Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(1809件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信23

お気に入りに追加

標準

simフリーのハズが・・・

2018/12/09 04:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

google store で購入した、simフリーの本機が、なんとdocomoの「ネットワーク制限」に引っかかっていた!!
某業者曰く、稀にあるとのこと
サポセンに聞いても、要領を得ない回答などが・・・
皆さまのandroidスマホは大丈夫ですか?
一度確認される事をオススメします。

書込番号:22311296

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/12/09 05:32(1年以上前)

どういうことですか?
ネットワーク制限に遭って通信できないということ?

書込番号:22311317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/12/09 07:37(1年以上前)

スレ主さん
詳細お願いします?
中古なら保証があるショップで購入しないと今回見たいな事がありますよ?
オークション、フリマサイト等で購入は特に危険!
良くある端末保険の悪用パターンかな?

SIMロック解除も他のandroidと違いiphoneと同じサーバー管理だから簡単に出来るのかな?

とりあえずSIMロック解除して他のキャリアで使うしかないかな?

書込番号:22311420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/12/09 07:39(1年以上前)

スレ主さん
ごめんなさい。
SIMフリーでしたね?
ドコモのネットワークが使えないので、SoftBank、au系のmvnoで使うしか無いですね。

書込番号:22311422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/12/09 08:34(1年以上前)

機種不明

>aurora.hiroさん

今日は。
私の使ってるSIMフリーのPixel3のIMEIを、主要キャリアのネットワーク制限を一発で調べられるサイトに入れて見たところ、docomoだけ「△」になりました。
有るべき姿は「━」だと思うのですが、なんなんでしょうね?(笑)

書込番号:22311499

ナイスクチコミ!10


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/12/09 10:28(1年以上前)

△印になったということであれば、ネットワーク制限ではなく、調査中ないしは確認できない、というだけであって、使えないわけではないです。
過去にも同様の事例は多数あります。
キャリアに聞いても原因が分かることはかぎりません。
SIMフリーで△になるのは、本来、おかしいですが、何らかのアルゴリズムエラーでしょう。
中古買い取りで問題になることはあるかも知れませんが、普段使う分には関係ないです。

書込番号:22311745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/12/09 10:33(1年以上前)

皆さま、こんにちは。スレ主です。
レスありがとうございます。
本業の方で、重大インシデントが起こり不規則な時間の書き込みになっております。

事の経緯を説明致しますと、長らく林檎のスマホを愛用しておりますが、本製品が評判が良いので、試しに購入しましたが、やはり馴染めず手放す事としました。
ところが、買い取り業者の査定では、「ネットワーク制限」がかかっており、大幅に減額されたのです。
この事をgoogleのサポセンに相談したところ、要領を得ない回答ばかり。
まず第一に、「simロック」と「ネットワーク制限」の区別がついておらず、最初の女性オペレーターなどは、電話の最後に、
「docomoで購入したのだから、docomoに相談しろ!!」
と、吐き捨てられました。(google storeで購入したと伝えてあるのにです)

二人目のオペレーターでようやく理解してもらい(しかし、「ネットワーク制限」と「simロック」の区別は理解しておりません)ましたが、
「『重大インシデント』であるが、調査・『simロック解除』まで、7日から10日かかる」
とのこと。
私が知っている「重大インシデント」は、まず、ユーザーへの開放までの復旧(2時間以内)、それから調査なのですけどね。
10日も待てません。

三人目のオペレーターに、
「docomoに依頼して解除してもらう」
と告げると、
「勝手にどうぞ」
と。

もう、疲れました。
皆さまの方がよほど詳しい。

この分だと、ヘタにオークションや怪しい業者からののgoogle製品の購入は、やめておいた方がいいですね。

ちなみに、私が使用していたsimは、docomo回線を利用する格安simだったため、他のsimで通信できるか否かは判りません。

以上、長々と失礼しました。

書込番号:22311766

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/12/09 12:16(1年以上前)

