発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS Max 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2019年5月3日 11:12 |
![]() ![]() |
25 | 13 | 2019年3月18日 20:22 |
![]() |
5 | 3 | 2019年3月10日 02:16 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2019年3月2日 18:25 |
![]() |
608 | 42 | 2020年5月29日 23:38 |
![]() ![]() |
44 | 8 | 2019年2月26日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
今使っているのが楽天モバイルでドコモのiPhone7plusのため、10月以降に新しいSIMが来た時に使えなくなるので、 SIMフリーのiPhoneXSMAX256GBを購入しようと考えています。
そこで、購入時期なのですが、新iPhoneが発表されるかもしれない9月を考えているのですが、前回新しいiPhoneが発表された際にiPhoneXがApple Storeのラインナップから消えたようにiPhoneXSMAXも…
と考えすぎてしまい少し早めに購入した方が良いのか迷っています。
あともう一つ質問なのですが、やはりAppleCareには入った方が良いと思いますか?
もしAppleCareに入るとなると予算の都合上iPhoneXR256GBになります。動画や本を読むので、画面の大きさでXSMAXを選んだのですが、やはり保証も大事なので、今迷っています。
まだ先の話ではありますが、よろしくお願いします。
書込番号:22640268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は保証は大事なので入ります。
但し一度も使ったことありません。
機種を妥協するくらいならば入らない選択肢もあるのでは?
ここは自分で決めるしかありません。何時も安心料と思ってます。
書込番号:22640285
1点

1年分割払いにしてでもつけた方がいいと思います
2年使うとだいたい保証切れ前とかにバッテリーが膨張したりします、ガラス割れの時にも助かりますし
早めに注文して古いiPhoneはラクウルとかで売ればそこそこの値段がつくと思います
書込番号:22640301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
>juku0さん
ありがとうございます。
やはり保証は入った方が安心ですね。
2〜3年は使う物なので、iPhoneXSMAXで保証をつける方向でいきます。
書込番号:22640355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今使っているのが楽天モバイルでドコモのiPhone7plusのため、
>10月以降に新しいSIMが来た時に使えなくなる
そんなことはないです。
10月以降もそのまま使えます。
あわてて買い換える必要は、一切、ありません。
まず、10月以降、楽天モバイルから送られてくるSIMを使う必要はありません。
従来のSIMのまま、まったくかわらず、使い続けることができます。
将来的には、速度やサービス面で差が出る可能性はありますが、当面、そういうことはないでしょう。
かりにSIMを差し替える場合でも、ドコモのサイトからiPhoneのSIMロックを外すだけでOKです。
したがって、なんの心配もいりません。
書込番号:22640423
3点

なお、simフリー版の場合、新モデル発売時に旧モデルがどうなるかは、appleのさじ加減、ラインアップのバランス次第です。
iPhone 8/Xの時は、7が値下げされて併売されました。
XSの時は、Xがすぐに姿を消しました。
次のモデルでどうなるかは、だれにも分かりません。
7/8をなくして、XS/XRを廉価版に格下げして販売続行、という可能性もあります。
あるいは噂されている7/8後継機を投入、同時にXS/XR系列はまるっと次モデルに置き換え、というパターンかもしれません。
あまりにも高くなりすぎたiPhoneは、どんどん売れ行きが下がっていますから、新モデルと言っても、これ以上値段が上がることはないでしょう。
したがって、どうしても今すぐほしいのでなければ、新モデル発表後に新モデルを買えばよいです。あるいは、秋までに現行モデルの値下げがあるかも知れません。
いずれにしても、慌てる必要はないです。
書込番号:22640463
1点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
実は私のiPhone7plusでお昼の時間帯に4Gを掴んでいるのに繋がらない現象が発生していて、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000020125/SortID=20660367/
のクチコミの現象かと思っているのです。もしかしたら楽天モバイルの通信速度の可能性もあるのですが。
後、時期はまだ慌てる事はないですね。落ち着きました。ありがとうございました。
もう少し情報収集してみます。
書込番号:22640599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
>juku0さん
>P577Ph2mさん
ここで解決済とさせていただきます。
色々調べてみると、XSやXRにまれに通話が切れない問題があるみたいですが、その時はその時と考えてみます。そのための保証ですから。
では今回はありがとうございました。
書込番号:22642229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
iPhone xs max 512GB docomoキャリアを2月中旬に購入しました。
今まで楽天モバイルのsimで正常にモバイルデータ通信でインターネットや通話が使えておりましたが、数日前に急に圏外表示になり、インターネットや通話ができなくなりました。wi-fiは使えています。
楽天モバイルに行き、SIMに異常がないか検証して頂きましたが、simには異常は無く、端末の問題だろうとの事でした。
再起動や、プロファイルの再インストールはやってみましたが、症状は変わらずでした。
何が原因かわかる方いませんでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:22536965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天とdocomoはまぁ
喧嘩してるから
楽天がauと仲良くなったからでは?
楽天はその内au回線を利用したサービスを初めますからdocomo回線は放置してるのでは?
書込番号:22536978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうさん0723さん
私もAppleと楽天だったら楽天の方が信用出来ませんね。
書込番号:22537001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜここで、どちらかが信用出来て片方が信用出来ない、って話になるのでしょうか。
スレ主様と同じ環境で検証されたのなら、別ですが。
書込番号:22537038
4点

