Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Google Pixel 3 64GB docomoのオーナーGoogle Pixel 3 64GB docomoの満足度4

お世話になります。ちょっと相談させてください。

よくわかっていないので、質問内容以外でも考え違いをしているところがあるかも知れません。
そのときは、指摘いただければありがたいです。

■背景
・今までiPhoneしか使っていなかったが、先週Pixel 3に買い替えしたばかり。
・AndroidやおサイフケータイやGoogle Payのことはよくわかっていない。

■目的
・Google Payで10日間支払いをして、Google Playクレジットを1000円分もらえるキャンペーンに参加したい。

■状況(時系列)
・おサイフケータイとGoogle Payにそれぞれモバイルdポイントカードをセットした。
・上記キャンペーンに参加しようと思い、コンビニでPixelをかざしてdポイントで支払いをした。
・Google Payでキャンペーンの参加状況をチェックしたが、支払いがカウントされていない。
・「カウントされていないのは、かざしたときに おサイフケータイの機能で支払われてGoogle Payが使われなかったから?」と考えた。
・そこで、おサイフケータイからdポイントカード機能を削除したい。
・おサイフケータイの設定を探したが、サービス削除の方法が見つからない。
・ネットで調べて、ドコモショップのDOCOPYという機械で「iCカード内データの消去」ができることを知った。
・DOCOPYで「iCカード内データの消去」を試したところエラーが出てできず。店員に確認したところ、Pixel 3には対応していないとのこと。
・なので、おサイフケータイ上で削除をしたいが方法がわからない ← [[[ 今ここ ]]]


長くなりました。
解決方法をご存知の方いらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22541357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/03/18 18:38(1年以上前)

キャンペーンは、QUICPay, Suica, nanaco, 楽天Edy, WAONのどれかで支払った際に適用されます。dポイントカードは関係ありません。

書込番号:22541380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Google Pixel 3 64GB docomoのオーナーGoogle Pixel 3 64GB docomoの満足度4

2019/03/18 19:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
やはり盛大に勘違いしていたようで、お恥ずかしいです。。
Edyあたりを登録して、再チャレンジしてみますね。



ところで、おサイフケータイからdポイントを削除する必要はなくなったわけですが、端末を処分するときとかにはおサイフケータイのサービスを解除する必要が出てくると思います。
なので、引き続き、おサイフケータイから登録済みサービスを解除する方法を募集したく思います。
みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:22541528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/03/18 19:51(1年以上前)

残念ながら現状では無理ですよ。
https://support.google.com/pixelphone/thread/1208997?hl=ja

書込番号:22541542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/18 20:22(1年以上前)

>おさむ3さん
おサイフケータイ アプリの中のかざすフォルダから
削除するだけ。
FeliCaの初期化ができなくても一個一個アプリを
アンインストールするかデーターを移せばいい。
初期化できないことは問題じゃない。

>ありりん00615さん
相変わらず薄い知識で適当ですね。

書込番号:22541629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件 Google Pixel 3 64GB docomoのオーナーGoogle Pixel 3 64GB docomoの満足度4

2019/03/18 20:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
この機種では今のところFelicaの初期化はできないのですね。。
機種特有でできないことがあるというのは、なんとなく不安になります。
困ったものです。

>Exynos0512さん
かざすフォルダ → フォルダを見る → 整理
とたどったら、登録サービスを個別に削除できることを確認できました!
かざすフォルダの中を覗くというのが盲点でした。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:22541696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/03/18 22:30(1年以上前)

専用アプリに関しては、解約した上でアプリを消去する必要があります。
Felicaチップのすべての内容を消すにはドコモショップにある専用機が確実ですが、Pixel3に関しては対応待ちです。

書込番号:22541946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

はじめまして、指紋センサーについて気になる点があり質問させていただきます。
amazonprimeで映像を再生中に時折、映像が止まり色々と触ってみたところ指紋センサーに触れている間のみ映像が停止してしまうことに気が付きました。
指紋センサーが常に反応し、なんらかの不具合を起こしているようなのですが、皆さんの端末で同じような不具合が起きていますでしようか?

