発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 8 | 2019年5月9日 11:52 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2019年5月9日 08:07 |
![]() |
11 | 7 | 2019年5月3日 11:12 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2019年4月27日 22:50 |
![]() ![]() |
25 | 13 | 2019年3月18日 20:22 |
![]() |
5 | 3 | 2019年3月10日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
電波の掴みが悪いのでは?という情報(一部の情報で米apple社が症状を訴えたユーザーに電波
の掴みを記録するアプリをインストールし記録を送ってほしいと呼びかけたとも)
があります。
実際、若干掴みが悪いのかもと感じます。(ピクトアンテナだけでも)
特に電波自体が弱い地域だとiphone8plusとか他の泥端末だと2本立つけどXSMaxだと1本みたいな感じです。
元々常時4本立つような区域でもこのXSMaxの場合4本から3本になったりと不安定でして端末を寝かせると
ほぼ3本になったりします。
まぁ正直な話この位ならぶっちゃけ気にならないレベルですが、流石に2本→1本になると下手すりゃ通話も
怪しくなってきます。
iOS12の不具合(というかモデムのファームウェアの問題)なのでは?という可能性も考えられますが、Qualc
omからIntelに通信チップを変更したのといいアンテナの位置が変更になってますし、どうなんだろう・・・?と
不安だったり。
そこで表題の件ですがTPUやポリカーボネイト製のカバーやバンパー類を装着する分には電波の影響は
ほぼほぼ無いですが、XSやXSMax対応(いわゆるiphone2018年モデル)をうたっているもので、
アルミバンパーやケースについては対応をうたっておきながら
・アンテナ線を完全にふさいだり(某〇イアウトが販売しているとあるアルミバンパーケース等)
・電波干渉対策が不十分(空いてる穴やカット部分が大きくない)。※Amazon経由の中国から
上記は実際自腹購入して痛い目にあいました。。。
で、実際上記のアルミバンパーは装着後電波の掴みがおおよそ半分程度にまで減衰し、4本→2本
に減り、いままで1〜2本でつかんでいた所では下手したら圏外となりました。
当然1〜2本掴んでいた所では圏外にもなり通話すらダメになりました。
iphone8plusでもアルミバンパー使ってた際は全然問題なかったんですが、XsMaxの場合アルミバンパー
のチョイスはちょっと厳しくなりそうです。 皆さんもお気を付けください。
2点

そりゃまあ金属は物理的に電波を遮るでしょう。
何で平気だと思うのかそっちの方が不思議だけど。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:22180661
3点

ジュラルミン媒体からステンレスに変わったiPhone]から既に感度は落ちていますよ。
iPhone7との比較で若干悪くはなりましたから。
書込番号:22180702
2点

私は6→Xsでソフトバンクですが、特に悪くなったようには感じません。
一応自宅も職場も都市部なので電波環境に恵まれているお陰かも知れませんが、
地下道など必ず圏外になるポイントで比較すると、(同時ガチ比較は出来ないので記憶由来の主観評価ですが)
有意な違いは見られません。
なお、MAXと比較してどうか、というのは全く試した事もないので悪しからず。
機種固有だとしたら、またiPhone4のデスグリップみたいな問題があるんですかねえ?
書込番号:22180781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
Xの時からですか。なるほど。
ちなみに既出というか知っている方もいるかもしれませんがライブドアのニュースにも
XSシリーズのLTE問題出てました。信憑性はさておいてですが
http://news.livedoor.com/article/detail/15403966/
>Pavlov's dogさん
いやいや...平気だとは思ってませんし金属が電波を遮断するのはわかってまして
アルミバンパーのメリットデメリットはある程度理解してましたし、実際7plusや8plusでも
使用してまして、ここまで電波干渉してしまうことはなかったのですね。
そもそもこういうバンパー類を製品として出しているのは形状を工夫したり、アンテナ周辺
をふさがないようにカット部分を大きくしたりある程度電波干渉対策をおこなっていて
使用に耐え使えることを前提に販売しているものだとおもってました。
実際売り場で装着後の確認なんてできるものではなかったので買ってみて失敗だったかなー。
って思ってます(苦笑
>LUCARIOさん
あぁ...握り方でつかみが悪くなるやつですね。
正直TPUやポリカーボネイトのバンパーカバーつけると電波干渉による減衰がないのでピクト
アンテナは気にならない程度です。 現状それで運用しております。
書込番号:22181222
3点