>iPhone xs max 512GB docomoキャリアを2月中旬に購入しました。
白ロム買ったのならネットワーク利用制限が×になってるとか?
自身でDoCoMoで買って直ぐにMVNOに走った場合にもあり得る。
赤ロムならどこのSIM挿しても圏外に張り付いたままにはなるでしょうから。
書込番号:22537099
1点

スレ主様
>Re=UL/νさんと私も同じような考えを持っています。
IMEIがわかるなら、下記のリンク先サイトで確認してみましょう。
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
あとは、下記のリンク先にも参考になる記事があるかと思います。
ドコモ(docomo)の端末のネットワーク利用制限を○(まる)にする方法
https://rymandoujou.tokyo/post-386/
書込番号:22537139
1点

>赤ロムならどこのSIM挿しても圏外に張り付いたままにはなるでしょうから。
解決済みですが、赤ロムは購入キャリアの回線は使えませんが他社回線なら使えますよ。今回の場合、ドコモならmvnoを含めたドコモ回線は不可ですが、auやソフトバンク回線なら圏外になりません。
ちなみに自分はどこのキャリアで購入しようが、すぐに初期化して購入キャリアと別キャリアのSIMで使用していますが、こんなことになったことは一度もありません。
書込番号:22537506
2点

解決済ですが掲示板違いなので、docomo板にお願いしますね。
書込番号:22540245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海のタコさん
>ドコモ(docomo)の端末のネットワーク利用制限を○(まる)にする方法
書いてある内容が古いので、参考にするのは程々に。
書込番号:22540638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんからの何らかの返事が欲しいところですね。
書込番号:22540756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナイスなんてくだらねえシステム作るからこういうことになる。
質問した人間が答えてくれた人を評価するなんてね、何様なんだふざけやがって、っていうね。
礼の一つも言えない人間を増やしてどうするボケ。
書込番号:22540911
0点

失礼。
ナイスじゃなくてグッドアンサーですね。
書込番号:22540922
0点

>sandbagさん
あのリーマン古事記のリンクを貼る人がいることに驚きました。
アフィ古事記の片棒でも担いでいるのですかね。
書込番号:22541244
3点

>エメマルさん
アフィ古事記サイトという事にも気づいてなさそうです。
アンテナ張ったり自分で情報集めてればわかりますが、情報の正確性を判断できなければこういうサイトを紹介してしまうのでしょうね。
書込番号:22541627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー

SoftBankのAndroid機で契約したSIMは、IMEIロックが掛かっている可能性があります。
その場合、SoftBankショップでSIMを交換してもらう必要があります。
こちらは参考に。
https://enpedia.rxy.jp/wiki/IMEIロック
書込番号:22519740
1点

これだけ世間ではSIMフリーといってるのに逆行していますね。
48か月契約なんて長すぎてこれからどうなるかわからない時代なのに。
うちはまだガラケー契約もあるのでホワイトプランでソフトバンクの家族間通話無料で使用しているので
ソフトバンクが抜けれない状態です。
書込番号:22519937
2点

