端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2023年6月22日 09:58 |
![]() |
13 | 3 | 2021年9月13日 11:36 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月25日 21:27 |
![]() |
3 | 2 | 2021年2月9日 12:59 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月14日 14:52 |
![]() ![]() |
33 | 4 | 2020年12月7日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
SynologyNASは運用していますが、設定等が面倒なのでGoogleフォトを検討しています。
今のPixelは15GBまでしかバックアップできなと聞いていますが、過去のPixelは無制限にバックアップできると聞きました。
でも、Googleの政策もよく変わるので確認しておきたいです。
まだ、Pixel3は可能ですか?
1点

>nazkaさん
画質を落としてもよいなら、可能です。
画質を落としたくならなら、無理です。
https://support.google.com/photos/answer/6220791?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1#zippy=%2Cgoogle-pixel
>Google Pixel 3
>2022 年 1 月 31 日以前に元の画質でバックアップした写真と動画は、以降も無料で元の画質のまま保存されます。2022 年 1 月 31 日より後にバックアップした写真と動画は、無料で保存容量の節約画質で保存されます。元の画質でバックアップした写真と動画は、Google アカウントの保存容量にカウントされます。
書込番号:25285379
3点

>nazkaさん
バックアップの為にPixelの旧モデルを購入するのはセキュリティとトレードオフなので、あまりお勧め出来ません
書込番号:25285384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixel3からPixel6aに乗り換えましたが、googleフォト用にPixel3をフォトストレージとして使ってます。(家のWiFiに接続したまま放置)
詳しくは調べればすぐ出てくるので調べてもらいたいですが、以下の流れで運用してます。
Pixel6aで写真を撮る
↓
Dropboxに自動アップロード
↓
Pixel3でDropboxを監視(無料アプリがあります)
↓
Dropboxに写真があがったら端末(Pixel3)にダウンロード。ダウンロード完了後、Dropboxから自動削除。(上記と同じアプリ)
↓
Pixel3からgoogleフォトに自動アップロード
端末から自動削除は自動で出来なそうなので、たまに見て手動で実施してます。(多分やり方はありそうですが)
書込番号:25311543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
まあ結局のところ、pixel4a、5、5aのSoCってpixel3のそれよりも下位グレードじゃないですか?
ディスプレイ性能も変わらないし。
そもそもカバー付けると古いやら新しいやら、見た目も分かりにくい。
で、躊躇してる間に5aも買いそびれて「どうしよう…」って方いらっしゃるんじゃないかと思います。
来月にはpixel6が発表になるわけですが、予約意向の方で「ここに期待したい!」って所教えてください。
私は、価格です。
11万超えるって噂でしょ?
これ5a売る為のガセだと思ってます。
きっちり10万でどうでしょう?w
書込番号:24338975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>foojeeさん
>pixel4a、5、5aのSoCってpixel3のそれよりも下位グレードじゃないですか?
その分価格は安価でコスパ重視で販売してますよ。
SD765はバランスが良いSoCですよ。
>「ここに期待したい!」って所教えてください。
アップデート保証がアップルに対抗して5年になるかなるかですね。
>11万超えるって噂でしょ?
これ5a売る為のガセだと思ってます。
スペック見たら11万以上してもおかしく無いですよ。
SoC TensorはSD888以上の性能らいしですからね。
10万は無いと思います。
書込番号:24339045 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
こんばんは
sd888同等かそれ以上のスペックなんですか?
じゃあ素直に11万数千円かそれ以上と思ってたら無難ですね。
アップデート保証5年ってのもα7RIVさんが確証持ってそうな言い回しだことw
けどコストアップされた自前SoCなのであれば5年って現実的だし少しはリセールも上がりそうね
しかしながらα7RIVさん、凄い情報量だこと
書込番号:24339110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
Pixcel3で顔認証を有効にするやり方をご存知の方いますでしょうか?
指紋認証が度々効かなくなるので可能であれば使用したいと思い。
OS的には機能はあるはずで(android 11)、機能が蓋閉じされていると思うのですが、adbで有効化できないかなと思っています。
書込番号:24013551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理だと思います。。
Pixelシリーズで顔認証ができるのは4だけですが、
・赤外線の照射ライト
・赤外線カメラ 2つ
・深度測定のドットマッピング
とソリレーダーやインカメラとは別に
顔認証用に4つも部品搭載してます。
セキュリティも売りにしているPixelシリーズでは
OSのソフトウェア処理による顔認証は
セキュリティが低いと判断してるのだと思いますm(__)m
書込番号:24042217
1点

