端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 17 | 2019年3月19日 23:44 |
![]() |
15 | 6 | 2019年3月18日 22:30 |
![]() |
16 | 3 | 2019年3月13日 18:35 |
![]() |
221 | 1 | 2019年3月12日 00:53 |
![]() |
20 | 5 | 2019年3月10日 21:55 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年3月9日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
ご助言お願いします。
充電器付属のUSBケーブルを使って、2GB程度以上の動画をパソコンに移動させたいのですが、
「ファイルまたはフォルダのコピーエラー」
「要求されたリソースは使用中です」
とパソコンに表示され、パソコンにデータ移動(コピー)が出来ません。
スマホ2台(もう1台はPixelではない)で確認しましたが、どちらのスマホも重い動画データの移動は出来ません。軽いデータの移動はできます。
パソコン・スマホとも再起動してます。
スマホ内で動画は閲覧できます。
身に覚えがあることとしては、最近USBケーブルを買い替えたことです。USBケーブルによっては重いデータが移動出来ないということがあり得るのでしょうか?
どんなUSBケーブルを買えばいいでしょうか?
宜しくお願いします。
充電器に付いていたUSBケーブルですが、充電器にはアウトプット5V2.4Aと書いてあります。
スマホの充電は急速ではないですが、普通に出来ています。
書込番号:22372259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小さなファイルが移動できるなら、通信が不安定とした言いようがありませんね。
ケーブルだけではなく、スマホに不具合がある可能性もあります。
家でWi-Fiが使えるなら、Google Drive等のオンラインストレージを介してコピーしたらどうでしょう。
書込番号:22372368
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
これからのこともあり、スピーディな有線でと思っています。ドライブ経由だと画質の劣化も気になります。
しばらくして解決しないようなら、だめもとでケーブルを購入しようと思います。どのようなケーブルがいいのでしょうか?
私としてはケーブルを変えた途端の症状なのでケーブルに原因があるように思っています。既に記載してますが、別の端末でも重いデータの移動が出来なくなったので、端末の故障の可能性は低いような気がしています。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22372489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木南みなみさん
私もPixel3使いだして、USB-TypeCとPCのUSBを繋ぐケーブル持っていなかったので急遽ダイソーで調達してきました。
添付写真の左側の100円ケーブルですが、使えています。
もし、不具合の切り分けなら安いので試しにどうぞ。
書込番号:22372523
0点

>redswiftさん
100円で購入出来るのですね。ありがとうございます。他に解決策がないようでしたら、明日にでも購入してみたいと思います。
書込番号:22372546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は、100円ショップのケーブルも使えるものが多くなってきました。
ダイソーのは使っていませんが、経験的には、長さ20cm以下の短いものが安定しているようです。
書込番号:22372659
2点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
今DAISOにおります。適当に買うつもりでしたが、アドバイスありがとうございます。
>redswiftさんが紹介してくださった10cmもないですし、USB→Cも無いみたいです(→Bの100cmはあるみたいですが)。
別の店をあたってみます。
書込番号:22372735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>木南みなみさん
PCが標準でBluetooth対応してるならBluetoothでファイルコピー出来ます
わざわざケーブル接続に拘る必要性は無いです
ケーブル接続する機器の方が安く手に入るなら、それに越した事無いです
書込番号:22373170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
私のパソコンはBluetoothに対応していなかったと思います。
>redswiftさん
>あさとちんさん
結局ですが、100円のケーブルでも無理でした。PixeIではない方の端末はSDカード経由でパソコンに保存しました。3ファイルあるのですが、そのうちの1つは動画再生が途中で中断していました。(いわゆるファイルが壊れている)
ただPixelの動画をもう一度確認しましたが、最初から最後まで再生可能で、ファイルが壊れているようには思えませんでした。
やはりスマホで大事な動画を撮るのはいろいろリスクがあり、スマホはSDが使えることも重要なのかなと思いました。
もう一つ教えてほしいのですが、スマホにさせるUSBメモリがあると聞いたのですが、種類が多そうで何を買ったらいいのかイマイチ分かりません。とりあえず容量だけ気を付ければ、どんなものでもいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22373299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>もう一つ教えてほしいのですが、スマホにさせるUSBメモリがあると聞いたのですが、種類が多そうで何を買ったらいいのかイマイチ分かりません。
手持ちの使っていない4GBのUSBメモリーをPixel3付属のアダプター使って接続してみました。(写真1)
フォーマットしてくれ(スクショ2)と怒られましたが使えました、(当然か)(スクショ3)
フォーマットをPixel3側でやれば、多分今出回っているすべてのUSBメモリーは使えるのでは。
書込番号:22374603
1点

追記
>>スマホにさせるUSBメモリがあると聞いたのですが
アダプター使わずに、サクっと使いたいって事なら、こんな物のほうが良いかな?
「USB Type C メモリ 32gb OTG対応」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQH5C95/
私も、便利そうなのでポチってみますわ(笑)
書込番号:22374702
1点

