端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年12月26日 00:34 |
![]() |
5 | 4 | 2018年12月20日 08:16 |
![]() |
8 | 4 | 2021年1月24日 08:48 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2019年6月10日 07:04 |
![]() |
6 | 1 | 2018年11月17日 08:37 |
![]() |
5 | 5 | 2019年1月12日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
この機種で、アプリごとにモバイルデータ通信の制限はできますか?
YouTubeを見るとき、モバイルデータは使用せずwi-fiのみで接続をしたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:22347924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を所有している訳ではありませんが、
モバイルデータと WiFi の自動切り替えを OFF にし、
YouTube視聴の際には、手動で WiFi を ON にすれば良いのでは、
と思いますが。
書込番号:22348111
1点

>鳴かない小鳥さん
スレ主さんが「YouTube」を上げておられるので、「YouTube」を使います。
まず簡単な方法として(まぁ、>モモちゃんをさがせ! さんの補足ですが)
設定>アプリと通知>YouTube>データ使用量から、「YouTube」のデータ使用量の画面を出します。
又、設定>ネットワークとインターネット>データ使用量>モバイル(アプリのデータ使用量)>YouTubeでも同じ画面に行けます。
すると、スクショのような画面になりますが、ここの「バックグラウンドデータ」をオフにしておけば、「YouTube」を立ち上げた時しか通信しないはずです。
この時、自分で「Wi-Fi」に接続してる時しか「YouTube」を立ち上げないようにすれば、モバイルデータ通信(LTE)は使わないと思うのですが。
後は「Tasker」や「MacroDroid」といった自動化アプリを使って、「YouTube」を立ち上げたら「Wi-Fiオン、LTEオフ」とかできそうですが、私は使ってないので詳しい人が教えてくれたらよろしいですね。
書込番号:22348293
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
手動でオンオフが面倒だったので、なにかいい方法がないかと思い質問をしました。
やはり手動が一番確実ですね。
>redswiftさん
たまに動画の視聴中にwi-fiの接続が切れ、モバイルデータを消費していたので困っていました。
教えていただいたアプリを一度調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22350124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
SIMロック解除をしてY!mobileのSIMで運用しようとしております。
SIMを入れ替えたところ、Y!mobileでの通話はできるのですが、通信ができません。
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
書込番号:22335884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileのAPN設定をしてないとかでは。
書込番号:22335970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます。
APN設定しましたがうまく行きませんでした。
他に何か原因は考えられないでしょうか?
書込番号:22336279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
おさらいとして、公式ホームページに記載されているAPN設定へのリンクを貼らさせていただきます。
[Android]他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用するにはどうしたらいいですか?
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
ただ現時点での公式ホームページにて、Pixel3に関する動作確認済になっておりませんので、利用に関しては自己責任ということになるかと思います。
これでも開通できないとすれば、SIMに問題があるのではないでしょうか。
お持ちになっているSIMですが、アルファベットと数字の組み合わせで、何か書かれていますでしょうか。
例えば、
n101 NFC対応Androidスマートフォンでの運用用
n111 NFC非対応Androidスマートフォンでの運用用
n141 iPhoneでの運用用(iPhoneSE)
n131 モバイルルーターでの運用用
とそれぞれ役目が異なります。
ワイモバイルの場合は、SIMの種類によっては、APN設定が異なります。
もし、n141ですと特殊なAPN設定が必要となります。
一番手っ取り早いのが、ワイモバイルでSIMの変更手続きを行うことです。
そのまま利用していくとすれば、ネット検索で「ワイモバイル n141 APN設定」と検索すれば手法が検索一覧に上がりますので、検索候補を読んでいただければと思います。
詳しい解説は掲示板の規約に抵触する可能性がありますので、差し控えさせていただきます。
書込番号:22336518
4点

もし、iPhoneのシム、n141ならばアンドロイド上でAPNの設定をすれば利用可能かと。
先日、自分も設定してASUSのスマホで通信出来ました。
ワイモバイル シム Android APN設定
とかで検索すれば設定を教えてくれるブログなどがあります。
それを自分で設定してみてください。
そんなに難しい事は無かったです。
参照するブログにもよりますけどね。
書込番号:22336747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
ポートレート写真をgoogleフォトでバックアップ後、空き容量を増やすで端末から削除すると
必ず端末のcamaeraのディレクトリにポート写真が保存してあった空ファイルが残ってしまい、どんどん増えていってしまいます。
毎回手動で残ってしまった空ファイルを削除しています。
通常の撮影の写真でしたら、保存されるのが写真のみなのでバックアップ後削除しても問題ないのですが、ポートレートの場合は
必ずフォルダーが作られその中に2枚の写真が保存されます。
なので、googleフォトで端末の空き容量を増やすをすると、端末に保存されている写真ファイルのみを削除するので、空フォルダーが毎回残ってしまう状況です。
みなさんはどうでしょうか?
空ファイルが残っていませんか?
どんどん空フォルダーが増えるので、手動で削除するのが面倒です。
仕様だったらしょうがないですが。
2点