まあそれがソフトバンクのやり方、総務省はSIMロック解除しろと勧告してるが、IMEIロックはするなとは言って無いのでお咎めなしです。
SIMフリーを買う予算あるなら 家族そろってdocomoへの乗換も検討してはいかがですか。
書込番号:22521149
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
電話アプリについて質問です。
デフォルトの通話アプリではオートリダイヤルの機能が無いようなのですが、他に代わるようなものは有りませんでしょうか?
ファーウェイ機には備わっていて重宝していたので、iPhoneでも使えればと思いましたもので。
どうか、宜しくご教示お願い致します。
書込番号:22494520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ないで〜。
通話アイコンダブルタップで直前のダイヤル履歴に発信するんが最短かなぁ。
書込番号:22494589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございます。
やはり、無いですか。
iOSのアップデートで対応して貰えないのかな。
書込番号:22495026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iOSのアップデートで対応して貰えないのかな。
そりゃわかりまへんがな(^^;
書込番号:22495278
1点

こればかりは判りまへん。( T_T)\(^-^ )
Appleの発表会が3月にある予定(まだ未定なので話半分でいてくだされ)
なので、この予定会か6月定期のWWDC2019の時か定かではありませんが、必要なら機能として追加するでしょうね。
但し、Appleが必要と判断しない限り可能性は0です。
書込番号:22495432
0点

>通話アイコンダブルタップで直前のダイヤル履歴に発信するんが最短かなぁ。
繋がるまで掛けようとする際にそれでは面倒なんですよね
書込番号:22497509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>面倒なんですよね
って言われても我々にはどもなりまへんがな(^^;
書込番号:22497768
2点

オートリダイヤルって、そんなに大事?
間違い電話なならない??
通話直後になら、解るけど別の電話番号へ電話をしてしまえばそれでお終いですよ。
単純にPhoneアプリの履歴か、よく使う項目にアドレス帳から登録しとけば良いだけでは??
私はね、誰に連絡したか履歴で確認してますよ。
間違い電話の基になる無用な機能と感じる。
書込番号:22499641
3点

>ihard Loveさん
ずっと話中で繋がらないサポセンや、チケット予約で繋がるまで繰り返しリダイヤルしたいという類の用途だと思いますよ。
>終電車さん
機能に関するリクエストもフィードバックを受け付けているようです。
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
書込番号:22500274
0点

>壊れた時計さん
リンクの貼り付け、ありがとうございます。
指摘の通りの用途です。
書込番号:22501524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>壊れた時計さん
>ずっと話中で繋がらないサポセンや、
>チケット予約で繋がるまで繰り返しリダイヤルしたいという類の用途だと思いますよ。
サポセンは少しだけ理解しますが、チケット予約?
今はネット予約の時代だし、その方が遥かに早く購入できる時代ですよ。
特に子供達の夏休みとか年末年始等は非常に快適に利用できてます。
海外に渡航することが、以前程ではなくなりましたが、アメリカ・イギリスに年に各1回は今も定期的に行っています。
iPhoneとiPad Proどちらからでも利用していますよ。
書込番号:22504202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB SIMフリー
敢えて書かせて頂きますが、数年の寿命しかないスマホに20万近い大金をかける理由は
なにかあるのでしょうか。iPhoneも回を重ねるごとに性能は飽和点に行き着いていると
思います。それと2020年から第5世代通信方式が実用化されることを思うと、いま買う端末
は第5世代までのつなぎの意味しかないです。今やiPhoneはコスパの悪い端末と考えてます。
それでもiPhoneを買う人はよほどのアップルフリークなんでしょうね。
57点

そんなこと言い出したらなんだってそうなので、あえてそれを言うのは野暮ってもんですよ。
書込番号:22407897
36点

>国道246さん
Androidの国内メーカーってマトモなのSONYくらいで
画面割れ、バッテリー交換とかサポートを考えるとAppleを選択するって考えも成り立つと思いますよ。
まあ最新機種の必要性は感じませんが、
書込番号:22407953 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

