端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年8月5日 19:02 |
![]() |
62 | 32 | 2019年8月24日 21:45 |
![]() |
3 | 0 | 2019年8月1日 11:52 |
![]() |
6 | 8 | 2019年8月5日 18:09 |
![]() |
1 | 0 | 2019年7月27日 08:38 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年7月22日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
SIMフリーです
別に落とし穴はないです
・海外直送なので普通よりは納期がかかる
・初期不良がそれなりにある印象、実際自分も交換してもらった(ただ交換対応は丁寧
・https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22311296/
自分はこれに該当した
っていうのが感想
書込番号:22840663
0点

セール中に買いましたが、一週間ほどで到着しました。
普通のsimフリー機です。私はau simで運用してますが、APNも自動で設定されるし、何も問題ありません。
書込番号:22840769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
使用時のバッテリーの減りは普通だと思いますが、待機時のバッテリーの減りが早いです。一度初期化して3週間経過。
WifiとGPSは常時ON、バッテリーセーバーと自動調整バッテリーはoffです。常駐アプリはBattery Mixと計測用に入れたAccuBatteryの2つです。
AccuBatteryによると
今日のスリープ時の消費量 3.4%/時
過去7日の平均スリープ時の消費量 2.4%/時
バッテリーミックスのログを誤って消してしまったので、採取次第アップしたいと思います。
書込番号:22838981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーが真夏の熱の影響を受けてしまったかもしれませんね。車に置きっぱなしとかはやっぱ恐いですね。
書込番号:22839434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方はバッテリーセーバーをon、GPS,WiFiはoffで常に設定してますが、待機時は、ほとんどバッテリーを消費してないです。待機時については他の機種より優れている方かと思います。
書込番号:22839470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Diddy09さん
ありがとうございます。
そうですね。ただ6月に購入して、当初はバッテリーミックス等でログをとってなかったのですが、当初から同じような感じなんですよね。
明日アップ予定のバッテリーミックスにCPUの温度も記録されるので確認したいと思います。
>komcomさん
ありがとうございます。
「バッテリーセーバーをon」は電池残量何%くらいで発動する設定でしょうか?
私も試しに「バッテリーセーバーをon」を常時発動させてみたことがありますが、発動中は確かに待機時のバッテリーの減りは大幅に改善されます。
しかしGMAILや他のアプリの通知がこなくなったので止めました。
GPSは、「楽天チェツク」のアプリで必須なので常時ONにしています。
使用しない時はoffにしたほうが良いとは思いますが、待機時には影響ないだろうと思い常時onにしています。
GPSのアクセスアプリ一覧も確認しましたが、スリーブ中のアクセスはありませんでした。
今現在の懸念材料は、バッテリー監視アプリ2つ常駐と、ホームアプリにNOVAを使用していることです。
書込番号:22839509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8月4日午後9時に充電完了し、そのままスリープ開始。
8月5日午前6時にスリープ解除してバッテリーを確認。
約9時間で19%の減少。
1時間あたり2.1%になります。
(バッテリーミックスは何故かディスプレイオンのまま)
書込番号:22839798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


今日の結果。
不本意ですが、使用しない時はWifiをoff、ボイスマッチをoffにしてみました。
また設定→電池画面の使用量が上位にくるアプリのバックグラウンドもoff。
多少効果が表れたか、スリープ時の使用量は1〜2%に減少。
しかしまだまだ。
書込番号:22840761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



