Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(1809件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

上下のスピーカー音量

2019/04/18 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

スレ主 YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件

Youtubeなどで音を出したとき、上下のスピーカーの音量が異なるのですが、みなさん同じでしょうか。 

上(通話時に耳を当てる側)より下の方が音が大きいです。

修理出せば直るものなのか、初めからそういう仕様なのか、ご存知でしょうか。

書込番号:22609576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/18 09:57(1年以上前)

>YarSenkさん

上下の時はあんまり考えないんで、横画面にした時の左右のバランスという事なら一度コレ
「サウンドテスト音源 (左右 テスト音源)」(https://youtu.be/XMF2t1mp-m8
を横画面で再生してみて下さい。私のPixel3は正常に再生します。
スウィープ音が20000Hzまで再生されないのは、私の耳の方がポンコツだと思われます(笑)

書込番号:22609669

ナイスクチコミ!1


スレ主 YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件

2019/04/18 16:43(1年以上前)

>redswiftさん
返信ありがとうございます。
リンク先見てみました。

やはり上(横にすると左側)のスピーカーの方が薄いというか、浅いというか、何かが違うんですよね…
動画再生中に片方ずつ指で塞ぐと聞こえ方が違うんです。下を塞ぐと明らかに音が小さくなるのですが、上を塞いでもあまり音量が変わらないといった感じです。

書込番号:22610341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/18 17:33(1年以上前)

>YarSenkさん

>>やはり上(横にすると左側)のスピーカーの方が薄いというか、浅いというか、何かが違うんですよね…

私の端末も言われれば微妙にそのような感じがするのですが、逆方向に(スレ主さんの場合なら、上が右側にくるように)倒してみても、聴こえ方が変わらないような、端末より私の耳かなと思ってみたり(笑)
微妙です。あきらかにオカシイと断言できる状態ではないです。
一度、ドコモショップなり大手の家電ショップなんかで、ホットモック置いてたりする所ないですかね?
あるなら、同じソース使って比べられるますもんね。

書込番号:22610414

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/18 17:51(1年以上前)

別のスピーカーチェック動画(https://youtu.be/CZi6nxM_t40)を再生してみました。
この動画だと私の端末だと、左右の違いが感じられませんと言えます。
一度再生してみて下さい。
話はかわりますが、Pixel3は凄いです、低音部も再生できてます。
私の使ってるノートPC(スピーカーはPixel3よりでかいと思う)では、全く低音は再生されません!思ったよりノートPCってショボイすね〜

書込番号:22610454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/18 18:04(1年以上前)

追記

左右入れ替えて良く聴くと、低音は変わらないですが、鳥の鳴き声は質は変わらないけど、音量が若干ナビバー側(下側)の方が小さいかもです!

書込番号:22610474

ナイスクチコミ!1


スレ主 YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件

2019/04/19 01:55(1年以上前)

>redswiftさん
ご丁寧にありがとうございます。

確かに鳥の鳴き声は下側の方が小さく聞こえますね!

スピーカーを指で塞がない限りは違いはわからないのであまり気にしない方がいいのかもしれないですね。
今度ドコモか量販店行くときにホットモックあったらそちらでも試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22611353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/19 07:38(1年以上前)

>YarSenkさん

おはようございます。
やはり、鳥の鳴き声は下側の方が小さく聴こえますか?
まぁ、スレ主さんと私だけなので、サンプル数少なすぎる気もしますが。
もう少し他の方の書き込みあるとハッキリするかもしれませんね。

後、ユーザー補助の中に「モノラル音声(チャンネル統合)」ってあるので、チェック入れてモノラルにしとくと違和感減るかも知れません。
私は、イヤホン使わないのですがカーナビとペアリングしてYTミュージック聞いているので、このままにしておきます。

書込番号:22611586

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/19 07:48(1年以上前)

てか、先のチェック動画ですけど横画面じゃなく縦画面で再生すると、両方のスピーカーから再生してますよね。
縦ではモノラルになってるような?
ならば、わざわざ「モノラル音声」にチェック入れなくともいいような?

