Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(1809件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本製品とXperia

2018/10/10 02:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 ー香ーさん
クチコミ投稿数:69件

日本で発売ほぼ確定のGoogle pixelとXperiaで迷ってるんです…。
来年機種変の予定でまだ先の話なのですが、元々次の機種はXperiaにする予定だったのですがGoogle pixelに興味が湧いてきました。Google pixelは生のAndroidが味わえるということで興味をもっているんです(キャリアから発売になった場合、キャリアアプリが追加されたりetc.....でどうなるかは分かりませんが…)
皆さんの意見をお聞かせください。
ちなみにキャリア、格安SIMで同時発売した場合、格安SIMではなくドコモで機種変する予定です。

書込番号:22172247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/10 03:09(1年以上前)

>ー香ーさん
キャリアよりもGoogleストアから先に発売される気がします。
ウェイティングリストに登録すると優先的に買えるみたいです。
https://store.google.com/jp/product/pixel_3

Googleストアから買って(SIMフリー)ドコモショップで契約することは可能だと思います。(技適があるため)
時間はかかるかもしれませんが、キャリアから買ったほうが端末代は安くなると思います。通信費は高そうですが。。。
また、キャリアから買うと削除できないアプリが入っている可能性はあります。(入ってないかもですが)

Pixelは最新のOSに常にアップデートされるため、新しい機能を使いたい場合はおすすめです。Xperiaでは、アップデートが遅れる可能性があります。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:22172255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/10 03:13(1年以上前)

>ー香ーさん

> あと、sdカード非対応らしいのですがどうなのでしょう?sdカード非対応はとてもきついのですが…
SDカードは、スロットがないのでUSBにアダプターを繋いでSDカードを使うことになるでしょう。

それか、あらがじめ128GBのモデルを買うか、、、
写真であれば、非圧縮で無制限のクラウドに保存されるようです。(永年無料

書込番号:22172258

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/10 03:37(1年以上前)

多分素のAndroid
でも修理は多分実費になるでしょう。
お届け補償加入は出来るでしょう(修理費の免除はない有償交換のみの対応でしょう)

後は価格だけですね10万越えそうで恐ろしい(笑)
Nexus5X で発売当初は9万ですから(汗)

書込番号:22172269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/10 12:44(1年以上前)

>ー香ーさん
docomoが、この端末を取り扱うようですね。
docomoの冬春の発表会で、詳しい内容が分かるかと思います。
もう暫くしたら、docomoの冬春の発表会ですので、楽しみに。

書込番号:22172984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/10 13:48(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

ドコモはPixel 3/3 XLの取り扱いと直営のオンラインショップ販売価格をプレスリリースで発表済みです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/10_00.html
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/information/notice/detail.html?notice_id=20181010_01

設定価格ですがGoogleストアと大した価格差はないですね。
Nexus 5XのときはSIMフリーとドコモ向けで設定価格にかなりの差がありましたが、今回はそうでもないです。

17日の冬春モデル発表会での取り扱い正式発表ではなく、日本向け発表直後にプレスリリースで発表したのは、「ドコモスマートフォン」ではなく「Googleブランド」だからという部分はあるかな。製品一覧でも「Google Pixel」と別扱いになってます。

GALAXY NexusのときはSC-04Dというドコモ型番が付与され、ドコモ純正アプリのプリイン、テザリング不可などカスタマイズが入ってましたが、Nexus 5Xではドコモ型番はなくSIMロックがある以外はSIMフリー版と同様だったので、今回のPixel 3/3 XLも同じになると思います。

書込番号:22173112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/10 13:56(1年以上前)

ドコモ、ソフトバンク、Googleストアのいずれも同日発売開始(11月1日)になってます。
日本版はFeliCaに対応させた日本専用モデルみたいですし、力入れてるんでしょうね。

ちなみにドコモはPixel 3は64GB版のみの取り扱い、Pixel 3 XLは128GB版のClearly White/Just Blackの2色の取り扱いです。
ソフトバンクとGoogleストアは、両機種ともに全容量(64GB/128GB)、全カラー(Clearly White/Just Black/Not Pink)の取り扱いとなってます。

書込番号:22173125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/10 14:01(1年以上前)

ソフトバンクのプレスリリースも貼っておきます。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181010_01/

ドコモと違い、今現在販売価格や実質価格はまだ発表されてません。

書込番号:22173133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ー香ーさん
クチコミ投稿数:69件

2018/10/10 14:26(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
素のAndroid使ってみたいですがSDカード非対応で値段が張るというのはちょっと痛いですね…。Xperiaをドコモで買って使わないキャリアアプリを削除するのも1つの手だと思ってきました…。
また、ドコモで他のAndroidのようにドコモの保証、修理サービスは使えるのかも心配です…。来年変える予定なのでまだまだ先のことなのでじっくり考えたいと思いますが自由度が高いAndroidの中でsdカードが入らないのはは悩みどころですね…。