まあ、何を付けても何も付けない状態よりは電波が減衰して当たり前ですし、素材によって減衰率が違うのも当たり前。それは程度問題に過ぎないと思われます。
金属が電波を遮りやすいというのもまあ常識です。
機体の構造によっては、遮る場所が同じでも、どこにアンテナ効果を多く持たせているかといった問題もあるでしょうから、減衰率が異なるのはごく常識的に起こりうることです。
要するにスマホに服を着せているわけであり、それによる得失勘定に過ぎず、それは人間が服を着るのと同じことのように思います。
軽装であれば動きやすいけれど、重装であれば動きづらい、ただ防寒や耐衝撃性には優れるわけで、日常的にはあまりそこまで考えないにせよ、スキーや登山といったレジャーの際には結構重要なこととなります。
ま、そんなのは基本的に誰も保証してくれず自分の感覚としてつかみ取っていくしかないし、その意味ではスレ主さんのこの報告は重要な情報だと思いますよ。
書込番号:22181412
3点

その後ですがやはりカバー無しやTPUカバー装着状態でも電波が良いとはいいがたく
(8plusでは常時4本表示の箇所でXSmaxだと3〜2本で不安定な場合も)
実は購入後、1週間後位経ってクリーナーで掃除中に角に塗装が欠けはがれたような傷
を発見しAppleに相談していて(細かくチェックしないと気づけないような傷でした。)
購入直後のチェックはしていたのですがそこまで間近に目を近づけて見ず、普通に手を
取って3〜40cm程度の距離から外観を確認する程度のチェックでした。
(TPUソフトカバーを着用し衝突落下等の傷をつけるような衝撃は一切なし)
そこで通信の不安定な症状と経緯、また事前に連絡入れていた傷の件も含めapple担当者
と相談した結果、無償修理及び交換をしていただくことになりました。
再度届いたらもう一度通信関係について調べてみたいと思います。
書込番号:22200835
4点

>ひろよおしさん
その後ですがやはりカバー無しやTPUカバー装着状態でも電波が良いとはいいがたく
(8plusでは常時4本表示の箇所でXSmaxだと3〜2本で不安定な場合も)
au版を使用されているようなので、参考として私のXsも発売当初に購入し、とにかく電波が悪く駅ともなると通信不可になってしまいました。そこで、au電波サポートというサービスを見つけ、どの場所・どんな環境で・電波が悪くなるのかをauに報告しました。1週間前後でサポート担当から調査開始の時期、調査終了後に取られた対応策がメールで報告されます。報告から改善まで1ヶ月は掛かりましたが、見事改善していました。職場がコンクリート建物で電波環境が悪かったのが、今では職場のどこにいても電波状態は良好です。端末本体の問題かと思われがちですが、キャリアの専門サポートにまずは相談するのも良いかもしれません。
書込番号:22651801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暫く空いてしまいましたが現在に至るまでの経過報告ですが
今使用している個体は交換3回行った4台目になります。
1台目(購入機)→電波掴み悪い
2台目(交換機1)→電波掴みは1台目よりはマシ。
・暫くして電波掴悪化、通話も不安定で12.1.4も不安定、
12.1.3以前ダウングレードも出来なくなっていた為Ap
pleに相談、また交換。
3台目(交換機2)→到着次の日「モバイル通信をアップできませんでした」※調べれば出てきます。モバイル通信不可、通話不可で相当深刻。
・アンテナピクトが警告表示になり、設定開くと暫くしてフ
リーズし再起動する為起動したらすぐ機内モードにしフリ
ーズ回避する事ができた。ちなみにSIM換え、初期化等試
すもダメ→Appleに相談しすぐ交換。
・今迄の経緯含めAppleに報告、auにも電波掴みについても
報告、AppleにはiPhone本体の内部ログの吸上げと送信
を行う事になりました。
流石にAppleへの通話は手元にあるiPhone8plusで、
ログ吸上げの際は機内モードにした故障機XSMAXのwifi
通信でなんとか行いました。
ちなみに製造時期は1台目と2台目は2018年36周(9月)
3台目と現行4台目は2018年49周(12月)。
4台目は3月中頃に到着し、現在に至りOSアプデも含め
1〜3台目にあったトラブルには至ってない状態です。
電波掴みはやはり8plusよりは良くないのは仕方ないよ
うです。(まぁ及第点は取ってると思いますが)
ケース・バンパー類については、各メーカーこの電波掴みの
事を把握して対策している金属系商品は上部と側面のアンテ
ナラインに穴を設けてたり、間にシリコン等を挟んでたりし
てますが実際購入しテストしましたが穴の位置がずれていたり微妙に塞いていたり不十分で実際ピクト1本変わり、もともと基地局が周りに1つしか無いような片田舎になると4本あったアンテナピクトが1〜2本になり通信通話が不安定になりました。
高さや向き・角度によってアンテナピクトが1本変わりますし、金属系ケースやバンパーはやはり勧めれません。
現在はTPUのクリアケースを着用してます。
今年のiPhoneはまたqualcommに戻ると思いますので期待したいですね。
書込番号:22654913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
初投稿になります。
もし対処方法を知っている方がいれば教えてください。
iphone7PlusからiPhoneXSMaxに機種変更したのですが、今までカーナビでiPhone7PlusをBluetoothAudioとして接続して
音楽再生できていたのですが、機種変更後に音楽再生ができなくなってしまいました。
電話としてのハンズフリーとしては接続できていますし、音楽再生も曲名まではスマホから読みだしてカーナビ上に表示されて
いるにも関わらず、再生ボタンを押しても再生がされず、00:00で止まったままになってしまいます。
このような現象発生した方や、対処方法知っている方がいれば教えて頂ければと思います
カーナビの機種は日産純正ナビのMM514Dという機種を使っています。
2点

