端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2019年8月17日 17:10 |
![]() |
5 | 5 | 2019年7月8日 13:51 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年12月21日 05:35 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2019年6月22日 15:36 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月20日 14:24 |
![]() |
22 | 20 | 2019年7月5日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
近場のソフトバンクショップは全滅です。入荷の目処も立っていないとのこと。3a売りたいからわざとやってるとしか思えません!発売して一年も経たずしてどこも在庫切れとかあり得ないと思うのですが…!
48ヶ月契約は魅力に感じられませんね。Googleから直接買えば良いが、分割払い残り24ヶ月を免除するにはソフトバンク経由で機種変更しかできない。なのに欲しい機種は在庫切れ…。入荷情報とかありますでしょうか?これを期に二度と48ヶ月契約はしないと決めました。一括清算して、欲しい物機種あればを別口で買うと決めました。
書込番号:22842667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎の地方都市ですが、SBショップで5月くらいから在庫なかったですよ。同じように入荷の目が立っていないと言われました。
結局Googleオンラインのセールで買いましたが。
1年たたずして在庫の確保が難しい機種は、docomoでもauでも存在します。
今後端末の大幅な値引ができなくなるので、大量に生産するより、計画的に生産して在庫がなくなったらおしまいってパターン増えそうです。
書込番号:22842713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に3aを売りたいんじゃなくて、3が売れすぎただけです。
すでに4の発表も近いですし、在庫処分で値下げした結果、バンバン売れた、というだけです。
書込番号:22842722
1点

定価(?)じゃあんまし売れなかった → 半値近い3aが出てさらに売れなくなった → 大幅値下げしたら売り切れた
こんな状態なわけだし、一度売り切ったPixel3をわざわざ大量仕入れする意味ないからねぇ
書込番号:22842830
2点

>Nine Inch Nailsさん
>P577Ph2mさん
まずコメントいただきありがとうございます。
6月〜7月にはまだソフトバンクオンラインでは売っていたと記憶しておりますが、間違いだったのですかね。記憶違いでしたらすみません、、。実際オンラインサイトに入って買えるところの画面まで行ったのは覚えてます。例の48ヶ月縛りをきっちり24ヶ月払ってから乗換しようと思いましたので出遅れました…。
買える可能性低いということですね。ほかの機種一括で買って48ヶ月縛りから脱出して一括購入した機種を売りさばいてpixel3を別口で買うしかないですね。本当に腹立つ。一年まだ経ってないのに在庫切れって常識の範囲超えてると思うのは私だけ?納得いきません。
そんなたくさん機種扱ってないにも関わらず、酷い在庫状態。そんな商売するな!と言いたい気持ちでいっぱいです。
書込番号:22842845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月~6月初め頃は、SBオンラインショツプでは商品案内だけで、購入画面に行くと店舗受け取りしか表示がなかったです。その後SBオンラインショツプでも購入画面が復活しましたが、またなくなったようです。
Pixel3が値下げで下位機種のPixel3aと同じ価格になりましたから、売り切りたかったんでしょうね。
書込番号:22842873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
返信ありがとうございます。
こんな商売ばかり…ソフトバンクや大手キャリアに魅力を感じられなくなりつつあります。お財布携帯だってそう。SIMフリーはほとんど取扱いなし。要はそういうところからユーザーを依存させようとしている節がある。今後は賢くやっていくためにも良い勉強になりました。まず48ヶ月縛りを脱獄。そのあとpixel3の中古にしろGoogle経由で買うにしろ、好きな時に乗り換えできるような環境を作ろうと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:22842968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドーヴェンウルフさん
私はイオシスと云うショップで未使用品を買いました。さっきサイトを見たら64GB、128GB共に未使用品の在庫あるみたいです。ご参考までに。
書込番号:22842998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は4日にヤマダで機種変してきました。
数件電話で問い合わせましたが、ある所には割と残ってましたよ。
ちなみに、埼玉です。
書込番号:22844044
0点

本日8/10ヤマダ電機(若葉台)で Pixel 3 128GB 機種変更しました。
64Gは在庫なしとの事で仕方なく128Gを購入
ポイント目的で一括購入したら、ポイントはつかないと言われました。
ヤマダでスマホはポイントつなかいなんてしりませんでした。
ポイントがつかないなら分割で買った方が良かった。
書込番号:22849256
0点