>aurora.hiroさん

それは最悪ですね!
Googleが悪いのか、docomoが悪いのか、ハッキリしませんが、私の端末はdocomoで「△」でしたが、確認とれてないだけで問題ないというズレた書き込みしてくる人いるし、論点はそこじゃないですよね。
確認取れないなら、他のキャリアのように「━」にすべきで、はなからのSIMフリー機に○×判定するのがおこがましいってもんで(笑)
てか、スレ主さんの場合
>>simフリーの本機が、なんとdocomoの「ネットワーク制限」に引っかかっていた!
これですけど、docomo回線を利用する格安simで使えていたのだから、判定は「○」なんですか?
私の場合は、スクショの判定ですが機嫌良くYモバのSIMで使っております。

書込番号:22311997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/12/09 15:09(1年以上前)

>redswiftさん

私の場合、docomo回線を利用するOCNでして、引っかかったキャリアはdocomoで、「▲」の判定の様です。
判定は下取り業者が査定時に行って、「▲」と判明しました。

ところで、googleには今日朝一で責任者から連絡が欲しいと依頼してあるのにもかかわらず、メール一通来ません。
同様の現象がみられる方、一度googleのサポセンに問い合わせてみたら如何ですか?
電話番号は検索すればすぐに判ります。
きっと、対応の悪さを実感できると思います。

書込番号:22312370

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/12/09 15:26(1年以上前)

対応が悪いも何も、そもそもgoogleが悪いの?
ドコモのネットワーク利用制限のシステムの問題では?
それに買取業者もそんなにアホなの?

まぁ電話してネットワーク利用制限を正常にして貰って違う所で買取して貰えばいいのに…。

書込番号:22312398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/12/09 15:49(1年以上前)

>aurora.hiroさん

スミマセン、ネットワーク利用制限がかかっていたら「○」判定のわけないですよね。
で、同じような事例がないか調べてみました。
「みなさんのSIMフリー機でネットワーク利用制限の判定は?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017337/SortID=19183433/#tab
このスレ主さんは「ソフバン」で黒判定だったみたいですね。
皆さん、SIMフリー機は判定できない「━」が正しいと仰ってますね。
ネットワーク利用制限はキャリアの問題とも仰ってますし、私もそっちの方が正しいような。
一回私もdocomoに☆☆丁寧に☆☆聞いてみましょうかね(笑)
このスレが無かったら、私もネットワーク利用制限なんて調べる事なかったでしょうし、貴重な事を気付かせてもらいありがとうございました。
>aurora.hiro さんは、もう端末が手元にないみたいですが、私はまだ暫く使います。
折があったら、調べて変化あったら又報告させて貰いますね。

書込番号:22312447

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/12/09 16:35(1年以上前)

機種不明

>aurora.hiroさん

docomoさんに電話して、丁寧に(笑)「お宅間違ってますよ〜」って教えてあげたら、直ぐに訂正してくれました。
原因は教えてもらえませんでした。

書込番号:22312535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/12/10 08:33(1年以上前)

このケースはdocomoが悪いのであって、googleは関知しようがないですね。

書込番号:22314079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/17 16:57(1年以上前)

以前SIMフリーZenfoneを使ってた時に、Docomoは回線をSIMフリーに使わせないという事業方針と聞いたことがあります。
Docomo回線使いたかったらMVNOで使えということらしい。
その時は3GはDocomoSIMでもそのまま使えました。
ですから低速接続と通話は3G高速通信はモバイルルーターという使い方で回避してました。
モバイル回線とWI-FIの切り替えが面倒ですぐMVNOの格安SIMにしましたけどね。
今はどうか分かりません。
Docomoはどうか知りませんがauはSIMフリーに機種変手続き?をすると電波障害もなく使えました。
お前の所で買ったんじゃないのに何故手続きしなきゃならん?とは思いましたが手続きしないと繋がらないので…

書込番号:22330957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/17 22:18(1年以上前)

スレタイとは直接関係のない話ですが、

docomo本家は、どんな SIM Free機であっても、
APN設定が正しく出来てデータ通信が可能になると、即時、
その端末に、
「docomo のネットワークに正しく接続できました。」
と SMSを送ってくれます。
SIM Free には docomo回線を使わせない、なんてことはない、と思いますが。
mopera U の時代なら別ですが…。

書込番号:22331671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/18 05:57(1年以上前)

>マリオ爺さんさん
何、意味不明な事が言ってるの?
ドコモはSIMフリー端末で使わせないんだ?
一番使えるキャリアだけど?