>iso7さん
私も以前androidの機種でしたが同様のことを経験したことがあります。私の車はトヨタですが、カーナビもトヨタ純正の機器です。
iso7さんとはメーカーも機器も違うので、もしかしたら解決できないかもしれませんが、その時の解決策を申し上げますので、試していただけたらと思います。
まず、カーナビの設定で、一度以前の機種の登録を削除します。
それからもう一度現在の機種を登録し直すか、あるいは以前の機種の登録を削除するだけで、現在の機種のbluetooth音楽再生ができるようになるかもしれません。
因みに私の車もカーナビもandroid時代と変わっていませんが、昨年iPhoneXをbluetooth接続し、フリーハンズと音楽再生を問題なく利用し(以前のandroid(富士通製)よりも安定していました。)、今秋XS Maxに機種変して接続したところ、問題なく利用することができています。ただ、bluetooth接続は最初の設定で、電話の接続をした後、音楽再生の設定に時間がかかることはあると思います。
書込番号:22286878
1点

>iso7さん
A2DP接続では似たような事象が良くあります。
私もカーナビ(トヨタDOP)、Bluetoothヘッドセット(数種)、バイク用ヘルメットヘッドセット(B+COM)と使っていますが、いずれも時々おかしくなります。
私の場合、おかしくなったらまずはiPhoneの再起動を行います。
それでも改善しない場合はsay999さんが言われるように再接続を行います。
その際、iPhoneのBluetooth設定削除(このデバイスの登録を解除)とカーナビのBluetooth機器設定の削除を行ってから、改めて新規接続するほうが解消しやすいようです。
書込番号:22286968
2点

わたしは、iPhone6plusからMAXに機種変しました。
はじめは問題なく使用出ていたと思いますが、車でのBluetooth接続での音楽が一瞬途切れる現象、およびハンズフリー通話で電波折衝が多々見受けられます。
車については最悪カーオーディオとiPhoneの登録削除を行い再度設定し直しで使用。但し、カーオーディオと電話接続時の電話帳、履歴コピーがされるのですが何故か使用不可。
ハンズフリーについてはiPhoneの再起動を実施して何とか使用している状態です。
機器内部の構造についてくわしい分けではありませんがBluetoothの電波送受信が弱いのでこの現象が発生すると思います。
端末で電波のレベルを変更できたら良いのにと思う次第です。
ちなみにわたしの知り合いでiPhoneXsの購入者が居ますが私より電波出力が弱く接続できない。
接続しても直ぐに切れてしまう状態です。
今回のXsシリーズについては基本的な電波に不具合があり致命的だと思います。
現状はお互いXsMAXと上手く付き合っていくしかないです。
書込番号:22287039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iso7さん
私も全く同じ機種変をしていますが、不具合はありません。
カーナビを疑ってもいいかもしれません。
以前、カーナビのファームウェアをバージョンアップしたら、いろいろ解決したことがありました。
書込番号:22287677
2点

