端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2019年4月15日 23:08 |
![]() |
26 | 16 | 2019年4月6日 15:07 |
![]() |
3 | 2 | 2019年3月20日 11:21 |
![]() |
28 | 8 | 2019年3月24日 11:43 |
![]() |
221 | 1 | 2019年3月12日 00:53 |
![]() |
3 | 3 | 2019年3月6日 06:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
どうも、LINEとの相性がよくないというか。
Wi-FiにするとLINEにて写真が送れない、アマゾンが遅い、とか不具合がたくさん。
こんな症状が出ている方いませんか?
前はGalaxy Note9でしたが、そんな不具合は一切なく・・。
1点

「google スピードテスト」で検索し、Wifi速度を測ってみては。
書込番号:22595446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もでした、、最初の方だけAmazonとかが遅かったです。。
とくにフリーWi-Fiなど、怪しいところからだと認証に手間取るのでしょうか??
今は普通です。
家の光や4Gは普通でしたm(__)m
なんか、飲食店のWi-Fiスポットとかだけ、
Amazonの表示がやたら遅いネットは普通に繋がるのにって感じでした。。
書込番号:22604412
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

道路撮影画面に矢印が表示される
歩行者用道案内って既にありますか。
AI 電話応対はコールセンターに使うのか、オレオレ用か。
書込番号:22554241
2点

パッチの更新だけでは?
書込番号:22554458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
2月あたりの更新で
撮影時にフリッカーに強くなりました(^^ゞ
秋葉原のLEDふんだんに使った展示スペースで盛大にフリッカー出てましたが、
スッと収まるようになりました。
いつかは分かりませんが、デジタルズームの画質は改善されると、Pixelのカメラ担当者が言ってました(^^)
書込番号:22556557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


フラッシュ問題の対策入ってるようですね。
フラッシュ問題起きた事がありませんが…
書込番号:22575531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>>フラッシュ問題の対策入ってるようですね。
それは知りませんでした。情報ありがとうございます。
フラッシュ現象いうのは、指紋認証終わった瞬間「ピカッ」とくるやつですか?
後、私の端末は白いページが左から右に流れるというのも有ります。
どちらも瞬間なのと百発百中じゃなくマレなのですが、私の端末では確認しました。
今回のパッチでどうなっているのか?気にしてみます。
書込番号:22576461
0点

>redswiftさん
適当に拾ったブログの情報です。
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-3-security-update-april-2019.html
改善されていると良いですね(^^)
このアップデートの他のを内容を知らず、昨日bluetoothの調子いいなぁなんて思っていたのですが、接続安定性のアップデートもあったのですね。
今日は相性の悪いbluetoothイヤホンを試してみたいと思います。
書込番号:22576555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

将来、アップデートで顔認証が追加されるなんてことはないんでしょうか? インカメラ二つ付いてますし。
書込番号:22578552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Diddy09さん
今日は、
今の時点で、スマホに搭載されている一番精度の高い「顔認証」はiPhoneの「Face ID」じゃないかと思うのです。
で、Googleはこれを超える物で、なおかつコストに合う物が出る(開発)されるまで乗せることはないような気がします。
私もPixel3使っていますが、Pieになって「Smart Lock」に「顔認証」が無くなってるの気付きました。
Pieでは「顔認証」をサポートしないんだ、と思っていましたが、Pixel3の前に使っていたS1(シャープ)にPieがをインストールしたら、「Smart Lock」に「顔認証」があるのでそういう訳でもないようです。
もうPixel3には、本人の写真でロック解除できるような物は入れたくなかったとか?ですかね(笑)
「次期Android「Q」ではFace ID風の顔認証サポート?Googleアシスタントは複数の顔対応の可能性」
(https://japanese.engadget.com/2019/01/28/android-q-face-id-google/)
っていう記事もあるのですけど、これもガセじゃないとしてもハードがあってこそと思うのです、Pixel3では、無理なような。
Android「Q」のベータ版でも、何も情報ないですもんね〜
書込番号:22578739
0点

顔認証追加も見越してハード的にインカメラ二つ付
けたってことはないんでしょうか? アウトカメラは一つなのにインカメラ二つってなんか怪しいって思ってるんですが笑
書込番号:22578963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Diddy09さん
>>アウトカメラは一つなのにインカメラ二つってなんか怪しいって思ってるんですが笑
やつらは、日本人の特徴の短期の戦術より、5年、10年後はこうあるべきという戦略重視できますからね。
Nexus5使ってた時も、後からキャストを追加してきましたから、顔認証も二つのレンズ使った位相差かなんかで顔認証の精度上げる方法を仕込んでるかもしれませんね。
そうなると面白いですね!
事実、クルマの画像認識技術でBMWと組んでたイスラエルの「モービルアイ」という会社が、インテルに買収されて、そのインテルとGoogleでPixelの中の組み込みチップの「Pixelビジュアルコア」を作ってるとなると、なにかしらのまだ解放していない画像処理技術が仕込まれている可能性を信じたいです。
書込番号:22579061
3点

