端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2019年4月27日 18:14 |
![]() |
52 | 11 | 2019年5月20日 19:52 |
![]() |
8 | 13 | 2019年4月27日 00:47 |
![]() |
66 | 9 | 2019年7月24日 21:16 |
![]() |
18 | 13 | 2019年4月22日 06:44 |
![]() |
1 | 1 | 2019年10月29日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー
アルバム>オプションに自分の写真1枚登録して、同一人物は自動追加に
してたら、6歳だった自分の写真をちゃんと同一人物と認識しましたm(__)m
窓に反射してたり、人ごみに混じっていても。
追加されてしまいますが、誤認識は今の所ないです!
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
「+メッセージ」はどの機種で使える? 3キャリアの対応状況を整理 - ケータイ Watch:
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182039.html
ドコモ回線では、SIMフリー端末はおろか、ドコモ販売のGoogle端末も非対応。
MVNOへのサービス提供も未定。
書込番号:22626479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの場合は、docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)で配信してるため、ドコモ仕様で開発されてる“ドコモ スマートフォン”でしか対応できないですね。
おサイフケータイにしても、Pixel 3/3 XLはiDのうち、ドコモのdカード及びdカードminiは対応してないため使えない制限もありますし。
書込番号:22626495 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

+メッセージ、もう一年になるのか…
始まる前から言われてたけど、キャリア契約しか対応しないってのが流行らせない気満々に思えて一年経ってもそれは変わらずって勝負する前から勝つ気ないやんって感じだよねぇ
書込番号:22626549
5点

>Roma120さん
非公式な方法ですがapkを直接ダウンロードする事により使えますよ。
書込番号:22626659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
やる気はないみたいですね
キャリアごとに+メッセージサービスを管理する会社が違いますし
やる気があるなら+メッセージサービスの管理も合同会社か一括で管理する会社にするべきかと
書込番号:22626742 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>iPhone seさん
3キャリアで一体運営できないのは、独占禁止法上の問題もあるようですよ。
書込番号:22626766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>3キャリアで一体運営できないのは、独占禁止法上の問題もあるようですよ。
独禁法があるから共通仕様に出来ないとか言うんだったら、MVNOでも使えるようにしろって話なんだけどねぇ
書込番号:22626774
2点

まあMVNOで提供されて利用するかと言われれば、利用はしないかな。いくつかのMVNOから要望はあるみたいですが。
LINEはもちろん、SMSだけならGoogleだったりその他メーカー純正SMSアプリで充分だし。
とりあえずキャリア契約回線では全部の端末に+メッセージを入れてるけど使ってないし、個人的にはあってもなくてもいいかな...という気もします。
現時点ではY!mobileやUQ mobileなど実質のキャリアサブブランドでも提供してないし、MNOとしてサービスを開始する楽天モバイルはどうなるのかなどもわかりませんし、そういう意味ではやる気があるのか微妙だし、何をするにしても対応が遅い気はします。
書込番号:22626783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
わたくしはけっこうメッセージ+利用しているので(笑)確かにpixel3で使えないのは不便ですよね。
まあGoogle純正のスマホなので、Googleのメッセージサービスとかハングアウト使え(笑)ということなんだと思いますけれど。
あっ、あくまでも自己責任ですけれど、apk使う方法ってどのような手順なんでしょうか?
ご教授下さるとありがたいです!
書込番号:22628970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっ、あくまでも自己責任ですけれど、apk使う方法ってどのような手順なんでしょうか?
>ご教授下さるとありがたいです!
僕は持ってないけど、Softbankだと+メッセージ使えるんだよね(確か)
それはいいとしてapkっていうのはAndroid用のアプリのパッケージのことで(WindowsでアプリをインストールするときにDLしてくる****.exeとかみたいなやつ)、各アプリのapkがあればPlayストア経由じゃなくてもアプリのインストールが出来るって仕組みのことだね
(PlayストアでDL終了したアプリとか、古いバージョンのアプリなんかを無理やりインストール出来る)
あくまで非公式(?)な使い方なので自己責任で、apkインストールとかで検索すればやり方は出てくるよ(作業自体は特に難しいものではない)
書込番号:22629453
2点

