端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2020年2月27日 22:21 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年2月10日 02:54 |
![]() |
31 | 7 | 2019年12月20日 07:20 |
![]() |
75 | 7 | 2019年12月15日 21:49 |
![]() |
9 | 0 | 2019年12月5日 13:04 |
![]() |
189 | 10 | 2019年12月7日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
USBでPixel3とパソコンを接続、ファイル転送モード(またはPTPモード)にてパソコンから本機の画像ファイルの一覧を見た際、サムネイル表示がありません。
PixelPhoneヘルプにも同様の質問がありましたが、「windows側の問題のため、windows側にて仕様変更がないと無理。」との回答でした。
https://support.google.com/pixelphone/thread/2660176?hl=ja#
皆さまはどうされているのでしょう?
当方大変困っております。
解決策があるようでしたらお教えいただければと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

PCに画像を全部コピーし、PC側のファイルでサムネイルを確認しつつスマホ側の該当のファイル名に対して操作する。
画像が大量にあってPC側がUSB3.0以上に対応してないならご愁傷様ですけど。
書込番号:23250656
0点

>こえーもんさん
ご返信ありがとうございました。
やはりそうですか。。
諦めたほうがよさすですね。
この機種、概ね気に入っているだけに残念です。
書込番号:23250829
0点

すごい裏技を教えてくれる人が現れるかもしれないので、このスレはこれぞという回答が付くまで永遠に解決済みにせず放置することをお勧めします。尚、この書込には返答不要。
書込番号:23252100
0点

自己レスです。
認識が間違ってました。
当方、カメラアプリはプリインストールのgoogleカメラとタッチシャッターが使えるOpenCameraを使用しておりますが、サムネルが表示されないのは、OpenCameraのみで、googleカメラは正常表示されておりました。
お騒がせいたしました。
尚、OpenCameraで撮った写真のサムネイルは480×640、20〜50KBとgoogleカメラと比べて大きいサイズで作成されいるようです。
何故こうなるのかは相変わらず不明ですが。。
書込番号:23255741
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー
【ショップ名】グーグルストア
【価格】45000円
【確認日時】2月4日
【その他・コメント】端末一括税込み45000円ですよ。送料無料
書込番号:23209581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

pixel3ではなく、pixel3 xlが値引き対象なのでは…?(スレ違いかと思います)
私が何か見逃してたらスイマセン。
書込番号:23221075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
Google、6000円のNest Miniを無料配布中 YouTube有料サービス購読者向け
(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/16/news058.html)
らしいです。
私も「タダほど高いものはない」と思いつつ、注文しました。
6点

私も早速注文しました。この年になってクリスマスプレゼントを貰うとは!
新商品を太っ腹にばらまく、Googleの狙いは何でしょうか。
書込番号:23110354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とも..さん
とも.. さんも、注文しましたか?
数量決まってるみたいで、同じ毒食うなら早めが吉かなと注文しました(笑)
>>新商品を太っ腹にばらまく、Googleの狙いは何でしょうか。
これは、Chromecastもそうですけど、Wi-Fiルーターに持ち主のわかる固定デバイスくっつけてWi-Fiルーターを番地化してしうんじゃないかと。
おかげで、マンションなんかだと今まで平面でしか居場所がわからなかったのが、何階にいるとか?わかるようになりそうな。
後、Nest Miniは許可された盗聴マイクのような物ですしね(笑)
書込番号:23110438
6点

情報、ありがとうございます!
私も早速貰いました。
といっても、お風呂場も含めて全室すでに侵略されてるので、知人にあげることになると思いますが。
AIスピーカー、結構批判的な意見を見ますが、隙間時間に簡単に音楽聞けて、YouTube見れて、天気もわかって、スケジュール確認できてとQOLは確実に上がると思うんですけどね。
書込番号:23110961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

我が家のスピーカーも同船している様です。香港動乱に巻き込まれなくてよかった。
書込番号:23111902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12/19到着(埼玉)
まさかの航空便です。
書込番号:23117737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
初歩的な質問で申し訳ないですが、
ソフトバンクで購入したPixel 3 は、
格安SIMのOCNモバイルONE(ドコモ系)を使うのに、
SIMフリー化しないと、使えないですか?
ソフトバンクとドコモは大丈夫って聞いたことがあったので。
1点

ソフトバンク版ならSIMロック有りなので、SIMロック解除しないとドコモ網では利用できません(その逆でドコモ版をソフトバンク網で利用する場合も同じ)。
書込番号:23094563 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>zawawaxさん
SIMロック解除しないとデータ通信はできません。
>ソフトバンクとドコモは大丈夫って聞いたことがあったので。
誰がそんな事言ったんですかね?
もともとGoogle で販売されていた端末と勘違いしているのでは。
書込番号:23094580 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ソフトバンクで購入したPixel 3 は、
格安SIMのOCNモバイルONE(ドコモ系)を使うのに、
SIMフリー化しないと、使えないですか?
はい、SIMロック解除しなければ使えません。
(ソフトバンクで購入したPixel 3 はソフトバンク回線しか使えないようにSIMロックが掛かっている)
そのまま使いたいならソフトバンク回線もあるmineoなどにすればOKです。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=pixel3&sim=softbank
書込番号:23096247
8点

