Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(1809件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックスイッチアダプターの使用

2018/11/25 03:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

スレ主 bariiiさん
クチコミ投稿数:2件

旧機種(iphone)からデータ移行をするのに、クイックスイッチアダプターを使用しますが、店頭での開通設定などを済ました後、しばらく使用した後で実施する方法をご存知でしょうか?

書込番号:22277574

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bariiiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/26 12:28(1年以上前)

ショップでの手続きで一気にやってしましましたので、必要ありませんでした。
pixel phoneのヘルプにありました。
オンライン予約していましたが、店頭での頭金カットと手数料はかかりましたが、クオカード進呈でお得にゲットできました。

書込番号:22280620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件

週末、どの量販店でも現物を展示してありましたが、店内等撮影すると、展示台の蛍光灯の光がユラユラ揺れた画面表示で、撮影した写真も暗くなりがちでした。どうも夜景撮影とかはいいが、室内は苦手みたいです。殆どがデモ機の様で、googleレンズが使えるのは、展示していない店員が持っている端末だけでした。何となく期待はずれでした。iphone xsやXR、nova3などと比較すると、画面が暗すぎて残念でした。
他に試した方はどのように感じましたか?レビューを聞きたいです。

書込番号:22228671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/05 14:01(1年以上前)

僕もそう思います。特にフォーカスに関して不満で、大げさに動くというか、結果として遅く感じてしまいます。顔認識フォーカスもないですし。
また、動画撮影がいまいちな感じがします。動画撮影中にスマホを動かすと、ギュギュッとピントをあわせに行く感じが出ます。スムーズにフォーカスして欲しいのですが.....。

書込番号:22232086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件

2018/11/05 17:25(1年以上前)

web上のGoogle Pixel 3 で撮影されアップされた写真など暗部は暗くて写っていないものが多く、室内撮影だといまいちな感じです。量販店で大々的にセールスしていましたが、店員が二言目にはAIを連発します。

ジャーナリストやyoutuberには事前にデモ機がばらまかれていたようなので、カメラ機能について悪く言う人は皆無でしたが…
実際は???な感じです。元サイズ写真がgoogleフォトで無制限保存できるのに釣られそうになりましたが、良く考えたら写真だけでいうと、他機種でも高画質で撮影できますし、googleレンズによるAI検索機能もどれだけ使うのか?ですね…

書込番号:22232425

ナイスクチコミ!4


S.Techさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/05 20:46(1年以上前)

これはセットアップと更新が行われないとポンコツカメラです。
カメラ機能自体電源入れただけでは追加されていないメニューすらあります。
これだけホットモックと違う動作されると買う気無くなりますよ。店舗の方にはアップデート、セットアップは行ってほしいです。

書込番号:22232877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/11/05 22:30(1年以上前)

今日近くの電気屋でデモ機を見てきました。
展示台の蛍光灯のフリッカー ゆらゆらとすごい出てました。
プレゼンでカメラの期待を膨らませる事を言っていたので期待しちゃっていました。

今はネクサス5を使っているのですが、そのカメラで撮って比べてみましたが
そこまで画質が変わったかというと、う〜んといった感じでした(笑)

ネクサス5もカメラはそんなに悪くないので、安くて酷いスマホを使っていたら感動していたのかもしれません。

他のスマホも進化していますし、同価格帯なら同レベルもしくはもっと上のハードが手に入りそうな予感もします。
アンドロイドのOSは特別なものを入れてそうですが…

私はピクセル3に期待をしていて買おうと思ったのですが、ちょうど売り切れで、考える時間が出来てしまい
半額で買えるNova 3に手を出そうと思いはじめてしまいました。

ROM 128GB でSDカードも使えますしね…
クラウドにバックアップを取らなくても、SDで外部にバックアップできますので…

書込番号:22233252

ナイスクチコミ!9


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件

2018/11/05 23:33(1年以上前)