上記ニュース記事にも記載されています通り、
ソフトバンク回線なら他社端末やSIMロックフリー端末でもプラスメッセージが利用できるようです。
ソフトバンクとしては動作保証はしていませんが。
アプリはplayストアからインストールできます。
APKインストールに関するセキュリティー面でのリスクはありません。
書込番号:22629644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
自分でインストールした記憶がないのでプリインだったんだと思うんですが、無効にしたあと設定のアプリで探したところ見つからなくなってしまいました。アプリ名や再インストール方法が分かる方がおられましたら教えて下さい。
書込番号:22619239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google play musicですかね?
書込番号:22619545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

playmusicでイヤホンで聞くにはちょっと音が大きいので、入っていた?イコライザを無効にしextravolumeconfigというアプリを代わりに入れたのですが効果がなかったので戻そうとしたところやり方がわからず困ってます。
書込番号:22619749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

play music のイコライザではないということですね。
他にイコライザは検索しても出てこないですね。
書込番号:22620070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
確認事項です。
以前お使いになっていた端末で、イコライザーアプリを導入していた覚えなどありませんでしょうか。
それであれば、以前利用していたアプリを新機種に移行した時、Googleアカウントで紐づいて記録されているアプリのすべて新機種に移行されます。
そのため、過去に利用されていたアプリも一緒に移行してしまいますので、プリインストールしているアプリと勘違いしてしまったのではないでしょうか。
「Google Play」から「マイアプリ&ゲーム」から「ライブラリ」で確認してみてください。「ライブラリ」に記載されているアプリは、Googleアカウントでスマートフォンを使い始めた時からのアプリがほぼ記録されています。
ちなみに、Android9.0の環境においては、Android8.0以前にリリースされていたイコライザー関連のアプリは、一部の音楽再生アプリを除くと、ほぼ現時点ではきちんと対応できてケースが多々あります。
理由はAndroid9.0にて、音量の制御関連の基本システムが変更になっているために、以前のイコライザーアプリで設定してできていたことも、不完全な音量調整しか現時点ではできておりません。
スレ主様が導入されたアプリの開発者もツイッターにて、Android9.0の環境において不具合があることを発信しています。
けしごとさん(ExtraVolumeConfigの作者)
https://twitter.com/Keshigoto
書込番号:22620825
1点

返信ありがとう御座います。pixelとplaymusicのサポートとチャットしたところイコライザはプリインではなくplaymusicのイコライザだとわかりました。勘違いで振り回してしまい申し訳ありません。サポートとチャットで相談しながら再びplaymusicのイコライザをオンにする方法を探りましたが解決方法が見つからず専門部署で詳しく調査することになりました。
書込番号:22620925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

extravolumeのこと教えてもらいありがとう御座います。アプリで正常に動作しない可能性がある事がアプリ内で通知されており実際正常に動作しなかったのでもともとplaymusicで使えていたイコライザーを再び使おうとしたところ、イコライザーアプリをアンインストール後イコライザーの項目がplaymusicの設定に表示されなくなりイコライザーを再びオンに出来なくなったということです。
書込番号:22620939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりplay mysicのイコライザでしたか。
となると、アンインストールもできないので初期化が確実となりそうですね。
システムの設定からバックアップをとった上で初期化、バックアップから復元して直れば幸いですが、最悪1から設定し直しになるかもしれませんね。
今後Play mysicのアップデートがあれば直るかもしれませんが…。
書込番号:22621007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して治ればいいですが初期化するとなると少し大変なのでこの件に関して専門部署から解決につながる報告があった際は早急にメールで連絡してくれるみたいなのでplaymusicの専門部署に期待して少し待ってみます。
書込番号:22621072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
開発部預かりになったということであれば、現状に関係する不具合が確認されているということでしょう。
それなら、アップデート待ちで正解かと思います。
Googleからの追加情報を待ちたいと思います。
アプリで改善できない場合には、ハードウエアの部門に問題が渡されるはずですので、その際にはPixelのソフトウェア更新が行われるかと思います。
書込番号:22621656
0点