コスパの意味を分かってない人ほど、
コスパがって言うのよね。
書込番号:22407963 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

実際に20万出して買ってる人なんて、どこにもいません。
いるとしたら、20万なんてはした金の大金持ちだけなのですから、いくら貧乏人が僻んで文句をつけたところで無意味ですよ。
そもそもキャリア経由で買えば、各種割引が加わる上、2年後に下取りに出せば、実質的な負担額は大幅に下がります。
たばこや自動車やギャンブルに無駄金をかける人に比べれば、かわいいものです。
だいたい、5Gが始まったところで、世界が一瞬で5Gになるわけではないです。
メリットはごくごく限定的で、むしろデメリットの方が大きく、ほとんどの人にとって、当分、関係ありません。
ありもしない夢を見すぎです。
書込番号:22407973
43点

私のはmaxではない256GBですが、AppleCareを付けて約16.5万円でした。
決して安い買い物ではありませんが、2年間ほとんど常に身近に持って使用するツールですし、そう思えばそれほど高いものとも感じません。
私からすれば、飲み屋で一晩で10万円以上散財したり、ギャンブルで数十万円スってしまうようなことの方が余程無駄だし、物の価値はそれぞれだと思いますけどねぇ…
書込番号:22408055 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

少なくとも5Gは東名阪からサービスインでしょうから、そこから外れる私の地方では焦る必要もないですね。実際4Gで不便を感じているわけではないですし。
私は一万円抑えて無印の512GBにしましたが、最近カーオーディオをスマホをディスプレイに使うpioneerのMVH-7500SCに取り替えたので、ケチらず画面が大きいMaxにすれば良かったとちょっと後悔。
書込番号:22408292 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

金額に見合う内容と思った人だけ買えばいい、見合わないと思うなら買わなければいい、それだけの話
自分の価値観を他人に押し付ける必要はない
書込番号:22408335
38点

iPhoneにはiPhoneの良さがありますので 興味がないなら使わなければいい話です。自分はiPhoneは良い機種だと思ってます。
書込番号:22408349
20点

>ポコフォンXさん
5sが最新OS使えるので今は6年?
5s→6→6s→7→8(X)→XR(XS)
いつまでですかね。
書込番号:22408602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホの寿命なんて普通に使って2〜3年、丁寧に使っても3〜4年では?
iPhoneで言えば、現時点で6Sがぎりぎり現役、6はそろそろ買い替え時、といった感じでしょうか。
15万のスマホを3年使えば年間5万円。月にすれば4千円です。
みんな毎日暇があればスマホの画面とにらめっこしてるでしょう?そんなに役に立つツールが月額たったの4千円です。
居酒屋に一回行けば4千円くらい使っちゃいますよね?それと比べれば安いんじゃないかなぁ?(^^ゞ
書込番号:22408698
25点

品物の価値観って人それぞれだから、高いけど欲しいと思う人が居れば、その逆も居るだけの事。
物価上昇傾向になってきているし、コストでしか価値判断しない人には辛い時代が来そうですね。
書込番号:22409088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

価値人それぞれですね。
20万のオーディオ、TV、カメラ、
価格comで同じ価格帯の他分野検索すると
おもしろいかも。
書込番号:22409162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Apple Store GinzaでiPhone XS Max 256GB SIM Lock Freeを購入しましたが。
キャリアモデルは飽きただけで、Apple Retailとして購入したまで。
費用に対して効果が高いから選んだのですよ。
逆に言えば、価値があると判断できる製品なら、それだけ費用がかかっても購入します。
当に、Android使いからの視点がおもいっきり入っていて、先入観たっぷり。
1〜2年程度で使えなくなるAndroid端末と同一視しないでくれませんか。
先々長く使用する積りなら、耐久性と製品寿命が長く確り維持されてる企業の製品を普通の感覚を持つ人は選びます。
チョチョコと故障だ等と何時もメーカー修理を要する製品の方が、効果が低く修理費用が嵩む方が、
余程年間予算が高くなるのが分かりませんか?
安物買いの銭失いの考えを治した方が賢明かもしれませんね。
書込番号:22409242
10点