書込番号:22173164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/10 14:40(1年以上前)

AndroidでもSDスロットがない機種は増えていく可能性はあります。

例えば他社機だとドコモのHUAWEI P20 Pro、ソフトバンクとSIMフリーのHUAWEI Mate10 Pro、SIMフリーのHUAWEI P20はSD非対応ですし、先日発表されキャリア冬春モデルになると思われるAQUOS zeroも同じくSD非対応です。その分内蔵ストレージ容量を大きくしてるかなと思います。

キャリアの古い機種だとGalaxy S6/S6 edgeがSD非対応で、SDを利用する場合カードリーダー利用が推奨されてました。
非対応でもカードリーダーを利用すれば読み書きはできるので、全く使えないってことではないです。
イヤホンジャック廃止機種も徐々に増えている感じですし、これも流れなのかもしれません。

個人的にはイヤホンジャックはあった方がうれしいですが、本体ストレージが64GB以上あればSDは不要ですね。
自分は常に複数台利用ですが、SDを利用してるのはそのうちメインの1台だけで、それも最初に購入したスマホからずっと使い回してるもので最近はデータ移動にも利用してないです(とりあえず挿入してるだけ)。
ちなみにSD非対応どストレージが32GBしかなかったGalaxy S6で、カードリーダーを利用した程度ですね。

まあ人それぞれなので参考までに(^^;

書込番号:22173193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/10 15:03(1年以上前)

>ー香ーさん
>まっちゃん2009さん
SoftBankからも販売されるようですね。
Google ショップは、明日から予約受付で、11月1日に販売されるようです。

書込番号:22173243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/10 16:16(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

販売開始日はドコモ、ソフトバンク、Googleストアで共通ですよ。
予約開始はGoogleストアが本日正午から開始済み、ドコモとソフトバンクが19日午前10時からとなってます。

ソフトバンクは新規とMNP限定で、独自の特典(Google Oneの100GBプランが無料)がありますね。ウルトラギガモンスター+契約が条件ですが。

書込番号:22173346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/10 16:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

発表会が楽しみですね。

書込番号:22173354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/10 18:41(1年以上前)

>ー香ーさん
SDカード非対応はNexusシリーズからの伝統ですし、iPhoneも同様です

今回はiPhone同様イヤホンジャックも無し

microSD対応で素のAndroid体験したいならワイモバイルAndroid Oneかモトローラ機種選ぶ手も有ります

Pixelシリーズに拘る必要は無いです

書込番号:22173587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/10 19:04(1年以上前)

これ売れるの・・・・
価格の割に随分とスペックが低いですね・・・・
4/64GBでは厳しく128GBだと13万円!!・・・・・

SDなしで64GBじゃ厳しいしね。
cameraも単眼としては良いかもしれないけれどP20proなどには全然追いついていない。
https://www.youtube.com/watch?v=VVfdqs5F3N8

ノッチが出っ張りすぎるし6.3インチで幅が76.7oは大きいし厚さもあるのに3400mAhしかない。
8/256GBというならまだしもiPhoneXS Max並の価格は有り得ない。
充電も9V2Aだけだし無線充電も高速じゃないみたい。
画面指紋センサーもない。
この価格ならもうしこし尖った最新のスペックでないと・・・間もなくSD855なのに845だし。
中国製なら半額のスペックだしpixelがiPhoneのような
ブランド力があるとは思えない。

書込番号:22173640

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/10 19:21(1年以上前)

>>これ売れるの

スペックと価格設定考えれば、、、厳しいでしょうね

iOSデバイスのシェア多い日本ではAndroidで高い価格設定ではもうダメでしょう

ワイモバイルのAndroid Oneがそれなりに認知されてるのでPixelシリーズ自体、日本向けに良いとは思えない

ApplePayに重い腰上げてフェリカ対応した様ですが、時既に遅しかと

書込番号:22173683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ー香ーさん
クチコミ投稿数:69件

2018/10/10 19:24(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございました。
NexusシリーズからSDカードが入らないのが伝統ということは1つのアイデンティティですね。
一長一短はありますが皆様のご意見を元にしっかり考えてから決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22173693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/10 19:30(1年以上前)

>dokonmoさん

>これ売れるの・・・・

キャリアが安売り始めれば、それなりに売れるかもしれませんが...(^^;

まあNexus 5Xや6Pと違い、防水防塵対応、FeliCa対応、Qi対応など良くはなってるので、後の価格次第では買うかもしれません。
まあキャリアブランドのハイエンドAndroidの方が全部入りだし、SIMフリーはHUAWEIとかコスパいいので購入はそちら優先ではありますが。

