端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2019年4月15日 23:08 |
![]() |
2 | 0 | 2019年4月10日 22:26 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2019年4月9日 09:32 |
![]() |
5 | 3 | 2019年5月12日 22:55 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2019年4月8日 23:32 |
![]() |
40 | 1 | 2019年3月25日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
どうも、LINEとの相性がよくないというか。
Wi-FiにするとLINEにて写真が送れない、アマゾンが遅い、とか不具合がたくさん。
こんな症状が出ている方いませんか?
前はGalaxy Note9でしたが、そんな不具合は一切なく・・。
1点

「google スピードテスト」で検索し、Wifi速度を測ってみては。
書込番号:22595446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もでした、、最初の方だけAmazonとかが遅かったです。。
とくにフリーWi-Fiなど、怪しいところからだと認証に手間取るのでしょうか??
今は普通です。
家の光や4Gは普通でしたm(__)m
なんか、飲食店のWi-Fiスポットとかだけ、
Amazonの表示がやたら遅いネットは普通に繋がるのにって感じでした。。
書込番号:22604412
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
Googleスマホ「Pixel 3」の未使用品が税込49,800円、じゃんぱらでセール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1179174.html
通販
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=232744&
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=232743&
多分明日にはなくなりそう
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
iPhoneXsとpixel3どちらを購入するか迷っています。
用途としてはYouTubeやprime videoを見るのとAOV(ゲーム)が主で今はiPhone7を使っています。
動画を見るのに一番使うので、少しでも大きく見られると嬉しいのですが、iPhoneXsとpixel3だとどちらの方が大きく動画が見られるのでしょうか?
あまり詳しくないので教えてほしいです。
書込番号:22589500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphoneXmax以外ないでしょ
書込番号:22589509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはご回答ありがとうございます。
ただ、iPhoneXs Maxは大きくて重いので女性の私には厳しいです。それにお値段も…
iPhoneXsとpixel3ではどちらが良いでしょうか?
書込番号:22589520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今iPhoneならiPhoneで良いようなきはしますが?
書込番号:22589555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
やはりiPhoneが無難なのでしょうか。
Androidも使ったことがあるのでOSにはそこまでこだわりがないのと、iPhoneXsだと今使っているiPhone7より横幅が広くなってしまうのが気になっています。
「pixel3よりも明らかに動画が大きく見られる」とか何か分かりやすいメリットがあれば多少の横幅も我慢できるかもしれないのですが…
iPhone8にすることも考えましたが、このサイズは8で最後になりそうなのでいっそのことAndroidに移ってしまうという手もあるのかなと思っています。
書込番号:22589579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長文を書いてスレの趣旨が分かりにくくなってしまったので改めて質問させていただきます。
「iPhoneXsとpixel3ではどちらがYouTubeを大きく見られるのでしょうか?」
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:22589596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あのさあさん
ディスプレイの横幅がほぼ同じなので、横向き標準表示では動画の大きさに差がないと考えて良いと思います。
iphonexs の画面がより縦長で、動画を全画面表示したときに上下の切れる部分が大きくなり、またノッチの影響なども考慮したほうが良さそうです。
コントラストはpixel3 が10万分の1に対し、XSは100万分の1。解像度や最大照度なども加味したほうが満足感は高いと思います。
ここら辺の記事を参考にしたり、店頭で実機を見比べてじっくりご検討されるのがよろしいかと。
https://www.kantakayama.com/entry/Pixel3iPhoneXS
https://photosku.com/archives/3704/
素敵なお買い物ができると嬉しいですね。
書込番号:22589656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面サイズで比べるとiPhone Xsですね。
参考までに載せてとくと
Pixel 3 5.5インチ
IPhone xs 5.8インチ
となっているそうです。
ですのでXsの方が大きく見られると思いますよ。
あと、>あのさあさん が女性ということですので、重量のことも書いておきます。
Pixel 3 148g
iPhone Xs 177g
となっているそうで、端末を持って動画を見るならPixel 3の方が手が疲れにくいと思います。
質問からの答えだとiPhone Xsですね。軽いのはPixel3ですね。
ですが、今iPhoneをお使いなら、これから、Androidに移行するのは色々大変かと、、、
書込番号:22589663
3点