pixelとplaymusicのサポートにたらい回しにされましたがpixelのサポートにチャットでなく電話したらようやく解決できました。設定→アプリと通知→〇〇個のアプリすべてを表示→右上にある縦に3つ並んだ丸をタップしシステムを表示→MusicFXを有効にするで解決できました。pixel3にはイコライザー機能としてMusicFXというアプリがプリインストールされているらしいです。〇〇個のアプリをすべて表示で全てのアプリが表示されないのがポイントで、右上からシステムを表示とすることが重要です。質問に返信してくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:22626282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと書き忘れましたが、playmusicでは端末にイコライザー機能がある場合(有効になっている場合)設定からイコライザーをさわれ、独自のイコライザーはアプリに搭載していないとの回答でした。
書込番号:22626287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Music FXの情報ありがとうございます。
逆に参考になりました。
書込番号:22626322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ご報告ありがとうございます。
ハイレゾ再生などが叫ばれている時代に、「Music FX」などと懐かしい言葉を聞きました。
「Music FX」とは
NXP Softwareが開発したアプリで現時点では非公開になっている。NXPとはフィリップスが出資している会社です。
音質処理に関わる基盤アプリになるために、Google Play Musicには含まれた(買い取られた)のではないかと考えられます。
書込番号:22627559
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
My SoftbankからSIMロック解除を申請し手続き完了しても、他社SIMの認識がされないという不具合に遭遇しました。
ソフトバンクモバイルに問い合わせたところ、SIMロックは解除されているという一点張りでしたが、
最終的に案内されたgoogleの窓口に相談したところ、「開発者向けオプションをONにして再起動」という方法を提示され、実行したところ解決しました。
同様の事象に遭遇された方、ご参考までに。
32点

>teas teaさん
返信ではなく、
Softbank版のPixel3XLですが、同様の問題があったため、こちらに追記させて頂きます。
結論としては、端末の初期化とキャリア情報の更新を行う事で、DocomoのSIMが認識しました。
経緯として、
MySoftbankからSIMロック解除を行いましたが、DocomoのSIMを指しても
「SIMカードが対応していません ロックフリー対応かはSoftbankにお問い合わせください」と通知欄にメッセージが表示されました。
モバイルネットワークの設定は全て無効化され、変更などは出来ない状態です。
シャットダウン→起動、再起動、SIM抜き差しなど行ってもDocomoのSIMが認識される事はありませんでした。
DocomoのSIMは2枚、Docomo系MVNOのSIM1枚の合計3枚を試しましたが、同じでした。
「開発者向けオプションをONにして再起動」を試しましたが、私の端末では解決しませんでした。
Softbankに4回、Googleに2回問い合わせを行いましたが、
SoftbankからはSIMロック解除は正常に行われているため、SIMに問題があるのでは?という回答が2回、
GoogleからはSoftbankに問題があるのでは、が1回、Softbankの担当者からGoogleへ連絡するようにして欲しい、
が1回という回答でした。
「開発者向けオプションをONにして再起動」は案内されませんでした。
Softbankへ3回目の電話をしました。
担当者からGoogleへ連絡するようにして欲しい、を伝えましたが、
そのような対応は出来ない、という事でした。
その後、その担当者から端末の初期化を行ってください、という回答がありました。
DocomoのSIMを指した状態で、端末の初期化を行いました。
起動後、端末はロックが掛かっているため、他のSIMは使えない、といった内容が表示され、
そのタイミングではSIMの認識はされませんでした。
Softbankに4回目の電話しましたが、Softbankショップにお越し下さい、という回答でした。
この後、
SIMの設定はスキップ、Wi-Fiもスキップし、ホーム画面を表示させました。
モバイルネットワークの設定を開くと、キャリア情報の更新のためにWi-FiをONにする必要がある、
といった内容が表示され、Wi-FiをONにしました。その後、ようやくDocomoのSIMを認識しました。
想像ですが、SIMロック解除の情報が端末に降りてこなかった、降りたけど処理ができていなかった、
端末から取りにいく処理が動いていなかった、のいずれかかな思いました。おそらく3つ目?
以上です。
どなたかのお役に立てれば幸いです。
書込番号:22696756
17点

二郎くんさん
質問させてください。
まったく同じ状況で困っています。
My SoftBankでSIMロック解除したものの、SIMを認識してくれません。(ソフトバンクのSIMは認識するものの、ラインモバイルのSIMを認識せず)
複数台のSIMロック解除を行ったのですが一台だけ駄目です。お教えいただいた手順で対応してみましたが駄目でした。他にとりうる対応はありますでしょうか。
書込番号:22708548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、有用な情報ありがとうございます。
私もSoftBank Pixel 3ですが、同様にsimロック解除の手続きを行ったのに、他のシムが利用できず
大変でした。私の場合は、SoftBank のシムでもデータ通信ができくなっていたので、皆様と状況は
違いますがもしかして役に立つかと思い、投稿しました。
「開発者向けオプションをONにして再起動」&初期化でも認識せず、途方に暮れていましたが、たま
たま手元にあったY!mobileのn141シムをセットし、APNを適した値にすると、このシムが使えることが
確認できました。Y!mobileですので、simロック解除の証明にならないのですが、私の場合はSoftBankの
シムで上手くいっていなかったので、少なくとも携帯が壊れていない、ことが分かった程度でした。
それで、再度他のシムをセットし、「開発者向けオプションをONにして再起動」を行った(初期化も行っ
たかも)ところ他のシムが読み込まれるようになりました。
なおY!mobilのシムを使ったところは間違いありませんが、他の作業は不正確なところがあるかもしれま
せんのでご了承ください。また今回上手くいったのは、Y!mobilのシムを使ったためかどうか、検証
不十分ですので、色々やったけどたまたま上手くいったと理解していただけると幸いです。
書込番号:22714252
5点