知ったさんですか?

書込番号:22332307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/18 06:27(1年以上前)

>マリオ爺さんさん
Docomoは回線をSIMフリーに使わせないという事業方針と聞いたことがあります。
ソース先教えてください。
何年前の話かな?

Docomoとか書いている位だから昭和からやってきた人なんだろーな?
平成も後少しなのに…

書込番号:22332327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/12/18 07:40(1年以上前)

FOMAの時は制限ありましたけど、今はもうないですよ。かなり前の話ですね。

書込番号:22332405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/18 10:20(1年以上前)

>redswiftさん
私のPixel3も判定は△でした。docomoへ連絡して修正出来たとのことですが、ネットワーク利用制限用の窓口へ依頼されたのでしょうか?(ナビダイヤルで料金も高く、なかなか繋がらない窓口のようで)。 もし宜しければ、どちらにお問合せされたか伺ってもよろしいでしょうか。

書込番号:22332619

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2018/12/18 11:20(1年以上前)

ドコモの利用制限って、端末代金の完済を確認できないと丸にならないんでしたっけ?

買う時に要注意なのかも…?

書込番号:22332715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/12/18 11:37(1年以上前)

>dolce4meさん

一括払いなら「○」判定、割賦払いなら「△」判定になります。
以前は割賦であっても「○」判定でしたが、2016年6月1日から変更になりました。
例えば割賦なら5月に購入したユーザーなら「○」、6月に購入したユーザーは「△」とかあったと思います。

さらに2017年9月(10月だったかな?)からは端末購入サポートも対象になり、一括、割賦に関係なく規定利用期間中は「△」判定に変更されました。

書込番号:22332742

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

着信音量が不安定

2018/11/18 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:56件

連投すみませんが皆様の情報になると思い書き込みさせてもらいます

現在着信音量を一番大きく大!にしておりますがプリインストールの音は全て音が小さく大!にしてもポケットに入れて歩いていると着信が分からないぐらいの音量です。
で今日気ゲームをしていた時着信がありました、なんと着信音がめちゃくちゃ大きいではありませんか。
メディアの音量はかなり小さく設定してあります、その他のアプリも試して見ましたが
いまの所ゲームをしていると着信音量が大きくなります。
外部のmp3などをスマホに放り込み着信音にすると着信音は大きいです。

で困った事は、、、普段着信音量は大!でゲームを開いている時はスピーカー割れるような大音量
いまの所ゲームアプリだけですが、ほかのアプリ等試験しておりませんので後々でてくるかもしれません
困ったものです、アップデートで改善して欲しいです。
困ったものです。

書込番号:22262301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:56件

2018/11/18 16:31(1年以上前)

Googleのサポートセンターに問い合わせしましたが解決しませんでした、返答待ちです。
あくまで端末の故障と言われ、修理を進められましたが、買って間もないのに修理はありえません。普通は交換でしょ。
私的にはPixel3のシステムの問題だと思っております。Googleのアップデートもしてくれそうにない対応でした

書込番号:22262463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/18 16:46(1年以上前)

スレ主様

書かれている事象は、ネットで記事になっています。

Pixel 3/3 XLで”また”不具合、今度はスピーカーの音割れ、歪みの大量報告
https://sumahoinfo.com/post-26310

記事の内容とスレ主様が書かれている内容を突き合せてみると、Pixel3だけでなくAndroid9.0の「通知設定」「音量設定」「音質設定」部分にもなにかしらの問題があり、ハードとソフトの両方で不具合出てしまったのではないかと推測します。
来年以降には、Android9.0の搭載端末が増えてきますので、春までにはGoolgeのほうで改善してもらいたいものです。

書込番号:22262503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2018/11/19 09:44(1年以上前)

返信ありがとうございます、そうなんですね。
最近安定してた、アンドロイドスマホがwindows化して来たような気がします。
またGoogleから返信きたら報告させて頂きますね。

書込番号:22264060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/11/20 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

