端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年10月3日 01:11 |
![]() |
3 | 2 | 2019年10月3日 01:05 |
![]() |
37 | 5 | 2019年9月27日 18:55 |
![]() |
15 | 7 | 2019年9月18日 17:34 |
![]() |
13 | 4 | 2019年9月8日 14:55 |
![]() |
13 | 5 | 2019年9月11日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
https://photos.app.goo.gl/AA8UwhSh7nRWUjnT6
(Googleフォトのリンクです)
こんな感じで、川崎市のPR動画を再生すると赤くなります、、
こんな投稿オプションがあるんでしょうか??8K動画のせい??
書込番号:22963692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
本体に対してカメラのレンズが斜めになってしまっているのですが、同じような症状の方いらっしゃいますか?
たまたま気づいたので原因等が全く不明なんですよね、、、
書込番号:22953962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族のPixel3を見せて貰いました。
スクショの画像ほどではありませんが、少し下向きにレンズ枠が着いてました。
参考までにPixel3aは平らです。
書込番号:22954161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>my expansysさん
自分のも同じです。もともとの形なのかと、
真横から見て下にレンズが傾いてますm(__)m
書込番号:22963685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
今週末、pixel3 を61750円で買うか、半年後にpixel4a を5万円ほどで買うか迷ってます。
重視するのはコスパです。
意見をお願いします。
書込番号:22950819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Google Pixel 3はandroid10も使えますし、カメラ機能も含め、かなり完成度が高まっています。最新機種(iphone11も含め)は、どれも顔認証に移っていますが、日常に使うには実際、使いづらいです。液晶面の指紋認証機種も出ていますが、反応が悪く、使えないです。
Google Pixel 3は指紋認証センサーがあるので、激速で解除できるしなにしろ使い勝手が良く作られています。android10にバージョンアップしたらなんとなくバッテリーの持ちも良くなりました。
今買っても損はないと思いますが…
書込番号:22950876
7点

あと見逃せない軽さも重要な性能です。
書込番号:22950974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

pixel 4aとかいうまだ「噂」レベルの機種のコスパの話なんて不可能でしょ
リーク情報すらほとんどないんだし
書込番号:22951037 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スペック重視なら3を私は選びます。
書込番号:22951100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コスパ重視なら断然Pixel3です。
4の複眼カメラもいらないし、顔認証もいらない。
数字的にも4って嫌だ。
書込番号:22951250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
Android10にアップした途端、通話録音アプリのACRが通話録音が出来なくなりました。
今まで録音方式をMICに変更したりしてなんとか使用していましたが
アップロードで撃沈です。
ビジネスで時間が無い時、メモ代わりに大変重宝しており
今やこの機能が無いスマホは考えられません。。。
iphoneで録音できなかったのでpixel3に変えたのにこの有様・・・
アメリカの法律的に部分的にNGというのはわかっています。
外付け録音も現実的に使いづらく考えていません。
なにか他に通話録音する方法やアプリご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
無いのであれば買い替えも考えています。
SIMフリーで画面が6インチ以下でできるだけ最新機種でおすすめの機種等
ありますでしょうか?
ご教授願います。
困っています・・・
0点

Android10にあげてないpixel3を買う
最新だから無闇にOSのバージョンアップするのは辞めた方がよいかと思います。
書込番号:22928015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同アプリ使ってるので仕事から帰ったら検証しますが、アップデート後も使えたと思います。
書込番号:22928174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結論から言いますと、Pixel3 os10でACRは使えませんでした。
ー見普通に動作しているものの、録音を再生しようとすると、全て無音です。
10でも動作しているものと思ってましたが、履歴を再生すると全て無音でした。残念です。
書込番号:22928891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
昨年の10月にGoogleセキュリティーの改訂がありました。
この時点で、第三者のSDK(アプリケーション開発キット)の利用が禁じられ、Android OSにおける基本的なシステムへのアクセスは、すべてGoogleが提供するものを利用することが義務化されてしまいました。
この時点で、Android9.0の環境においては、厳密に禁止事項が発動して、050アプリなどの一部で通話履歴やリダイヤルの機能が使えなくなる事象がありました。
また通話録音アプリなども、Android OSをGoogleの許可の元で修正して利用することが許諾された携帯電話会社の伝言メモや通話メモ、ボイスメール以外は、同時期に通話記録に関係するアプリが一時利用できなくなっていました。現時点でも利用できるものはなくはないのですが、ほぼ電話アプリへの許可を許されないようにGoogleがきちんと認証していますので、利用することは困難な状況になりました。
(名目上は、欧州連合における個人情報保護に基づく運用のためになっています)
(参考になる過去の書き込み)
楽天電話アプリの発着履歴が消滅
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22526839/#tab
>SIMフリーで画面が6インチ以下でできるだけ最新機種でおすすめの機種等
ありますでしょうか?
SIMフリーで利用しようとするなら、国産メーカーで携帯電話会社に納めている会社が作っている端末であれば伝言メモ機能はあります。ただ自身の手元に該当するような端末をもっておりませんので、確認することができません。メーカーに確認する必要があると思います。
書込番号:22929889
2点

zenfon5zあたりは録音機能ついてます。6インチ以上あり最新機種ではありませんが。
書込番号:22930054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました。
今回は誠に残念ですがpixel3とお別れすることに
しました。
書込番号:22930939
2点