書込番号:22611608

ナイスクチコミ!3


スレ主 YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件

2019/04/19 21:53(1年以上前)

>redswiftさん
確かにサンプル数としては少ないですね(^^;)

モノラルの設定があるのですね。
見てみます。

書込番号:22613145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件

2019/04/21 16:00(1年以上前)

家電量販店でホットモック見てみました。
3台中3台とも私のと同じでした。

ナビゲーションバー側(縦持ちしたときの下側)のスピーカーを指で塞ぐと極端に音が小さくなり、逆側(上側)を塞ぐと音量はあまり変わりませんでした。
つまり下側の方が音量が大きいと言えるかと思います。

なぜこういう設計にしたのかはわかりませんね…

書込番号:22616918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/21 16:28(1年以上前)

>YarSenkさん

お疲れ様です。
ホットモックも同じような感じでしたか?なら仕様なんでしょうね。
てか、私も親指でマスクしてみました。
なんか下側は、ビリビリきません。上側と比べるとパネルの強度無いですね。
で、スピーカーの振動を殺してしまうような感じです。
固い紙(名刺)等でそっと押さえてやると、変化少ないみたいです。

書込番号:22616979

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/21 18:19(1年以上前)

>YarSenkさん

殆どのスマホは上が小さくて下が大きいですね。
上は元々通話スピーカーで通常は小さなスピーカーです。
下はスピーカーで下のスピーカーはボックスになっていて低音も出るし
スピーカー自体が大きいです。

上に下と同じスピーカーを付けると大きなスペースが必要で
タブレットのように大きければ左右同じ物が付けられるけど
特化したスマホで無い限りスピーカーは重要項目では無いので上は小さいですね。

昔のXperiaなんかは上下同じ物が付いていましたが
絶対音量が小さかったです。
大きいのが2つ同じ物が付いているスマホはあるのかな???

P30proを使っていますが上の通話スピーカーが無く
画面ソニックスピーカーですが画面から離れると殆ど聞こえないので
下のスピーカーだけで、ドルビーに対応しているけど
かなり離れてもドルビーステレオというには無理があります。

書込番号:22617172

ナイスクチコミ!2


スレ主 YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件

2019/04/22 06:44(1年以上前)

>redswiftさん
確かにマスクしたときの振動の感じ方が上下で異なりますね。

>dokonmoさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。大変勉強になります。

自分の前の機種がXperiaでしたが、そちらは上下の音量の差はないものの確かに全体的に音は小さめでした。

小さい精密機器にたくさんの機能を詰めつつ、音量を上げるための施策の結果ということだと理解しました。あまり気にしないようにします。

書込番号:22618298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちのその後は?

2019/02/16 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

電池持ちに関して評価が低いPixel3ですが、しばらく使ってみての皆さんの再評価はいかがですか?

書込番号:22469626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/16 08:17(1年以上前)

>Diddy09さん

iPhoneよりはちょっと減るかも・・って程度です。購入直後よりは断然減らなくなっています。

私は日中に仕事で通話したりお昼にネットを見たり程度ですが、朝100%が夕方70%になっているくらいです。

書込番号:22469917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/17 12:29(1年以上前)

>Diddy09さん

こんにちは。

私の端末の場合、バッテリーは1日余裕で持ちます。
朝フル状態で、1日平均3〜4時間ネットと通話30分程度で、夜8時頃には75%前後ですね。
但し、これは1日4G通信で使っている場合です。
WiFiを使うと話が変わります。
特にMIMOの高速通信で使用すると、めっきり減ります。
BUFFALOの無線ルーター WZR-1750DHP2 を使っていますが、これと5G帯866M通信では、
フル充電後のスリープ状態でも、8時間で40%前後に減りますね。
いろんな手段で、何かバックグランドでうごめいているのか調べているところですが。

書込番号:22473259

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/03/02 05:52(1年以上前)

機種不明

右下の歯車設定から、表示可能に

悪いです(ヽ´ω`)

GPSオフにして、実用レベルになる感じ

書込番号:22502896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2019/04/16 23:43(1年以上前)

>snooker147さん

購入直後に比べて減らなくなったのはなぜでしょうか?

