端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年7月27日 08:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年7月21日 09:09 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2019年7月20日 14:22 |
![]() |
6 | 3 | 2019年7月11日 11:57 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2019年7月7日 20:17 |
![]() |
5 | 7 | 2019年7月7日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
アプリの履歴が、時間が経つと勝手に消えていきます。
アプリの履歴が並んでいる画面(googleのサポートによると、マルチウインドウ画面というらしいですが、下部のナビゲーションボタンを上に動かすと出てくるものです。過去のバージョンでは、下部の3つ並んだボタンの右側のボタンを押すと出てきた画面です。)で、時間が経つと古いものから勝手に消えていきます。
googleのサポートと何度もメールのやり取りをし、設定の見直し、初期化やセーフモードなどを試しましたが改善されませんでした。
もう少し具体的に説明いたしますと、例えば10個のアプリを立ち上げた後、7,8時間経つと、表示されているのは5個くらいまで減っているという感じです。
また、5個のアプリが表示されている状態で、新たにアプリを起動すると、押し出されるように一番古いものが消えるときもあります。
法則のようなものは発見できていませんが、印象では表示される個数を5個以下に抑えようとしている感じがします。
他に同じ症状の方はいらっしゃいますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
ZenFone 3からPixel 3へ買い換えました。
今までと比べて音質が格段に良いのは良いことなのですが、ゲームをしたり音楽を流したりする際に、音に合わせて本体の背面が振動し、持っている手に響いてきます。
ZenFone 3のほか、今まで使ってきたスマホでも、大音量(90〜100%くらい)にすれば振動しますが、Pixel 3だと音量30%くらいでもかなり振動を感じます。これは仕様でしょうか?
0点

私も先日この機種に変えました。私の個体も同様に音を出すとかなり振動します。
バイブレーターが連動で振動している?と思ったのですが違うようです。もしかすると仕様かも知れません。
書込番号:22811758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
購入後2ヶ月ほど立った頃から時折充電ができないことがあります。特に本体が熱を持っているときが多い印象ですが、あまり使用せず十分に冷えているときに充電しようとして充電できないこともあります。
再起動を何度かするうちに充電できるのですが、少し不便です。もちろん充電ケーブルはいくつか試しました。新品のものを購入して試しても同様の結果でした。
また、有線イヤホンを差したときにusb-cは表裏がないと思うのですが、一方の向きではイヤホンが認識されません。同様の症状がある方、もしくは何か原因や解決策がわかる方ご教示ください。
修理に行こうとは思っていますが、手間と時間がかかりますし、何か自分の使い方が悪いのであれば、修理しても壊してしまうかもしれないので知っておこうと思い、ここでお伺いした次第です。
ご回答お願いします。
書込番号:22807291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理より、交換可能なら新品交換して貰った
方がよいと思います
書込番号:22807446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入から2ヶ月以上たっているようなので新品交換は無理です。
>何か自分の使い方が悪いのであれば、
スレ主さんの使い方が書かれてないので、答えようがないと思います。
>修理に行こうとは思っていますが、手間と時間がかかりますし、
simフリーならグーグルサポートに電話して初期化後修理拠点に送るだけです。
書込番号:22807500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ
俺個人なら先ずは修理に出しに行きます。
付属の充電器で充電出来ない
付属のイヤホン変換端子で認識できないなら
取り敢えず修理に出します。
書込番号:22807769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
そうですよね笑
潔く修理行こうと思います。ありがとうございます。
書込番号:22810054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
すみません、返信先を間違えました。
書込番号:22810075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nine Inch Nailsさん
私の使い方のどこが悪いか見当がつかないので、説明ができなくて、、
キャリアなのでちょこっとややこしいですよね。ぐだぐだしてるうちに画面も割れてしまったので余計ややこしいです。今日時間があるときに受付します。ありがとうございました。
書込番号:22810087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
なるほど。再三のトラブルは避けたいので、できたら交換交渉して見たいと思います!ありがとうございます。
書込番号:22810093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
都内で電車移動するとほぼ確実に通信できなくなります。電波表示としては4G+の+表示がついたり消えたりしています。
同様の事象の方、これを解決できる方アドバイスいただきたいです。
ソフトバンク白ロムのdmmモバイル(docomo)です。
書込番号:22790440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳細が良く分からないけど?
電車で移動中だけなの?
他でも通信出来なくなるの?
満員電車の中だと通信遅くなるけど?
しかも、mvnoだよね?
pixel3 ドコモ pixel3a SoftBankで使ってるけど満員電車内は遅くなって通信出来なくなる時あるよ!
書込番号:22790485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「4G+」が「4G」表示になるだけであれば圏外ではなく、キャリアアグリゲーションしてるかしてないかではないかと。
あとMVNOなら時間帯によっては、通信エラーとかあり得ます。
ちなみにドコモ版、ソフトバンク版ともに発売時にSIMロックが施してあるだけで、GoogleストアのSIMフリー版と対応周波数含め同じです。
書込番号:22790490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

