Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(1809件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車内での急速充電について

2019/01/05 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

クチコミ投稿数:4件

仕事がら、車内で充電する事が殆どなんですが、USB→type-Cの充電ケーブルでやっても「低速充電中」になり、充電中にも関わらず気付いたらバッテリーが減ってる時が有るんですが、車内で急速充電するにはどのケーブルなり車載用充電器を使えば良いですかね?

書込番号:22371901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/05 09:15(1年以上前)

充電元は何ですか?。
車にあらかじめついているUSBであれば、そもそも出力が足りません。

シガーソケット経由だと、使っているシガーチャージャーの仕様によります。
とくに、USB Type AからType Cへの変換ケーブルと、QC(Quick Charge)対応電源の組み合わせでは、QCはもちろん、USB BCによる充電もできないことがあり、一気に遅くなります。

Pixelで急速充電を確実に行うには、付属アダプタ同様、PD(Power Delivery)対応でUSB Type Cのコネクタを持つ電源に、USB Type Cのケーブルで直接、つなげることです。
例えば以下のようなチャージャーか、同じ仕様のモバイルバッテリを使います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MG9JIIF

書込番号:22371975

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/01/05 10:30(1年以上前)

インバーターを使って付属のACアダプターとUSBケーブルで充電するのが確実でしょう。

下記などのインバーターなら5V/2.1A出力もできますので、それで満足するなら、それでも良いです。
御参考になれば。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HPLVLDQ

書込番号:22372127

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/01/05 10:36(1年以上前)

連投失礼します。

紹介した商品は12V車用ですのでトラックなどの24V車なら24V用を探してみて下さい。

書込番号:22372141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/01/05 11:28(1年以上前)

>LST 200Wカーインバーター コンバーター 車載充電器 DC12VをAC100Vに交換 USB給電4口 AC100V電源2口

今、amazonで廉価に購入できます。

書込番号:22372258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 14:21(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
昨日、ディスカウントストアでこのプラグ買いましたが、両側がタイプCのコード無かったんで、またコード仕入れて試してみます。

書込番号:22375400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/06 14:27(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
一応、Pixelスタンドも持ってきてるんですが、たまに家に帰る時に充電器忘れるもんで、なるべく車内用で収めたかったので(^◇^;)

書込番号:22375420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/08 22:53(1年以上前)

Anker PowerDrive Speed+ 2-1 PD & 1 PowerIQ 2.0(Power Delivery&PowerIQ 2.0対応 2ポートカーチャージャー)iPhone/iPad/Galaxy/Xperia その他Android各種対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0721H7PS3

Anker PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m グレー) PD対応 Xperia, Galaxy、MacBook、MateBook 他対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071XYBPMN

自分は上記2つ組み合わせで「急速充電中」と表示されました。

Pixel3はPD対応の充電器とケーブルを使用すれば相性が悪くなければ急速充電できるはずですよ〜

書込番号:22381142

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バンカーリングが付きません

2019/01/06 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

背面がサラサラしてて、バンカーリング、若しくはその類似品をいくつか購入したのですがすく剥がれてしまいます。

某掲示板では、付くという人もいるようなんですが…。
リングを使用している方で、しっかりくっつくモノがあれば、その商品を教えていただきたく。あるいは両面テープの型番などでも結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:22375463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/01/06 15:44(1年以上前)

UGREENのものはUSの販売サイトに対応の記載があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078CQMPKH
https://www.amazon.com/dp/B07688FKNB
但し、ガラス面のスマホの場合はケースに装着した上で利用するようにとの記載もあります。

書込番号:22375626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/01/07 20:01(1年以上前)

USサイト、ケースの上から付くっていう趣旨なのでしょうかね?
ケースしない派なもので、直接くっつくリングだと良いのですが。

書込番号:22378467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiスポット利用時に一部繋がらない

2019/01/05 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2512件 更新頻度・・・('ω') 

Wi-Fiスポット利用時に一部ページが遅い、全く読込まないです。。
(例えばこの価格のページは快適に繋がります)
設定とかで改善できますか?

物凄く快適なのに
・Amazonアプリの読込が遅い
・BIGLOBEのメールページが全く繋がらない
とかははこんな感じです。。

書込番号:22373309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAM 4GB で足りますか?

2018/11/05 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

スレ主 犬面犬さん
クチコミ投稿数:11件

家族が使っているASUSのZenfone 3が、4GB中、常時3GB以上を消費しています。
ASUSの独自UIは重すぎるので有名ではありますが。
Google Pixel 3 は、9万円超の値段の割に、ハードのスペックが微妙に足りない感じがします。
ATOKや、LINE/WhatsApp/HangOut 常駐を行って、果たして足りるのでしょうか?
カメラも今時シングルですよね。早くも画質不足を指摘する声が上がっています。
ハードが今でも既に苦しいなら見送ろうかなぁ、と思っています。
最新のZenfoneとどちらが良いのでしょうか?