書込番号:22606927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

クチコミ投稿数:15件

どうも、LINEとの相性がよくないというか。
Wi-FiにするとLINEにて写真が送れない、アマゾンが遅い、とか不具合がたくさん。
こんな症状が出ている方いませんか?

前はGalaxy Note9でしたが、そんな不具合は一切なく・・。

書込番号:22595016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/11 22:23(1年以上前)

「google スピードテスト」で検索し、Wifi速度を測ってみては。

書込番号:22595446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/04/15 23:08(1年以上前)

自分もでした、、最初の方だけAmazonとかが遅かったです。。
とくにフリーWi-Fiなど、怪しいところからだと認証に手間取るのでしょうか??
今は普通です。

家の光や4Gは普通でしたm(__)m
なんか、飲食店のWi-Fiスポットとかだけ、
Amazonの表示がやたら遅いネットは普通に繋がるのにって感じでした。。

書込番号:22604412

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

iPhoneXsとpixel3どちらを購入するか迷っています。
用途としてはYouTubeやprime videoを見るのとAOV(ゲーム)が主で今はiPhone7を使っています。
動画を見るのに一番使うので、少しでも大きく見られると嬉しいのですが、iPhoneXsとpixel3だとどちらの方が大きく動画が見られるのでしょうか?
あまり詳しくないので教えてほしいです。

書込番号:22589500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/09 06:42(1年以上前)

iphoneXmax以外ないでしょ

書込番号:22589509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/04/09 06:49(1年以上前)

まずはご回答ありがとうございます。
ただ、iPhoneXs Maxは大きくて重いので女性の私には厳しいです。それにお値段も…
iPhoneXsとpixel3ではどちらが良いでしょうか?

書込番号:22589520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/09 07:18(1年以上前)

今iPhoneならiPhoneで良いようなきはしますが?

書込番号:22589555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/04/09 07:31(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりiPhoneが無難なのでしょうか。
Androidも使ったことがあるのでOSにはそこまでこだわりがないのと、iPhoneXsだと今使っているiPhone7より横幅が広くなってしまうのが気になっています。
「pixel3よりも明らかに動画が大きく見られる」とか何か分かりやすいメリットがあれば多少の横幅も我慢できるかもしれないのですが…
iPhone8にすることも考えましたが、このサイズは8で最後になりそうなのでいっそのことAndroidに移ってしまうという手もあるのかなと思っています。

書込番号:22589579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/09 07:43(1年以上前)

長文を書いてスレの趣旨が分かりにくくなってしまったので改めて質問させていただきます。

「iPhoneXsとpixel3ではどちらがYouTubeを大きく見られるのでしょうか?」

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:22589596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/09 08:14(1年以上前)

>あのさあさん

ディスプレイの横幅がほぼ同じなので、横向き標準表示では動画の大きさに差がないと考えて良いと思います。

iphonexs の画面がより縦長で、動画を全画面表示したときに上下の切れる部分が大きくなり、またノッチの影響なども考慮したほうが良さそうです。

コントラストはpixel3 が10万分の1に対し、XSは100万分の1。解像度や最大照度なども加味したほうが満足感は高いと思います。

ここら辺の記事を参考にしたり、店頭で実機を見比べてじっくりご検討されるのがよろしいかと。

https://www.kantakayama.com/entry/Pixel3iPhoneXS

https://photosku.com/archives/3704/

素敵なお買い物ができると嬉しいですね。

書込番号:22589656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/04/09 08:19(1年以上前)

画面サイズで比べるとiPhone Xsですね。
参考までに載せてとくと
Pixel 3 5.5インチ
IPhone xs 5.8インチ
となっているそうです。

ですのでXsの方が大きく見られると思いますよ。

あと、>あのさあさん が女性ということですので、重量のことも書いておきます。
Pixel 3 148g
iPhone Xs 177g
となっているそうで、端末を持って動画を見るならPixel 3の方が手が疲れにくいと思います。

