端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 3 64GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 3 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年3月25日 21:30 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月25日 21:27 |
![]() |
39 | 20 | 2021年3月21日 11:20 |
![]() |
26 | 10 | 2021年3月12日 18:59 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2021年3月12日 08:29 |
![]() |
86 | 11 | 2021年3月2日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
SMSがデフォルトアプリに届きません。
【使用期間】
1年くらい
【利用環境や状況】
楽天モバイルで契約しています。
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルで契約しており、普段電話は楽天リンクを使用しています。そして、これまで認証系のSMSはスマートフォンのデフォルトアプリに届いていたのですが、先日、認証系SMSが届かなくなっていることに気が付きました。
認証系でないSMSは楽天リンクアプリに届き、現在も届いています。
デフォルトアプリで[設定]→[チャット機能]のステータスの表示は以前まで通信可能のような表記がされていましたが、[番号を確認]を押して再度確認をすると[セットアップ中]から動かなくなってしまいました。
下記のURLを見ると、
「ご利用の電話番号をメッセージ アプリで確認しているとき、チャット機能のステータスは [セットアップ中] と表示されます。[セットアップ中] のステータスが 1 日以上続いた場合は、お使いのメッセージ アプリで電話番号を確認できないことを意味します。」
とあります。
なぜ突然SMSが受信できなくなったのでしょうか?どすれば受信できるようになるか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
参照したURL
https://support.google.com/messages/answer/9487020?hl=ja#zippy=%2C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%81%AB-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%AD-%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
書込番号:24002276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マックレンさん
以下のような問題がありますので、SMS認証を利用される場合は、メイン端末のメイン回線(楽天以外)で利用されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq36
>Q.楽天回線対応機種であるにも関わらず、認証用のSMSでのパスワードが届きません。
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMでは、認証用のSMSでのパスワードが届かないもの(利用出来ないもの)があります。
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
書込番号:24002284
6点

うっきー様
ありがとうございます。
添付していただきましたURLを拝見させていただいたところ、
「非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。」
との記載がありました。
pixel3は楽天モバイルで公式に対応している機種ではなく、これまでは楽天回線エリアにおりましたが、現在は一時的に 楽天回線ではないエリアにいるためSMSが利用できないのかもしれません。
不便なことが多いので、メイン端末を別回線で契約し直すことを視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24002299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイル、Pixel5、Twitterのログイン
で試しました。
楽天リンクには届きませんでしたが、
標準のメッセージアプリには来ました。。
契約時にも
受信は楽天linkでなくても
OKと言われてたので、
認証には標準を使ってますm(__)m
書込番号:24042252
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
Pixcel3で顔認証を有効にするやり方をご存知の方いますでしょうか?
指紋認証が度々効かなくなるので可能であれば使用したいと思い。
OS的には機能はあるはずで(android 11)、機能が蓋閉じされていると思うのですが、adbで有効化できないかなと思っています。
書込番号:24013551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理だと思います。。
Pixelシリーズで顔認証ができるのは4だけですが、
・赤外線の照射ライト
・赤外線カメラ 2つ
・深度測定のドットマッピング
とソリレーダーやインカメラとは別に
顔認証用に4つも部品搭載してます。
セキュリティも売りにしているPixelシリーズでは
OSのソフトウェア処理による顔認証は
セキュリティが低いと判断してるのだと思いますm(__)m
書込番号:24042217
1点