自分もそうです。nova3の性能の高さに驚きました。大画面、microSD,type-c,画像の鮮明さ、軽さ.........。全て満たして半額なんです!pixel3の写真の出来栄えは、2年くらい前のスマホ写真の出来栄えなんです。

書込番号:22233462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/12 23:35(1年以上前)

>komcomさん

報告されていたような写真にどうしてなってしまうのか、どのような時にそうなり、どのような場合にそうならないのか疑問に思っていました。レビューを見る限り、結構アンダー目の露出が多い気もしていたからです。一方でそんなに期待外れの写真ばかりしか撮れないなら、誰もカメラが素晴らしいなどと言うはずがありません。

昨日半日実機で撮影して、原因はすぐにわかりました。
何も触らずにシャッターを押すと、中央重点測光になるからです。

期待外れの写真になったのは、室内で撮ったからでも、Pixelで撮ったからでもありません。
スクリーンの中央付近に明るいもの、白っぽいものがあったからだと思われます。
試みに、一度写真を撮ってみて写り方が暗い感じだったら、同じ撮影画面で、
少し黒っぽいものに指を当てて丸いガイドをそこに持って来てからもう一度シャッターを切ってみてください。
写り方が全然違ったものになるはずです。それでも、全体の調子が明るすぎる、暗すぎると思ったときには、丸い枠を写したいものに当ててみて、その時に出てくる右側のガイドを上下にスライドさせるとほぼ思い通りの写真が撮れると思います。

Pixelのカメラが優れているのは、知識がなくても、そうした調整が簡単にできることだと思います。
それが、中央重点測光と露出スライドの組み合わせの妙です。

そうした測光方式を踏まえてどのようなレビューがなされているかをネット上で検索しましたが、英語日本語とも皆無でした。
唯一、測光方式を撮影データに載せていたのがこちらです。
http://ascii.jp/elem/000/001/757/1757375/

けれどもPixel、Huawai、iPhoneと測光方式の違うカメラを素で撮影して、写り具合を比較するのは全くナンセンスだと思いました。

記事の著者は「環境光によって得意不得意があるようなのです」と書いていますが、得手不得手ではなく、測光方式による差が強く出ています。例えば、iPhoneのクローズアップ写真は人形の顔が黒っぽく、全体に明るさが足りないようですが、これはスポット測光というより細密な測光方式で(逆に言うと撮影者の技量がより強く出る方式)で、真ん中の緑色の鉛筆を基準に露出がコントロールされているためにそのようになっているはずです。ベストな写真で色の再現性を比べ、その写真を撮るための容易さを比較することが好ましいレビューのやり方だと思います。

Pixelのカメラは、慣れるのに若干時間がかかるかも知れませんが、カメラに「こんな風に撮りたい」という意思を伝えやすいというのが設計思想だと感じました。お仕着せの写真では物足りない人にぴったりな、かといってマニアックでもない、いい感じのカメラだ、というのが僕の現段階での評価です。

書込番号:22249740

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 3 64GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 3 64GB SIMフリーの満足度5

2018/11/13 23:49(1年以上前)

>komcomさん
私も同感です、過去に色々なスマホカメラ使って来ましたが、設定のメニューがスッキリ、シンプル
露出補正もしやすく、AEロックも簡単で、すごく操作しやすいです。よく考えられていると思います。
買ってよかったです

書込番号:22252118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2018/11/24 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ポートレートモード 端末内でボケ度編集あり

室内ガラス越し 無編集

夜景モード 無編集

NEXUS 6Pからの機種変更です。

そんなに悪くはないと思うので・・・いくつか作例アップしてみます。
グーグルフォト内で編集した分も挙げてみます。
追加された夜景モードですが、よくできていると思いました。解像度は劣りますが、塗り絵になりすぎないと思います。
また、明かりのとんどないところでは塗り絵感は出ますが、明るく写すことができます。これは評判通りかそれ以上だと思いました。
ポートレートモードは、ボケ具合を編集で増す方が良いように思いました。