質問からの答えだとiPhone Xsですね。軽いのはPixel3ですね。

ですが、今iPhoneをお使いなら、これから、Androidに移行するのは色々大変かと、、、

書込番号:22589663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/09 08:23(1年以上前)

訂正
「全画面表示」と書きましたが、これは縦幅に合わせて拡大表示の意味です。XSの方がワイドな画面になり大きく感じられます。

書込番号:22589666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/04/09 08:24(1年以上前)

ご親切にリンクまで貼っていただきありがとうございます。
横画面の表示では両者ともほぼ同じサイズで視聴でき、全画面表示の際にはiPhoneXsの方が大きくみられるが見切れてしまう部分も大きいということですね。
動画の見やすさに大差ないのであれば端末の横幅が狭いpixelにすることになりそうですが、アドバイスいただいた通りお店で実物を触ってみて決めたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:22589668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/09 09:32(1年以上前)

YouTubeなどの動画アプリでは、画面の両端が黒帯になり無駄の多い画面となります。 iPhone Xsのほうが縦比率が高いので、実際に動画を再生してみるとPixel3とサイズは変わりません。

書込番号:22589747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

毎月5日の恒例アップデート ^_^

2019/03/24 04:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

これからどんなアップデートがありますかね? 楽しみです。これもPixelユーザーの醍醐味ですね。

書込番号:22554208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:62件

2019/03/24 05:52(1年以上前)

道路撮影画面に矢印が表示される
歩行者用道案内って既にありますか。

AI 電話応対はコールセンターに使うのか、オレオレ用か。

書込番号:22554241

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 08:55(1年以上前)

パッチの更新だけでは?

書込番号:22554458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2019/03/24 13:43(1年以上前)

予言者君

Appleの提携先はサムスンかファーウェイか予言してちょうだい。

書込番号:22555032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/03/25 01:18(1年以上前)

当機種
当機種

旧ファーム

新ファーム

>iPhone seさん
2月あたりの更新で
撮影時にフリッカーに強くなりました(^^ゞ

秋葉原のLEDふんだんに使った展示スペースで盛大にフリッカー出てましたが、
スッと収まるようになりました。

いつかは分かりませんが、デジタルズームの画質は改善されると、Pixelのカメラ担当者が言ってました(^^)

書込番号:22556557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/02 07:41(1年以上前)

機種不明

最近、セキュリティアップデート来るの早いですよね。
今回はサイズも60MB弱と小さかったです。

書込番号:22574349

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/04/02 20:10(1年以上前)

フラッシュ問題の対策入ってるようですね。
フラッシュ問題起きた事がありませんが…

書込番号:22575531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/03 07:54(1年以上前)

>sandbagさん

>>フラッシュ問題の対策入ってるようですね。

それは知りませんでした。情報ありがとうございます。
フラッシュ現象いうのは、指紋認証終わった瞬間「ピカッ」とくるやつですか?
後、私の端末は白いページが左から右に流れるというのも有ります。
どちらも瞬間なのと百発百中じゃなくマレなのですが、私の端末では確認しました。
今回のパッチでどうなっているのか?気にしてみます。

書込番号:22576461

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/04/03 08:48(1年以上前)

>redswiftさん
適当に拾ったブログの情報です。
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-3-security-update-april-2019.html

改善されていると良いですね(^^)

このアップデートの他のを内容を知らず、昨日bluetoothの調子いいなぁなんて思っていたのですが、接続安定性のアップデートもあったのですね。
今日は相性の悪いbluetoothイヤホンを試してみたいと思います。

書込番号:22576555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/04/04 05:26(1年以上前)

将来、アップデートで顔認証が追加されるなんてことはないんでしょうか? インカメラ二つ付いてますし。

書込番号:22578552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/04 08:11(1年以上前)