OSそのものの顔認証は、Android 9で一度Smart Lockというインカメラを利用したなんちゃって機能として存在しましたが、以降のバージョンにはありません。
各メーカーが独自に搭載しているだけです。
書込番号:24042243
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
急にバッテリーの減りが早くなりました。
SimFree版pixel3です。
AccuBatteryで計測した結果は画像のとおりです。
何かしらのアプリが電池を異常に消耗しているわけでは無さそうです
夜寝て起きたら50%は減っています。
きっかけは、つい先日、純正の充電器を接続し、2時間ほど放置してましたが、一切充電されておらず、シャットダウンされていました。
接続部を上下反対にしてみたり、色々やっていると充電が始まりましたので、恐らく接触不良なのかな?と思い、そのまま充電していました。
それからというもの、いつも以上に減りが早くなってしまいました。(もしかしたら以前からバッテリー消費が早かったかもしれませんが、この症状が起こってから、バッテリー消費が早いことに気づきました。)
さらに、出先で、あまりにも電池の消耗が早いので、一度電源を切っておき、その後起動させようと電源ボタンを長押しするも、起動しない状態となりました。
電源ボタンと音量小ボタンを30秒くらい押すと、一度セーフモード?のような画面の後、無事起動しました。
それだけで5%減っていました・・・
ちなみに、
・純正充電器とpixel3は接触が悪い
・非純正充電器とpixel3 は問題ない
・純正充電器とその他のスマートフォンは問題ない
と、よく分からない状態です。
AccuBatteryで、バッテリーの健康度を見てみると、86%まで損失しているようです。
最近新しくアプリを入れたわけでもありません。
可能性として、何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23820396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://telektlist.com/pixel3-speedingup/
動作が早くなった気がします。バッテリーとも関連があるかも。
書込番号:23826238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FIREシンジンさん
スレ主さん、横入りスミマセン。
そのリンク先読んで、「コリャいいわ!」とやってみましたが、スクショのようにメニュー出てこないです(涙)
私の使ってるのはPixel4aですが、Pixel3はメニュー出ます?
書込番号:23826277
2点

私も出ないです。
そもそもこれはなんですかね?
アプリの使いすぎ防止昨日ですか?
書込番号:23826299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりげんさん
やっぱり出ませんか。
私は、直接、>設定>アプリと通知>詳細設定>特別なアプリアクセス>使用状況のアクセス
から、切ってみました(スクショ)
私は、「お休み時間モード」を使ってるので、切る事で上手く動作するのか、又動作が機敏になるのか?今から検証してみます。
ただ、電池持ちにはあまり関係ないような気がします。
書込番号:23826327
4点

ちなみに、上の画像にあるようなバッテリー消費量は、やっぱりおかしいですか?
アプリ一つ一つの、一時間あたりの消費量もえげつない気がするのですが・・・汗
書込番号:23826448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに、上の画像にあるようなバッテリー消費量は、やっぱりおかしいですか?
私は「AccuBattery」というアプリを使った事ないので、よくわからないですが、アプリをかなり使ってらっしゃるとは思います。
私も、Pixel4aを使う前はPixel3を使ってましたが、使えばすぐ減る、使わなければ減らないといった感じで、私のようなライトユーザーでも2日ギリ持つかな?っていう感じでした。
それより、
>>夜寝て起きたら50%は減っています。
これの方が気になります。
スクショは>設定>電池>電池消費量(右上3点リーダー)から私の端末(Pixel4a)を表示させたものですが、黄色で囲った部分が睡眠中でDOZEモードに入ってます。
スレ主さんの端末は、このDOZEモードに入ってないような気がします。
何かしらのアプリがDOZEモードに入るのを妨げてるんじゃないでしょうか?
書込番号:23826565
3点

