発売日 | 2018年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 208g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone XS Max 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 8 | 2019年5月9日 11:52 |
![]() |
55 | 11 | 2018年12月22日 13:55 |
![]() |
3 | 2 | 2018年12月7日 11:06 |
![]() |
22 | 8 | 2018年12月6日 15:15 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年11月17日 08:32 |
![]() |
8 | 6 | 2018年10月29日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
電波の掴みが悪いのでは?という情報(一部の情報で米apple社が症状を訴えたユーザーに電波
の掴みを記録するアプリをインストールし記録を送ってほしいと呼びかけたとも)
があります。
実際、若干掴みが悪いのかもと感じます。(ピクトアンテナだけでも)
特に電波自体が弱い地域だとiphone8plusとか他の泥端末だと2本立つけどXSMaxだと1本みたいな感じです。
元々常時4本立つような区域でもこのXSMaxの場合4本から3本になったりと不安定でして端末を寝かせると
ほぼ3本になったりします。
まぁ正直な話この位ならぶっちゃけ気にならないレベルですが、流石に2本→1本になると下手すりゃ通話も
怪しくなってきます。
iOS12の不具合(というかモデムのファームウェアの問題)なのでは?という可能性も考えられますが、Qualc
omからIntelに通信チップを変更したのといいアンテナの位置が変更になってますし、どうなんだろう・・・?と
不安だったり。
そこで表題の件ですがTPUやポリカーボネイト製のカバーやバンパー類を装着する分には電波の影響は
ほぼほぼ無いですが、XSやXSMax対応(いわゆるiphone2018年モデル)をうたっているもので、
アルミバンパーやケースについては対応をうたっておきながら
・アンテナ線を完全にふさいだり(某〇イアウトが販売しているとあるアルミバンパーケース等)
・電波干渉対策が不十分(空いてる穴やカット部分が大きくない)。※Amazon経由の中国から
上記は実際自腹購入して痛い目にあいました。。。
で、実際上記のアルミバンパーは装着後電波の掴みがおおよそ半分程度にまで減衰し、4本→2本
に減り、いままで1〜2本でつかんでいた所では下手したら圏外となりました。
当然1〜2本掴んでいた所では圏外にもなり通話すらダメになりました。
iphone8plusでもアルミバンパー使ってた際は全然問題なかったんですが、XsMaxの場合アルミバンパー
のチョイスはちょっと厳しくなりそうです。 皆さんもお気を付けください。
2点

そりゃまあ金属は物理的に電波を遮るでしょう。
何で平気だと思うのかそっちの方が不思議だけど。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:22180661
3点

ジュラルミン媒体からステンレスに変わったiPhone]から既に感度は落ちていますよ。
iPhone7との比較で若干悪くはなりましたから。
書込番号:22180702
2点

私は6→Xsでソフトバンクですが、特に悪くなったようには感じません。
一応自宅も職場も都市部なので電波環境に恵まれているお陰かも知れませんが、
地下道など必ず圏外になるポイントで比較すると、(同時ガチ比較は出来ないので記憶由来の主観評価ですが)
有意な違いは見られません。
なお、MAXと比較してどうか、というのは全く試した事もないので悪しからず。
機種固有だとしたら、またiPhone4のデスグリップみたいな問題があるんですかねえ?
書込番号:22180781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
Xの時からですか。なるほど。
ちなみに既出というか知っている方もいるかもしれませんがライブドアのニュースにも
XSシリーズのLTE問題出てました。信憑性はさておいてですが
http://news.livedoor.com/article/detail/15403966/
>Pavlov's dogさん
いやいや...平気だとは思ってませんし金属が電波を遮断するのはわかってまして
アルミバンパーのメリットデメリットはある程度理解してましたし、実際7plusや8plusでも
使用してまして、ここまで電波干渉してしまうことはなかったのですね。
そもそもこういうバンパー類を製品として出しているのは形状を工夫したり、アンテナ周辺
をふさがないようにカット部分を大きくしたりある程度電波干渉対策をおこなっていて
使用に耐え使えることを前提に販売しているものだとおもってました。
実際売り場で装着後の確認なんてできるものではなかったので買ってみて失敗だったかなー。
って思ってます(苦笑
>LUCARIOさん
あぁ...握り方でつかみが悪くなるやつですね。
正直TPUやポリカーボネイトのバンパーカバーつけると電波干渉による減衰がないのでピクト
アンテナは気にならない程度です。 現状それで運用しております。
書込番号:22181222
3点