>Diddy09さん

今日は、

今の時点で、スマホに搭載されている一番精度の高い「顔認証」はiPhoneの「Face ID」じゃないかと思うのです。
で、Googleはこれを超える物で、なおかつコストに合う物が出る(開発)されるまで乗せることはないような気がします。

私もPixel3使っていますが、Pieになって「Smart Lock」に「顔認証」が無くなってるの気付きました。
Pieでは「顔認証」をサポートしないんだ、と思っていましたが、Pixel3の前に使っていたS1(シャープ)にPieがをインストールしたら、「Smart Lock」に「顔認証」があるのでそういう訳でもないようです。
もうPixel3には、本人の写真でロック解除できるような物は入れたくなかったとか?ですかね(笑)

「次期Android「Q」ではFace ID風の顔認証サポート?Googleアシスタントは複数の顔対応の可能性」
https://japanese.engadget.com/2019/01/28/android-q-face-id-google/
っていう記事もあるのですけど、これもガセじゃないとしてもハードがあってこそと思うのです、Pixel3では、無理なような。
Android「Q」のベータ版でも、何も情報ないですもんね〜

書込番号:22578739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/04/04 10:30(1年以上前)

顔認証追加も見越してハード的にインカメラ二つ付
けたってことはないんでしょうか? アウトカメラは一つなのにインカメラ二つってなんか怪しいって思ってるんですが笑

書込番号:22578963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/04 11:49(1年以上前)

>Diddy09さん

>>アウトカメラは一つなのにインカメラ二つってなんか怪しいって思ってるんですが笑

やつらは、日本人の特徴の短期の戦術より、5年、10年後はこうあるべきという戦略重視できますからね。
Nexus5使ってた時も、後からキャストを追加してきましたから、顔認証も二つのレンズ使った位相差かなんかで顔認証の精度上げる方法を仕込んでるかもしれませんね。
そうなると面白いですね!

事実、クルマの画像認識技術でBMWと組んでたイスラエルの「モービルアイ」という会社が、インテルに買収されて、そのインテルとGoogleでPixelの中の組み込みチップの「Pixelビジュアルコア」を作ってるとなると、なにかしらのまだ解放していない画像処理技術が仕込まれている可能性を信じたいです。

書込番号:22579061

ナイスクチコミ!3


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/04/05 19:23(1年以上前)

逆にハード的に顔認証はできないことはないんですか? ソフト面だけの問題ならそれこそその内やってくれそうな気はしますけども。

書込番号:22581887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/04/06 08:39(1年以上前)

機種不明

>Diddy09さん

>> ソフト面だけの問題ならそれこそその内やってくれそうな気はしますけども。

添付したスクショは、ドローンコントローラー用に使ってるS1(Pieにアップデート済み)のものですが、Smart Lockに顔認証とあります。
ソフト的には可能でしょうけど、もうこんなレベルの顔認証ではハズくて載せることは無いんじゃないですか。

書込番号:22583044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/04/06 10:44(1年以上前)

顔認証って赤外線照射が必要なんじゃないてすか??

iPhoneをカメラ越しで見ると常に、ピカピカ光ってますよね、、
あれ目に良いんだろうか(;_;?

書込番号:22583248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/04/06 15:07(1年以上前)

いずれにしてもAIで解決するのがGoogleが描く未来なのでは? 確かAI用のチップが載ってるんですよね?

書込番号:22583737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

グーグルストアでのセールに合わせて、新規端末購入しました。
以前はhuawei honor8を3年弱使っており、途中破損で交換してもらってまだまだ現役でしたが、写真性能やグーグル純正という部分に惹かれて購入に至りました。

SIMは楽天の通話SIMから変更なしなのですが、なぜか端末交換してからモバイル通信がすっっごい遅いです。
WIFIで使う分にはレスポンスもかなりよくサクサクですが、モバイル通信は、あれ?繋がってない?と思うぐらい。
ネットサーフもろくにできないときがあります。

honorのときは全く感じたことのなかった点なので(遅いと言っても常識の範囲内)、楽天SIMのせいとはあまり考えていないのですが、、どんな原因が考えられるでしょうか。
特に、wifiから離れた直後や比較的都市部にいるときに酷いことが多い気がします。