再起動、apn設定、開発者、初期化
全て試したが、通信できません。
複数あるので、端末の故障ではないと思いますが、どなたか他の方法で解決できた方はいらっしゃいますか?
書込番号:22728027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局解決できなかったので、ソフトバンクのオンライン修理に出しました。ソフトバンクのsimも読めこみできなかったので初期見積では無料でした。修理が完了したらまた投稿します。
書込番号:22728125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアのSIM解除手続きのみではSIMフリーにならないそうですね。。
ショップ店員に聞いてもGoogleに問合わせろと板挟み。
私もそのような状況になりました、酷いですよね。。。
私は下記サイトで無事にSIMロック解除ができました!
Pixelは特殊らしいです。。
https://bell-info.com/pixel3simrock/
書込番号:22752612
4点

今日SoftBnkのPixel3のSIMロック解除しました。
僕の場合、「開発者向けオプション」の有効化しなくても繋がりました。何か契約の違いや条件があるんですかね。
書込番号:22752688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクの修理から戻ってきました。SIMの読込・書込不良との診断で、部品、基盤交換をしてくれたようです。試しにソフトバンク、ラインモバイルのSIMを挿したところ、ともに読み込みでき、使えるようになりました。購入後1年以内だったため、修理費用は請求されませんでした。ソフトバンクのSIMを読込できない場合は修理してくれるようなので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22752709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの書き込みを見て色々と試してもダメで、もう試していない初期化しかないか?
と思ったのですが、下記手順で私は復活しました。
1.WiFiをつながる環境にする
2.ユーザーを追加する
2-1.二本指で画面上からスワイプ
2-2.鉛筆マーク左のユーザーのマークを選択
2-3.ユーザーを追加
2-4.アップデート/設定が始まり復活
# 2-2でユーザーマークが無いなら
# 設定-->システム-->詳細設定-->複数ユーザー-->ユーザーを追加
# でもよいかもしれません。
初期化する前にお試しを。
詳細は、mineoさんのマイネ王に記載しています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/24013
書込番号:22818711
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
Youtubeなどで音を出したとき、上下のスピーカーの音量が異なるのですが、みなさん同じでしょうか。
上(通話時に耳を当てる側)より下の方が音が大きいです。
修理出せば直るものなのか、初めからそういう仕様なのか、ご存知でしょうか。
書込番号:22609576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YarSenkさん
上下の時はあんまり考えないんで、横画面にした時の左右のバランスという事なら一度コレ
「サウンドテスト音源 (左右 テスト音源)」(https://youtu.be/XMF2t1mp-m8)
を横画面で再生してみて下さい。私のPixel3は正常に再生します。
スウィープ音が20000Hzまで再生されないのは、私の耳の方がポンコツだと思われます(笑)
書込番号:22609669
1点

>redswiftさん
返信ありがとうございます。
リンク先見てみました。
やはり上(横にすると左側)のスピーカーの方が薄いというか、浅いというか、何かが違うんですよね…
動画再生中に片方ずつ指で塞ぐと聞こえ方が違うんです。下を塞ぐと明らかに音が小さくなるのですが、上を塞いでもあまり音量が変わらないといった感じです。
書込番号:22610341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YarSenkさん
>>やはり上(横にすると左側)のスピーカーの方が薄いというか、浅いというか、何かが違うんですよね…
私の端末も言われれば微妙にそのような感じがするのですが、逆方向に(スレ主さんの場合なら、上が右側にくるように)倒してみても、聴こえ方が変わらないような、端末より私の耳かなと思ってみたり(笑)
微妙です。あきらかにオカシイと断言できる状態ではないです。
一度、ドコモショップなり大手の家電ショップなんかで、ホットモック置いてたりする所ないですかね?
あるなら、同じソース使って比べられるますもんね。
書込番号:22610414
1点

別のスピーカーチェック動画(https://youtu.be/CZi6nxM_t40)を再生してみました。
この動画だと私の端末だと、左右の違いが感じられませんと言えます。
一度再生してみて下さい。
話はかわりますが、Pixel3は凄いです、低音部も再生できてます。
私の使ってるノートPC(スピーカーはPixel3よりでかいと思う)では、全く低音は再生されません!思ったよりノートPCってショボイすね〜
書込番号:22610454
1点