>とりげんさん
セーフモードでも変わらないなら初期化してみるしかないと思います。
初期化してもダメならハードウェア不良ってことで修理出しになるかと。
書込番号:23826612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
一応電池の最適化設定は出来ているようです。
夜就寝中だけではなく、日中の画面オフ時でも、同じくらいの速度で電池が消耗します。
画面オフ時の平均電池減少量は約7%です。
画面オフのままでも14時間くらいしか持たない計算です(T_T)
書込番号:23826614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどセーフモードですね。
ありがとうございます。
いっぺん試してみます。
書込番号:23826618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
セーフモード&機内モードで画面オフの状態を一時間続けるとどれだけ電池が減るか検証してみたところ、
約一時間で1%だけ減りました。
通常起動&機内モードを約一時間で約3%でした。
ということは、ハード面での問題ではないということでしょうか?
最近アプリを入れたというわけでもありませんし、ウイルスチェックしても、特に問題もありません・・・。
諦めて初期化したほうが早そうですかね・・・涙
書込番号:23827956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近アプリを入れたというわけでもありませんし
Playストアのアップデートが自動のままになっているなら、これは当てはまらない。
セーフモード&機内モードの平均値が毎時1%の消費なら初期化案件と判断しますね、私なら。
SIM通信有効だとしても私的には異常ですよ、1%なんて。
初期化後は、復元の類いを行わずに電池消費をチェックしてみて下さいね。
現状のバックアップを復元すると、不具合も復元してしまう可能性は高いと思いますから。
書込番号:23828212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほどですね、ありがとうございます。
早速初期化してみます
書込番号:23829263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
初期化してみました。
結果はというと変わらずです。
試しにもう一度、
・セーフモード
・機内モードオフ
・モバイル通信オン
・画面オフ
にして、一時間放置したところ、約9%消費しました。
ということは、モバイル通信が原因と考えるのが妥当でしょうか?
楽天アンリミット使用です。
pixel3は非対応なので、電話番号でコマンド入力して入る設定で「LTEonly」に指定しています。
電池の消耗に気づく前から楽天を使っていたので、これが原因ということも考えにくいですが、他にもなにか原因は考えられるでしょうか?
とりあえず、次はネットでバッテリーを購入して交換し、検証してみます。
書込番号:23831351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel3使ってますが、画面オフ状態で一時間に1%消費は普通にありますよ。
初期化後ということで節電対策もされてないと思うので、なおのことです。
書込番号:23831397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりげんさん
ご愁傷様です。私が同じ状況に遭遇しても、ハード不良による修理案件と判断しますな。
AccuBatteryが示す86%の数字だけだと少々心許ないので、充電の所要時間を新品時と比較したいところですが、新品時の0→100%の所要時間をメモってる必要があるから、まあ無理ですかね。
電池容量が半分以下に減ってるのであれば、充電時間がかなり短くなってるはずです。
書込番号:23831444
3点

>とりげんさん
初期化後はシステムがバッテリー消費の学習をしていないので電池の減りは早いです。購入直後と同じ状態です。一週間くらい様子見てください。
今試すならSIMカード抜いてセーフモードで一晩見て下さい。1%以内が目安になります。
1%以上でもメーカーが故障と判断しなければ修理案件にはなりません。
書込番号:23831590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AccuBattery Proさん
>こえーもんさん
ありがとうございます。
もう一度、
セーフモード&機内モード&画面オフ
で一晩様子見ましたが、どうやら以前の「一時間で約1%」は勘違いだったようです汗
一時間あたり約7%減りました汗
とりあえず、ECでバッテリー購入しました。
届くまでの間に「SIM抜いてセーフモード」を試してみます。
Pixel3自体、ヤフオクで買った白ロムですので、修理には結構なお金がかかると思います。
もし自力でバッテリー交換等試みて、改善が見られないようであれば、pixel5でも購入しようと思います(笑)
色々教えていただきありがとうございました。
とりあえず、まだ解決済みにせず、バッテリー換装後の状態など結果が分かればまた書き込みさせていただきます。
書込番号:23832657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、解決しましたか?
データセーバーは使うと体感できるほど
持ちが伸びますよm(__)m
あと、Pixel3接着剤(密着と防水のため)使ってたはず、
バッテリ交換すると防水性能下がると思うので、
注意してください(>_<)
書込番号:23911134
1点