お知恵拝借できるとうれしいです。

書込番号:22508903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/04 16:41(1年以上前)

楽天モバイルが原因じゃないのかな?
>比較的都市部にいるときに酷いことが多い気がします。
使っている人が集中してるから遅くなるのは当然だけど!
pixel3はSoftbank回線、ドコモ回線で使ってるけど満員電車とか集中している場所だとキャリアでも遅くなるからね。
mvnoなら、なおさらだよ。

書込番号:22508936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/03/04 17:05(1年以上前)

CAを無効にしてみてはどうですか?

書込番号:22508976

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/03/04 17:33(1年以上前)

>謎のふぉとぐらふぁーさん

ワロタ、ナイス!

>mrly さん

クローム立ち上げて、検索で「スピードテスト」と入れると、「インターネット速度テスト」がトップに出てくるから、Wi−FiとLTEでどうスピードが違うか検証してみたら。

書込番号:22509035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/04 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

wifi接続時

wifi非接続時

wifi非接続時(機内モードオンオフ後)

みなさまありがとうございます!
スピードテストしたところ、繋がらないと感じる状態では結果すら出ませんでした。
電波は入ってるようなのですが。

そこで、↓を参考に機内モードオンオフをしたところ
https://xn--zck8ci3032aq0mxlov8b4wdot6j.jp
楽天としては許容範囲内の速度が出ました。
不具合時にはこの対応をすればとりあえず使えそうな気がします。

honor8のときは同じ楽天でも無かった不具合ですが、
端末によって電波キャッチ力が弱いんですかね。
もしくは、simと相性がよくなるのに時間がかかる‥?(そんなことあるの?)
どうにも不思議な現象です。

書込番号:22509069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/04 17:59(1年以上前)

リンクがうまくはれていませんね。
url先から検索で「楽天モバイルで圏外/檄遅になった時の対処法」と入れると対象ページが出ると思います。

書込番号:22509080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/04 18:00(1年以上前)

>mrlyさん
楽天モバイルの問題だね!
mvnoだからあきらめるしかないね!
速度が不満なら3キャリアかY!mobile、UQモバイルしかないよ。
それか、自社でアンテナ立てるまで我慢かな?

書込番号:22509081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/04 18:04(1年以上前)

自分でも色々調べましたが、通信速度となるとやはり今はその5つの選択肢になってくるんですね。
全部期間縛りのある会社なので抵抗感がありますが、、通信速度と自由度を天秤にかけて考えたいと思います(>_<)

書込番号:22509090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/03/04 18:11(1年以上前)

基本的には楽天モバイルの問題だろうけど、pixel3のハードスペックが高すぎて、端末の処理速度に回線速度が全く追いついてない(というかHonerは適度に遅かったというべきか)のもあるのかも。

2年前のミドル端末から最新ハイエンドですからねぇ。

書込番号:22509100

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2019/03/04 18:41(1年以上前)

>全部期間縛りのある会社なので抵抗感がありますが、、

UQモバイルの一部のプランには縛りが12ヶ月以上の使用(1年つかえば好きなタイミングで解約OK)と緩いものもありますよ。

書込番号:22509166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/04 23:26(1年以上前)

スレ主様

もはや解決済みかと思いますが、速度ではなく電波強度の面から書き込みさせていただきます。

ドコモの回線でも、住んでいる場所によっては携帯電話の電波をとらえる力は変わってきます。
一番わかりやすいのが、基地局の近くですと速度が確保されますが、基地局から離れると速度は低下します。
また、住環境のまわりに高層階の建物などがあれば、建物が遮蔽物になって電波が迂回するために遅れることもあります。

サーバーが東京と出ていますので、東京都内での計測かと思います。
これだけの低速ですと、個人的な考えですが、基地局から遠く、周りに高い建物があり、なおかつマンションもしくはアパートで受信しているのではないかと思います。