まあ、何を付けても何も付けない状態よりは電波が減衰して当たり前ですし、素材によって減衰率が違うのも当たり前。それは程度問題に過ぎないと思われます。
金属が電波を遮りやすいというのもまあ常識です。
機体の構造によっては、遮る場所が同じでも、どこにアンテナ効果を多く持たせているかといった問題もあるでしょうから、減衰率が異なるのはごく常識的に起こりうることです。
要するにスマホに服を着せているわけであり、それによる得失勘定に過ぎず、それは人間が服を着るのと同じことのように思います。
軽装であれば動きやすいけれど、重装であれば動きづらい、ただ防寒や耐衝撃性には優れるわけで、日常的にはあまりそこまで考えないにせよ、スキーや登山といったレジャーの際には結構重要なこととなります。
ま、そんなのは基本的に誰も保証してくれず自分の感覚としてつかみ取っていくしかないし、その意味ではスレ主さんのこの報告は重要な情報だと思いますよ。
書込番号:22181412
3点

その後ですがやはりカバー無しやTPUカバー装着状態でも電波が良いとはいいがたく
(8plusでは常時4本表示の箇所でXSmaxだと3〜2本で不安定な場合も)
実は購入後、1週間後位経ってクリーナーで掃除中に角に塗装が欠けはがれたような傷
を発見しAppleに相談していて(細かくチェックしないと気づけないような傷でした。)
購入直後のチェックはしていたのですがそこまで間近に目を近づけて見ず、普通に手を
取って3〜40cm程度の距離から外観を確認する程度のチェックでした。
(TPUソフトカバーを着用し衝突落下等の傷をつけるような衝撃は一切なし)
そこで通信の不安定な症状と経緯、また事前に連絡入れていた傷の件も含めapple担当者
と相談した結果、無償修理及び交換をしていただくことになりました。
再度届いたらもう一度通信関係について調べてみたいと思います。
書込番号:22200835
4点