>カタログ君さん
返信大変遅くなりました!
ありがとうございます!
データセーバー試してみます。
バッテリー交換してみました。
結果はというと、全く変わらずです(笑)
現在も、スリープ解除状態で約20%/h、スリープ状態で約約8%/h減る状態です。
原因はバッテリーでもなかったようです。
何が原因なんでしょうね?
バッテリー交換までしたので、逆に諦めつきました(笑)
参考までに。セルフでカバーを外したところ、やり方がまずかったのか、蜘蛛の巣張ってしまいました・・・(笑)
バッテリー交換はちゃんと業者にやってもらった方がいいと思います。
今回に限っては、バッテリーの減りについて改善できなかったので、無駄に工賃を払わなくてよかったとポジティブに考えてます(笑)
書込番号:23992993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スリープ中にバッテリー消費が激しいのは、redswiftさんのおっしゃる通りスリープ中にDOZEモードに入っていないと思われます。
AccuBatteryではディープスリープ時間=DOZEモードと思います。たぶん。
なのでAccuBatteryでスリープ時間とディープスリープ時間を比較して、ディープスリープの時間が極端に短い場合はDOZEモードに入っていないことが原因かと。私の端末(スリープ状態 1.5%/時)だとスリープ時間の8割くらいがディープスリープでした。
ただDOZEモードに入らない理由は様々で、これは地道に怪しいアプリを削除して改善されるか見るしかないかも。
書込番号:24033745
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
指紋やパターンで画面ロックを解除すると、結構な割合で画面が固まってしまいます。
同じような方いますか?
直ぐに写真を取りたいときとか…困っています。
書込番号:22269848 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>琉球ぐらすさん
こんばんわ
私もドコモ版64GBです
素直にドコモショップで見てもらった方がいいと思いますが、少なくともセーフモードは試された方がいいと思います
https://www.enjoylife.fun/google_pixel_3-freeze
書込番号:22269933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>琉球ぐらすさん
書き忘れましたが、私はスリープ時はダブルタップで、ロック時は指紋認証で画面を起ち上げてますが、その現象は一度もないです
書込番号:22269976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフモードでも現象がでました。
3回に一回でくらいかたまります…
pixelについて、ドコモショップでも詳しい方少ない印象ですが…ドコモショップに行ってみたいと思います。
書込番号:22269998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>琉球ぐらすさん
Googleさんも、メモリまわりにバグが有ることを認めています。
「Pixel 3/3 XLのメモリ・アプリ強制終了不具合、Googleが公式に認めアップデートでの修正を約束」
(https://sumahoinfo.com/post-26573)
これが、原因かもしれません。
ただドコモショップ行って、この事をおくびにも出したらいけません、出したら最後「お客様、よくご存じで、、、」と話を切られます。無知なフリしてねじ込めるのがキャリアで買った特権です(笑)
後、添付したスクショは、「開発者向けオプション」のトップか、画面長押しで出るメニューのウィジェット>設定>メモリで見る事できます。
私の場合、2.6〜2.7で安定してます。(このスクショは低くすぎますが)2.8は一回見ましたがそれ以上は見たことありません。
スレ主さんも、見てみると何かわかるかもしれません。
書込番号:22270353
3点

ご丁寧にありがとうございます。
ドコモショップに行く際は、言わないでおきます。
自分のスクリーンショットです。あまりアプリを入れていない方なので、このような感じです。
たまに観察したいと思います。
書込番号:22270387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>琉球ぐらすさん
てか、再起動かけても私の場合2.1GBなんて値は見た事ないので、逆にメモリに常駐すべき物が飛んでる可能性があるかも?
それが、指紋リーダーアプリだとしたら固まるのもうなづけます。
書込番号:22270407
2点