>カフェネオンさん
>じゅん王子です。さん
>ダンニャバードさん
>say999さん
ご回答ありがとうございます。こんなに早く回答があってとても嬉しいです。
それぞれ参考にさせて頂きます。
まず、カーナビから一度デバイス情報を削除して再接続してみたのですが、
現象変わらずでした。
再起動も試しましたが、変わらずです。
カーナビのファームウェアアップはどのように実施するかが不明ですが、検索して探してみます。
書込番号:22288691
0点

>iso7さん
カーナビのファームウェアアップは、販売店でしかやれないと思います。
携帯電話が使えなくなったことを知らせ、販売店で作業してもらうよう頼んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:22289777
1点

>カフェネオンさん
回答ありがとうございます。
ディーラーに確認したところバージョンアップはないと言われました。残念ですが、諦めるしかなさそうです。
書込番号:22291866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検討違いでしたら申し訳ありません。
1点だけ…端末側から再生しても音楽が流れないでしょうか?
書込番号:22292178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kariyuさん
検討違いではありませんでした。
iTuneから復元したときに曲リストがあるからすべて復元できたと思っていましたが
すべての曲にクラウドマークがある状態に気づいていませんでした。
なので、全ての曲をダウンロードしてクラウドマークが外れいていることを確認して、
カーナビから曲が聞けることを確認しました。
当たり前のことを最初に実施しておらず恥ずかしい限りです。
またご指摘いただきありがとうございました。
書込番号:22296522
1点

ios7さん
ありがとうございます。
カーナビのアップデートは実施しましたが相変わらず、電話帳、履歴コピーがナビ本体にされません。
現象はかわりません。
色々と不具合の多いiPhoneですね。
自分で買った端末なので仕方ないです。
書込番号:22298084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneに問題があるのか、カーナビとの相性、あるいは、カーナビのスマホに対する対応がどうなのか、
調べてみる必要はありそうですが、iso7さんの問題は解決したようなので、iPone自体には問題は無かった
ものと考えます。
書込番号:22376989
0点

>say999さん
iPhoneにもカーナビにも問題はなく、iPhoneの移行手順にちょっとしたミスがあっただけです。
コメントされるなら、ちゃんと読んだ方が良いですよ。
書込番号:22654643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
今使っているのが楽天モバイルでドコモのiPhone7plusのため、10月以降に新しいSIMが来た時に使えなくなるので、 SIMフリーのiPhoneXSMAX256GBを購入しようと考えています。
そこで、購入時期なのですが、新iPhoneが発表されるかもしれない9月を考えているのですが、前回新しいiPhoneが発表された際にiPhoneXがApple Storeのラインナップから消えたようにiPhoneXSMAXも…
と考えすぎてしまい少し早めに購入した方が良いのか迷っています。
あともう一つ質問なのですが、やはりAppleCareには入った方が良いと思いますか?
もしAppleCareに入るとなると予算の都合上iPhoneXR256GBになります。動画や本を読むので、画面の大きさでXSMAXを選んだのですが、やはり保証も大事なので、今迷っています。
まだ先の話ではありますが、よろしくお願いします。
書込番号:22640268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は保証は大事なので入ります。
但し一度も使ったことありません。
機種を妥協するくらいならば入らない選択肢もあるのでは?
ここは自分で決めるしかありません。何時も安心料と思ってます。
書込番号:22640285
1点

1年分割払いにしてでもつけた方がいいと思います
2年使うとだいたい保証切れ前とかにバッテリーが膨張したりします、ガラス割れの時にも助かりますし
早めに注文して古いiPhoneはラクウルとかで売ればそこそこの値段がつくと思います
書込番号:22640301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
>juku0さん
ありがとうございます。
やはり保証は入った方が安心ですね。
2〜3年は使う物なので、iPhoneXSMAXで保証をつける方向でいきます。
書込番号:22640355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今使っているのが楽天モバイルでドコモのiPhone7plusのため、
>10月以降に新しいSIMが来た時に使えなくなる
そんなことはないです。
10月以降もそのまま使えます。
あわてて買い換える必要は、一切、ありません。
まず、10月以降、楽天モバイルから送られてくるSIMを使う必要はありません。
従来のSIMのまま、まったくかわらず、使い続けることができます。
将来的には、速度やサービス面で差が出る可能性はありますが、当面、そういうことはないでしょう。
かりにSIMを差し替える場合でも、ドコモのサイトからiPhoneのSIMロックを外すだけでOKです。
したがって、なんの心配もいりません。
書込番号:22640423
3点