>カール420さん
今日は。
ポートレートモードは、試しに使ってみた位で気にしてなかったのですが、「Googleフォト」から「空き容量を増やす」で、確かに空フォルダが残りますね。
これはGoogleさんにフィードバックを送りましょう。私も気になるので送っときます。
繋ぎの手段で、私は「Empty Folder Cleaner」というアプリで、サクっと空フォルダ削除でいきます。
書込番号:22297029
2点

>redswiftさん
自分だけの現象ではなかったのですね。
一応googleに問い合わせてみたら、現在のところ仕様ですと言われました。
私もフィードバックしました。同じフィードバックが多ければアップデートなどで対応されるかもしれないですね。
ありがとうございます。
空フォルダなので容量には影響はないかもしれないですが、精神上ちょっとどんどん増えていってしまうのは嫌ですね。
空フォルダを一括して削除してくれるアプリあるんですね。
教えていただきありがとうございます。
しばらくはこのアプリで消していこうと思います。
書込番号:22297861
1点

>カール420さん
お疲れ様です。
>>一応googleに問い合わせてみたら、現在のところ仕様ですと言われました。
「Googleフォト」の仕様といっても、空フォルダが残るのはスマートじゃないですよね。
Googleさんも、アンドロイド汎用のアプリなので仕方ないのかも知れませんが、カメラアプリはPixel専用なので、「Googleフォト」もPixelバージョン作る時期に来てるのかもしれませんね。
書込番号:22297923
3点

>カール420さん
いつのまにか、「Googleフォト」の有料化のための仕様変更なのか、ポートレートモードで撮るとその写真のみ「CAMERA」フォルダに残る仕様になってます!
書込番号:23924194
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
こちらの機種の購入を検討しているのですがメールに付いて質問です
この機種はドコモメールは使えるがドコモメールアプリは使えないらしいのですが
ドコモメールを別のメーラーで使用した時に、メールは送受信と言う操作をしなくても
自動で入って来ますか?
それともパソコンのメールの様にいちいち送受信の操作をしないといけないのでしょうか?
それとメールや電話帳のバックアップはドコモの保管BOX(自動)は使えないのでしょうか?
0点

ニックネームのご登録さん、こんにちは。
電波の届いている状況で本体の電源さえ入れておけば、新着メールがある度に逐次勝手に受信して知らせてくれること、が期待値なんですよね?
であれば、「ドコモメールの『プッシュ受信対応』」を謳うメールアプリを導入すればいいかと。
例えば myMail あたりが比較的評判いいようです。
GooglePlay で検索を。
https://androidlover.net/apps/mailclient/mymail-how-to-use-setup-docomo-mail.html
#自分は長年ドコモ機ユーザーなので、試したことはないです。。。悪しからず。
書込番号:22282948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
ドコモメールの利用方法に関しては、ドコモのページにも記載があります。
ドコモメール
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/index.html
Pixel3での利用の場合は、他社製端末と同じ方法での取り扱いになります。
ドコモメールアプリ以外のメールアプリ、メールソフトでのご利用設定
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html#p02
>みーくん5963さんも別のアプリを候補として書かれていますが、利用する場合には上記のリンク先を参考にしてください。
>それとメールや電話帳のバックアップはドコモの保管BOX(自動)は使えないのでしょうか?
ドコモメールに関しては、クラウドに保管されます。電話帳に関しては、ドコモの電話帳は利用できません。
プリインストールされている連絡帳を利用する形になります。
ドコモ電話帳と連絡帳アプリのデータの互換性はありませんので、ドコモ電話帳のブラウザ版から連絡帳で読み込めるデータ形式に変換してPixel3に移して連絡帳でデータを読み込むか、ドコモショップにてデータの移行作業を依頼するか、バックアップアプリを利用してのデータ移行の選択になるかと思います。
自力での不安がある場合は、ドコモショップにお願いするほうが手っ取り早いと思います。
連絡帳に関しては、過去スレでも書き込みがあります。
連絡先の復元でのトラブル
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028723/SortID=22243032/#tab
書込番号:22283133
1点

gmail、mymy、Ymobileを試しましたが、Ymobileが見やすかったです。
ただどれもドコモメールアプリのように、タイムリーに受信しませんでした。
書込番号:22284290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご回答有難うございます
わりとコンパクトサイズと言うだけでこちらの機種も候補に考えているのですが
ドコモの専用機種ではないのでなかなか敷居が高いみたいですね
もう少しよく検討して見る事にします。有難うございました
書込番号:22285871
0点