スレ主様
Android OSのSmart Lock機能で、画面のロック解除を行っています。
認証が固まるのであれば、一度PIN入力で解除がスムーズにできるかどうか確認をしてくみてください。
解除が正常にできる場合は、認証システムに問題はありません。
その場合は、認証時における操作方法に問題があると考えたほうがよろしいかと思います。
操作時に、パターン入力、指紋認証ともにゆっくりと動かしてみましょう。
性急に操作しますと、パターン入力ですとパターン入力のトレースがきちんとできずに反応できなくなり、ロック解除の処理が止まる。指紋認証も、指紋の決まった定点で認証をする仕組みになっていますので、定点を認証センサーを通過しない・スピードが速すぎるなどですときちんと認識できないために、ロック解除ができない。
もしパターン入力ならびに指紋認証がきちんと認証できないのであれば、一度登録したデータを解除して、再度登録する。もしくは、顔認証でロック解除するようにする。
パターン入力、認証システムを使わないなら、PIN入力かスワイプで解除することをお勧めします。
(参考)
画面ロックの設定
https://support.google.com/pixelphone/answer/2819522?hl=ja
指紋でロックを解除する
https://support.google.com/pixelphone/answer/6285273
書込番号:22271125
1点

PIN入力&指紋認証に変えたら、フリーズしません。
びっくりです!
何らかの不具合ですね。ありがとうございました!!
写真もすぐ撮れて良かったです。
書込番号:22272219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
解消できてよかったです。
セキュリティ面での使い勝手が悪くなってしまいますが、利用面での向上されるのであれば、スレ主様の期待に応えられたと思います。
書込番号:22273658
1点

僕はGALAXYですが同じ事が起こっています!
書込番号:24017206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
SoftBank版pixel3についての質問です。
SoftBankのAndroid端末はSIMロックを解除しないと、SoftBankの格安SIMて利用出来ないと認識しております。
購入前に念の為に調べてみると、サイトによってはSIMロック未解除でも利用可能との記載がございましたので、実際に試されたことのある方、結果をお教えいただけると助かります。
具体的にはLINEモバイルのSoftBank回線で利用予定です。
利用可能な格安SIMとして指しているのがワイモバイルなのであれば納得出来たのですが、そのような記載が無かったので質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24016150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るーるる723さん
>総務省の指導に基づき、2017年8月1日以降に、通信キャリアが発売するスマートフォンにかけられていたMVNO向けSIMロックが撤廃されることになった。
なので、SoftBankのpixel3はSoftBank系のmvnoで使う場合SIMロック解除の必要はありません。
>LINEモバイルのSoftBank回線で利用予定です。
SIMロック解除なしで問題無く使えます。
条件満たして入れば契約無くてMySoftBankでSIMロック解除出来ますよ。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:24016173 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご返信ありがとうございます。
その後改めて調べましたところ、確かに仰る通りのことが書かれていました。
認識としては、
Softbankのandroid端末SIMロック未解除
iPhone専用ナノSIM 使用不可
ナノSIM 使用可
上記に加えて、SIMロック解除端末であればいずれのSIMも利用可能
で間違いありませんでしょうか。
SIMロック解除のリンクありがとうございます。
SIMロック解除も視野に入れていますが、中古端末購入+店舗に行く時間がないため、それまではSIMロック解除なしで利用したいと考えていましたので、質問をさせていただきました。
それまではSIMなしで使おうと思っていたので、ナノSIMで利用可能という情報はとても助かります!
書込番号:24016181
0点

>るーるる723さん
SoftBankはSIMカードが複数ありますからね。
SIMロック状態のままでしたら、そちらの認識で大丈夫です。
>中古端末購入+店舗に行く時間がないため
オンラインから行えばその場で無料で出来ますよ。
条件を満たしていれば、IMEIを入力して解除して再起動すればSIMロック解除されますよ。
書込番号:24016239 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そうだったのですね!ありがとうございます!
しっかり調べて購入しようかと思います。
今回は色々とありがとうございました!
書込番号:24016246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るーるる723さん
>>LINEモバイルのSoftbank
LINEモバイルはLINEMOに移行するので、早晩mvnoは無くなりますよ
書込番号:24016325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
ソフトバンク版のPixel3を使用しているのですが、他の機種でもsimカードを利用したい為、usimカードに変更しようと思っています。
Pixel3にソフトバンクのusimカードを指しても利用できるか教えて頂けると幸いです。
書込番号:23996208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いわゆるC2と呼ばれるiPhoneで使えるSIMに変えれば問題なく使えるよ
書込番号:23996218
11点