なお、simフリー版の場合、新モデル発売時に旧モデルがどうなるかは、appleのさじ加減、ラインアップのバランス次第です。
iPhone 8/Xの時は、7が値下げされて併売されました。
XSの時は、Xがすぐに姿を消しました。
次のモデルでどうなるかは、だれにも分かりません。
7/8をなくして、XS/XRを廉価版に格下げして販売続行、という可能性もあります。
あるいは噂されている7/8後継機を投入、同時にXS/XR系列はまるっと次モデルに置き換え、というパターンかもしれません。
あまりにも高くなりすぎたiPhoneは、どんどん売れ行きが下がっていますから、新モデルと言っても、これ以上値段が上がることはないでしょう。
したがって、どうしても今すぐほしいのでなければ、新モデル発表後に新モデルを買えばよいです。あるいは、秋までに現行モデルの値下げがあるかも知れません。
いずれにしても、慌てる必要はないです。
書込番号:22640463
1点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
実は私のiPhone7plusでお昼の時間帯に4Gを掴んでいるのに繋がらない現象が発生していて、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000020125/SortID=20660367/
のクチコミの現象かと思っているのです。もしかしたら楽天モバイルの通信速度の可能性もあるのですが。
後、時期はまだ慌てる事はないですね。落ち着きました。ありがとうございました。
もう少し情報収集してみます。
書込番号:22640599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
>juku0さん
>P577Ph2mさん
ここで解決済とさせていただきます。
色々調べてみると、XSやXRにまれに通話が切れない問題があるみたいですが、その時はその時と考えてみます。そのための保証ですから。
では今回はありがとうございました。
書込番号:22642229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB docomo
現在、xsmaxを発売日に購入し、分割払いにてドコモと契約しております。
まだ分割払いはもちろん終わっておりませんが、xsへの機種変更する良い方法はどのような方法がありますか。
書込番号:22609952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

simロック解除して売却、Appleでsimフリーを買う方が問題は少ない気はします。
自分なら分割払いを一括清算して、本体を一括購入できる余裕がないなら、無理して買い替えない。
書込番号:22610021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種変更はできると思いますけど。
当然現在の端末は値引き無しの残額が負債として乗っかりますが。
分割審査に引っかかるかは、スレ主さんのご事情なのでなんとも言えませんが。
書込番号:22610031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Re=UL/νさんの言う様にSIMフリーを買い換えるならば、税込で約140200円で買えますね。
但し、金銭に余裕が有ればの話になります。
書込番号:22610061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XSmaxの契約はそのままで端末のみ売却、simフリーのXSをアップルで一括ないし無金利ローンで購入して
XSmaxのsimで利用するというのは如何でしょうか?
書込番号:22610118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入サポートならフリマで売ればいいかなと。
simフリーよりドコモ版が自己開通できて便利。
MVNOのユーザーはいっぱい、います。
simとアップルIDが紐付くのが難儀。
書込番号:22610186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご意見ありがとうございます。
simフリー解除して売却するかどうか考えてみます。
書込番号:22610345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分割払い中だと買取ってくれないところもあるし、分割中だと買取り額は足下見られがちにはなるね。
iPhoneはsimロック解除すると査定はsimフリー扱いにはなります。
書込番号:22610367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私はドコモ版のiPhone Xの契約のままSIMフリーの XS Maxを使っています。SIMロック解除の場合はSIMフリーと同じ扱いと機種によって加算金額とあるので売却ならば有利になる買取店を探すのが良いです。大きいのは良いですが8Plusがでかいと感じて Xにしたので私も XSに変えたいと検討中です。
書込番号:22629232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
iPhone xs max 512GB docomoキャリアを2月中旬に購入しました。
今まで楽天モバイルのsimで正常にモバイルデータ通信でインターネットや通話が使えておりましたが、数日前に急に圏外表示になり、インターネットや通話ができなくなりました。wi-fiは使えています。
楽天モバイルに行き、SIMに異常がないか検証して頂きましたが、simには異常は無く、端末の問題だろうとの事でした。
再起動や、プロファイルの再インストールはやってみましたが、症状は変わらずでした。
何が原因かわかる方いませんでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:22536965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天とdocomoはまぁ
喧嘩してるから
楽天がauと仲良くなったからでは?
楽天はその内au回線を利用したサービスを初めますからdocomo回線は放置してるのでは?
書込番号:22536978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうさん0723さん
私もAppleと楽天だったら楽天の方が信用出来ませんね。
書込番号:22537001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜここで、どちらかが信用出来て片方が信用出来ない、って話になるのでしょうか。
スレ主様と同じ環境で検証されたのなら、別ですが。
書込番号:22537038
4点