>redswiftさん
ありがとうございます。
私の近所の家電量販店にはそのような物は売っていません
でした。USBメモリ自体も持ってませんので、同種の物をポチらせて頂きました。
これがダメなら、いよいよGoogleドライブにアップしか方法はなさそうですね。
結果はまたご報告します。どうもありがとうございました。
書込番号:22374964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木南みなみさん
おっ、デュアルタイプのUSBメモリ買われましたね。
私も、同じ物が楽天にも有るだろうと探したら無いので違うデュアルタイプのUSBメモリを買いました。
物はコレにしました。
(http://kakaku.com/item/K0001109411/)
で、物が届いて「Pixel3」に刺して、先の私のコメの「スクショ2」が表示された場合は、分かっておられると思いますが「外部ストレージ」の方を選んでくださいね。
私も、使用感レポさせてもらいます。
書込番号:22377354
0点

Googleフォト
Googleドライブともに劣化はしません(・_・;)
書込番号:22435248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れまして申し訳ございませんでした。無事データ移行完了致しました。(いつの話やねんワラ)
>redswiftさん
お付き合い頂き本当にありがとうございました。助かりました。この先も重宝しそうです。
>カタログ君さん
データ移行に時間がかかることや、大事なデータをサーバに上げる行為にもやはり抵抗があります。あとは、個人的には、圧縮がかかってるのではと思っています。
書込番号:22539527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
ご助言頂き本当に
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22539540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m(__)m
少しややこしい点が2つあります。。
@
2022年1月31日までは、【Pixel3からの】アップロードは無劣化&無料になります。。
Googleフォトは基本的に圧縮されます。。
なのでPixelユーザであっても、PCからアップロードする場合は、圧縮されますが・・・
Pixel3から直接Googleフォトにアップロードする場合は、
上記期間は無劣化になります(動画も)(^^ゞ
A
無劣化でもブラウザのプレビューは圧縮になります、
ダウンロード(スマホなら端末に保存)すると元ファイルが手に入ります(+o+)
書込番号:22544324
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
お世話になります。ちょっと相談させてください。
よくわかっていないので、質問内容以外でも考え違いをしているところがあるかも知れません。
そのときは、指摘いただければありがたいです。
■背景
・今までiPhoneしか使っていなかったが、先週Pixel 3に買い替えしたばかり。
・AndroidやおサイフケータイやGoogle Payのことはよくわかっていない。
■目的
・Google Payで10日間支払いをして、Google Playクレジットを1000円分もらえるキャンペーンに参加したい。
■状況(時系列)
・おサイフケータイとGoogle Payにそれぞれモバイルdポイントカードをセットした。
・上記キャンペーンに参加しようと思い、コンビニでPixelをかざしてdポイントで支払いをした。
・Google Payでキャンペーンの参加状況をチェックしたが、支払いがカウントされていない。
・「カウントされていないのは、かざしたときに おサイフケータイの機能で支払われてGoogle Payが使われなかったから?」と考えた。
・そこで、おサイフケータイからdポイントカード機能を削除したい。
・おサイフケータイの設定を探したが、サービス削除の方法が見つからない。
・ネットで調べて、ドコモショップのDOCOPYという機械で「iCカード内データの消去」ができることを知った。
・DOCOPYで「iCカード内データの消去」を試したところエラーが出てできず。店員に確認したところ、Pixel 3には対応していないとのこと。
・なので、おサイフケータイ上で削除をしたいが方法がわからない ← [[[ 今ここ ]]]
長くなりました。
解決方法をご存知の方いらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

キャンペーンは、QUICPay, Suica, nanaco, 楽天Edy, WAONのどれかで支払った際に適用されます。dポイントカードは関係ありません。
書込番号:22541380
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
やはり盛大に勘違いしていたようで、お恥ずかしいです。。
Edyあたりを登録して、再チャレンジしてみますね。
ところで、おサイフケータイからdポイントを削除する必要はなくなったわけですが、端末を処分するときとかにはおサイフケータイのサービスを解除する必要が出てくると思います。
なので、引き続き、おサイフケータイから登録済みサービスを解除する方法を募集したく思います。
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:22541528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>おさむ3さん
おサイフケータイ アプリの中のかざすフォルダから
削除するだけ。
FeliCaの初期化ができなくても一個一個アプリを
アンインストールするかデーターを移せばいい。
初期化できないことは問題じゃない。
>ありりん00615さん
相変わらず薄い知識で適当ですね。
書込番号:22541629 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ありりん00615さん
この機種では今のところFelicaの初期化はできないのですね。。
機種特有でできないことがあるというのは、なんとなく不安になります。
困ったものです。
>Exynos0512さん
かざすフォルダ → フォルダを見る → 整理
とたどったら、登録サービスを個別に削除できることを確認できました!
かざすフォルダの中を覗くというのが盲点でした。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:22541696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用アプリに関しては、解約した上でアプリを消去する必要があります。
Felicaチップのすべての内容を消すにはドコモショップにある専用機が確実ですが、Pixel3に関しては対応待ちです。
書込番号:22541946
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