追記
左右入れ替えて良く聴くと、低音は変わらないですが、鳥の鳴き声は質は変わらないけど、音量が若干ナビバー側(下側)の方が小さいかもです!
書込番号:22610474
1点

>redswiftさん
ご丁寧にありがとうございます。
確かに鳥の鳴き声は下側の方が小さく聞こえますね!
スピーカーを指で塞がない限りは違いはわからないのであまり気にしない方がいいのかもしれないですね。
今度ドコモか量販店行くときにホットモックあったらそちらでも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22611353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YarSenkさん
おはようございます。
やはり、鳥の鳴き声は下側の方が小さく聴こえますか?
まぁ、スレ主さんと私だけなので、サンプル数少なすぎる気もしますが。
もう少し他の方の書き込みあるとハッキリするかもしれませんね。
後、ユーザー補助の中に「モノラル音声(チャンネル統合)」ってあるので、チェック入れてモノラルにしとくと違和感減るかも知れません。
私は、イヤホン使わないのですがカーナビとペアリングしてYTミュージック聞いているので、このままにしておきます。
書込番号:22611586
1点

てか、先のチェック動画ですけど横画面じゃなく縦画面で再生すると、両方のスピーカーから再生してますよね。
縦ではモノラルになってるような?
ならば、わざわざ「モノラル音声」にチェック入れなくともいいような?
書込番号:22611608
3点

>redswiftさん
確かにサンプル数としては少ないですね(^^;)
モノラルの設定があるのですね。
見てみます。
書込番号:22613145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電量販店でホットモック見てみました。
3台中3台とも私のと同じでした。
ナビゲーションバー側(縦持ちしたときの下側)のスピーカーを指で塞ぐと極端に音が小さくなり、逆側(上側)を塞ぐと音量はあまり変わりませんでした。
つまり下側の方が音量が大きいと言えるかと思います。
なぜこういう設計にしたのかはわかりませんね…
書込番号:22616918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YarSenkさん
お疲れ様です。
ホットモックも同じような感じでしたか?なら仕様なんでしょうね。
てか、私も親指でマスクしてみました。
なんか下側は、ビリビリきません。上側と比べるとパネルの強度無いですね。
で、スピーカーの振動を殺してしまうような感じです。
固い紙(名刺)等でそっと押さえてやると、変化少ないみたいです。
書込番号:22616979
1点

>YarSenkさん
殆どのスマホは上が小さくて下が大きいですね。
上は元々通話スピーカーで通常は小さなスピーカーです。
下はスピーカーで下のスピーカーはボックスになっていて低音も出るし
スピーカー自体が大きいです。
上に下と同じスピーカーを付けると大きなスペースが必要で
タブレットのように大きければ左右同じ物が付けられるけど
特化したスマホで無い限りスピーカーは重要項目では無いので上は小さいですね。
昔のXperiaなんかは上下同じ物が付いていましたが
絶対音量が小さかったです。
大きいのが2つ同じ物が付いているスマホはあるのかな???
P30proを使っていますが上の通話スピーカーが無く
画面ソニックスピーカーですが画面から離れると殆ど聞こえないので
下のスピーカーだけで、ドルビーに対応しているけど
かなり離れてもドルビーステレオというには無理があります。
書込番号:22617172
2点

>redswiftさん
確かにマスクしたときの振動の感じ方が上下で異なりますね。
>dokonmoさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。大変勉強になります。
自分の前の機種がXperiaでしたが、そちらは上下の音量の差はないものの確かに全体的に音は小さめでした。
小さい精密機器にたくさんの機能を詰めつつ、音量を上げるための施策の結果ということだと理解しました。あまり気にしないようにします。
書込番号:22618298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
通知バッチが昨日まで出ていたのに
突然出なくなりました。
ディスプレイの表示設定、機内モードの確認、再起動数回、マナーモードの設定等一通りの事は
しても変わりません。
pixel3を使用しています。
どなたか同じ症状の方対処法をお教えください
書込番号:22605124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。もう半年以上経っているので解決済みだとは思いますが…
私の場合はYahoo!スマホ最適化ツールが原因でした。このアプリ使っていらっしゃいますか?使っていなかったらごめんなさい。
このアプリの設定で
詳細設定→他のアプリの上に重ねて表示→許可しない
にしたら解決しました。
書込番号:23015709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)