>iPhone xs max 512GB docomoキャリアを2月中旬に購入しました。
白ロム買ったのならネットワーク利用制限が×になってるとか?
自身でDoCoMoで買って直ぐにMVNOに走った場合にもあり得る。
赤ロムならどこのSIM挿しても圏外に張り付いたままにはなるでしょうから。
書込番号:22537099
1点

スレ主様
>Re=UL/νさんと私も同じような考えを持っています。
IMEIがわかるなら、下記のリンク先サイトで確認してみましょう。
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
あとは、下記のリンク先にも参考になる記事があるかと思います。
ドコモ(docomo)の端末のネットワーク利用制限を○(まる)にする方法
https://rymandoujou.tokyo/post-386/
書込番号:22537139
1点

>赤ロムならどこのSIM挿しても圏外に張り付いたままにはなるでしょうから。
解決済みですが、赤ロムは購入キャリアの回線は使えませんが他社回線なら使えますよ。今回の場合、ドコモならmvnoを含めたドコモ回線は不可ですが、auやソフトバンク回線なら圏外になりません。
ちなみに自分はどこのキャリアで購入しようが、すぐに初期化して購入キャリアと別キャリアのSIMで使用していますが、こんなことになったことは一度もありません。
書込番号:22537506
2点

解決済ですが掲示板違いなので、docomo板にお願いしますね。
書込番号:22540245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海のタコさん
>ドコモ(docomo)の端末のネットワーク利用制限を○(まる)にする方法
書いてある内容が古いので、参考にするのは程々に。
書込番号:22540638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんからの何らかの返事が欲しいところですね。
書込番号:22540756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナイスなんてくだらねえシステム作るからこういうことになる。
質問した人間が答えてくれた人を評価するなんてね、何様なんだふざけやがって、っていうね。
礼の一つも言えない人間を増やしてどうするボケ。
書込番号:22540911
0点

失礼。
ナイスじゃなくてグッドアンサーですね。
書込番号:22540922
0点

>sandbagさん
あのリーマン古事記のリンクを貼る人がいることに驚きました。
アフィ古事記の片棒でも担いでいるのですかね。
書込番号:22541244
3点

>エメマルさん
アフィ古事記サイトという事にも気づいてなさそうです。
アンテナ張ったり自分で情報集めてればわかりますが、情報の正確性を判断できなければこういうサイトを紹介してしまうのでしょうね。
書込番号:22541627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー

SoftBankのAndroid機で契約したSIMは、IMEIロックが掛かっている可能性があります。
その場合、SoftBankショップでSIMを交換してもらう必要があります。
こちらは参考に。
https://enpedia.rxy.jp/wiki/IMEIロック
書込番号:22519740
1点

これだけ世間ではSIMフリーといってるのに逆行していますね。
48か月契約なんて長すぎてこれからどうなるかわからない時代なのに。
うちはまだガラケー契約もあるのでホワイトプランでソフトバンクの家族間通話無料で使用しているので
ソフトバンクが抜けれない状態です。
書込番号:22519937
2点

まあそれがソフトバンクのやり方、総務省はSIMロック解除しろと勧告してるが、IMEIロックはするなとは言って無いのでお咎めなしです。
SIMフリーを買う予算あるなら 家族そろってdocomoへの乗換も検討してはいかがですか。
書込番号:22521149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)