その様な方法がある事を知らなかったので勉強になりました。ありがとうございました!
書込番号:23996229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささっと笹さん
>Pixel3にソフトバンクのusimカードを指しても利用できるか教えて頂けると幸いです。
使えます。
PixelはSoftbankではiPhoneと同じく特殊な扱いのようでシムがIMEI番号に紐づいてない可能性あります。
IMEI番号に紐づけるのがそもそも特殊なのですが、もしかしたら今Pixelに入ってるシムが
そのまま他の機種に使えるかもしれません。試せる端末あったら試してみて下さい。
書込番号:23996238
11点

>ささっと笹さん
解決済みの所ですが。
Taro1969 さんの仰っている、
>>もしかしたら今Pixelに入ってるシムが、そのまま他の機種に使えるかもしれません。
コレって、当たってるかもしれません。
うちの嫁もソフバンでiPnone使ってて「Pixel3a」に機種変したのですが、チラっと見た「APN」が、このWebページ、
「他社が販売するSIMロック解除済み製品をソフトバンクで利用する」
(https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/)
に出てくる「APN」に似てたような気が?(あやふやです)
もし、同じならそのまま使えそうな気がしませんか?
帰って、嫁の端末のAPN確認してみます(貸してくれない場合も有り、笑)
スレ主さんも確認してみたら、いかがですか?
書込番号:23996455
12点

━ 追記 ━
スクショは、帰ってから嫁の端末から抜いたAPN関係の物です。
残念ながら、「他社が販売するSIMロック解除済み製品をソフトバンクで利用する」の中のAPNとは違ってました。
ただ、これを見て気付いたのが、私の端末(Yモバn101シム)で使ってるAPNと全く同じです。
つまり、ソフバンで買ったpixelに入ってくるSIMは、外見はソフバンのロゴですが中身はYモバで発行されるSIMと同じって事では。
ならば、YモバのSIMはIMEI制限が無いので、Pixelに入ってるSIMも、限り無く何もせずにSIMフリー機で使える可能性が高いのでは?と思われます。
━ 以上 ━
書込番号:23997531
12点

皆さんありがとうございます…!
残念ながら私のsimはIMEI制限があり、差し替えてもパケット通信は出来ませんでしたが、電話回線だけは繋げることを確認できました。
本当にありがとう御座いました!
書込番号:23997603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささっと笹さん
返信有難うございます。
私も仮定でかきましたが、ささっと笹 さんの感じから、やはりPixelに付いてくるソフバンのSIMはIMEI制限が掛かってるみたいですね。
ぬか喜びさせてすみませんでした。
書込番号:23997650
11点

>redswiftさん
2年以上前のsimカードなので恐らく最近のとは色々違うのかもしれませんね…
ご丁寧にありがとうございました☺️🙇
書込番号:23997655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささっと笹さん
嫁の使ってるSIMも「Pixel3a」発売と同時に機種変したので2年位だと思います。
本当は、SIMフリー機に差し替えてみるのが早いのでしょうけど、私の手元にあるSIMフリー機は「Pixel」ばかりで、「Pixel」はソフバンのIMEI制限を回避する特異機種なんですね〜(実験になりません)
ささっと笹 さん、もし良ければ一つ教えて頂きたいのは、ささっと笹 さんの「Pixel3」も先のレスで張ったスクショと同じ「APN」なんでしょうか?
書込番号:23997676
11点

>redswiftさん
確認した所、Pixel3はredswiftさんのスクショと同じAPNでした…!
書込番号:23997747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ささっと笹さん
ありがとう御座います。
おかげで、APNが同じでも明確にソフバンとYモバのSIMの差は有る事がわかりました。
書込番号:23997913
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)