またまた、不具合?
着信、着信履歴に+81が表示されます。
設定は写真の、とおり。色々試しましたが、駄目です。
LINE、skype、インスタ等通話アプリはいれておりません。
ほんとにこのGoogleスマホは外車みたいです。
デフォルトでここまで困らせるスマホは初めてです。

書込番号:22267612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2018/12/16 21:55(1年以上前)

Googleのサポートから着信音量についてメールがきました
そのまま載せます
Pixel 3 端末においてアプリケーションを起動中に着信があった場合、着信音量が大きいかどうか、というご相談をいただいておりましたが、こちらの環境で検証をしてみたところ、お客様と同様の事象が起こることが確認できました。(※アプリケーションを起動中に着信があった場合は、着信音量の設定に関わらず、音量が大きくなります)
ただし、プリインストールされているアプリケーションでは、そのような事象はございませんでしたので、インストールしたゲームアプリのみ、音量が大きくなってしまうようでございます。
ですので、お客様の端末だけで起きている事象ではなく、Pixel 3 、Pixel 3 XL 端末全体で生じている問題のようです。

通常の端末でしたらこのような設定ではないかと存じますので、現在の搭載されている OS (Android P)が原因の可能性がございます。しかしながら、現時点で問題を解消できる設定などはなく、新しい OS のアップデートまでお待ちいただく次第でございます。誠に申し訳ございません

との回答です。素直に認めてくれましたので納得しました、時間が解決してくれると思います

書込番号:22329479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 通知音量

2018/11/12 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank

スレ主 granddameさん
クチコミ投稿数:93件

11/1から使っています。
病院にて「通知音」が大きく調整しようとしましたができず

〓なんでもサポートに訊くと
「メディアの音量ですYouTubeなどの音量も下がってしまいます」とのこと
しかし変化なし!

「ヒントとサポート」からGoogleさんに問い合わせてほしいとのことでGoogleサポートに問い合わせ
Googleさん「メディアの音量ではありません」
「着信音の音量です」とのこと

確かに通知音量は下がりましたが、着信音も下がってしまいます。
凄く不便です。

「担当部署に申告しておきます」とのことでした。



書込番号:22248938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2018/11/12 18:34(1年以上前)

通知音と着信音の音量を別々に調節できたのは、Android 2.3 までだったかと思います。

iOS は、アラームも通知音と着信音と一緒になってますね。

書込番号:22249003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 granddameさん
クチコミ投稿数:93件

2018/11/12 18:40(1年以上前)

そうだったのですか!
ありがとうございました。>dolce4meさん

書込番号:22249016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Google Pixel 3 64GB SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3 64GB SoftBankの満足度4

2018/11/12 21:56(1年以上前)

ちょっとまった!
Android2から9まで使ってます。
iPhoneも持ってます。
Androidはずーっと別々の管理ですよ。
サポートが間違えてます。

設定→音

から添付の画面にいけます。
メディア音量が、サポートのいうYouTubeなどです。
着信音がいわゆるLINEやメールの通知で別物です

書込番号:22249498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 Google Pixel 3 64GB SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3 64GB SoftBankの満足度4

2018/11/13 18:07(1年以上前)

機種不明

すみません、画像付け忘れです。

添付のようにすればYouTubeからは音も大きく、通知音はでません。

書込番号:22251237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/13 18:15(1年以上前)

ですから、通知音と着信音が別々に設定できなくて不便だとスレ主さんは仰っているのではないですか?

書込番号:22251257

ナイスクチコミ!3


スレ主 granddameさん
クチコミ投稿数:93件

2018/11/13 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。
着信音も出ないですよね?>ZmetalDeathさん

書込番号:22251613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Google Pixel 3 64GB SoftBankのオーナーGoogle Pixel 3 64GB SoftBankの満足度4

2018/11/13 21:36(1年以上前)

主様に説明が不足しておりました。
ご指摘の通り、着信音が出なくなります。
サポートからの案内は所謂「ミュート」であり、一切の通知を受けれません。
添付ファイルのようにしていただくと音はでませんが、バイブレーションで通達してくれます。
病院とのことですので、大部屋でしたらご不便かと思いますが、着信音を鳴らすのはモラル的にどうかと思います。
バイブレーションモードを検討してみて下さい。

