端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2020年7月10日 05:39 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2020年5月8日 15:45 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2020年4月19日 01:11 |
![]() |
17 | 2 | 2020年3月10日 07:37 |
![]() |
75 | 7 | 2019年12月15日 21:49 |
![]() |
40 | 7 | 2019年12月2日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
現在auで契約ですが、UQに乗り換えを考えています。
【重視するポイント】
楽天でグーグルショップのsimフリースマホピクセル3 XL を購入しました。docomoやSoftBank以外は動作確認がとれてないとのことで困っています。どなたか同じような状況で動作確認とれている方、ご存知の方いませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23522367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>simフリースマホピクセル3 XL を購入しました。
お持ちの機種は、こちらの掲示板ではなくて、以下の掲示板のものと思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000637/#tab
au回線は添付画像通り、動作確認されているので、何の問題もないようです。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=pixel
書込番号:23522373
0点

Pixel3 XL、Pixel3a XLともにau、UQどっちも普通に使えるよ
※[設定]→[ネットワークとインターネット]→[モバイルネットワーク]→[詳細設定]→[アクセスポイント名]と進んでいってAPNを設定すること
名前:UQmobile
APN:uqmobile.jp
ユーザー名:uq@uqmobile.jp
パスワード:uq
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,mms,supl,hipri,dun
APNプロトコル :IPv4/IPv6
書込番号:23523131
0点

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます(_ _)
また添付画像も参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23523233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
設定の仕方の詳細ありがとうございます。大変助かります。このまま乗り換えて教えて頂いた通りにやってみます。深謝です。ありがとうございました。
書込番号:23523236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
【困っているポイント】
テザリングできません。。。
@ソフトバンクで契約したグーグルピクセル3です
Aのちに会社変更して楽天無料サポーターブログラムに。
(このときまでずっとテザリング出来ていました。)
B楽天のプラン変更でアンリミテッドに変更しました。
携帯はつかえていますが、テザリングしても他の端末には「インターネットなし、セキュリティ保護あり」とでてきます。
【状況】
・apn設定で、写真にあるようにtetherをつけてもできませんでした。dunを入れると、携帯会社から許可されていないともでてきました。
・他のapnの設定の削除もできませんでした。
お手数おかけしますが、できるようになった方は教えてもらえるとうれしいです。
また、
@グーグルピクセルの問題か
A以前に使っていたソフトバンクの問題か
B楽天モバイルの問題か
どこの区分かわかる方もいましたら教えてもらえますとたすかります。
書込番号:23384355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pixel(親機)に接続させるPC(子機)でパスワードが不一致になってる可能性が考えられます
あとはネットワークチャネル11→1---10の範囲内に変更して見るのはどうでしょうか(親機であるPixel側の設定)
書込番号:23384603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kankandoitさん
はじめまして
分かりませんがコメントさせてもらいます。
返信つくと他の人もコメント付きやすいので、そのためくらいに思って下さい。
ソフトバンクモデルであることと楽天回線であることの2点が気になります。
格安シムで動作確認みてみたらLINEなどのソフトバンク回線以外利用実績がありません。
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=pixel
また楽天の回線網でしか通信出来ないので楽天網内であっても室内や地下で
繋がらない人がほとんどなので利用実績が全くないからだと思います。
https://rakuten-unlimit.jp/google-pixel-3/
https://rakuten-unlimit.jp/tag/pixel-3/
アクティベーションに利用して実際にRakuten Lin運用はauローミングも入る端末と言う
利用方法が多いからではないでしょうか?
LTEの固定(4G固定)や海外ローミングを許可するなど試すといいかもしれません。
https://rakuten-unlimit.jp/google-pixel-3/
LTE固定でAPN設定が自動で出来ていたと言う報告あるので自動生成のAPNでダメならダメなのかもしれません。
書込番号:23384622
3点

docomo版シムロック解除のPixel3でアンリミット使ってます。
今、試しにテザリングやってみたら、特にひっかかることはなく普通にできました。
Wi-Fiアクセスポイントをオンにして、接続するタブレットの側でWi-FiでPixelを選んだだけです。
私はあまりこういうのの設定はくわしくないのですが、確認したい設定項目等があれば書いてくだされば返答しますよ。
書込番号:23384673
3点

ありがとうございます!
名前、apnは共にrakuten.jpでしょうか?
書込番号:23385286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