其の二に続く 

書込番号:22276758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2018/11/24 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

見た目はほぼこれに近い。 無編集

端末内で明るめに編集

夜景モード 顔にモザイク、他は無編集

夜景モード 編集有り(ちょっと彩度上げすぎか、赤いリボン立体感なし)

其の二

夜景モードの編集なしと編集有り
スマホの画面で見る分には、それなりにどれも綺麗に見えると思います。
画面が暗い・・・これはそう思います。というか、明るさのレベル0が暗すぎて、そこからの100分割となると70%辺りから、50%以下になるとぐっと暗く感じます。昼間使用するには、もう少し明るい方が良いと思いました。なので、明るさのレベルを高くしていることが多いです。

書込番号:22276796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

英字入力について

2018/11/24 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:98件

gboardで日本語QWERTY入力で英字を入力しようとすると必ず1文字目だけ大文字になってしまいます。ちなみにフリック入力は使わないので日本語12キーは解除しています。
テキストの修正の所の自動大文字変換をOFFにしても改善されませんでした。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:22276083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/24 15:16(1年以上前)

>>gboardで日本語QWERTY入力で英字を入力しようとすると必ず1文字目だけ大文字になってしまいます。
英字を入力しようとしているアプリはなんでしょうか?
私は「Keep」では、テキストの修正の所の自動大文字変換が正常なのは確かめました、ただクロームの検索に入力だと、自動大文字変換がオンでも小文字で入力されます。
スレ主さんのように、自動大文字変換がオフでも大文字で入力される場面は遭遇した事ないです。

書込番号:22276141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/24 16:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

日本語QWERTY入力のキーボード

日本語QWERTY入力のキーボード追加後の設定

スレ主様

>gboardで日本語QWERTY入力で英字を入力しようとすると必ず1文字目だけ大文字になってしまいます。ちなみにフリック入力は使わないので日本語12キーは解除しています。

日本語QWERTY入力ではなく、英語QWERTY入力のままになっているために、最初に入力したスペルが大文字になっているのではないかと推測します。

Gbordヘルプにある言語キーボードの追加する方法の部分へのリンクを貼っておきます。
追加操作に必要な事項が書かれていますので、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。

別の言語で入力する
https://support.google.com/gboard/answer/7068494?hl=ja&co=GENIE.Platform

書込番号:22276352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2018/11/24 19:44(1年以上前)

>北海のタコさん
>redswiftさん
入力にはいろんなアプリで試しましたが、やはりだめでした。
みなさんの意見のとおりにもいろいろしましたが駄目でした。

いろいろとやっていましたが、あることをしたら解決することができました。
それはsimフリーでのPixel3では標準で最初からインストールされているキーボードアプリが、Gboard-GoogleキーボードというアプリでPlay Storeで確認するともうインストールされていました。

このアプリのほかにPlayStoreにGoogle日本語入力というアプリを見つけ、これはまだインストールされている状態ではなかったため、試しにこのアプリをインストールし使ってみましたらちゃんと英字も小文字になり、ちゃんと入力することができました。

みなさんはこのアプリはご自身でインストールされましたでしょうか?

私はこのアプリが入っていなかったためにできませんでした。

simフリーでの購入で、海外から発送されたpixelだからなのでしょうか。


もしかしたらキャリアでの販売されているpixel3にはGoogle日本語入力というキーボードアプリが標準でインストールされているためちゃんと入力できたということでしょうか?