逆にハード的に顔認証はできないことはないんですか? ソフト面だけの問題ならそれこそその内やってくれそうな気はしますけども。
書込番号:22581887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Diddy09さん
>> ソフト面だけの問題ならそれこそその内やってくれそうな気はしますけども。
添付したスクショは、ドローンコントローラー用に使ってるS1(Pieにアップデート済み)のものですが、Smart Lockに顔認証とあります。
ソフト的には可能でしょうけど、もうこんなレベルの顔認証ではハズくて載せることは無いんじゃないですか。
書込番号:22583044
0点

顔認証って赤外線照射が必要なんじゃないてすか??
iPhoneをカメラ越しで見ると常に、ピカピカ光ってますよね、、
あれ目に良いんだろうか(;_;?
書込番号:22583248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれにしてもAIで解決するのがGoogleが描く未来なのでは? 確かAI用のチップが載ってるんですよね?
書込番号:22583737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
PIXELの仕様なのかアンドロイド9の仕様かはわかりませんが・・・。
マナーモードにしても着信音が鳴ってしまいますよね。
着信音を消してバイブだけにすることもできますが。
「イヤホンを指してないときはバイブだけ」「イヤホンを指しているときはバイブとイヤホンの中にだけ着信音」という当たり前のマナーモード設定ができなくて困ってます。
だれかこの設定に成功した方はいらっしゃいますでしょうか?
2点


上記のやり方だとイヤホンをしてないときはバイブだけになってOKなんですが、イヤホンをしてる時もバイブだけなんですよね。
イヤホンをしてる時はイヤホンの中だけ着信音を鳴らす、という設定がどうしてもできないです。
Android8の別機種ならマナーモードをONにするだけだったのですが・・・・。
書込番号:22545086
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
iPhone6s
HUAWEI nova
HUAWEI nova lite2
googlepixel3
と使っていますが、
指紋認証遅くないですか??
iPhoneもだめでしたが、こちらも指紋認証遅くて、一度は必ず失敗します。
二度目に認識してくれることが多いです。
HUAWEIはどちらも失敗知らずで、
必ず一度で認識してくれてた。
すごく早かったのにな。
指が乾燥してるとだめなのかな?
両方使ったことある方、精度の差を感じませんか???
書込番号:22541123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
両方を使ったことがないのですが、指紋認証センサーの基盤技術の設計会社とセンサーの製造会社による違いがあることは、パソコンにおける指紋認証センサー搭載時から、技術的な話題に上っておりました。
iPhone6Sのセンサーはわかりかねますが、HuaweiのはHiSilicon、PixelはQualcomと採用しているメーカーが異なっていたはずです。
センサーの認証技術もどちらも基盤になっているものは違っているために、認証による差が出てくるのは致し方ないと思います。
指紋認証を改善する手段としては、富士通の技術ページにて開示されています。
指紋読取(よみとり)の原理 -半導体式-
http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/resources/tech/techguide/list/fingerprint/p04.html
(引用)
実は、指紋を読み取っている過程で個人によって微調整しています。
汗ばんでいる人の指は電荷がたまりやすいので、読取時間を短くします。
指が乾燥していたら凹凸(おうとつ)がわかりにくいので、読取時間を少し長くします。
冬場などでしたら、乾燥肌になりやすい傾向があります。その際には指紋認証に時間をかけて、センサー部分をなぞるといいかもしれません。
逆に夏場で指先が汗ばんでいる際には、必ず汗を拭きとってから、センサーをなぞると改善できるでしょう。
書込番号:22541226
2点

指紋認証
私のPixel 3は速い、瞬時
ファーウェイMate20Proは画面内なので仕方がないですが失敗多すぎ
iPhone6sPlusの指紋認証は使い物ならなかった
書込番号:22541405
4点

>yuchoさん
>>指紋認証遅くないですか?? iPhoneもだめでしたが、こちらも指紋認証遅くて、一度は必ず失敗します。 二度目に認識してくれることが多いです。
これですけど、「一度は必ず失敗します。 二度目に認識してくれることが多いです。」ならよろしいかと(笑)
私の場合、一回失敗した場合はもう認識しないので指紋自体削除してます。
認識する場合は爆速です。認識するか、しないか!二つに一つといった感じです。
最近、わかってきたのですが指紋認証に向いてない指があるんじゃないかと?
私の場合、両手共人差し指がだめで、中指だと順調です(不思議?)
後、先の方が「PixelはQualcom」と書いてますが、Pixel3はスウェーデンのFingerprint Cardsという会社の「FPC 1075」という静電容量式のセンサーです。
このセンサーはHUAWEIのMate 10 , Mate 10 Proでも使われてるのだが、味付けの違いかな?
書込番号:22541453
8点