スレ主様 iPhoneに対する偏見はやめたほうが良いと思いますよ
書込番号:22409397
17点

>数年の寿命しかないスマホに20万近い大金をかける理由
個人的には、1週間程度の海外旅行に20万近い大金をかける理由とか、バカ高いスポーツイベントにお金をかける人とか、アイドルとかの追っかけに収入の多くをつぎ込む人とかのほうがわかりませんけどね。女性の美にかける投資なんかも同じ。
とまあ、金銭感覚なんて人それぞれ。
国道246さんの感覚も間違ってませんし、iPhoneを買う人の感覚も間違ってはいません。
人はそれぞれ違うから存在価値があるんです。
そもそも、iPhoneを買っている人がiPhoneを買わない人に迷惑をかけているわけじゃないのですから、「コスパの悪い端末」と思うなら、心の中で笑って放っておけばよいのでは?
お金を使う人がいてこそ経済が回るのですから、使う対象が何であれ(犯罪とかはダメですが)、貯め込むだけの人より社会貢献してると思いますよ。
書込番号:22409489
23点

スマートフォン全体が以前より高くなったとは思いますけどね。妥当かは買う人の好み。
ストアのお客の囲い込みを維持すればapple、googleは困らないでしょう。
まぁ安売りされたiphone?だと、修理代は払えないのか
ハードはヒビだらけという人もいますが、
それでもストアの上客でしょうし。
書込番号:22410708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note9,Mate20Pro,iPhoneXsMax 512GB持ってますが何か?
高いか安いかはその人が決めることであって他人が決めるもんじゃないですよ。
アップルフリークでもないしジョブズファンでもないけど、
Apple Payの便利さはFeliCa端末よりいいそれだけのこと(笑)
5G通信がサービスインして数年は使い物にならないのに今頃から言い出してどうするんですか?
それともサービスインとともにインフラカバー率90%超えを提供できるとでも思ってるのでしょうか?
書込番号:22452828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ASUS ゲーミングスマホもそれなりに
発熱
ttps://www.youtube.com/watch?v=TBtzy627EG4
書込番号:22453000
2点

必要性を見出せて使いこなせる人
スレ主のように勝ちが分からない人には豚に真珠
書込番号:22494584 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB SIMフリー
夜に輝度を落として使用していると画面のチラつきが気になります。まさかと思ってカメラ越しに見てみたら、縞模様がありフリッカーありだとわかりました。あまり話題になっていないようですが、この価格の製品でフリッカーありのパネルだとは思いませんでした。いまや安物の液晶でもフリッカーフリーなのに高価なiPhoneがそれ以下なことに失望しています。
書込番号:22345394 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

XでもSAMSUNGスマホでも気になる人は
いたようです。
Rの方が疲れないかも。
書込番号:22345556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別にどのようなことにどう失望しようとしなかろうとあなたの勝手だけど、そんなの単純に知ったこっちゃないというだけの話なんだけど(^^;
書込番号:22347061
7点

高価格であっても必ずしもすべてが優れてるわけではないのは少々驚きですが、従来の液晶ならではの枯れた安定感にも一日の長があるのでしょうね。
いったん気になっちゃうと引きずられるのは私もそうなので、以前OLED機を買った時に発色の違和感が気になったので、それ以後は従来の液晶機を好んで選んでいます。
余談ですが、最近入手したRAZER PHONE 2も液晶画面ですが、これまで手持ちの機種とは一線を画しているようで(プラシーボかもしれませんが)幾分きれいに見えます。
書込番号:22348091
4点

>きぃさんぽさん
液晶ディスプレイだって初期のものは、ブラウン管に比べてさっぱり優れたものではありませんでしたよ。勝っていたのは利便性のみと言ってもいいです。それでも高価でしたね。
書込番号:22348635
3点

自分が気にならないだけかもしれませんが、カメラアプリとかで見ても、チラつきを感じることは無いですね。
書込番号:22383468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひとぴー好きのおっさんさん
カメラアプリではなく、iPhoneとは別のカメラを使うのです
http://ascii.jp/elem/000/000/898/898481/index-2.html
書込番号:22388136
1点

カメラがしょぼいから
ちゃんちゃん
書込番号:22494586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)