>チェリーマムさん
>drumkanさん
ご回答ありがとうございます。本日、千葉にあるラビーヤマダ電機でpixel3 128GBを購入できました。長期契約ユーザー限定の20000円クーポン利用で44800円で一括購入できました。やったー!!ほぼ諦めかけてましたが、情報頂たいたおかけ様で購入できました。本当にありがとうございます。iphone8plusと違い、軽くて持ちやすいですし、写真も綺麗ですね!良い買い物でした。
書込番号:22863602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SoftBank

この機種自体は所有していませんが、
マナーモードで音が出なくなるのは、音声回線の電話での話ではないでしょうかね。
「メディア」
をいじってみては如何でしょうか。
トンチンカンなことを言っているとしたら、
ご容赦くださいませ。
書込番号:22783678
1点

そもそもライン電話の着信音は、マナーモードとは連携してないのかな?
とりあえずそれで様子見てみます。
助言ありがとうございます!
書込番号:22783720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけけんやんさん
>>マナーモードにしても、ライン電話の呼び出しだけは、音が出ます
この「だけは」なんですけど、
>設定>音>サイレントモード>例外(通話)>通話の許可(スクショ)
で、スクショの「なし」を選んでいても、ライン電話は鳴ってしまうという事なんですか?(私の場合は「連絡先のみ」にしていますが)
書込番号:22784153
1点

ありがとうございます。
上記設定を確認したところ、私の場合は(スター付きの連絡先のみ)になってましたが、その下の設定で(スター付きの連絡先はなし)となってたので、実質(なし)と同じ状態なのかなと思います。
書込番号:22784665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけけんやんさん
>>私の場合は(スター付きの連絡先のみ)になってましたが、その下の設定で(スター付きの連絡先はなし)となってたので、実質(なし)と同じ状態なのかなと思います。
了解です。
なら、「なし」を選んでるのと同じ状態だと思われますね。
そうなると次は、ライン電話が特殊なのか、他のIP電話でも同じなのか?検証が必要みたいですね。
私も、何かわかったら又書き込ませてもらいます。
書込番号:22784765
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
中古のsimロック解除していない、
Google Pixel 3ソフトバンク版購入を検討しています。
いまソフトバンクのiphone7を使っているのですが、
そのSIMカードをGoogle Pixel 3へ
入れるだけで使える状態になりますでしょうか?
書込番号:22768829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 用のソフトバンクSIM は、スマホの製造番号チェックが入っているので、動かないと思います。
書込番号:22768841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、逆ですね。
iPhone用のSIMなら大丈夫です。
書込番号:22768844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simロック解除しないと無理です。
Pixel3シムフリー版なら、iPhoneのsimを入れてAPN設定すれば使えます。
書込番号:22768846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、いけますよ
iPhoneソフトバンクsimなら
pixelだけ例外でsimロック解除せず使えます
他のAndroidと違い、simロック解除時にコードが要らないなど
iPhoneと共通点が多いのが特徴です
書込番号:23119536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
ソフトバンクのpixel3 の、おサイフケータイで、iD(メルペイ)を登録して使っていましたが、2日前に急に使えなくなってしまいました。
アプリは端末を買った時に入っていたおサイフケータイアプリを使っています。
スマホの設定を触った記憶はないのですが、よくよく考えれば、使えなくなる数日前にSIMロック解除を行いました。何か関係あるでしょうか?
SIMは、買った時のソフトバンクのSIMを使っています。
お客様センターにも問い合わせましたが、分かりませんと言われました。どなたかわかる方がいれば、よろしくお願いします。
書込番号:22747979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホを初期化してメルペイとかも
最初から設定し直してみる。とか。
書込番号:22748025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除は関係ないです。
つかえないというのは、なにかエラーが出るということですか。
端末をかざしても、読み取れないということですか。
Suicaなど、他のおサイフケータイは使っていますか?。その場合、そちらの機能は使えますか?。
まず、メルカリアプリのメルペイ上の設定を確認してください。
そこで異常がないのに、読み取れないのであれば、Felica自体にトラブルが発生している可能性があります。
メルカリアプリ > メルペイ > メルペイ設定 > 電子マネー(iD)で、いったんiDを削除し、再登録してみてください。
削除しても、残高等がなくなることはないです。
書込番号:22748031
0点