設定は指紋センサーでのロック解除はオン、指紋センサーをスワイプによるジェスチャーはオフにしています。

書込番号:22530245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/16 03:25(1年以上前)

同じ症状になります。

書込番号:22534954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/03/19 21:19(1年以上前)

返信して下さり、ありがとうございます。
初期不良を疑いましたが違うようですね。

書込番号:22543932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/20 11:21(1年以上前)

私のはXLなので初期不良と言うより今の所は仕様と言うことですかね。

書込番号:22545088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Pixelスタンドについて

2019/03/12 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

満充電になったら自動で充電オフになりますか? あとPixelスタンドのここがいいって所があれば教えてください。

書込番号:22526684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/12 09:30(1年以上前)

どんな製品でもどんなバッテリーでもどんな充電方式でも、満充電になれば、かならず充電は止まります。
水を永久にコップに注げないように、永久に充電することは物理的・化学的に不可能だからです。

Pixelスタンドはワイヤレスなので、置くだけで充電できます。
他社の製品だと、高速充電できないこともあるようですが、Pixelスタンドは比較的高速に充電できます。
ただし、高いです。
良くも悪くもそれだけです。

書込番号:22526791

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/03/12 09:51(1年以上前)

>Diddy09さん
pixelスタンドの特徴ですが、寝室で使うことを想定されており、アラームの設定時間に合わせて画面がだんだん明るくなったり、Pixelをフォトフレームとして利用出来たりします。
ググれば様々なレビューが見つかるでしょう。
他のスマホも充電できますが、特殊な利用ができるのはPixel3だけです。
で、個人的には価格に見合った価値は感じられないので、購入していません。

>P577Ph2mさん
Pixel3に特化した機器の特徴があるので、それを明記しないと駄目でしょう。
他のスレでも見られますが、ただ書けばいいってものでは無いですよ。

書込番号:22526816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/03/13 18:35(1年以上前)

>P577Ph2mさん
俗にリチウムイオン電池というのは過充電と過放電に弱いと言われてますが、過充電と言うのは起きないんですか? 俗に電池が妊娠すると言うのは過充電が原因だと思ってました。
>sandbagさん
やっぱり高いですよね。。

書込番号:22529991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

クチコミ投稿数:2件

キャリアを楽天モバイル(docomo回線)に変えようかと思ってるんですが、simロック解除しないで問題なく使えるんでしょうか?
mineoなどでは、動作確認できているようなので、問題ないような気もするのですが、楽天モバイルの動作確認のページにはpixelが載ってなくて。
使っている方、詳しい方がいたら教えてください

書込番号:22518507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/09 01:56(1年以上前)

楽天モバイルのdocomoプランならSIMロック解除は不要、auプランならロック解除必要

ただし、初回のみAPN(厳密には違うけどIDとパスワードみたいなのを入力しないとダメ)設定はやらないとダメ

書込番号:22518517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/03/09 02:00(1年以上前)

ですよね。
ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:22518525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

グーグルストアでのセールに合わせて、新規端末購入しました。
以前はhuawei honor8を3年弱使っており、途中破損で交換してもらってまだまだ現役でしたが、写真性能やグーグル純正という部分に惹かれて購入に至りました。

SIMは楽天の通話SIMから変更なしなのですが、なぜか端末交換してからモバイル通信がすっっごい遅いです。
WIFIで使う分にはレスポンスもかなりよくサクサクですが、モバイル通信は、あれ?繋がってない?と思うぐらい。
ネットサーフもろくにできないときがあります。

honorのときは全く感じたことのなかった点なので(遅いと言っても常識の範囲内)、楽天SIMのせいとはあまり考えていないのですが、、どんな原因が考えられるでしょうか。
特に、wifiから離れた直後や比較的都市部にいるときに酷いことが多い気がします。

お知恵拝借できるとうれしいです。

書込番号:22508903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/04 16:41(1年以上前)

楽天モバイルが原因じゃないのかな?
>比較的都市部にいるときに酷いことが多い気がします。
使っている人が集中してるから遅くなるのは当然だけど!
pixel3はSoftbank回線、ドコモ回線で使ってるけど満員電車とか集中している場所だとキャリアでも遅くなるからね。
mvnoなら、なおさらだよ。

書込番号:22508936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/03/04 17:05(1年以上前)

CAを無効にしてみてはどうですか?

書込番号:22508976

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/03/04 17:33(1年以上前)

>謎のふぉとぐらふぁーさん

ワロタ、ナイス!