書込番号:22173715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2018/10/10 22:31(1年以上前)

>>これ売れるの

皆様のご意見ごもっともだと思います。

随分と高めの価格設定ですね。国内キャリアからの発売だからでしょうか。

値段見てびっくりです。

iPhoneの新製品も同様で。これではお金持ちしか買わないのでわ。

グローバルモデルのXiaomi Mi A2 の方が、魅力的だと思うのですがね。

国内で使えませんが。。。

私見ですが二年ごとに買い替える製品に10万は出せないです。

書込番号:22174170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2018/10/13 15:46(1年以上前)

ただ、FeliCa対応と言っても、
ドコモのiDは他のSIMフリー端末と同じで、
dカード、dカードminiには未対応なので注意が必要ないですね。
ドコモで販売するのにドコモのdカードが使えないのでドコモショップの店員さんは大変そうですね(^_^;
あと、SIMフリー端末と同じ扱いなのでドコモメールアプリも使えないそうです。
まぁ、ドコモメール自体は外部対応アプリで送受信出来ますが(メッセージR、Sは受信出来ません)

書込番号:22180086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


granddameさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/13 17:01(1年以上前)

Nexus5 Nexus5x Nexus6p 使ってきましたが、SDカードなんて要りません。 
HUAWEIp20Lite使っていますが、SDカード挿していますが 使っていません。
SDカードのない機種を使うと使わないクセがつくようです。

書込番号:22180221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングできますか?

2018/10/10 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

外出先でノートPCやタブレットを使いたいと思ってます。

この機種はテザリングをすることが可能なのでしょうか?

書込番号:22172243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/10 03:09(1年以上前)

スレ主様

Androidヘルプの「Pixel端末」のヘルプに該当記事があります。

Pixel でテザリングやアクセス ポイントを使用してモバイル接続を共有する
https://support.google.com/pixelphone/answer/2812516?hl=ja&ref_topic=7308753

素のAndroid端末を運用する覚悟があるのであれば、自力である程度を調べられるようにしておかないといけないと思います。
Androidヘルプには、「Pixel」のスタートガイドもありますので、購入を考えているのであれば、事前にヘルプを読んで勉強しておくことが大事になります。

Pixel スマートフォンのセットアップ
https://support.google.com/pixelphone/topic/7083311?hl=ja&ref_topic=7078250

書込番号:22172256

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

2018/10/23 12:17(1年以上前)

別機種
別機種

Googleクラナドサミット大阪でテザリングできるました。&#128582;♂

書込番号:22201799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/11 07:45(1年以上前)

Pixel3xl simフリーを使っていますが、
テザリングができません。
PCとスマホ間は接続できますが、その先が繋がりません。

マイネオのSIMを使っており、マイネオに問い合わせた結果は、
テザリングに対応していない可能性がある。(動作確認していない。)
とのこと。

テザリングができたとのことですが、
どこのSimを使っているか教えていただけないでしょうか?

書込番号:22316328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/11 15:26(1年以上前)

>NotTooBadさん

mineoの公式ページでも動作確認済のところに、ドコモならびにソフトバンクプランではテザリングも「〇」判定になっています。
https://mineo.jp/device/devicelist/
公式サイトに掲載されている、Google Pixel 3 ネットワーク設定手順を確認してみてはいかがでしょうか。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/pixel_3_d.html

>NotTooBadさん、もしauプランで接続できていないとするなら、下記のリンク先の記事を読んでいただければと思います。
Pixel3でmineoのSIMカード(au回線)が使えなかった話
https://pixel3.fun/au-nanosim/

書込番号:22317056

ナイスクチコミ!0


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/11 20:04(1年以上前)

マイネオの指示通りの設定ですがダメです。

au回線のsimではテザリングOKとの記事は知っていましたが、
対応エリアが狭そうで手が出ません。

なので、スレ主のSimも参考にしたいと思っています。

書込番号:22317629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/11 23:23(1年以上前)

機種不明

スレ主様

auはサブブランド以外のMVNOに対して、一部の端末しかテザリングの許可を出しておりません。
そのため、au回線でSIMフリー端末において、テザリングができないケースがあります。
ただ、現時点では、iPhoneとiPadに関しては許可がでておりますので、テザリングできるようになったと聞いています。

念のために、UQモバイルの動作確認の部分のスクリーンショットをあげておきます。

もし、Pixel3をau回線で利用したいということであれば、UQモバイルに切り替える。
mineoをそのまま利用するのであれば、プランの切り替え(Dプラン)を行うことを考えてみるかかと思います。

書込番号:22318204

ナイスクチコミ!0


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/12 18:48(1年以上前)