電波強度を調べるツールもありますので、そちらで調べてみるもよろしいかと思います。
ドコモスピードテスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.areainfo&hl=ja
SpeedCheck Lite - 超軽量スピードテストアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.econnectjapan.speedtest&hl=ja

書込番号:22509892

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/05 00:21(1年以上前)

住環境は変えていないので前の機種のときから条件はかわりませんが、いまの居住地は宮城県で、周りに高い建物はそれほど多くありません。
(スピードテストのサーバーが必ず東京表示になるのは私も驚きました)
体感では、繋がっているときの速度は、同じ楽天シムで東京で生活していたときと差は感じません。

ただ、教えていただいたdocomo電波強度のスピードテストでは、本来は自宅付近のエリアの電波強度は十分にあるようなので、やはり格安simだと遅いんだなと思い知りました。笑

この時間だと大分改善されて、下り12mbpsほどでますねー

書込番号:22509988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2019/03/05 05:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
CA無効の仕方は無視ですか?

書込番号:22510152

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/03/05 08:11(1年以上前)

>さるとんまやはさん
常連の多くはプライドが高く、間違いを指摘しても訂正しない、
教えてあげても感謝しないですね。

書込番号:22510311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/03/05 09:37(1年以上前)

機種不明

Googleで「スピードテスト」と検索かけても、「Googleインターネット速度テスト」が、PC、モバイル共トップ表示されなくなった、というより無くなったのは俺だけ?

書込番号:22510427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/05 15:42(1年以上前)

スレ主様

宮城県ですか。楽天の東日本のホストは東京にありますので、それならサーバーが東京と表示される点ではあっています。
楽天の通信スピードに関しては、実測して掲載しているサイトがあります。そちらへのリンクを貼っておきます。
楽天モバイルの実際に出る通信速度(実効速度)の全記録
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-speed
昨年の記録となりますが、スレ主様が報告されている12Mbpsが出ているということですので、こちらの計測数値と近似値が出ていますので、正常な値といっても大丈夫です。
もし体感速度で通信速度が確保したいということなら、家屋内にWi-Fiを設置してそちらでモバイル通信を控えて、Wi-Fiにすることで改善することが可能です。

格安SIMは遅いと書き込みされる方が多いですが、長年携帯電話を使っている人間からすれば、かなり高速になっていると感じています。
昔の2Gの時の携帯電話のスピードに比べれば、まったく比べ物になりませんが。

ちなみに、スマートフォンでキャリアアグリケーションのオンオフに関しては、キャリアアグリケーションが始まった時点ではスマートフォンにスイッチがありました。
現時点は基板内に自動同期が組み込まれているはずです。キャリアアグリケーションを切るにはモバイルデータの選択で3Gのみと選択すれば、キャリアアグリケーションをオフにすることができたはずです。
3Gに切り替えると4Gでのモバイルデータ通信もできなくなるデメリットはありますが。

書込番号:22510956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/03/05 22:47(1年以上前)

キャリアアグリゲーションはLTE 技術なのだからW-CDMA ONLYで使用できないのは当たり前。
そもそもスピードの話をしているのだから、メダリストであるありりん00615さんはキャリアアグリゲーションを無効にする方法を知っているので書き込んだはず。もしくはsandbagさんが書いているように、大阪の方でドコモショップにしか誘導出来ない人や、ポストペットを探している人と同類。

書込番号:22511859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/04/02 07:43(1年以上前)

私も全く同じ現象です。
楽天Mobile契約で、以前AQUOSのSH-M04を使っていましたが、高速通信にすると駅でも電車内でも通信問題なかったです。
ところが、先月末pixel3を購入してSIM差し替えましたが、Wi-fi非接続時の通信にはイライラします。
スピードテストしてもつながらず、機内モードON/OFFでやっと下り2.26Mbps、上り0.53Mbpsです。しかもまたすぐに通信しにくくなることもあります。

せっかく高いスマホを購入したのに、どうにかしてほしいものですね。

書込番号:22574355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)