>ひろよおしさん
その後ですがやはりカバー無しやTPUカバー装着状態でも電波が良いとはいいがたく
(8plusでは常時4本表示の箇所でXSmaxだと3〜2本で不安定な場合も)
au版を使用されているようなので、参考として私のXsも発売当初に購入し、とにかく電波が悪く駅ともなると通信不可になってしまいました。そこで、au電波サポートというサービスを見つけ、どの場所・どんな環境で・電波が悪くなるのかをauに報告しました。1週間前後でサポート担当から調査開始の時期、調査終了後に取られた対応策がメールで報告されます。報告から改善まで1ヶ月は掛かりましたが、見事改善していました。職場がコンクリート建物で電波環境が悪かったのが、今では職場のどこにいても電波状態は良好です。端末本体の問題かと思われがちですが、キャリアの専門サポートにまずは相談するのも良いかもしれません。
書込番号:22651801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暫く空いてしまいましたが現在に至るまでの経過報告ですが
今使用している個体は交換3回行った4台目になります。
1台目(購入機)→電波掴み悪い
2台目(交換機1)→電波掴みは1台目よりはマシ。
・暫くして電波掴悪化、通話も不安定で12.1.4も不安定、
12.1.3以前ダウングレードも出来なくなっていた為Ap
pleに相談、また交換。
3台目(交換機2)→到着次の日「モバイル通信をアップできませんでした」※調べれば出てきます。モバイル通信不可、通話不可で相当深刻。
・アンテナピクトが警告表示になり、設定開くと暫くしてフ
リーズし再起動する為起動したらすぐ機内モードにしフリ
ーズ回避する事ができた。ちなみにSIM換え、初期化等試
すもダメ→Appleに相談しすぐ交換。
・今迄の経緯含めAppleに報告、auにも電波掴みについても
報告、AppleにはiPhone本体の内部ログの吸上げと送信
を行う事になりました。
流石にAppleへの通話は手元にあるiPhone8plusで、
ログ吸上げの際は機内モードにした故障機XSMAXのwifi
通信でなんとか行いました。
ちなみに製造時期は1台目と2台目は2018年36周(9月)
3台目と現行4台目は2018年49周(12月)。
4台目は3月中頃に到着し、現在に至りOSアプデも含め
1〜3台目にあったトラブルには至ってない状態です。
電波掴みはやはり8plusよりは良くないのは仕方ないよ
うです。(まぁ及第点は取ってると思いますが)
ケース・バンパー類については、各メーカーこの電波掴みの
事を把握して対策している金属系商品は上部と側面のアンテ
ナラインに穴を設けてたり、間にシリコン等を挟んでたりし
てますが実際購入しテストしましたが穴の位置がずれていたり微妙に塞いていたり不十分で実際ピクト1本変わり、もともと基地局が周りに1つしか無いような片田舎になると4本あったアンテナピクトが1〜2本になり通信通話が不安定になりました。
高さや向き・角度によってアンテナピクトが1本変わりますし、金属系ケースやバンパーはやはり勧めれません。
現在はTPUのクリアケースを着用してます。
今年のiPhoneはまたqualcommに戻ると思いますので期待したいですね。
書込番号:22654913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
タイトルの通りです。
機種変更で、この機種にしようと思ってます。現在、iPhone7plus128Gです。子供にお下がりに渡す為、下取無です。
本日、157で、引き止めクーポンとして、32400円引のクーポンを頂きましたが、その際に年末に恐らくキャンペーンなどがあると思うので、年末にした方がいいと言われました。
また、ネットの情報ではオンラインショップで購入する方がお得である。との話をよく目にするのですが、157の人は、店舗独自の値引キャンペーンの方がお得になるケースが多いと言われました。
一体何が正しいのか分かりませんが、なるべく早く機種変更したいので、どなたかご教示頂けませんか??
書込番号:22295119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は同様な引き留めクーポン本日無印のXSに機種変して来ました。
端末サポートのあるLTEプランで契約したかったのですが、引き留めクーポンはピタッとプランかフラットプランでないと適用出来ないと言われたので、結局併用割引が利くわけでもありませんでした。
せいぜい一年間の応援割引くらいです。
なんらかキャンペーンかがあったとしても併用できるとは限りませんし、
ウォレット充当かもしれません。
近々に端末自体の割引があれば良いですが、まだ時期尚早だと思いますし、
低ストレージモデル限定かもしれません。
今からはガク割重視じゃないでかね?
書込番号:22295211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はるかな太陽さん
学割の内容で、購入方法が変わるかと。
新規又は機種変更で、お子様の端末を購入した方が良いかは、学割の内容に寄るかと思います。
年末辺りにでもSoftBankのショップで、一応の要望を伝えられてから、SoftBankショップからの提案も聞かれて検討してみられたらどうですか。
今の端末をお子様に渡して、新たに端末を購入される場合の見積りと、SoftBankショップからの学割を含めた提案の見積りを用意して貰って、検討されては。
書込番号:22295334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
んん?
それは、MNPか新規でSoftBankに行くことをお勧めということですか?
書込番号:22295350
8点

>ACテンペストさん
新規又は機種変更にに成るかは、学割の内容に寄るかもと。
スレ主さんの機種変更では、学割の特権が不要されませんので、一度下取り無しの理由も伝えての要望の見積書と、SoftBankからの学割を含めた提案の見積り書を比べて、検討してみてもと言う意味で、書き込みました。
書込番号:22295368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
auで引き留めクーポンを反古にしてということですか?
書込番号:22295418 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんはauでクーポン貰ってるのに、なんで急にソフトバンクの話が出てくるの?
誰かさんが出てくると荒れ模様ですなー
書込番号:22295446
12点