OSそのものの顔認証は、Android 9で一度Smart Lockというインカメラを利用したなんちゃって機能として存在しましたが、以降のバージョンにはありません。
各メーカーが独自に搭載しているだけです。
書込番号:24042243
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
先日楽天モバイルから日本通信simの合理的20GBプランに変更しました。
今まで通りテザリングを使用しようとしたところ、wifiは接続済みとなるのですが、テザリング先ではネットワークに繋がっていないと表示され使えません。
色々調べてみましたが、b-mobileでは使えなかったという記載を見かけましたが、日本通信simでも同様にテザリング対応していないのでしょうか?
もし分かる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:23955014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taka1989yさん
https://www.nihontsushin.com/devices/devices.html
iPhoneは利用可能でdocomo端末のAndroidについては出来ない場合があるとは書かれています。
APNの設定でAPNタイプに default,supl,dun(or tether) と記述すれば使えると思います。
基本、最後が dun ですが、弾かれる場合は tether に置き換えて入力してみてください。
それでもダメならMVMOの種類の指定など試してみて下さい。
https://qiita.com/Usamimi_Latias/items/b08a72d6695f99203d71
MVMOの種類はSPNとして NTT DOCOMO も試してみて下さい。
変更したら再起動もお忘れなく。
書込番号:23955379
1点

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
お教えいただいた設定を「MVMOの種類をSPN、NTT DOCOMO」に変更したところ使うことができました。ありがとうございます。
書込番号:23955683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
画面破損のため、携帯補償サービスにて新しいPixel 3と交換したところ、グーグルツールバーをタップするとアプリの使用履歴がでるようになってしましました。不要なので出ないようにしたいのですが、どこをみても出ていないようです。
ショップにも問い合わせしましたが、わかりませんでした。
どなたか出ないようにする方法をご存知でしょうか?
0点

自己解決しました。
pixellauncherの設定のせいでした。
ホーム画面の何もないところを長押し
→ホームの設定をタップ
→候補をタップ
→すべてのアプリリスト内の候補をオフ
で消すことができました。
お騒がせしました。
書込番号:23906420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
【困っているポイント】
QRコードを読み込めなくて困っています。
以前はカメラアプリのその他に「レンズ」があって、写真を撮らなくても自動で認識していました。
もう半年ほどQRコードを読み取らなかったのでレンズが無くなったことに気付いていませんでした。
設定のそれっぽいところもONになっています。
写真を撮った後の画像表示画面でレンズマークを押してもエラーが出ます。
別途Googleレンズのアプリをインストールしても使用できないです。
この機種をお使いの皆様はどうやってQRコードを読み取っているのでしょうか?
1点

>秘密なんださん
この機種では有りませんが「Pixel4a」を使っています。
私のカメラアプリも最近、秘密なんだ さんと同じように「Googleレンズ」が表示されなくなったので、スクショ1のように「Googleアプリ」から使ってました。
しかし、このスレを読んで「カメラアプリを初期化したらどうなるんだ?」って事で初期化したらスクショ2のように復活しました。
ただ、「Pixel3」じゃないので「プレイグラウンド」が表示されません(涙)
一度、秘密なんだ さんもカメラアプリの初期化を試して下さいませ。
書込番号:23834430
10点

私のPixel3もいつの間にか「その他」からレンズが消えてました。
ただ、私の場合はGoogleレンズのアプリをダウンロードしてきたらそれでレンズ機能が使えてました。
何が違うんでしょうね?
書込番号:23834876
9点

>秘密なんださん
>おさむ3さん
今日は、
昔、Googleアシスタント(OK Google)からも、レンズのアイコンが有って「Googleレンズ」が立ち上げられたように思うのですが、最近私の端末は出ないようになってしまいました(なんでだろ?)
書込番号:23834925
10点

>redswiftさん
>おさむ3さん
アドバイスありがとうございました!
皆様のヒントで無事解決いたしました!
原因は「Google」アプリを無効化していたことでした。
(検索するという機能がChromeと被ってて不要だと思い込んでいました)
Googleアプリを有効化すると、カメラアプリのその他にもレンズが出てきて、QRコードも認識できました。
レンズアプリも起動できて、認識できました。
ただ、おさむ3さんはレンズは使えているのにカメラのその他には出ないのですよね。
何か分かれば追記したいと思います。
書込番号:23835782
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)