どんな製品でもどんなバッテリーでもどんな充電方式でも、満充電になれば、かならず充電は止まります。
水を永久にコップに注げないように、永久に充電することは物理的・化学的に不可能だからです。
Pixelスタンドはワイヤレスなので、置くだけで充電できます。
他社の製品だと、高速充電できないこともあるようですが、Pixelスタンドは比較的高速に充電できます。
ただし、高いです。
良くも悪くもそれだけです。
書込番号:22526791
1点

>Diddy09さん
pixelスタンドの特徴ですが、寝室で使うことを想定されており、アラームの設定時間に合わせて画面がだんだん明るくなったり、Pixelをフォトフレームとして利用出来たりします。
ググれば様々なレビューが見つかるでしょう。
他のスマホも充電できますが、特殊な利用ができるのはPixel3だけです。
で、個人的には価格に見合った価値は感じられないので、購入していません。
>P577Ph2mさん
Pixel3に特化した機器の特徴があるので、それを明記しないと駄目でしょう。
他のスレでも見られますが、ただ書けばいいってものでは無いですよ。
書込番号:22526816 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>P577Ph2mさん
俗にリチウムイオン電池というのは過充電と過放電に弱いと言われてますが、過充電と言うのは起きないんですか? 俗に電池が妊娠すると言うのは過充電が原因だと思ってました。
>sandbagさん
やっぱり高いですよね。。
書込番号:22529991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
LINEの通知がなく、困っています…
LINEを開くと実は、メッセージが来てた、ということが多いです。
調べて、アプリの最適化をしましたが、リアルタイムで通知されないことがほとんどです。
解決方法を知ってる方がいましたら教えてください …
書込番号:22525845 スマートフォンサイトからの書き込み
152点

自分も通知設定を何度か変えてみてようやくわかってきました。
LINEの設定→通知設定→メ【ッセージ通知】
ここが大事でした。
メッセージ通知の中の【動作】を見てみてください。「音とポップアップで知らせる」にすると表示されます。
また、通知ドットの表示もオンにしておくと、未読通知がある時にLINEアプリの上に点が表示されわかりやすいです。
書込番号:22526334 スマートフォンサイトからの書き込み
69点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
今回、今まで使ってきたXperiaシリーズに見切りをつけて、Google純正のPixel3にしました。
しかし、Xperiaより確かバッテリー容量は多いはずなのに、あまりにも時間が持ちません。
主な用途は、LINEやネットの閲覧のみですが、一日にLINE1時間、ネットの閲覧2〜3時間とそんなに使用していないのに
夜には50%程度になっている事が殆どです。
翌朝には更に45%程度も下がっておりました。
Xperiaの時は、上記使用用途でも夜には85%は残っていたのに・・・
何か設定があるのでしょうか?
いらないアプリなどは削除したりして、データセーバーとかも駆使しながら、使っているのですが、一向に改善しません。
どなたかご教授願います。
ドコモ版の方が、電池持ちいいのかな?
宜しくお願いします。
2点

バッテリははっきり言ってゴミです
自分はモバイルバッテリ持ち歩いてますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028738/SortID=22469626/
wifiを切ると持つそうですが
自分はメインのモバイル用回線WiMAXなので試せないです
書込番号:22495689
5点

>こるでりあさん
回答ありがとうございます。
やっぱりモバイルバッテリー必須なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:22496181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nexusシリーズのときからそうだったけど、Google自体がそれほど大容量バッテリーのスマホを作ろうとしてない感じだからねぇ
今どきのAndroidで3000mAhって標準ラインというか最低ラインって感じの容量だし
とはいえ最近は急速充電(PixelはUSB-PD)に対応してるし、PD対応の充電器とかモバイルバッテリーを使えばそれほど不満は出ないのかもしれない
書込番号:22496433
3点

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
昔から、Google(Nexusシリーズ)はバッテリー容量が少なかったみたいですね。
なんとなく理解出来ました。
やはり、モバイルバッテリーを常に持ち歩かないといけないみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:22497209
2点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
キャリアを楽天モバイル(docomo回線)に変えようかと思ってるんですが、simロック解除しないで問題なく使えるんでしょうか?
mineoなどでは、動作確認できているようなので、問題ないような気もするのですが、楽天モバイルの動作確認のページにはpixelが載ってなくて。
使っている方、詳しい方がいたら教えてください
書込番号:22518507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルのdocomoプランならSIMロック解除は不要、auプランならロック解除必要
ただし、初回のみAPN(厳密には違うけどIDとパスワードみたいなのを入力しないとダメ)設定はやらないとダメ
書込番号:22518517
3点

ですよね。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:22518525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)