>ACテンペストさん
スレ主さんに、引き留めクーポンを使っての機種変更の時の見積り書と、SoftBank側からの見積り書を書き出して貰ったら、その時の学割の特権を含めて、どちらがお得に購入できるか、スレ主さんが判断できるかと。
あくまでも見積り書での検討です。
また、MNPとは書き込んでいませんが。
書込番号:22295493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるかな太陽さん
>ACテンペストさん
SoftBankのは、auの書き間違いでした。
ごめんなさい!
書込番号:22295505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>皆さま
色々とご教示頂き、ありがとうございました!
続報です、
引止めのクーポンについて、付与したとメールが来たのですが、オンラインショップでは使えません。ピタットプラン又はフラットプランでしか使えません。その他クーポンと併用出来ません。と、書いてあったので、話が違うとメールで問合せしたところ、再度157に問合せろという内容の返事が返ってきました。。。
たらい回しにされてる気がしたのですが、めげずに再度、157へ・・・
結果、
157 「お客様のご理解の通りです。。」
私 「いやいや、そんな制限あるって聞いてないですよ、何か代替案はありますか?毎月割欲しいし、オンラインショップも検討したいんですが?」
157 「部署が変わりますが、オンラインの機種変だったら、ポイントバックで同様のキャッシュバックは出来ますよ」
私 「それって、毎月割は出来るんですか?」
157 「毎月割は今、加入する人がほとんどいないし、そもそもそっちの方が高いですよ?」
私 「いやいや、、新しいプランは1年後に1000円アップしますよね?」
157 「・・・シミュレーションするので3分待てますか?」
・・・3分後、
157 「毎月割だと、2710円値引で3950円が端末代、ピタットプランだとクーポンの32400円を引きますから・・・」
私 「いやいや・・・毎月割でクーポン使える方法を聞いてるのに、クーポン無しとの比較されても・・・」
157 「毎月割が使えるクーポンやキャッシュバックポイントは無いです。」
・・・このシミュレーションいりますか???
わざと嫌がらせされているのかと思ってしまいました。。。
最後に、
私 「こないだの人は、オンラインショップより電気屋の方が安い事が多いと聞いています。こちらは把握しておりませんが、とおっしゃってましたが、ネットの情報ではオンラインショップの方が安いという情報が多い様に思うのですが?」
157 「ネットはあくまで定価販売です。ショップは独自で販売しているのと、最近は頭金を取っているというのも聞きます、販売方法をこちらが把握してるわけではないのですが、同じ定価だと頭金の分高くなるけど、電気屋で自社ポイントを付与するところもあると聞いているので、一番お得なのは2〜3店舗回られるのがいいのでは??また、毎年年末年始に電気屋のセールを聞くので、それを待ってもいいと思いますよ。こちらからはそんな話をお客様に聞いた事があるという事しか言えませんが、、、」
との事でした。
大阪でキャンペーン情報あれば教えて下さい!!
皆様のご参考になれば!
書込番号:22300385
4点

昨日から来年1月15日までの期間限定でキャンペーンが始まりました
iPhoneサンクスキャンペーン | キャンペーン・割引特典 | iPhone | au https://www.au.com/iphone/campaign/thanks-cp/?bid=we-ipo-2018-4021
書込番号:22340484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるかな太陽さん
>>>大阪でキャンペーン情報あれば教えて下さい!!
大阪”府”ですか?それとも”市”?
キャリアの一括での定価が、159,840円なんですが いくらくらいになるのがキャンペーンなんでしょう?
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8036&dispNo=001012018&CONTRACT_TP=2
書込番号:22341403
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au