AccuBatteryとバッテリーミックスをバックグラウンドでの使用制限対象にして様子見。
(この2つのアプリからは正しい数値が取れなくなる)
書込番号:22841529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
確かに減りが多いですね。
自分のサンプルですが、寝る前に1時間ほどゲーム、起きてからブラウザとgmailを確認した状態です。
睡眠中は緩やかな減りですね。
Google playはアプリのアップデートの確認で夜中に走りますが、Nine Inch Nailsさんほどは減っていません。
書込番号:22841725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
レスありがとうございます。
sandbagさんのスクショは減りが緩やかですね。
質問なのですが、自動調整バッテリーやボイスマッチやok google等のgoogleサービスは有効にしてますか?
埒が明かないので、セーフモードにして夜まで放置しようと思います。
書込番号:22842010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
自動調整バッテリー、OK Googleはオンです。
ボイスマッチは設定の検索から出てきませんでしたが、基本的に初期設定から変えていません。
他、待機状態でoutlookや楽天やline, amazon等通知は来ます。
gmailは来ないようにしています。
Nine Inch Nailsさんの原因、よくわからないですね…
書込番号:22842172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
細かく教えて頂きありがとうございます。とても参考になります。Googleの機能は生かしたままでのスクショの状態はうらやましいです。
私も最近までは購入時のデフォの設定のままでしたが、最近バッテリーの持ちが悪いと感じてから、少しずつ機能を無効化していってます。最初にあった機能が何だったか忘れそうです。(もったいない)
さて、今日8月6日 午後1時半から午後6時半まで、セーフモードで放置しました。
結果5時間で5%、1時間あたり1%の減りでした。数値だけ見るとノーマルの状態のsandbagさんのスクショより少し良い。
しかし微妙な数値なので判断に迷います。0.5~0.7%くらいかなと予想してました。
でもこれで+2%くらいは、後入れアプリの仕業だと分かりました。
備忘録も兼ねて各種設定
Wifi off
GPS off
Bluetooth off
NFC off
バッテリーセーバー off
自動調整バッテリー off
OK Google off
Active Edge off
ボイスマッチ off
Googleアカウントの同期 全てoff
Google Play プロテクト off
デバイスを探す off
Smartlock on
計測中は通話なし。操作なし。
明日は出張でスマホバリバリ使うので、日をあらためて今日の結果をふまえ検証を続けます。
書込番号:22842499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一つ間違えました。
sandbagさんのスクショはPlayストアやクローム等、使用しての数値なので、待機だけの私の結果より断然良い数値です。
書込番号:22842511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
セーフモードでかなり改善されているという事は、設定の何かが悪さしてそうですね。
二分探索的に半分をオンにして確認
→減りが多いならオンにしたもののうち、半分をオフにして減り具合確認
→減りが少ないならオフにしたもののうち半分をオンにして減り具合確認
を繰り返してみるのが良さそうです。
複数の要因だとまた大変ですが。
書込番号:22842616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
度々ありがとうございます。
恥かしながら「二分探索的」という意味がわからず、ググってしまいました。
sandbagさんが言われるとおり、問題を切り分けて検証したいと思います。
書込番号:22842648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回、セーフモードで待機時に、1時間あたリ1%の減少でした。
今回は通常モードでアプリを復活させ、Battery Mixのみアンインストール。AccuBatteryのみバックグラウンドの起動を許可。Google関係のアプリは殺したまま計測。
結果、96%始まりで6時間後84%、1時間あたり2%の消費でした。AccuBatteryでは1.2%の消費。
前回もそうですが、スクショの通り、スリープ中もPlayストアがアクティブに起動したままです。
Playストアは全く使用していません。キャッシュを削除し、Playストアの無効化も試した結果です。何故こうなるのか分かりません。
これが解決すれば、セーフモード時と同じくらいの持ちになると思います。
書込番号:22845695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと問題が発生。
ユーザー補助メニューの中の「ユーザー補助アイコンの表示」(人のアイコン)がなくなってしまいました。
設定画面を色々いじくったので、何故消えたか分かりません。
書込番号:22845703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
私も久々に「ユーザー補助機能メニュー」使ってみたら、メニューが増えてる気がするのですが?(前は一面だったような)
便利なんですけど、このアイコンを何とかしたいですね〜
書込番号:22846835
2点

>redswiftさん
私が6月に購入してすぐソフトウェア更新をした時は2面ありましたねー。今年に入ってから追加されたんですかね?
アイコンは仰るとおりダサダサですが、スクショ撮る時に使ってます。
昨日ユーザー補助メニューが消えてしまって、途方にくれて結局初期化しました。よくわかってない設定や機能を変更する時はメモっておくべきでした。
初期化後1日がたちましたが、AccuBatteryによると、スリープ時の減りは1時間に1.4%。初期化前のセーフモード時は1.0%だったので、こんなものかと。
徐々にGoogleの便利機能を増やしていこうと思います。
書込番号:22847305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

『gmailをロック画面上通知に出したいのですが、色々やっても出来ません。』
「色々やっても出来ません。」具体的にどのような設定をされたのでしょうか?
以下は、参考になりませんか?
Pixel スマートフォンで通知を管理する
ロック画面上の通知方法を管理する
方法 3: 通知を表示しつつ、プライベートな内容は非表示にする
https://support.google.com/pixelphone/answer/6111294?hl=ja
書込番号:22825562
1点

設定から電池の中で、バッテリーセーバー、自動調整バッテリーを両方offでGメールの通知がくると思います。
書込番号:22826007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。gmailの通知来るようになりました。
通知の時間がバラバラなのですが、新しい順にできるのですか?
書込番号:22838210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通知の時間がバラバラなのですが、新しい順にできるのですか?
もう少し詳しくお願いします。
書込番号:22838349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

五分前が下の方だったり、1時間前が上の方だったり新しい通知が上に出来るのですか?
書込番号:22839100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末ではロック画面上の通知も、通知ー欄の画面でも、新しいメールが上にきますね。
これについては特に設定はないと思います。
書込番号:22839157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です。ありがとうございます。
んーーー!設定ないのですね。
諦めます。ありがとうございます。
書込番号:22840684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
アプリの履歴が、時間が経つと勝手に消えていきます。
アプリの履歴が並んでいる画面(googleのサポートによると、マルチウインドウ画面というらしいですが、下部のナビゲーションボタンを上に動かすと出てくるものです。過去のバージョンでは、下部の3つ並んだボタンの右側のボタンを押すと出てきた画面です。)で、時間が経つと古いものから勝手に消えていきます。
googleのサポートと何度もメールのやり取りをし、設定の見直し、初期化やセーフモードなどを試しましたが改善されませんでした。
もう少し具体的に説明いたしますと、例えば10個のアプリを立ち上げた後、7,8時間経つと、表示されているのは5個くらいまで減っているという感じです。
また、5個のアプリが表示されている状態で、新たにアプリを起動すると、押し出されるように一番古いものが消えるときもあります。
法則のようなものは発見できていませんが、印象では表示される個数を5個以下に抑えようとしている感じがします。
他に同じ症状の方はいらっしゃいますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
一蘭アプリの不具合では
レビューみたら2016年からポイントが貰えないとか書いてあります
書込番号:22814978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


他端末では取得出来ます。
色々設定も見てみました。
Pixel3ユーザーからの報告待ってます!!!
書込番号:22815192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)