早々にお返事ありがとうございます。
レジで、i Dでと伝えてスマホをかざしても全く反応しない状態でした。エラーらしきものは出ていないと思います。
今の時点では、メルペイのi Dしか入れてないです。
教えて頂いたこと試してみます。ありがとうございます。
書込番号:22748050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化する前に一回電源落として、SIMカード挿しなおしてみてください。
それでだめならアプリを一回削除して再度インストール
それでもだめなら初期化でいいと思います。
書込番号:22748075
0点

NFCはONになっていますか?
pixel3 はNFCがONになっていないとおサイフケータイは使えないのですが。
書込番号:22749259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iD使えました。
・メルペイ再設定→不可
・NFCの確認→onでした
・SIMカードさしなおし→不可
最終的に端末を初期化して、再設定したら使えるようになりました。
原因はよくわかりませんが、使えるようになって良かったです。皆様、ありがとうございました。
書込番号:22752205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
https://www.asahi.com/articles/ASM6M722DM6MUTIL070.html
史上最高額の申告漏れのソフトバンク
さて、お詫びキャンペーンはあるのか?
書込番号:22747808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ない
書込番号:22747885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SoftBank
公式価格なので特ではなく他でスレ立てします。
こちらの商品ページにも記載されていますが、ソフトバンクが販売するのPixel 3の価格が3aと全く同じ価格になりました。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/products/#/google-pixel/
Softbankは何がしたいのかわかりませんが、Softbankで3a買うメリットが今はあまり無くなったと思います。
10月にPixe4が発表されるらしのと、同時期の端末値引き禁止開始、違約金下落に備えて他の機種も値引きが加速するかもしれませんね。
4点

別スレで書き込みしましたが、SoftBankはAndroidハイエンド機を順次値下げしてます。
Xperia XZ3 119,040円→64,800円
AQUOS zero 99,840円→86,400円
HUAWEI Mate20 Pro 120,960円→99,840円
AQUOS R2 93,120円→64,800円
Xperia XZ2 102,720円→30,720円
HUAWEI Mate10 Pro 107,520円→30,720円
若干の値下げもあれば、大幅値下げもあったりです。年末に向けての調整もあるかもしれませんね。
auだとXperia XZ3が43,200円まで値下げされるようです。
ドコモは分離プラン開始の6月1日に既存機種の値下げをしてますが、数百円〜3万程度ですからもっと値下げしてほしかった...かな。
書込番号:22737179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ソフトバンクは最初は高く、後で一気に値下げするパターンが定着しそうですね。
Xperia 1も他社に比べて高いですが、XZ3基準にすると冬には8万円前後になっていそうです。
しかしSoftbankのPixel 3aはPixel 3の在庫がなくなるまで低迷しそうですし、最近Softbankで3a買った人は残念に思ってそう。
ドコモは今夏モデルは最初から安めの設定ですが、他社に比べ値引きのインパクトは薄いので、どう対策してくるか見ものです。
書込番号:22737213
0点