富士通ガラケー
Nexus5X
NOVA2
P20Lite
NOVA3
iPhone5S
iPhone SE
iPhone7
V30プラス
ピクセル3
と利用しましたが1番悪かったのはiPhone5S SEの第一世代の指紋認証が一番エラーが多かったです。
乾燥してる指ではエラーばっかりでした。
後は結構エラー無しで認識します。
書込番号:22541577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前はiPhone6s使ってました、
6sよりちょい早い位です。
指紋はほぼ100%認識してくれます!6sの時はちょいちょい
弾かれました・・・
>yuchoさん
>redswiftさん
触る部分で登録してますか(+o+)
自分は昔、正確に登録しようと指紋の中心?(渦巻)を一生懸命登録して、
認識率が極端に悪かったです(というか最初の数日だけ使えて、あとは認識しなくなる)
今は触れる部分(爪先の裏あたり)のみを中心に登録するようになり、認識率はほぼ100%です('ω')
ちなみに
このFPC社は指紋専業メーカーのようです。知りませんでした!
書込番号:22544362
4点

自分も以前のHuawei機種より遅いと感じてましたが、どうやらやり方みたいです。Huaweiでは反応するまで押し付ける感じでしたが、Pixelではなぞった方が早いです。そういう味付けなんでしよう。
書込番号:22544609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カタログ君 さん
>>触る部分で登録してますか(+o+)
当然です。
てか、私の人差し指の場合、スクショのように登録時にも蹴られる事多いです(笑)
体質的に指紋認証に向いてない指ってあるのかもと思っています。
中指なら、ミスなし100%なんですが。
>Diddy09 さん
>>Pixelではなぞった方が早いです。
これかも知れません。
Pixel3来た日にシュピゲンのカバー付けてしまってます。
写真のように、クレーター状になっていて、滑らす事ができません。
位置決めしやすいと思ってましたが、滑らすのは盲点でした。
書込番号:22544727
0点

>yuchoさん
指紋登録した時点と、実利用時に若干ズレがある可能性があります。
指紋登録後にケースをつけているのであれば、ケース装着状態で指紋の再登録してみてはいかがでしょうか。
(実利用と同じ指の位置・角度でタッチするため)
書込番号:22554787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
LINEの通知がなく、困っています…
LINEを開くと実は、メッセージが来てた、ということが多いです。
調べて、アプリの最適化をしましたが、リアルタイムで通知されないことがほとんどです。
解決方法を知ってる方がいましたら教えてください …
書込番号:22525845 スマートフォンサイトからの書き込み
152点

自分も通知設定を何度か変えてみてようやくわかってきました。
LINEの設定→通知設定→メ【ッセージ通知】
ここが大事でした。
メッセージ通知の中の【動作】を見てみてください。「音とポップアップで知らせる」にすると表示されます。
また、通知ドットの表示もオンにしておくと、未読通知がある時にLINEアプリの上に点が表示されわかりやすいです。
書込番号:22526334 スマートフォンサイトからの書き込み
69点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
よろしくお願いします。
今回、Xperiaからこの端末への買い替えを考えています。
題名にあるようにカメラレンズの傷に関してお聞きしたいのですが、この端末のカメラレンズはXperiaとは異なり、カメラレンズが本体より飛び出ているようです。
この場合、画面を上に向けて卓上に置いたときに、カメラレンズに傷はつかないのでしょうか?
保護ケースの使用は考えていません。
iPhoneの場合はレンズの保護リングというものもあるようですが、この端末でケースを使用する以外で何らかの対策が可能なのか、そもそもレンズに傷がつかないのなら問題ないのですが、どなたかご教示ください。
0点

レンズが飛び出る、飛び出てないに限らず、レンズ面は保護されてないのが普通だからどこのメーカーも強化ガラスは使ってるので簡単には傷つかないようには作ってるんじゃない?
(これは持ってないけど、今まで何台もスマホ使っててレンズ面が傷ついたってのはないかな?)
といってもなにかに当たって(特に硬いものとかザラザラしたもの)傷が付く可能性はあるので、まあそういうところに置くことはないとは思うけど、なるべく下向きに置くとか砂みたいなのが撒かれてるようなところには置かないとかは必要じゃないかな?
ちなみにこれとか関係なく、カメラ部が出っ張ってるやつは平置きしたときカタカタするので、単に置くだけならいいけど、置いたまま操作するとかあるならレンズ保護とか関係なくケースあった方がいいかもね
書込番号:22512115
2点

小さな砂粒等が擦れて傷つく可能性はあります。
ラスタバナナの保護フィルムには、カメラ用のもついてきます。プラスチックのフィルムですが…
ケースに入れて段差作るのが手っ取り早いですね。商品の紹介でカメラ側にどの程度せり出してるか記載してくれているメーカーもあります。
書込番号:22512248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pixel3のレンズ部はそんなに少し出てるけどiphoneX程じゃあないからケース以外に保護する方法はレンズにフィルムを張るくらいかな?
フィルムを張るとフレア、ゴーストが発生しやすくなるからね!
強化ガラスを使ってるからキズは付きにくいと思うけどポケット、カバンの中で硬い物に当たるとキズが出来るよ。
フィルム、ケースを着けないで2台pixel3使ってるけど、キズとか出来てないよ。
ポケット、カバンの中に入れてるよ。
ケースを着けないで使用予定でドコモと契約なら保険に入っておいたら?
500円/月だよ。
ドコモと契約がある端末はiphone含め保険に入ってケースを着けないで使ってるよ!
書込番号:22512265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)