皆さん、ありがとうございます。
SIMロック解除をソフトバンクで調べましたら、
101日以上の契約で、できるみたいです。
オンラインでマイソフトバンクからできるみたいですが、
手数料はかかるのでしょうか?
ショップでやるには手数料3000円と書いています。
書込番号:23096594
3点

手数料がかかるのは、各社店頭手続きの場合です。
書込番号:23096629 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>オンラインでマイソフトバンクからできるみたいですが、
手数料はかかるのでしょうか?
マイソフトバンクからなら手数料は掛かりません。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:23097641
13点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー
この度のGoogleのセールでXPERIAのXZ1Compactからpixel3へ乗り換えました。
■ビルド番号: QP1A.191105.003
■SIM: 楽天モバイル
※Googleサポート対応中
動画撮影中に一時停止ボタンを押すと
「ポンッ」
という音が動画に録音されてしまいます。
概ね30秒以上撮影してから一時停止ボタンを押すと発生します。
サポートの対応としては、
・再起動
・カメラアプリ強制終了
・カメラキャッシュの消去
・セーフモードでの使用
・GooglePlayストアからのアンインストール
以上です。
これらをやっても改善せず、
返答を待っているところです。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:23088685 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー
12月のセキュリティーパッチが来ました。今回はアプリの最適化を含めると30分くらいかかりましたが、ついにAR検索ができるようになりました。
サイズも150MBくらいあったので、他にも機能追加あるかなと思ってます。
書込番号:23086115 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ボリュームキーを押すと、字幕自動起こしというアイコンが表示されるようになりました。このアイコンでON/OFFできます。
まだ英語のみ対応となってますが。
スマホ本体で処理されるそうです。
他にも色々ありそうですね。
書込番号:23086342 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

https://gazyekichi96.com/2019/12/05/evolved-with-update-new-functions-supported-by-google-pixel-3/
によると、ジェスチャー(サードパーティ)と書かれているので、nova launcherでも間もなくジェスチャーが利用できるようになるのでしょうか。楽しみです。
書込番号:23089757 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アップデートがまだ来ないです(T_T)
順番あるんですかね?
書込番号:23089975 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ババンビちゃんさん
私も12月度のアップデートでサードパーティ製のランチャーでもジェスチャーナビゲーションが使えると見て楽しみにしてるのですが、アップデート来てません。
嫁が使ってる「3a」の方は来てるのですが。
多分ですけど、>ぽり2 さんが書かれているレビューは「Google Pixel 3a XL SIMフリー」となっているので、スレを上げる場所を間違えちゃったのかと思うのですが?
書込番号:23090065
21点

>redswiftさん
>ババンビちゃんさん
失礼しました!redswiftさんご指摘の通り、3a板のつもりで書いてました。
3はまだなんですね。
書込番号:23090111 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ぽり2さん
了解いたしました。
やっぱりすか。これで、私もスッキリしました。
>ババンビちゃん さん
もうOTA持ってるのメンドイので、土日で暇できたら「Full OTA Images」をadbコマンド打って、インストールしてしまおうか?と思っています。
※Full OTA Images for Nexus and Pixel Devices
(https://developers.google.com/android/ota)
書込番号:23090228
18点

>ババンビちゃんさん
昼休みに「Full OTA Images」をダウンロードしてきて、adbサイドロードでパッチ当ててしまいました(スクショ1)
Nova Launcherでジェスチャーナビ使えます(ヒャッホー)
アンドロイド9まで使ってた壁紙に戻しました(スクショ2)
なんといっても、ダブルタップでロックできるのが最高です(笑)
書込番号:23090588
17点

>redswiftさん
アップデートしたあとは、ジェスチャーモードを選択すればいいだけだったんですね(笑)今まで、2ボタン+novaで使ってたので。
自分はnova launcherのアップデートが出ないと、まだジェスチャー使えないと勘違いしてました。
書き込み見て、自分も速攻でジェスチャーモード設定しました。
画面が広く使えるのでいいですね!
書込番号:23092380 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ぽり2さん
今日は、
今回のアップデートは実り多いです(笑)
まぁ、Pixelランチャーも良いのですけど、ドックが消せないのとドロワーがTab表示できない、フォルダ使えないのが不便ですね。
私は、壁紙を「KLWP」というアプリ使ってライブ壁紙にしてるのですが、Novaでジェスチャーナビゲーションが使えるようになったおかげで、今までナビバーが有ると使いにくかったテーマ(スクショのような)も使えるようになって、メッチャ嬉しいです。
後、今回PC使ってアップデートしましたが、何故かどういう仕組みかはよくわかりませんが、この方法だとアプリの最適化をやりません。よってインストールがえらい短縮できます。
これは有りかもしれません。
書込番号:23092630
16点

>redswiftさん
ジェスチャーモード、ちょっとだけ慣れは必要ですが、慣れると便利ですね!表示領域も少しですが広がりますし。
自分もnova launcher好きです。Novaアクションで画面ロックウィジェットをホーム画面に配置して、画面ロックしてます。物理ボタン利用より断然ロックしやすいです。
あとPCでアップデートだと早いんですね。知りませんでした。
自分は普通にOTAでアップデートしたのですが、かなりの時間要したのでいつ終わるのかなって感じでした。
書込番号:23092674 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)