訂正
「全画面表示」と書きましたが、これは縦幅に合わせて拡大表示の意味です。XSの方がワイドな画面になり大きく感じられます。
書込番号:22589666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご親切にリンクまで貼っていただきありがとうございます。
横画面の表示では両者ともほぼ同じサイズで視聴でき、全画面表示の際にはiPhoneXsの方が大きくみられるが見切れてしまう部分も大きいということですね。
動画の見やすさに大差ないのであれば端末の横幅が狭いpixelにすることになりそうですが、アドバイスいただいた通りお店で実物を触ってみて決めたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:22589668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeなどの動画アプリでは、画面の両端が黒帯になり無駄の多い画面となります。 iPhone Xsのほうが縦比率が高いので、実際に動画を再生してみるとPixel3とサイズは変わりません。
書込番号:22589747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
あちこちでカメラの評価が高いので安心しきっていましたが、使ってびっくり! ホワイトバランスの「自動」が使い物にならないことに気付きました。
以前使っていたNexus 5Xは、いかなるときもホワイトバランスは自動のまま、変更したことは一度もありませんでした。
しかし、Pixel 3は、自動でまともな色で撮れる条件が限られているようです。
サンプル写真を添付します。
◎室内で蛍光灯下で撮った写真
上からホワイトバランスが、Pixel 3:自動(青みがかる)、Pixel 3:蛍光灯、Nexus 5X:自動
◎早朝の風景
左からホワイトバランスが、Pixel 3:自動(日光が早朝でまだ赤いから赤みがかる)、Pixel 3:晴れ、Nexus 5X:自動
Nexus 5Xが、人が感じた色に調整する「自動」であるのに対して、Pixel 3は撮影時の環境光の色温度に合わせる「自動」という感じですが、後者は自動とは言えないでしょう。正しい仕様とは思えません。何らかの不良でしょうか?
仕様ならば、その「欠点」を補うアプリがあればいいのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
サンプルは、どちらもNexus 5Xの方が、色が自然で豊かだと思いますが、いかがでしょうか?
欠点が解消できないと、画素数は同じなので、撮影用にNexus 5Xを持ち歩く、という実に馬鹿馬鹿しい状態になるかもしれません。
4点

はっと思って、モデルカーを白い紙に置いて撮影し直しました。
Pixel 3のホワイトバランスが自動のまま、まともな色で撮れました。
どうやら被写体全体の中で支配的な色をマイナスする方向(補色)に補正するようです。
光源の蛍光灯色を補正しているわけではありませんでした。
風景写真も緑が支配的な画面を補色方向へ補正したと言えます。
自動補正としては真っ当なんですが、その程度が大きすぎるのです。あるいは単純に下手クソと言っていい。
その点、Nexus 5XというかLGは非常に上手い、ということなんでしょうか?
とにかく、ホワイトバランスの調整をせずに撮影できるPixel 3であってほしいが、無理か?
書込番号:22589110
0点

>Galaxon Blueさん
こんばんわ、Pixel 3a発売とのことでこのスレ思い出したので、
アゲさせて頂きます(。・・。)
3か月程前ほどの写真ですが、ホワイトバランス補正が強い写真がありました(オレンジっぽい蛍光灯下)
色見は、写真ダメダメと言われているAQUOSが一番自然な色に写したりするので、
実際に使ってみないと分からないですよね
書込番号:22659811
1点

>結衣香さん
レッサーパンダですね。やはり、これも全体に茶色が支配的な画面を青い方向へ補正しちゃってるんですね。
光源は関係ないと思います。
私は、今はRAWデータを残すようにして、色の補正が必要な写真は、Adobe Lightroomで調整するようにしてます。
書込番号:22662516
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー
こんばんは。
閲覧ありがとうございます。
OKGoogleを呼びかけても、Googleアシスタントが立ち上がりません。最近反応しなくなりました。
手動でアシスタントを立ち上げてから、声での検索機能は、正常でした。
設定を調べてみると、voice matchでアクセスをオンにしたあと、5秒ほど経つとオフに戻ることが分かりました。
音声認識も再登録、再起動、しましたが変わりませんでした。
オンの状態のまま保つ方法はどうすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22580451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イッキ03さん
今日は。
>設定>システム>言語と入力>言語、から確認できるのですけど、日本語以外に他の言語をインストールした、もしくは他の言語がインストールされている事はありませんか?
書込番号:22580695
0点