SoftBankは古めのハイエンドも値下げされてますが、割りと最近のハイエンドもここまで値下げされると近い価格のミドルハイ〜ミドルレンジ機の立場が微妙になりますね(^^;
auのXperia XZ3にしても、発売したばかりのGalaxy A30などとほぼ同額まで下がりますし。
最近au版Xperia XZ3を買いましたが、もうちょっと待てばよかったかも。
ドコモは基本端末価格自体は変更せず、月々サポート増額だったり、端末購入サポート入りでコントロールしてましたが、分離プランになった今、どうやって値下げ対策してくるかですね。
書込番号:22737266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au のGalaxy A30の値付けもよくわかりませんね。
uqだと安いし…
秋以降も購入しやすい価格改定してくれると良いですが…
楽天に客を取られないよう期待しています(笑)
書込番号:22737348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
Galaxy A30の価格がauとUQで差がある点は、OSバージョンアップが予定されてるか否かが関係してる可能性が言われてます
(HUAWEI nova2やP10 lite、P20 liteのパターンと同じ?、あくまで可能性ですが)
Softbank Pixel3の価格下げはY!mobileへSoftbankユーザーがブランドチェンジしたり、他キャリアからのMNP受け皿としてする上で、Pixel3aよりコストかかった機種をiPhoneに次ぐ目玉にしたいのかも知れません
(過去からのGoogleとの付き合いからdocomoよりSoftbankはここまで出来ると言うアピールも有るのかも知れません)
出来るだけSoftbankユーザー増やしてARPU確保したいのかも知れません
(SprintとT-mobile合併完了すると米国からの利益は確保しにくくなります)
個人的にはPixel3は欲しい所ですがSoftbankプランを契約するのは、、、気がひける
UQがPixel扱ってくれないかな?w
書込番号:22737426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンは1回限りしか扱わなかったSoftBank向けGalaxy S6 edgeでも、2回OSアップデートしてますし、キャリア側はもちろんメーカー側の考えもあるかなと。
UQ mobileでは現状AQUOS sense/sense2しかOSアップデート提供してませんが(シャープがメーカーとして保証してるので当たり前ではありますが)、Galaxy A30がどうなるかでしょうね。
J:COM MOBILEも33,600円でGalaxy A30を取り扱いますが、こちらもauとの比較で安い設定になってます。
KDDIグループでの取り扱いならBIGLOBE MOBILEとかも扱わないかなと思ってましたが、MVNOはUQ mobileとJ:COM MOBILEだけですね。
au版の設定価格は43,200円ですが、毎月割やアップグレードプログラム前提での設定でしょう。
ちなみに端末型番は共通でSCV43、サムスンのメーカー型番がau向けがSM-A305JでUQ mobile/J:COM MOBILE向けがSM-A305JXとなってます。
あとau向けはSIMロックあり、UQ mobile/J:COM MOBILE向けはSIMフリーだったりします。
まあ話がSoftBank端末の価格からずれてしまうので、これくらいにしておきます。
書込番号:22737569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安くなりましたね。試しにオンラインショップで購入確認まで進んだところ、機種変更ポイント2万円分が適用可能でした。
分離プランによる?端末代金値下げはユーザーにとってメリットですが、人気機種でもない限り新製品を予約して買う人は減りそうですね。
書込番号:22737600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
なるほど、アップデートの不安があるんですね。
UQも料金はKDDIからの請求になりましたし、合わせてほしいところもありますが、サポートしない代わりに安くする、という道もあるのかもしれませんね。
Pixelシリーズはau系にも取り扱ってほしいですね。
他のメーカーとの兼ね合いもあるでしょうけど。
>まっちゃん2009さん
>毎月割やアップグレードプログラム前提での設定でしょう。
この存在忘れていました。
uqの毎月割は216円しかないですし。
そういえばJ:COM MOBILEでも販売してるんですね。
今日auに2台S10をMNPで買いましたが、A30も欲しいので、J:COM MOBILEで買おうかな。
>8.11 PAGODAさん
機種変更2万ポイント良いですね。
自分は1万しかありませんでした。
契約回線はPixel3なので意味はないですが(笑)
発売前の予約キャンペーン等も魅力ですが、数ヶ月待てば大幅な値引きが当たり前になれば、よほどなことがない限り発売直後に買うのは損に感じるケースが増えるかもしれないですね。
書込番号:22737903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