とりあえず解決できましたのでありがとうございました。


いろいろと対策や解決策をお調べしていただいてありがとうございました。

書込番号:22276738

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の日付表示を消したい

2018/11/23 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明

青○を消す方法をご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:22272343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/23 02:54(1年以上前)

その部分長押しして削除

書込番号:22272530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/23 08:01(1年以上前)

無理っすね。
私は別のランチャーにしました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22248330/

書込番号:22272741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/23 09:50(1年以上前)

機種不明

>iPhone seさん

それは何度も試してるのですができないのです...
長押ししても「設定」となり、こんなのしか出てきません。
アプリアイコンの長押しで削除はできるのですが
もっと長押ししても削除は出てこないのです

書込番号:22272972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/23 09:57(1年以上前)

>redswiftさん
すみません、既出でしたか!
ありがとうございました。

書込番号:22272990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影した画像について

2018/11/06 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:4件

長年iphoneユーザーでしたが、Androidにしてみました。
2点程、お教え頂きたくて、宜しくお願いします!

@撮影した画像はGoogle photo以外、端末にも保存されるのでしょうか。そしてその保存先はどこでしょうか?
Aiphoneは撮影した画像に直接メモをすることができましたが、こちらもできるのであれば、方法を教えてください。

書込番号:22234149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/06 22:53(1年以上前)

データは本体内の決められた場所に保存されます。
通常は本体のDCIM以下にあります。
保存と同時に自動的にインデックスが作られ、どのアプリからでも参照できるので、どこにあるか気にする必要は基本的にありません。

googleフォトなら、写真を開いて(i)マークをタップして詳細情報を参照すればわかります。
Yahoo!ファイルマネージャーのようなアプリを使ってもわかります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler

写真への書き込みはgoogleフォトでは出来ませんが、アプリは無数にあります。
ありすぎて、選ぶのに困るくらいですね。
google playで"スケッチ"とか"写真 書き込み"とか適当なキーワードで検索してみてください。

書込番号:22235627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/07 14:46(1年以上前)

機種不明

Androidの階層表示(見本)

スレ主様

>@撮影した画像はGoogle photo以外、端末にも保存されるのでしょうか。そしてその保存先はどこでしょうか?
Pixel Phoneは持っておりませんが、ほぼ素のAndroidを搭載しているMoto G6 Plusの内部ストレージの階層表示のスクリーンショットを上げさせていただきます。
(階層表示に利用しているアプリは、「File Commander」になります。)
基本的なAndroid端末ですと、内部ストレージの「DCIM」のフォルダにカメラで撮影した写真データは保存されます。

>Aiphoneは撮影した画像に直接メモをすることができましたが、こちらもできるのであれば、方法を教えてください。

写真加工・画像編集:Androidアプリおすすめランキング
http://appllio.com/android-photo-image-editor-ranking

Google謹製アプリとしたら、「Snapseed」がお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed
使い方に関しては、ヘルプサイトがマニュアルもどきになっていますので、参考資料として読んでいただければと思います。
Snapseed ヘルプ
https://support.google.com/snapseed/?hl=ja#topic=6155507

書込番号:22236818

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/14 07:15(1年以上前)

機種不明
当機種

>ごまごまはにわさん

遅レスも遅レスですが。

2番に関しては、カメラアプリ>その他>「Playground」の中のテキストアイコンでテキストを写真に入れれるみたいです。
ついでに、AT-AT ウォーカーも置いてみました。

書込番号:22252477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/14 07:59(1年以上前)

皆さま、丁寧でわかりやすいコメントありがとうございました!

この端末はSDがないとのことなので、本体容量をすぐ圧迫するのではと危惧していました…汗
Googlephotoにアップ完了した後はコマメに削除しようと思います。

やはり手書きメモとなると、別アプリが必要のようですね。「その他」に関しては教えていただいて存在に今気づきました!