こんにちは。
maxではないですが、同意見ですね。
7Pも今ではバッテリー交換した後でも減るなあ。とは思いますが、7Pの買った当初の異様な減らなさと比べると格段に速いで印象ですね。
まあ、最近同時に買ったXperiaXZ2Pも初期のセットアップ期を抜けたら安定してかなり減らなくなってきたので、逆にiPhoneXSのほうが速いくらいですよ。
書込番号:22306909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も2年前までアンドロイド使ってたのですが、アンドロイドは電池の劣化が早いと思いました。
なのでそのxperiaも年月が経つとiPhoneよりは早く減りそうな気がします。
書込番号:22306937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
iPhone XS Max 512GB(au・SIMロック解除済み)にauのSIMカードを挿入して、使用しております。
au Wi-Fi SPOT(要・EAP-SIM認証)に接続できません。(アクセスポイント名:au_Wi-Fi2)
本来であれば、設定不要で自動的に接続されると思うのですが・・・。
(機種変更前のiPhone 7 Plus 256GB(au・SIMロック解除済み)では、問題なく接続できました。)
・Wi-FiのON/OFF
・ネットワーク設定のリセット
・SIMカード(au ICカード)の抜き差し
・再起動
・au Wi-Fi 設定ツールからプロファイルの(再)インストール
※プロファイルでインストールされる「au_Wi-Fi」等のアクセスポイントには接続できます。
・iOSとキャリア設定のアップデート(iOS 12.1・KDDI 34.0)
※iPhoneの復元は、行なっておりません。
を行なっても改善されません。
下記、価格.com内スレのNTTドコモ・docomo Wi-Fiの「0001docomo」に自動接続できないと類似した問題だと思われます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028499/SortID=22143245/Page=1/
au(KDDI)側に調査を依頼して、返答待ちではございますが、同じ現象の方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22257937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
【iPhone/iPad】au Wi-Fi SPOTの設定ー専用アプリのインストール、設定方法−
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001216/
基本は専用アプリを利用していれば、プロファイルさえインストールできていれば自動的に接続できるはずです。
auの契約を維持しているのであれば、お客様サポートに連絡をとって、操作方法の確認を行ったほうがよろしいかと思います。
もしMVNOでauの回線利用業者に移行しているのであれば、SIMフリー端末扱いになり、接続できなくなっている可能性もあります。
接続の注意書きに、「auの契約プランで、「My au」のIDをお持ちの方にご利用なれます。」「SIMフリー端末での動作は保証いたしません。」などと記載がありますので。
書込番号:22260049
5点

北海のタコ 様
ご返答ありがとうございます。
既に記載の通り、専用アプリをインストールし、プロファイルは、インストール済みで「au_Wi-Fi」等には接続できることは、確認済みでございます。
また、au側に調査依頼を行なって、回答待ちの状態でございます。
もちろん、MVNOでの契約回線ではございません。
よろしくお願い致します。
書込番号:22261727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
下記の手段での対策して改善できない場合は、KDDIの返答待ちとなるかと思います。
au IDの再ログイン(可能性としては、このログインの処理ができていない可能性があります。)
Wi-Fi接続のプロファイルをすべて削除
au Wi-Fi接続アプリをインストール
au Wi-Fi接続からプロファイルをインストール
再度接続できるかどうか確認。
場合によってはネットワーク認証時にネットワークパスワードの入力
この作業を行うまでに、念のためにiPhone7 Plusで、auIDのログインを解除しておいてください。
可能性的にはスレ主様も指摘している通り、ドコモのWi-Fiスポット認証問題と同じように、特定のセキュリティ対策が講じられているWi-Fiスポットとの接続問題を内包しているかと思います。
指摘のあったdocomoWi-Fiの認証問題の解決方法と同じ方法で解決できれば、それに越したことはないのですが、セキュリティ認証の内容がわからない以上はKDDIに調査してもらうしかないかと思います。
書込番号:22262266
2点

先程、KDDIお客様センターより調査結果のご連絡がございました。
「設備側には、特に異常はない。」とのことでした。
iPhone側に問題があるような旨を伝えられました。
書込番号:22271376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auショップにて、SIMカード(au ICカード)の再発行もしていただきましたが、やはり接続できず、iPhone(iOS)側に問題がありそうです。
iOS・キャリア設定のアップデートを待ちたいと思います。
書込番号:22271491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもドコモの件も解決した方いないと思いますよ。
私はXS・XSMax・XRの問題だと思っています。
待つしかないでしょうね。
書込番号:22271500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スレ主様は詳しい方ですので、下記のようなことはないと思いますが、あえて推論での書き込みさせていただきます。
iOSのバージョンが12.01ですと、既知の問題としてWi-Fi接続における不具合があります。
iOS12.0.1がリリース!LINEやWi-Fiの不具合とバッテリーの消耗について
http://dezisaru.com/ios12/23036.html
iOS12.1がリリース!LINEやWi-Fi等の不具合とバッテリーの消耗について
http://dezisaru.com/ios12/23196.html
もし、iOSがこのバージョンでしたら、アップデートして、12.1にすることが一番改善に近づく可能性があると思います。
もう一つは、トレンドマイクロ社製のアプリをインストールしている場合も考えられます。
AppSotreにてつい先日まで掲載停止処置がとられていた関係で、トレンドマイクロ社関連のアプリの通信をiOSのほうで遮断している可能性もあります。
この場合は一度アプリをアンインストールするか、トレンドマイクロ社に連絡してみることをお勧めします。
ウイルスバスターモバイル(iOS版)のiOS 12への対応状況について
https://esupport.trendmicro.com/support/ivbm/solution/ja-jp/1121061.aspx
記事内容にはありませんが、古いバージョンですと不具合が発生する可能性があることを示唆しています。
お客様サポートに連絡をとってみることをお勧めします。
書込番号:22272223
2点