J:COM MOBILEは割引が複数用意されてますね。
https://mobile.jcom.co.jp/sph/service/mobile/device/galaxy_a30/
ただカラバリが日本版Galaxy A30のメインカラーのブルーに加えて、ホワイトだけとなってます。
自分はレッドが第一候補なので、au版またはUQ mobile版を購入することになりますが(^^;
書込番号:22737954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Softbankは何がしたいのかわかりませんが、Softbankで3a買うメリットが今はあまり無くなったと思います。
高いスマホがバンバン売れるのは発売直後だろうし、時期が経ってくれば売れ行きも鈍化、次のモデルだったりPixel3/3aみたいにさほど経ってないのに殆ど同じ内容で半額みたいなのが出たら一気に売れなくなっちゃうからねぇ
時間が経てば経つほど価値は下がっていくし、在庫を抱え続けるなんてデメリットでしかないからとにかく捌けってことなんだろうね
ソフトバンクってガラケーのときから本体ただで配っても契約さえすれば後は利用料で儲かるってのを会社をあげてやってるような感じだし、今だったらプランも減ってギガモンスター必須とかだとそれなりの身入りがある、気に入らないと解約されてもどんどん契約取って継続利用者が1人でも増えれば儲かるみたいな考えなのかな?って気がする
分離プランになると本体が売れにくくなるのは間違いないし、本体が売れないからだけの理由ではないとしても各キャリアショッピングモールだったり、〇〇Payの類とか投資とか通信サービス以外の比重を高めていってるけど、今後本体は売れにくいから今までのように仕入れない、製造しないってならない限りはこういう売り方は続くんだろうねぇ
書込番号:22738178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのGalaxy A30ですが、発売当日から機種変更購入サポートの対象みたいですね。
https://www.au.com/mobile/campaign/scv43-change-support/
本日からはGalaxy Note9の設定価格が値下げされ10万以下になり、さらにMNPのみMNP au購入サポート入りです。
https://www.au.com/mobile/campaign/change-support-android/
今年もNoteシリーズを日本市場で出す流れかな。
SoftBank端末とは関係ない話題ですし、上記情報はご存知かもしれませんがGalaxy A30つながりということで(^^;
書込番号:22743413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなるさん
Pixel 4があと3ヶ月ほどで発表される事を考えると一気に処分したいでしょうね。
3a買った人は面白くないでしょうか…
10月以降端末が買いやすい価格なら良いですが、今のところ他社より高く設定してるのでどうなるかですね。
>まっちゃん2009さん
MNPしか見ていなかったので、A30の機種変更購入サポートは知りませんでした(^^;
ただ3万となるとS8の美品買えますし、先日S8を手放したばかりなので今は冷静になっています。S10もMNPで1万ちょいで買えました。
Note9の件は知ってますが、購入サポートが嫌ですし、もう枠がありません(笑)
書込番号:22743433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ確かにそうですね。もうちょい足せばGalaxy S9の美品とかも候補になりますし、未使用も5万以下とかありますからね。
Galaxy A30は設定価格自体が微妙なところかな...今日からはXperia XZ3が2度目の値下げで同額になってますし。
書込番号:22743486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ3はカメラフリーズ問題が心配ですが、スペック自体は高いですからね。
値段が下がったPixel 3の対抗機種として悪くない価格だと思います。
(横道にそれてたけど、良い着地点だ(笑))
書込番号:22743808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbank版Pixelをシムロック解除してY!mobile n141(iPhone用シム)で使った場合、テザリング(親機)が使えない様に制限入ってる様です
(Softbank版iPhoneシムにも制限入ってるかは不明)
Softbankは色々とイレギュラー処理が入ってますね
書込番号:22750113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Softbank版だけではなくSIMフリー版も同様で、ソフトバンク系MVNOのiPhone SIM全般の問題ですね。
書込番号:22750196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS zero 801SH、今日から2度目の値下げで64,800円になりましたね。
書込番号:22779067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ソフトバンクは最初は高く、段階的に値下げという方針が当たり前になっていますね。
64,800円なら、今なら家電量販店でMNP一括0円になりますね。
完全分離プランへの駆け込み需要の対象スマホになると思います。
書込番号:22779080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多くの機種が発売から半年くらいで値下げが当たり前になってますね。
1年前のハイエンドなら、ミドルレンジと変わらない設定価格になってますし。
いずれこういう値下げはできなくなるだろうし、駆け込みを見込んだ値下げかもしれませんね。
書込番号:22779124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず価格のまとめ(笑)
値下げで30,720円の機種(旧ハイエンド〜ミドルハイ)
Xperia XZ2
Xperia XZ1
Xperia XZs
HUAWEI Mate10 Pro
AQUOS R Compact
AQUOS Xx3 mini
HTC U11
最初から30,720円の機種(ミドルレンジ〜ローエンド)
arrows U
LG K50
Android One S5
Android One S3
シンプルスマホ3
DIGNO J
DIGNO G
DIGNO F
DIGNO U
HUAWEI nova lite 2
一応現行機種としてHPで案内されてる機種のみですが、値下げされた旧ハイエンドの方が長い目でみればお得でしょうね。
書込番号:22779177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)