通知ランプがないので、その時に着信やLINEに気づかないと主導的に確認をするしか、通知を知る方法がないのが本機の最大の弱点だと思います。

書込番号:22251708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 granddameさん
クチコミ投稿数:93件

2018/11/14 06:26(1年以上前)

病院は1シーンとして申し上げました。入院はしておりません。
やはり別々には調整できないようですね。
ありがとうございました。>うみのねこさん

書込番号:22252423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/11/19 13:33(1年以上前)

機種不明

こんにちは
着信音の個別選択の画面で着信音の設定ができました

書込番号:22264440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/19 13:42(1年以上前)

>しま89さん
音量の話ですよ?

書込番号:22264451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/11/19 14:05(1年以上前)

>うみのねこさん
病院にて「通知音」が大きく調整しようとしましたができず
では?

書込番号:22264487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/11/19 18:55(1年以上前)

失礼しました、通知音です
でもなんか音が大きいんです

書込番号:22264966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

週末、どの量販店でも現物を展示してありましたが、店内等撮影すると、展示台の蛍光灯の光がユラユラ揺れた画面表示で、撮影した写真も暗くなりがちでした。どうも夜景撮影とかはいいが、室内は苦手みたいです。殆どがデモ機の様で、googleレンズが使えるのは、展示していない店員が持っている端末だけでした。何となく期待はずれでした。iphone xsやXR、nova3などと比較すると、画面が暗すぎて残念でした。
他に試した方はどのように感じましたか?レビューを聞きたいです。

書込番号:22228671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/05 14:01(1年以上前)

僕もそう思います。特にフォーカスに関して不満で、大げさに動くというか、結果として遅く感じてしまいます。顔認識フォーカスもないですし。
また、動画撮影がいまいちな感じがします。動画撮影中にスマホを動かすと、ギュギュッとピントをあわせに行く感じが出ます。スムーズにフォーカスして欲しいのですが.....。

書込番号:22232086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

2018/11/05 17:25(1年以上前)

web上のGoogle Pixel 3 で撮影されアップされた写真など暗部は暗くて写っていないものが多く、室内撮影だといまいちな感じです。量販店で大々的にセールスしていましたが、店員が二言目にはAIを連発します。

ジャーナリストやyoutuberには事前にデモ機がばらまかれていたようなので、カメラ機能について悪く言う人は皆無でしたが…
実際は???な感じです。元サイズ写真がgoogleフォトで無制限保存できるのに釣られそうになりましたが、良く考えたら写真だけでいうと、他機種でも高画質で撮影できますし、googleレンズによるAI検索機能もどれだけ使うのか?ですね…

書込番号:22232425

ナイスクチコミ!4


S.Techさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/05 20:46(1年以上前)

これはセットアップと更新が行われないとポンコツカメラです。
カメラ機能自体電源入れただけでは追加されていないメニューすらあります。
これだけホットモックと違う動作されると買う気無くなりますよ。店舗の方にはアップデート、セットアップは行ってほしいです。

書込番号:22232877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/11/05 22:30(1年以上前)

今日近くの電気屋でデモ機を見てきました。
展示台の蛍光灯のフリッカー ゆらゆらとすごい出てました。
プレゼンでカメラの期待を膨らませる事を言っていたので期待しちゃっていました。

今はネクサス5を使っているのですが、そのカメラで撮って比べてみましたが
そこまで画質が変わったかというと、う〜んといった感じでした(笑)

ネクサス5もカメラはそんなに悪くないので、安くて酷いスマホを使っていたら感動していたのかもしれません。

他のスマホも進化していますし、同価格帯なら同レベルもしくはもっと上のハードが手に入りそうな予感もします。
アンドロイドのOSは特別なものを入れてそうですが…

私はピクセル3に期待をしていて買おうと思ったのですが、ちょうど売り切れで、考える時間が出来てしまい
半額で買えるNova 3に手を出そうと思いはじめてしまいました。