スレ主様
解決済みになりましたが、「ACR」を開発しているメーカーのホームページにAndroid9.0と10に対する声明文らしきものが掲示されています。
NLL Apps
https://nllapps.com/
Android 9/10 call recording issues | ACR - Another Call ...
https://nllapps.com/apps/acr/android9.htm
(Google翻訳を利用した日本語表記も可能です)
利用するとしたら、Android8.0がインストールされていて、Android9.0にアップデートする予定がない端末の選択が一番いいかと思います。
(もしくは、Android7.0から8.0系へアップデートできるが、9.0へのアップデートの予定がない機種)
書込番号:22931028
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
して無いよ。
シングルSIMだよ。
書込番号:22907547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
日本国内版、アジア向けに関しては、DSDS対応はしていない。
ただしアメリカと欧州向けのPixel3は、物理SIMとeSIMへの対応になっています。
日本国内向けにeSIMのサービスを携帯電話会社各社が提供していないために、eSIMを利用しようとすることができるのは、IIJ eSIMプラン(ベータ版)のみでデータ通信しか利用できません。
IIJ eSIMに関しても検証されていませんので、利用できるかどうかは不明です。
国内初、IIJmioでeSIM対応のデータ通信サービスを開始
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2019/0704-2.html
DSDS/DSDV目的であるなら、ほかのDSDS/DSDVに対応している端末を選択したほうがいいと思います。
書込番号:22907774
3点

日本国内で販売されているPixel3シリーズはシングルsimで、DSDSには対応していません。
書込番号:22907950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北海のタコさん
今回の機種には関係しませんが
「日本国内向けにeSIMのサービスを携帯電話会社各社が提供していないために、」
少なくともdocomoはd-01jでeSIMサービスを行っています。
書込番号:22908899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
スマホで困っている事があり質問させて頂きます
端的に申しますと
2つあり、どちらかを解決したいです
「google pixel3 Androidのダウングレードの方法」
「google pixel3 ブートローダーの解除方法を知りたい 」
フリマアプリで
softbank版google pixel3(SIMロック解除済)を購入しました
uqmobileで問題無く使えていたのですが
Android10にアップデートした所、自分の利用している
アプリが対応しいないのと、通話はできるのですが
ネットに繋がらなくなってしまいました(自宅のwi-fiなどには繋がります)
android9に戻す方法がないか
調べたところ、root化という方法がある事がわかり
ネットでのやり方に従い進めたのですが、次の手順に進まず困っております
Android SDKのplatform-toolsをwindows10にインストールし
pixel3と接続
コマンドプロンプトでブートローダーの起動までは出来たのですが
ブートローダーの解除が出来ません
「fastboot flashing unlock」
と打ってもandroidに反応はなく
「waiting for any device」windowsに表示されのみで
一向に進みません
何か解決方法はありますでしょうか?
ダウングレードが出来ればいいので、これ以外の方法があるというのであれば
教えて頂きたいです
0点

ー度システムアップデートを行うと初期化しても元のバージョンには戻せません。
ルート化の方法は価格.comに記載するには相応しくありません。
>ネットに繋がらなくなってしまいました(自宅のwi-fiなどには繋がります)
android10にアップデートされたことによりAPNの設定が消えた、又は別のAPNに書き変わったと思われます。
再度APNの設定を行えば通信出来るようになります。
書込番号:22905635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nine Inch Nailsさん
コメントありがとうございます
ダウングレートは厳しそうですね
APN設定をし直したら、ネットに繋がるようになりました
9にアップデートしたときは、特に設定をいじる必要が無かったので
気付きませんでした
今後は
アプリの対応など情報収集をしてからアップデートする事にします
ありがとうございました
書込番号:22905955
3点

Pixel3にはセキュリティチップが載ってるので、
(Androidとは独立して動いてます)
指紋認証や画面ロックなどセキュリティ機能が有効だと、root化やブートローダ解除に失敗すると聞いたことがありますm(__)m
書込番号:22906224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カタログ君さん
ロック解除と指紋認証の設定解除をやってみましたが、やはりダメでした…
どうして上手くいかないのか分からず、気持ち悪い感じもしますが
root化の質問は、ここでは相応しくないとの事なので
今回は、諦める事にします
とりあえず、ネットにも繋がるようになりましたので
アプリの対応を待ちたいと思います
わざわざ、コメントして頂きありがとうございました
書込番号:22906390
2点

m(__)m遅レスですが
TITAN M【Pixel3のセキュリティチップ】の基本機能
https://gigazine-net.cdn.ampproject.org/v/s/gigazine.net/amp/20181018-titan-m?amp_js_v=a2
(機能にブートローダ保護があります)
因みにボタン類も内部配線がTITAN経由なので、
【ボタン&指紋センサ→TITAN→CPU(Android)】
盗難時物理的に不正侵入防いでくれるようです♪
書込番号:22914941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)