iOSとキャリア設定のアップデート(iOS 12.1.1・KDDI 35.0)で解消されたようです。
ありがとうございました。
書込番号:22305003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 64GB au
auのショップで一番高価なガラスフィルムを購入して使用していたのですが、数日使っているうちに、切り欠きのところのスピーカー上部にホコリが入り込んで取れません。
どなたか、全画面保護のおすすめのガラスフィルムがありましたら、お教えいただけませんでしょうか?
それとも、この部分にホコリが溜まっていても、とくに使用上は問題ないのでしょうか??
ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22258391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


溜まるのは仕方ないです。
通話しないなら全面覆えば良いのでは?
書込番号:22259112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mochipukuさん
どのガラスフィルムを使っても上部スピーカ部は切り欠きがありますので、その方の使い方により埃は避けられないかと思います。
手帳型などのカバーで避けるか、耳掃除用の粘着がある綿棒等で優しく掃除するしかないかと思います。
また埃が溜まっていても塞ぐ程の放置をしない限りは実用上は問題ないでしょうね。
お勧めも全てにおいてスピーカー部の切り欠きはありますから、どうしても埃が気になるようでしたら定期的に交換をするのがよろしいのではないでしょうか。
もし交換前提でしたらこちらのスレもご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028505/SortID=22130070/#tab
書込番号:22259117
1点

>iPhone seさん
>基本はソニーが好きさん
ホコリが溜まってしまうのは、仕方ないようですね。
あまり気にせずに、このまま使用していこうと思います。
ご回答下さって、どうもありがとうございました(^^)
書込番号:22259184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 256GB au
はじめまして、昨日Galaxy S98+から本機へ機種変しようとショップへ行ったのですが、店員さんから
ゲームの引継ぎができない可能性があると説明を受けました。
パズドラとモンストは絶対引き継ぎたいのですが無理そうでしょうか?
よろしくご教示ください。
0点

パズドラ、モンスト、引き継ぎ
で検索すればでてくると思いますが。
追加で
iOS、Android なら詳しくでるかと。
聞くばかりでなく、
検索したほうが早く知れますよ。
書込番号:22213289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エリズム^^さん
早々のご回答ありがとうございました。
確かにそうですね。
ネットでいろいろ調べて大丈夫なことは確認したのですが
店員さんから改めてそう言われると心配になって・・・。
本日機種変契約を行います。
お世話になりました。
書込番号:22213318
0点

軽く調べたところ、パズドラとモンストはAndroidとiOS間でデータの引き継ぎができるみたいですね。
詳しいやり方は調べるかゲームのサポートに問い合わせて下さい。
なお、ゲームではありませんがAndroidとiOS間で引き継げないものの代表格は「LINEのトーク履歴」です。
アカウントや友達関係などは引き継げますが、トーク履歴が消えるのでご注意下さい。
#これもいい加減対応してよって思うのだがなあ>LINE社の中の人
書込番号:22213325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーム引き継ぎの前に IDと引継ぎコード又はパスワードが在るから、メモってからして下さい。
アプリのデータ引継ぎのボタンかプロフィール等に表示されている筈ですので。
書込番号:22213496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
>#これもいい加減対応してよって思うのだがなあ>LINE社の中の人
激しく同意。(^^;)
「LINEはトーク内容が全部韓国に蓄積される」という噂を聞いたことがあるので使いたくなかったのですが、気づけば浅い友達関係はすでにLINEでのつながりしかない、という現実に今さらどうしようもなくなっています。
FacebookのMessengerは使いやすいんですが、みんなLINEですしねぇ...
書込番号:22215142
2点

ゲームの引き継ぎには関係ないことですが、iosは何年も前から課金トラブルが多発してしるので、そこだけ要注意です。課金しなければ大丈夫ですが。
書込番号:22215433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)