>mrly さん

クローム立ち上げて、検索で「スピードテスト」と入れると、「インターネット速度テスト」がトップに出てくるから、Wi−FiとLTEでどうスピードが違うか検証してみたら。

書込番号:22509035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/04 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

wifi接続時

wifi非接続時

wifi非接続時(機内モードオンオフ後)

みなさまありがとうございます!
スピードテストしたところ、繋がらないと感じる状態では結果すら出ませんでした。
電波は入ってるようなのですが。

そこで、↓を参考に機内モードオンオフをしたところ
https://xn--zck8ci3032aq0mxlov8b4wdot6j.jp
楽天としては許容範囲内の速度が出ました。
不具合時にはこの対応をすればとりあえず使えそうな気がします。

honor8のときは同じ楽天でも無かった不具合ですが、
端末によって電波キャッチ力が弱いんですかね。
もしくは、simと相性がよくなるのに時間がかかる‥?(そんなことあるの?)
どうにも不思議な現象です。

書込番号:22509069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/04 17:59(1年以上前)

リンクがうまくはれていませんね。
url先から検索で「楽天モバイルで圏外/檄遅になった時の対処法」と入れると対象ページが出ると思います。

書込番号:22509080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/04 18:00(1年以上前)

>mrlyさん
楽天モバイルの問題だね!
mvnoだからあきらめるしかないね!
速度が不満なら3キャリアかY!mobile、UQモバイルしかないよ。
それか、自社でアンテナ立てるまで我慢かな?

書込番号:22509081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/04 18:04(1年以上前)

自分でも色々調べましたが、通信速度となるとやはり今はその5つの選択肢になってくるんですね。
全部期間縛りのある会社なので抵抗感がありますが、、通信速度と自由度を天秤にかけて考えたいと思います(>_<)

書込番号:22509090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/03/04 18:11(1年以上前)

基本的には楽天モバイルの問題だろうけど、pixel3のハードスペックが高すぎて、端末の処理速度に回線速度が全く追いついてない(というかHonerは適度に遅かったというべきか)のもあるのかも。

2年前のミドル端末から最新ハイエンドですからねぇ。

書込番号:22509100

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2019/03/04 18:41(1年以上前)

>全部期間縛りのある会社なので抵抗感がありますが、、

UQモバイルの一部のプランには縛りが12ヶ月以上の使用(1年つかえば好きなタイミングで解約OK)と緩いものもありますよ。

書込番号:22509166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/04 23:26(1年以上前)

スレ主様

もはや解決済みかと思いますが、速度ではなく電波強度の面から書き込みさせていただきます。

ドコモの回線でも、住んでいる場所によっては携帯電話の電波をとらえる力は変わってきます。
一番わかりやすいのが、基地局の近くですと速度が確保されますが、基地局から離れると速度は低下します。
また、住環境のまわりに高層階の建物などがあれば、建物が遮蔽物になって電波が迂回するために遅れることもあります。

サーバーが東京と出ていますので、東京都内での計測かと思います。
これだけの低速ですと、個人的な考えですが、基地局から遠く、周りに高い建物があり、なおかつマンションもしくはアパートで受信しているのではないかと思います。

電波強度を調べるツールもありますので、そちらで調べてみるもよろしいかと思います。
ドコモスピードテスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.areainfo&hl=ja
SpeedCheck Lite - 超軽量スピードテストアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.econnectjapan.speedtest&hl=ja

書込番号:22509892

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrlyさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/05 00:21(1年以上前)

住環境は変えていないので前の機種のときから条件はかわりませんが、いまの居住地は宮城県で、周りに高い建物はそれほど多くありません。
(スピードテストのサーバーが必ず東京表示になるのは私も驚きました)
体感では、繋がっているときの速度は、同じ楽天シムで東京で生活していたときと差は感じません。

ただ、教えていただいたdocomo電波強度のスピードテストでは、本来は自宅付近のエリアの電波強度は十分にあるようなので、やはり格安simだと遅いんだなと思い知りました。笑

この時間だと大分改善されて、下り12mbpsほどでますねー

書込番号:22509988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2019/03/05 05:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
CA無効の仕方は無視ですか?