>redswiftさん
御回答ありがとうございます。
確認しましたが、日本語のみでした。
他の言語もインストールしておりませんでした(*_*)
書込番号:22580879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イッキ03さん
>>確認しましたが、日本語のみでした。他の言語もインストールしておりませんでした(*_*)
申し訳ないです。
それなら、別の要因だと思います。
他の言語をインストールしてると、こんな事が起きました。
「Googleアシスタント、バグってませんか?」
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22485880/#tab)
ところで、私はPixel3にしてからは「Ok Google」より「スクイーズ」の方が早いので全く使わなくなったのですが、>イッキ03 さんの場合、「Ok Google」が反応しなくなる時は、「スクイーズ」も反応しなくなるのですか?
書込番号:22580970
0点

>redswiftさん
いえいえ、あやまらないでください。
ありがとうございます。
そういうことだったんですね。
スクイーズは、問題なく反応します!
ただ手がふさがってる時、朝の支度時間に携帯を触らずに情報や音楽を聞きたかったので、治したい思いがありました(~_~メ)
書込番号:22583519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イッキ03さん
もしかしたら、バッテリーセーバーをONにしてないですか?
書込番号:22584836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イッキ03さん
>>スクイーズは、問題なく反応します!
「Ok Google」に反応しなくとも、「スクイーズ」でアシスタントアプリが立ち上がるなら、アプリよりアプリをフッキングするもっと前の段階、BIOSというかデバイス管理の問題なんでしょうかね?
まだまだ完成度が低いような気がしますね(笑)
私の端末では、久々にスリープ時に「Ok Google」と言ってみたら、初めてみる物が立ち上がってきましたもん。
まあ楽しませてもらえるので、良しとします(笑)
書込番号:22585893
0点

OKGoogleの声で反応しなくなり、問い合わせをしましたら、バッテリーセーバーがONになってると、起動しないとのことでした。
書込番号:22586958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさきちのすけさん
御回答ありがとうございます。
バッテリーセーバーは、オフの状態です(-_-;)
書込番号:22589178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>redswiftさん
私もデバイス管理のところだと思っています。
ある一定条件をしてしまうと、なってしまうバグなのかなと……。PCから入り込んで、見ていくしかないのでしょうかね。(見てもわからないですけど笑)
もはやその画面も不思議ですね(笑)
書込番号:22589190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんぽん号さん
御回答ありがとうございます。
バッテリーセーバーは、オフの状態です(・_・;)
また、Googleに聞いてみる発想がありませんでした!聞いてみます!!
書込番号:22589195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
隠し小ネタなのですが、
ソフトバンク版のpixel3ではsdカード対応してるんですね。
カタログ上スペックは使えないってことになってますが。あるいはどのようにネット検索してもSDカードNG扱いですが。
ソフトバンク版pixel3には、ドコモ版にはないsim µSD cardトレイがついてます。
ドコモ版はナノsimオンリーのトレイです。
皆さんの手元のpixel3はいかがですか?
ソフトのピクセル、sdカード対応してますよね?
書込番号:22556146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

多分、何かの勘違いかと…(^^;)
Pixel3はSDカード使えませんし、自分の周りのSoftBankユーザーでPixel3使ってる人達に確認してもSDカード使えません。
勘違いかPixel3ではない別の機種をPixel3と間違えられているか…だと思いますよ。
全世界でSoftBank版だけ特別に用意するメリットも無ければ、何より発売後こんな期間まで誰も騒いでないことが有り得ないですから(^^;)
書込番号:22557082 スマートフォンサイトからの書き込み
31点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)