ROM 128GB でSDカードも使えますしね…
クラウドにバックアップを取らなくても、SDで外部にバックアップできますので…

書込番号:22233252

ナイスクチコミ!9


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

2018/11/05 23:33(1年以上前)

自分もそうです。nova3の性能の高さに驚きました。大画面、microSD,type-c,画像の鮮明さ、軽さ.........。全て満たして半額なんです!pixel3の写真の出来栄えは、2年くらい前のスマホ写真の出来栄えなんです。

書込番号:22233462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/12 23:35(1年以上前)

>komcomさん

報告されていたような写真にどうしてなってしまうのか、どのような時にそうなり、どのような場合にそうならないのか疑問に思っていました。レビューを見る限り、結構アンダー目の露出が多い気もしていたからです。一方でそんなに期待外れの写真ばかりしか撮れないなら、誰もカメラが素晴らしいなどと言うはずがありません。

昨日半日実機で撮影して、原因はすぐにわかりました。
何も触らずにシャッターを押すと、中央重点測光になるからです。

期待外れの写真になったのは、室内で撮ったからでも、Pixelで撮ったからでもありません。
スクリーンの中央付近に明るいもの、白っぽいものがあったからだと思われます。
試みに、一度写真を撮ってみて写り方が暗い感じだったら、同じ撮影画面で、
少し黒っぽいものに指を当てて丸いガイドをそこに持って来てからもう一度シャッターを切ってみてください。
写り方が全然違ったものになるはずです。それでも、全体の調子が明るすぎる、暗すぎると思ったときには、丸い枠を写したいものに当ててみて、その時に出てくる右側のガイドを上下にスライドさせるとほぼ思い通りの写真が撮れると思います。

Pixelのカメラが優れているのは、知識がなくても、そうした調整が簡単にできることだと思います。
それが、中央重点測光と露出スライドの組み合わせの妙です。

そうした測光方式を踏まえてどのようなレビューがなされているかをネット上で検索しましたが、英語日本語とも皆無でした。
唯一、測光方式を撮影データに載せていたのがこちらです。
http://ascii.jp/elem/000/001/757/1757375/

けれどもPixel、Huawai、iPhoneと測光方式の違うカメラを素で撮影して、写り具合を比較するのは全くナンセンスだと思いました。

記事の著者は「環境光によって得意不得意があるようなのです」と書いていますが、得手不得手ではなく、測光方式による差が強く出ています。例えば、iPhoneのクローズアップ写真は人形の顔が黒っぽく、全体に明るさが足りないようですが、これはスポット測光というより細密な測光方式で(逆に言うと撮影者の技量がより強く出る方式)で、真ん中の緑色の鉛筆を基準に露出がコントロールされているためにそのようになっているはずです。ベストな写真で色の再現性を比べ、その写真を撮るための容易さを比較することが好ましいレビューのやり方だと思います。

Pixelのカメラは、慣れるのに若干時間がかかるかも知れませんが、カメラに「こんな風に撮りたい」という意思を伝えやすいというのが設計思想だと感じました。お仕着せの写真では物足りない人にぴったりな、かといってマニアックでもない、いい感じのカメラだ、というのが僕の現段階での評価です。

書込番号:22249740

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 3 64GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 3 64GB SIMフリーの満足度5

2018/11/13 23:49(1年以上前)

>komcomさん
私も同感です、過去に色々なスマホカメラ使って来ましたが、設定のメニューがスッキリ、シンプル
露出補正もしやすく、AEロックも簡単で、すごく操作しやすいです。よく考えられていると思います。
買ってよかったです

書込番号:22252118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2018/11/24 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ポートレートモード 端末内でボケ度編集あり

室内ガラス越し 無編集

夜景モード 無編集

NEXUS 6Pからの機種変更です。

そんなに悪くはないと思うので・・・いくつか作例アップしてみます。
グーグルフォト内で編集した分も挙げてみます。
追加された夜景モードですが、よくできていると思いました。解像度は劣りますが、塗り絵になりすぎないと思います。
また、明かりのとんどないところでは塗り絵感は出ますが、明るく写すことができます。これは評判通りかそれ以上だと思いました。
ポートレートモードは、ボケ具合を編集で増す方が良いように思いました。