一番に連絡ありがとうございます。
パスワードは大丈夫でした。
ピクセル側のネットワークチャンネルの変更確認してみます!
書込番号:23386452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kankandoitさん
APNタイプに"dun"が存在するか確認して下さい
書込番号:23389193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違えました
"tether"が存在するか確認して下さい
書込番号:23389382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kankandoitさん
一度、tetherを削除して見て下さい
書込番号:23389861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
【困っているポイント】
着信音がなる設定にした際に、通知音や通知のバイブレーションは消す方法が分からない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23343514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→音→着信時のバイブレーション→OFF
これで着信時のバイブはなくなります。
書込番号:23347026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
Pixel3での質問なのですが、
このストレージ内のフォトの約2.8ギガはなんの容量なのでしょうか?端末内の画像は別で容量があるため、Googleフォトの画像はクラウドで管理されてると思っているですが違うのでしょうか?
よろしければどなたかご回答いただければ幸いです
書込番号:23275704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分で、空き容量を増やすの作業をしないと消えないのではないでしょうか?
書込番号:23275867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トムホランド君さん
>>このストレージ内のフォトの約2.8ギガはなんの容量なのでしょうか?
2枚目のスクショの通り、アプリのサイズ、ユーザーデータ、キャッシュのサイズを足したものです。
足し算しやすいように、単位を合わせてやるとアプリのサイズ=0.123GB、ユーザーデータ=2.70GB、キャッシュ=0.0151GBとなり、0.123+2.70+0.0151=2.8381で小数点以下3桁目を四捨五入で2.84GBです。
実際は「フォト」アプリを立ち上げて、左上のハンバーガーメニューをポンとタッチしてやるとスクショ1のメニューが出ます。
その中の1番をタッチしてやるとスクショ2のようなものがでます。
私の端末では、「カメラ」、「Screenshots」、「壁紙」、「bluetooth」と4っつのフォルダが表示されています。
「Screenshots」、「壁紙」、「bluetooth」のフォルダは「フォト」の同期を切ってバックアップしてないので、右下にバックアップしてないアイコンが出ています。
多分トムホランド君 さんの場合は「カメラ」フォルダの中に大量の写真や動画が入っているんじゃないか?と思います。
で、その「カメラ」フォルダの右下にバックアップしてないアイコンが出てないなら、バックアップされてます。
後はその端末にある写真の扱いですが、USBメモリにでもコピー、移動してもよし。要らない画像をそのフォルダ開いてポチポチ選択して削除しても良し。
全て要らないなら、力技でフォルダごと削除してもよし。
まぁ、スマートにやるならスクショ2の2番「空き容量を増やす」をタップすると、スクショ3がたちあがるので「空き容量を増やす」をタップですね。
書込番号:23275922
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
初歩的な質問で申し訳ないですが、
ソフトバンクで購入したPixel 3 は、
格安SIMのOCNモバイルONE(ドコモ系)を使うのに、
SIMフリー化しないと、使えないですか?
ソフトバンクとドコモは大丈夫って聞いたことがあったので。
1点

ソフトバンク版ならSIMロック有りなので、SIMロック解除しないとドコモ網では利用できません(その逆でドコモ版をソフトバンク網で利用する場合も同じ)。
書込番号:23094563 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>zawawaxさん
SIMロック解除しないとデータ通信はできません。
>ソフトバンクとドコモは大丈夫って聞いたことがあったので。
誰がそんな事言ったんですかね?
もともとGoogle で販売されていた端末と勘違いしているのでは。
書込番号:23094580 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ソフトバンクで購入したPixel 3 は、
格安SIMのOCNモバイルONE(ドコモ系)を使うのに、
SIMフリー化しないと、使えないですか?
はい、SIMロック解除しなければ使えません。
(ソフトバンクで購入したPixel 3 はソフトバンク回線しか使えないようにSIMロックが掛かっている)
そのまま使いたいならソフトバンク回線もあるmineoなどにすればOKです。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=pixel3&sim=softbank
書込番号:23096247
8点

皆さん、ありがとうございます。
SIMロック解除をソフトバンクで調べましたら、
101日以上の契約で、できるみたいです。
オンラインでマイソフトバンクからできるみたいですが、
手数料はかかるのでしょうか?
ショップでやるには手数料3000円と書いています。
書込番号:23096594
3点

手数料がかかるのは、各社店頭手続きの場合です。
書込番号:23096629 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>オンラインでマイソフトバンクからできるみたいですが、
手数料はかかるのでしょうか?
マイソフトバンクからなら手数料は掛かりません。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:23097641
13点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

Pixel4でも微妙なようです。
https://sakura-ym.com/pixel4twsplus-20191029/
GoogleにはFast Pairという技術があるので、正式にTWS対応する可能性は低いと思います。
書込番号:23081068
6点

>50ぴぃisさん
まずSnapdragon 845搭載機種でTWS Plus対応の望みは薄いです。
本来845でも対応するはずでしたが、対応されていません。
SD855の一部機種で対応されていますが、Pixel4も今の所非対応です。
搭載されない理由は中の人しかわかりませんが、Qualcommへのロイヤリティかもしれませんね。
>ありりん00615さん
Fast Pair とTWS plusは排他なんですか?
用途が違いますが、技術的な問題でしょうか?
書込番号:23081130 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Fast Pair とTWS plusは同時に接続できるという点が共通なだけです。接続安定性に関してはTWS plusの方が上ですね。
書込番号:23081280
2点

調べてみましたが、Qualcomm QCC5100、QCC3024およびQCC3034 SoCシリーズでFast Pair対応している事を踏まえると、Fast Pair対応だからTWS Plus非対応ということではないようですね。
Pixel 3がTWS plus非対応であることと関係ないようですね。
書込番号:23081465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
>ありりん00615さん
お二方ありがとうございます。
やっぱり対応しなそうですかね…
アプデでTWS PlusとaptXLL対応にならんかと夢見てたんですけどその夢は捨てた方が良さそうかな。
書込番号:23081893
5点

公式ページで確認した限りでは、LLに対応したスマホなんて無いですよ。低遅延重視なら、Adaptive対応スマホにするかLL対応トランスミッタ経由で利用するしかありません。
https://www.aptx.com/product-listing?product_category=11&aptx_type=336
書込番号:23081931
5点

>ありりん00615さん
対応したスマホが無いので対応するようにならないかと期待していたんですけどね。
一応スナドラ845を積んでるのでね。
aptX Adaptiveも845でいけるみたいですけどPixel3にはこないでしょうね。
できる能力があるので期待してみました。
今現在の解決策を模索しているのでは無く将来的にどうなのかって話なので。
書込番号:23081990
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)