ドコモメールが使えるようになったようですね!
使ってみた方いらっしゃいますか?
書込番号:22725241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

Pixel 3でどれを選んでいいのか迷うのは、このガラスフィルムです。Amazon.comで調べたらほとんどのフィルム(Screen Protectorと言います)は星3つくらいで、サイズが合わないとかなんとか批判的なコメントが多いです。1枚10ドルを超えるものは少数派ですが、当たり外れが多そう。
そこで思案して、ドコモショップで2333円で売られていたものを買いました。いつもそうしているのですが、混んでない時間帯に行って自分で貼らず貼ってもらいます。割高だけれども、ユーザーの不評を買うようなものは扱っていないだろうし、貼ってもらえるのは保険と心得て割り切っています。いつもながらパーフェクトに貼ってくれました。そのショップで扱っているものはそれ1種類のみです。
今回は全面透明のものでした。縁を強化するために黒い色になっているものも結構あるようですが、画面を少しでも広くしたいのと、Pixelは黒い縁がやや盛り上がっているので、比較的周囲の欠けは少なく、全面透明で良かったように思います。
書込番号:22241954
1点

>lioilさん
とても参考になる情報をありがとうございます。
本当にそうですよね。
グラマスなどのgoogle公認のガラスフィルムは高価ですがレビューがなく全面透明ではなく縁が黒いのが気になります。、また安いフィルムはレビューがあるのですが否定的な評価が多いです。
一番気になったレビューは、ガラスフィルムを貼ったらよくタッチの感度が下がったなどのレビューがたびたび見かけます。
lioilさんはドコモで購入されたフィルムを貼られて、操作や感度等はどうでしょうか?
ドコモで販売されてるフィルムが気になりますが、当方ドコモユーザーではないんですが販売や貼り付けなどしてもらえるのでしょうか?
書込番号:22242000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カール420さん
docomoユーザーでなくとも、商品を買うことは可能です。
貼ってくれというのは、あくまでもサービスですので、無理強いをするようなものではありません。
忙しい時間を避けて、店員さんと少しお話ししながらお願いしてみるという感じでしょう。
そもそも、店員さんもpixelのフィルムがお店にあるかどうかちゃんとわかっていないこともあり、
会話はそこから始まります。
なお、使用感ですが、昨日から散々触っていますが何の不満もありません。
多少なりとも安心感が増す分、貼って良かったと思います。
体感的に感度に影響していると言うことはありません。
書込番号:22243249
1点

私はとりあえず無名のメーカーのガラスフィルム(Made in China)を貼っていますが、今のところタッチ感度問題ありません。
(先月、端末発売前に買って準備してたので、その時はまた各種メーカーから発売されておらず、選択肢がなかったのです。)
ところで、皆さま、カメラレンズのフィルムはどうされていますか?
付ける付けないで賛否両論あると思うのですが…
私はレンズ保護の為に付けたいと思いつつ、まだ素の状態です。
前機種のXPERIAではレンズフィルム付けてました。
書込番号:22244669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全面保護タイプのガラスフィルムものによってはガラスフィルムの縁が端末の画面サイズにあってなく隠れてしまう場合がありました。
ヨドバシ.com - ラスタバナナ RastaBanana GW1606PXL3 [Pixel 3 フルパネルガラス 光沢 BK] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001004180670/
この商品はガラスフィルムの縁で画面が隠れてしまいます…メーカーに問い合わせたところこれが仕様みたいです。
ヨドバシ.com - GRAMAS グラマス Google Pixel 3 Protection 3D Full Cover Glass Anti Glare [液晶保護フィルム] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001004133278/
この商品は使ったことありませんがレビューによると同じように画面が隠れてしまうみたいです。
(made for googleなのに…)
色々探してみたところPGAのガラスフィルムは隠れないとレビューがあったので購入しました。
ヨドバシ.com - PGA ピージーエー PG-PX3GL01 [Google Pixel3用 液晶全面保護ガラス スーパークリア] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001004200838/
こちらはギリギリな感じではあるもののラスタバナナのガラスフィルムと比べるとかなりマシです。
とりあえず自分はPGAのガラスフィルムで落ち着きました。
全面保護タイプはどれも縁があるみたいでこういった落とし穴もあるみたいですね。。。
書込番号:22387969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)