其の二に続く 

書込番号:22276758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2018/11/24 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

見た目はほぼこれに近い。 無編集

端末内で明るめに編集

夜景モード 顔にモザイク、他は無編集

夜景モード 編集有り(ちょっと彩度上げすぎか、赤いリボン立体感なし)

其の二

夜景モードの編集なしと編集有り
スマホの画面で見る分には、それなりにどれも綺麗に見えると思います。
画面が暗い・・・これはそう思います。というか、明るさのレベル0が暗すぎて、そこからの100分割となると70%辺りから、50%以下になるとぐっと暗く感じます。昼間使用するには、もう少し明るい方が良いと思いました。なので、明るさのレベルを高くしていることが多いです。

書込番号:22276796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

Pixel 3 発送の状況は?

2018/10/24 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

Pixel 3 128GBを予約注文。

10月 16, 2018, 注文して11/14-21の発送みたいなんですが、皆さんそんなに遅いんでしょうか?それまでに他の機種に浮気しそうなんですが…
HUAWEI MATE20 , LG V40 など…

書込番号:22204403

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/24 15:44(1年以上前)

僕は買ってないけどPixelの強みは他のAndroidではどんなの持ってきてもPixelには敵わないって思う人が買うべき機種だと思うし、Pixelを買うぞ!と決めたら納期掛かっても他社製品は眼中にないのでは?

一ヶ月の納期も我慢ならん、HuaweiかLG買っちゃうぞ!って人は最初からそっち買っておくほうがいいのかもしれない

書込番号:22204424

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/24 15:48(1年以上前)

HUAWEI Mate20 Proは日本発売されるっぽいですが、LG V40 ThinQは期待できない感じです。

書込番号:22204427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/10/24 16:43(1年以上前)

>>10月 16, 2018, 注文して11/14-21の発送みたいなんですが
マシですやん。
私は10月11日 に発注して11/12-19の発送になってます(笑)
ただ、私はストレージ128GBじゃなく、64GBの方ですが。

書込番号:22204482

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/25 10:14(1年以上前)

キャリア向け優先みたいな感じかな?
https://japanese.engadget.com/2018/10/24/pixel-3-sim-11-1/

書込番号:22206105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/25 23:38(1年以上前)

>komcomさん

XL(128GB)ではありますが、受付開始後3時間以内にPixel Standと共に予約(Waiting List)を入れました。
その後、Standの配送予定が11/15-11/22の通知が10/24早朝に届きました。

また、本体購入OKの通知が10/24昼頃にあり、すぐに購入し、配送予定(発送予定とは書かれていません)が11/21-11/28との知らせが直後にありました。「配送」がDeliveryということなら到着予定の意味でしょう。

注文者(受注者ということでしょう)が、シンガポールのGoogle APとなっており、在庫管理はそちらの管轄になっているでしょうから、メーカーにすでに配送済みの製品とは別にシンガポールから送られてくるものと思います。

遅れているのは、メーカー在庫が不足していることだと思います。Standだけ先に送られても意味ないので、まとめて発送すればいいのにと思いますが、在庫管理システムがそこまで洗練されていないようです。

書込番号:22207644

ナイスクチコミ!1


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/29 17:18(1年以上前)

>komcomさん

11/14−21の「配送」となっていませんか?
「配送」はおそらく到着を意味します。

僕が注文した11/15-11/22配送予定のPixel Standは本日発送されています。

書込番号:22216124

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/10/29 17:39(1年以上前)

機種不明

>lioilさん

>lioil さんの書き込み見て、私もしっかりメール見てみたら発送じゃなくて配送になっていますね。失礼いたしました。
ところで、今日「お届け日が変更されました」ってメールが来たのですが、何も変わってないのですが?なんなんでしょうね(笑)

書込番号:22216164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/29 21:59(1年以上前)

10/10に注文したPixel Phone 3 XL (64GB, Just Black, Unlocked) 10/29発送済みのメールが来ました。11/7-14配達になっていますが、Singaporeからの発送なので、11/1に到着しそうな予感ですね。

書込番号:22216784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/29 22:13(1年以上前)

訂正:メールをよく見ると、発送は香港からですね。ってことは生産は中国。ってことは、鴻海精密工業。iPhoneと同じ工場生産なのかな?