大変参考になりました!
ありがとうございました(^-^)

書込番号:22252549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/14 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1

2

3

4

>ごまごまはにわさん

手書きですか?
Googleフォトを使われているみたいなので、Pixel3にインストールされてるアプリでやろうとすると。

1、Googleフォトを立ち上げて、目当ての写真を表示すると左下に共有のアイコンが有るのでタップ
2、「Keepメモ」をタップして「Keep」に保存
3、「Keepメモ」を立ち上げてお目当ての写真を表示して、写真をタップ。すると右上に筆のアイコンが現れるのでタップ
4、手書きのセンスは私はゼロです(涙)

書込番号:22252598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2018/11/21 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

下段左2つ目の編集ボタン

下段右端のアプリボタン

>ごまごまはにわさん

解決済みですが、googleフォトアルバムからメモできるようです。またスクリーンショットを撮った時にもメモできるようです。

googleフォトで画像を表示→下段の編集ボタン→右端のその他ボタン

→編集用アプリ「Markup」をタップ

画像に枠が表示されるので、切り取りもできます。

googleフォト→アルバム→マークアップに保存されます。スクリーンショットからの編集はスクリーンショットに保存されます。



書込番号:22269690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中の着信履歴について

2018/11/19 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

通話中に着信があり話し中として切れるとメッセージアプリに表示が出ます。しかし電話アプリの着信に履歴が残りません。エクスペリアでは残ったのに非常に不便です。

グーグルによると「仕様」のようですが、対策は無いでしょうか?

ちなみにほんとうの意味での不在着信だと履歴に残っています。

書込番号:22264868

ナイスクチコミ!8


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/19 18:23(1年以上前)

>snooker147さん

電話アプリで、着信に関する設定を見てみたら、電話アプリ>設定>通話>その他の設定>通話中着信ぐらいしか見当たりませんよね。
で、デフォではオフになってるけどコイツをオンにしてみたら何か変化ありませんかね。
ただ、私の使っているのはドコモ版じゃないので電話アプリが違う可能性もありますが。

書込番号:22264901

ナイスクチコミ!4


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/19 18:46(1年以上前)

>redswiftさん
その設定項目はドコモ仕様には無いのです。

困りました。

書込番号:22264941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/20 07:31(1年以上前)

機種不明

スクショ

>snooker147さん

>>その設定項目はドコモ仕様には無いのです。
まさか、保険のつもりで付け足した1文がホントになろうとは!
スクショの部分なんですが、これが無いのですよね。
まぁ、オンにしたからと言って履歴が残るかはわかりませんが。
それより、SIMフリーにドコモシム刺してる人はどうなっているんでしょう?

書込番号:22266048

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/20 10:30(1年以上前)

>redswiftさん

その画面に該当する場所はドコモだと

・通話アカウント
・発信番号制限

です。

念のためにその画面の前の画面もアップしていただけませんか?

書込番号:22266308

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/11/20 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

前々

>snooker147さん

>>念のためにその画面の前の画面もアップしていただけませんか?
前と言わず、前々から張っときます。

書込番号:22266467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/20 12:23(1年以上前)

>snooker147さん
こんにちは

私はドコモ版です

お仕事などの関係で重要なことならキャッチホン契約(216円)するしかないと思います
キャッチホンは通話しなくても、当然履歴は残ります

あとは旧端末の電話アプリを取出し、Pixelに移行して、使えるかどうかやってみるとか

書込番号:22266482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/20 13:35(1年以上前)

>redswiftさん

ご丁寧に画像をアップしていただきありがとうございます。やはりドコモ仕様とは違いましたね。

>結衣香さん

有料のキャッチホンでなくても無料の「転送電話」の設定をすれば通話中の着信履歴が残ることがわかりました。

→ドコモに転送電話の申し込み
→端末で操作(*146#をダイヤル)
→OK

以上で通話中に着信があるとプープー聞こえます。その電話に出なくても通話を終えると不在着信の履歴が残ります。

ただしSMSにはその履歴は残りません。

※エクステリアではどちらにも履歴が残りました


これでとりあえず私の望む動作になったと思われます。使っていて不具合を感じたらまた書き込みます。


皆さんありがとうございます。

書込番号:22266620

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)