書込番号:22233115

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/05 22:36(1年以上前)

使い方次第では?
個人的には端末に9万越えた時点でもういいやにたどり着来ました。
今は5万円以下で端末を選んでます
今の私のメインはNOVA3でも充分なスペックです。

書込番号:22233279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2018/11/05 23:06(1年以上前)

>犬面犬さん
AndroidはLinuxベースで基本的にバックグラウンドでアプリが複数並行稼働する事を前提にしています

RAM容量は多いほど有利ですが、バックグラウンドアプリを積極的に終了させるチューニングしてればRAM 4GBでも問題無し、とHUAWEI技術者は言っています

Zenfoneシリーズはバックグラウンドアプリの積極的終了をさせるチューニングをしていません

スマホメーカー毎に考え方が違うのでZenfoneシリーズの上級モデルはRAM 6GBとなっています

Zenfoneシリーズを使うビギナーはRAM容量は多くなければ、と言う脅迫観念に襲われる場合が出易いですが、一度、HUAWEI機種使えば、その必要性は無いと気付くでしょう

つまり選ぶメーカー次第です

書込番号:22233394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2018/11/05 23:08(1年以上前)

Pixelシリーズの前身のNexusシリーズはRAM 3GBが普通でした(Nexus6とか)

特に困る場面は無かったです

メーカーのチューニング次第

書込番号:22233398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/06 03:31(1年以上前)

>犬面犬さん

Pixel 3は本当にいいスマートフォンだけれど、修正すべき問題もそこそこ抱えている、というのが海外のレビューのコンセンサスです。

その1つがメモリマネジメントで、いくつも(概ね4個以上)のアプリを動かすと、勝手にバックグラウンドで動作しているアプリを閉じてしまうという事例が報告されています。

11/5時点でのDroidlifeの記事によれば、今Googleはこの問題の修正に取り組んでいて、数週間後(おそらく12月リリースのパッチ)で改められるだろうとの見通しです。これは、単純にメモリが不足しているかどうかを示すものではありませんが、修正によっても動作可能なアプリの数に限界が出てくるとすれば、メモリの容量が足かせになっていることにも疑いの余地が出てくるでしょう。Nexus 5XはRAMの容量が2GBでほぼ問題なく動作していたということですが、今はより負担の大きいゲームや動画再生などのアプリが増えています。

一方でiPhoneのRAM容量は、XSで4GB、XRに至っては3GBで、数十個のアプリを立ち上げても勝手に閉じると言うことはありません。ですから、カタログ上のメモリ容量だけでは、十分か不足か単純には判断できません。PIXEL 3のメモリを4GBで出してきたということは、Googleの技術陣は4GBで十分だと判断した、というメッセージだと考えるのが妥当だと思います。

書込番号:22233676

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2018/11/06 10:28(1年以上前)

lioilさんの情報からするとPixel3はHUAWEI機種に近いメモリーチューニングしてると言う事だと思います(現状)

それを見直す、となるとRAM 4GB以内で将来的にも問題無いか、となると現時点では何とも言えないと言えます

後からRAM 6GBとかZenfoneシリーズの様に増量する訳にも行かないので、バックグラウンドアプリの切断はいくらか残ると個人的には予想します

書込番号:22234110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 犬面犬さん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/07 07:35(1年以上前)

>iPhone seさん
言われてみれば、自分のも、iPhone SE 64GB が 5万7600円(当時)。Xperia Z3C D5803 が 7万円弱(当時)。
それと比べると、いかにも高いですよねぇ。自分も納得して買えるのは 5万円台までですね。

>舞来餡銘さん
>lioilさん
皆様のRAMの話は、大変参考になりました。Zenfone が多めでないと足りないのは、常駐メモリ管理の設計思想が違うんですね。

>lioilさん
> 一方でiPhoneのRAM容量は、(3GB〜4GB)、数十個のアプリを立ち上げても勝手に閉じると言うことはありません。
やはり iPhone のチューニング? は優秀ですね。その割に重くないですし。

12月の修正ソフトを待ってからでもいい、かも、ですね。

アプリを4つ以上立てると、自動的に終わらせるのも、落とす習慣のないシニア等には、それはそれで便利かも。
家族もそろそろ高齢者の中に入るので。
もう少し、評判の情報を収集して、最終判断しようと思います。

書込番号:22236126

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/07 17:22(1年以上前)

不安要素が多々ありそうなので、
直ぐに買わずに、情報が出てから購入した方がよさそうなので、暫く様子見ます!!