書込番号:22510152

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/03/05 08:11(1年以上前)

>さるとんまやはさん
常連の多くはプライドが高く、間違いを指摘しても訂正しない、
教えてあげても感謝しないですね。

書込番号:22510311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/03/05 09:37(1年以上前)

機種不明

Googleで「スピードテスト」と検索かけても、「Googleインターネット速度テスト」が、PC、モバイル共トップ表示されなくなった、というより無くなったのは俺だけ?

書込番号:22510427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/05 15:42(1年以上前)

スレ主様

宮城県ですか。楽天の東日本のホストは東京にありますので、それならサーバーが東京と表示される点ではあっています。
楽天の通信スピードに関しては、実測して掲載しているサイトがあります。そちらへのリンクを貼っておきます。
楽天モバイルの実際に出る通信速度(実効速度)の全記録
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-speed
昨年の記録となりますが、スレ主様が報告されている12Mbpsが出ているということですので、こちらの計測数値と近似値が出ていますので、正常な値といっても大丈夫です。
もし体感速度で通信速度が確保したいということなら、家屋内にWi-Fiを設置してそちらでモバイル通信を控えて、Wi-Fiにすることで改善することが可能です。

格安SIMは遅いと書き込みされる方が多いですが、長年携帯電話を使っている人間からすれば、かなり高速になっていると感じています。
昔の2Gの時の携帯電話のスピードに比べれば、まったく比べ物になりませんが。

ちなみに、スマートフォンでキャリアアグリケーションのオンオフに関しては、キャリアアグリケーションが始まった時点ではスマートフォンにスイッチがありました。
現時点は基板内に自動同期が組み込まれているはずです。キャリアアグリケーションを切るにはモバイルデータの選択で3Gのみと選択すれば、キャリアアグリケーションをオフにすることができたはずです。
3Gに切り替えると4Gでのモバイルデータ通信もできなくなるデメリットはありますが。

書込番号:22510956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/03/05 22:47(1年以上前)

キャリアアグリゲーションはLTE 技術なのだからW-CDMA ONLYで使用できないのは当たり前。
そもそもスピードの話をしているのだから、メダリストであるありりん00615さんはキャリアアグリゲーションを無効にする方法を知っているので書き込んだはず。もしくはsandbagさんが書いているように、大阪の方でドコモショップにしか誘導出来ない人や、ポストペットを探している人と同類。

書込番号:22511859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/04/02 07:43(1年以上前)

私も全く同じ現象です。
楽天Mobile契約で、以前AQUOSのSH-M04を使っていましたが、高速通信にすると駅でも電車内でも通信問題なかったです。
ところが、先月末pixel3を購入してSIM差し替えましたが、Wi-fi非接続時の通信にはイライラします。
スピードテストしてもつながらず、機内モードON/OFFでやっと下り2.26Mbps、上り0.53Mbpsです。しかもまたすぐに通信しにくくなることもあります。

せっかく高いスマホを購入したのに、どうにかしてほしいものですね。

書込番号:22574355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話で相手に自分の声が聞こえにくい

2019/02/27 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

クチコミ投稿数:46件 Google Pixel 3 64GB docomoのオーナーGoogle Pixel 3 64GB docomoの満足度4

通話しているときに、相手に自分の声が聞こえにくいとたまに言われます。
ケースはつかっていませんし、画面フィルムもはっていません。
SIMカードの出し入れ、Bluetoothオフ、バッテリーセーバーもオフを確認しています。

同じような方いませんか?
また初期不良かな…

書込番号:22497885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/01 09:53(1年以上前)

私も同じことを通話相手からかなりの頻度で指摘されます。
・ハウリングしている
・声が途切れ途切れ
・こもって聞こえない

Docomoの回線を使用しています。

書込番号:22501006

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:14件 Google Pixel 3 64GB docomoのオーナーGoogle Pixel 3 64GB docomoの満足度1

2019/03/08 21:47(1年以上前)

>琉球ぐらすさん
>こじこじ5050さん

私も家付近で発生しています。
無責任docomo故障係りに連絡して,レピータ(ブースター?)を発送してもらいました。
いま家の中で良い場所を選定している最中です。
ちなみに1ヶ月300円ほどの電気代が掛かります。
その料金は迷惑を掛けられている側(此方)の負担だそうです。
若干マシという程度にはなりましたが,完全ではありません。

書込番号:22518007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)