメールアプリかGoogleのgmailアプリです。
> たぶんGoogleのgmailアプリだと思います。
忘れた?
たぶん?
意味不明です
> gmailの方にも着てるのですが、音がなりません。
の“gmailに着てる”は、実際にメールが届いたのを確認したのですよね?
そのときにどうやって確認したのかを聞いているだけなのですけど
確認したの昨日ですよね?
あと、12/8にも
> YouTubeからのメールがgmailに届かない。
と書かれてますから、そのあたりの日にもメールがgmailに届いてないことを確認したんですよね?
忘れるほど昔のことじゃないですよ
書込番号:23101439
7点

gmailアプリのマークをタップして通知が来てるのを確認しました。
書込番号:23101482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> gmailアプリのマークをタップして通知が来てるのを確認しました。
gmailアプリを起動してYouTubeから送られてきたメールの文面をたしかに見て、
設定変更によりメールが届くようになったことが確認できた、ということで
いいですか?
そうであれば、
https://aprico-media.com/posts/3727#head-9b6af46e49e1438e1b511a24c3cef54e
の“ 1.Gmailアプリを利用する”を読んで、そこに書かれてることが全部できているか、
確認してください
ただし、最後の画像には“メインのみ”がチェックされてますが、そこは“すべての新着メール”を
チェックしてください
今度は、関係無いところを読まずに、ちゃんと指定したところを読んでくださいね
書込番号:23101571
7点

>飛行機嫌いさん
言われた通りやってみました。
書込番号:23101735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知が来るようになりました。ありがとうございました😊音も鳴るようになりました。ただgmailアプリに1とか通知がつかないんだけど…
書込番号:23103383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タリニティーさん
通知も音もくるようになったようで良かったですね。
数字の通知が来ないのはバッジの設定がオフになってるからだと思われるので、
本体設定でGmailのサウンドをオンにしたときと同じように設定を開き、サウンドの下にあるバッジをオンにすれば通知がつくと思います。
書込番号:23103450
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB au
Wi-Fiがオンにできなくなってしまいました
再起動やネットワーク設定などの初期化、オールリセット、全部試したのですが治りません
修理になってしまいますか?
修理になってしまう場合いくらかかりますか?AppleCareには入ってます
書込番号:23090301 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

端末側問題ですか?
確実に電波が届いていると分かっている環境ですか?
例えば別の端末では同じ場所で電波を掴める。しかし、故障疑いのある端末では電波が掴めないなど。
書込番号:23090310 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

多分11800円+税
ケアはいってるならアップルに相談してください
もしグレーアウトしてるなら修理だと思いますが
遠隔診断もできるはずなので
書込番号:23090525
21点

別の端末やパソコンはWi-Fi接続出来てます、このiPhoneだけが繋がらない、オンに出来ない症状です
書込番号:23090717 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>こるでりあさん
わかりました相談してみます
書込番号:23090721 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Wi-Fiがオンにできなくなってしまいました
設定のWi−Fiのスイッチが緑にならないという意味なのか
それともいつも繋げてるWi−Fiをタップしても接続されないのかで問題が違ってきます。
スイッチをタップしても緑にならないなら要修理です。
接続されないのならルーターの再起動をしてみてください。
あとはコンビニなどで試して問題なく使えるなら、端末じゃなくルーター側の問題だと確定できます。
書込番号:23090871
21点

Apple careに入っているなら自然故障は無償で交換してくれますよ。
落としたりして壊した場合はサービス料がかかります。
Apple care有効期間内に自然故障したらラッキーですよ。(^^)
私のは2年間で自然故障することがほぼないので毎回サービス料払って交換してもらってます。
書込番号:23093468
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)