書込番号:22237021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/07 19:23(1年以上前)

>犬面犬さん,
>ich202さん,

今、pixel 3にはどのような問題があるのか、ということはxda developersというサイトにissue listとして12点上げられています。
https://www.xda-developers.com/google-pixel-3-pixel-3-xl-issues-problems-help-list/

それぞれの問題がどんなものかについての説明と、深刻さ度合い、Googleによる修正の可能性などが列挙されています。
決して安い買い物ではないので、買う前に知っておいたらいいこととして紹介されています。

Pixel 3はメジャーな製品なので、数多くのレビューがあり、コミュニティも充実していて、情報が豊富に得られるのでとても楽しいです。こうしたissue listをまとめる人も、Googleと直接連絡を取りながら、日々情報を更新してくれています。

Pixelに限らず、どんなマシンでもリリース直後にはいろいろ問題があるけれど、それをみんなで育てていく感じがあっていいなあと思います。褒めるところは褒める、問題があれば指摘をして修正を求めるというメリハリとスピード感も参考になります。



書込番号:22237243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/01/05 02:44(1年以上前)

遅レスですが、iPhoneも落ちてますよ(*_*)

切替えたとき、
ブラウザなら再読込、
アプリならタイトル画面に戻ってませんか??
裏で終了して切替時に再起動してます(;_;)

書込番号:22371687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不具合でしょうか?

2018/11/28 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 JumpJetさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

ゲームしていて気づいたのですが、画面下部のタッチが効かないです。
タッチスクリーンテストのアプリでテストするとやはり画面下部が反応していないです。(画像添付します)

ですが、アプリやゲームによっては問題はなかったりするので、タッチパネルの不具合なのかアプリの問題なのか判断できません。
同じような現象出ている方いらっしゃいますか?

書込番号:22284912

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/28 12:47(1年以上前)

機種不明

>JumpJetさん

同じアプリ入れて検証してみました。
私の端末は下までいきますよ。
ハードの不具合の可能性も考えられますが、後入れのアプリの可能性もないですか?
オーバーレイ関係とか?

書込番号:22285165

ナイスクチコミ!0


スレ主 JumpJetさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 08:57(1年以上前)

>redswiftさん
返答ありがとうございます。

後から入れたアプリはほぼ全て削除してほぼデフォルトアプリだけにしてみましたがダメでした。
初期化するのが手っ取り早い確認方法だと思いますが、Felicaに入金してあったりするのでどうなるのかわからずさすがに怖いですね。

書込番号:22287207

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/29 10:09(1年以上前)

>JumpJetさん

>>後から入れたアプリはほぼ全て削除してほぼデフォルトアプリだけにしてみましたがダメでした。
アプリじゃ無いとすれば厄介そうですね。常套手段はやはり初期化してからの確認でしょうかね。

>>Felicaに入金してあったりするのでどうなるのかわからずさすがに怖いですね。
一応、Felicaのデータは保護されるとの事ですが、気持ち悪いですよね。
私なら、キッチリ証拠残してから、初期化して万一消えたならGoogleさんに「ゴラ〜」っとねじ込んで、百倍返しまではいかなくとも、3倍返し位はみてくれるんじゃないかと楽観的に考えて初期化してしまいます(笑)
ただ、スレ主さんはやられてるか?知りませんが、「Google Pay」の10回使えキャンペーンなんかのデータは飛びそうですね。

書込番号:22287302

ナイスクチコミ!0


スレ主 JumpJetさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/04 09:23(1年以上前)

その後の報告です。
Felicaを残金10数円程度まで使ったので思い切って初期化しましたが、それでもダメでしたのでサポートに連絡して交換ということになりました。
正月には間に合わないと思っていましたが、交換登録してから5日ほどで手元に届きました。
初Android機が不良品だったのは残念ですが、サポートはチャットでもやりとりできるし、交換対応もスピーディーだったので満足しています。

書込番号:22369538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワーク利用制限対象外?

2018/12/10 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

スレ主 gnecomanさん
クチコミ投稿数:30件

オンラインショップで購入しました。
24回割賦で購入したはずが、なぜかネットワーク利用制限は〇判定…
キャリア端末とは若干勝手が違うとはいえ、「‐」でもなく〇
逆のパターン(一括購入にも関わらず△判定が消えない)は稀に聞くので意外な結果でした

書込番号:22313720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/12/29 21:20(1年以上前)

ドコモのブランドの場合どれだけ日がたっても一括払いをしないと△です。
iPhoneは2ヶ月くらいで○。
Googleも製造発売がApple同様Google自身であるからではないかと思います。
販売元がドコモだと一括で残債を払うまで△で払った2日後に○になります。
12月末にあるドコモブランドスマホを売却する際売却しSIMロックを外せばたかく買い取ってくれるところだったので(じゃんぱらです)。

P.s売却した理由はPixelを試そうと思ったからです。Nexusの利用経験が無いので素のGoogleバージンです。

書込番号:22358282

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)