説明が不足していました。すみません。

今現在は、マイネオのプランDを使用しており、
これでテザリングができない状況です。

なので、テザリングの実績のある格安SIMを教えて欲しい次第です。

書込番号:22319657

ナイスクチコミ!1


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/23 15:19(1年以上前)

マイネオのAPN設定で、以下の項目を入れると
テザリングできるようになりました。

MVNOの種類:SPN
MVNOの値:NTT DOCOMO


他社のSimに買い換えなくてよかった。

書込番号:22343793

ナイスクチコミ!4


NotTooBadさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/24 17:46(1年以上前)



解決と思ったら、

なんと、会社のウインドウズ7のノートPCでテザリングできず(泣)

自宅のMACだとテザリングできるのに。

今の所、原因不明のお手上げ状態・・・・・

書込番号:22346869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/13 21:43(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/06/news130_3.html
これがテザリングできない理由かとおもいます。

書込番号:23045382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どこの格安SIM(MVNO)がいい?

2018/10/10 02:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

私はOCN モバイル ONEでiPhone5sを利用しているのですが、SIMをPixelに差し替えるだけで利用できますか?

また、他にオトクな格安SIM(MVNO)はありますか?

書込番号:22172242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/10 03:12(1年以上前)

スレ主様

基本的には、差し替えでOCNモバイルの指定のAPN設定を行えば大丈夫です。

どこのMVNOがいいのかはコメントを控えます。

書込番号:22172257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/10 03:24(1年以上前)

「お得」って書かれても何を希望しているか分かりません
取りあえず羅列します
楽天モバイルの基本プラン、他社規制速度より速い
大容量少し速度が遅い、DTI使い放題、1日1.4G
uqワイモバ通話、定額とデータのセット
fujiWi-Fiのsim1年先払い、今確認しましたが値上がりしてたw

書込番号:22172263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/10 03:50(1年以上前)

訂正、fujiWi-Fiさん値上げしてなかったwルータを見て勘違い

書込番号:22172274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ICOCAやPiTaPaは使えますか?

2018/10/10 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

FeliCaがあることで、モバイルSuicaは使えることはわかりました。

ICOCAやPiTaPaでは理論的(規格として)には対応しているけど、アプリの実装が追いつていないため、使えないなどはあるのでしょうか?

書込番号:22172238

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/10 03:14(1年以上前)

スレ主様

米国製の端末ですので、NFCを搭載していても、Felicaには対応していないと考えておいてください。

書込番号:22172259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/10/10 03:16(1年以上前)

>北海のタコさん
公式でFeliCaに対応しているとの記載があるのですが、それでも使用できないのでしょうか?
https://store.google.com/jp/product/pixel_3_specs

書込番号:22172260

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/10 03:52(1年以上前)

>ダークフレイムマスターさん
Google公式や下記クチコミでも上げてる様に日本版のみフェリカ対応との事

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22172223/

対応させる方法はワイモバイルAndroid One同様にスマホ本体側で情報保持する方式だと予想出来ます

https://www.ymobile.jp/service/felica/

docomo,softbank(ワイモバイルブランドの可能性は低い)からのリリースも確定

書込番号:22172276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/10 12:24(1年以上前)

>ダークフレイムマスターさん
理論上は実装できるけど、セキュア保存領域に
交通系は1社しか存在できないからムリ。

FeliCaがハードウェア依存でこの規格な限りずっと使えない。

書込番号:22172916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Pixel 3かPixel 3 XLで迷ってます。

2018/10/10 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

私はKindleやPDFや漫画をよく見るので画面の大きいPixel 3 XLにしようと思っているのですが、
YouTubeでフルスクリーンで見るときにノッチがあることでうまく表示できない(上下左右に黒い帯とか)とかあるのでしょうか?
ノッチの部分は、ステータスバーがうまく入るので気になりません。

また、Pixel 3 XLを片手で操作するのは難しいのでしょうか?
他に懸念事項があれば、教えていただければうれしいです。

書込番号:22172236

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/10/11 00:26(1年以上前)

片手で操作できるかに関してですが、XLの方は私が所有しているnexus6Pと大体同じ大きさなので参考になると思いますが、大きな手の人でも片手で操作することは難しいと思います。バンカーリングを付けてやっと親指が端まで届く大きさです。ブラウジングなどのあまり指を使わない操作は片手で十分行なえますが、文字を打つときなどは両手を使って操作しています。参考になると嬉しいです。

書込番号:22174426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2018/10/24 23:58(1年以上前)

再生する片手でブラウズ

再生するYouTube

製品紹介・使用例
片手でブラウズ

製品紹介・使用例
YouTube

別機種

バンカーリング

>ハンドロールさん
片手で操作しようとしましたが、難しそうですね。バンカーリングを付けないとだめみたいですね。

YouTubeは全画面でうまく見れることを確認しました。

書込番号:22205530

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)