書込番号:22216827

ナイスクチコミ!1


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/30 04:08(1年以上前)

>redswiftさん

配送=Delivery=配達=到着なわけですが、結構余裕を見ているのは関西空港の例の台風の影響での遅れを想定している可能性があります。ヤマトのページに関空の場合通常より2-3日遅くなるようなことが書いてありました。

書込番号:22217347

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/10/30 07:41(1年以上前)

>lioil さん
物流は良くわかりませんが、関空はまだ塩っけが怖いので入って来るなら成田や羽田の方がいいです(笑)

>kentyan1234 さん
10日発注で、 10/29発送済みのメールが来たとの事。
私は11日発注なので、今日明日位には発送済みのメールが来そうですね。
到着したら又教えてください。

書込番号:22217473

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/30 09:19(1年以上前)

端末の製造担当は、

Pixel 3 → HTC
Pixel 3 XL → Foxconn?

っぽいです。

書込番号:22217605

ナイスクチコミ!1


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

2018/10/30 13:24(1年以上前)

>kentyan1234さん

なるほど、今週末ぐらいには届きそうですね!たしか、Nexus 6P の時もシンガポールからだったような気がします。発売と同時に着た感じだったので今回も意外と早く入手できそうですね。

自分は16日注文なので、やはり11月第2週目位かもしれません。

ネット上のレビュー等でPixel 3のナビゲーションメニューや片手操作のしやすさが、とても便利そうなので、待ち遠しいです。

書込番号:22218010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/10/31 09:06(1年以上前)

31日に購入するときに1日って書いてあったからポチって
メールでお届け日が変更になりましたで7日〜14日になってたからウザって思ったら

購入画面は発送、メールは配送だったわ…
んー分かりづらい…

書込番号:22219833

ナイスクチコミ!1


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件

2018/11/01 11:37(1年以上前)

先程ステータスを確認したら、今まで11/14だった配送が下記の変わってました。

「発送処理に遅延が発生しています。速やかにお届けできるよう努めておりますので、もうしばらくお待ちください。
発送が完了しましたらメールでお知らせします。」

なんとなくメモリーバグ等の修正だと思いますが、遅れる気配になってきました。
本日届いた方もいるのでしょうか?

書込番号:22222314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/02 09:04(1年以上前)

メモリの不具合(複数アプリ起動してるとあり得ないくらい強制終了するみたい)や
スピーカーの音割れとちょっと危険な匂いのする報告があるのは事実何ですよねぇ。
ソフトフェア問題でどうにかなるのなら良いんだがハード問題で交換以外の対応方法がないなら
発送延期して完全な状態で届いてほしい…

書込番号:22224411

ナイスクチコミ!0


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/03 03:04(1年以上前)

Xl 128GBではあるのですが、2日に発送済みとの通知がありました。
ただし、配送は11/21-28ということで、レンジには変化がありません。
これが、多めの猶予を見ているのか、それともかなり正確な読みであるのかは、今後荷物をトラックしてみないと何とも言えません

書込番号:22226437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/11/04 14:13(1年以上前)

11月4日ヤマト運輸さんが9時に配達してくれました。Apple on Line storeでiPhoneを買った時の箱と同じ箱で届きました。

書込番号:22229693

ナイスクチコミ!0


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/04 23:33(1年以上前)

>komcomさん

10/29に発送されたPixel Standが本日11/4に到着しました。配達予定が11/15-22だったので、11日も前倒しされています。
本体(XL 128GB)の発送が11/1ですが、スタンドと同じ日数がかかる場合、11/7あたりに到着する可能性が出てきました。
その場合11/21-28の配達予定に対して14日早くなるということです。

書込番号:22231168

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/11/05 18:17(1年以上前)

>kentyan1234さん

>>11月4日ヤマト運輸さんが9時に配達してくれました。
裏山です。
私の所は、今日15:00すぎ、やっと発送メールが来ました。
これから、日本に入っても通関手続きとか長いなぁ〜

書込番号:22232533

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)