狭い車輌の中で多くの人がスマホを使っていて、
電車移動中では接続可能な基地局が極端に限られているうえに、
MVNO の SIM では、
『輻輳』
の状態になって、データ通信がままならないのではないでしょうか。
東京の都心部の地下鉄線内では、
Y!mobile や UQ mobile だけでなく、docomo や au 本家の SIM を使っていても、そうなります。
書込番号:22790500
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
GPS Status & ToolboxというアプリでGPSロケーションを検索中という表示のまま進みません。
1時間くらい待っても表示されないという事は衛星を掴めていないという事なのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
書込番号:22782528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

捕捉=GPS衛星からの電波を受信して信号を解読すること。
測位=GPSを捕捉した結果、端末の位置が特定されること。
GPS測位不能には下記の4パターンが考えられますが、Fairport Conventionさんの端末はどれに該当しますか?衛星数的に。
Cの場合にどういう挙動になるか見聞きしたことがなくToolboxの表示もどうなるか分かりませんが、GPSオフ時と同じまたは@と同じと予想されますかね。
@ソフト的な異常でGPSが動作してないような挙動になる。端末再起動で一時的にGPSが復活する。
AA-GPSが効いてないせいで測位が困難。アプリ上の衛星数を見ただけではA-GPSの有無を判別できない機種もある。
B受信して端末のチップに届くGPSの電波が不十分で測位に至らない。受信に不適当な場所または内部の接触不良などによる。
C基板不良でGPS動作せず。
書込番号:22782674
8点

>こえーもんさん
お返事ありがとうございます。
@になります。測位も衛星も0です。ソフトの不具合なのでしょうか? ソフトとはGPS Status & Toolboxのことでしょうか、それともPixel3のOSのことでしょうか?
質問ばかりですいません。
端末を再起動しても同じです。Google Mapは今いる位置をさしてます。
書込番号:22782925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今スマホを再起動したら、衛星41、測位26になりました。でもまた捕捉0になると思います。何故だかわかりますか?
書込番号:22782950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトとはプログラムのことで、OS、アプリ、両方です。これにデータも加えて、要するにハードウェアではないものと考えて下さい。
過去に各所で発生したGPSのソフト的不具合の場合、ステータスバーのOSのGPSアイコンは表示されるがToolboxのアイコン(@のみ非表示のアンテナ風のアイコン)は表示されませんでした。
ソフト的不具合なのに端末再起動で改善しないことがあるなら、端末再起動時に一度自動起動するアプリか完全常駐アプリが原因である可能性が高いと思います。私が経験したGPS異常では2つのアプリが原因になっていて、そのうち1つをアンインストールして直しました。
OS設定/セキュリティ/位置情報、に「最近の位置情報要求」という感じの欄があります。
そこに登場しているアプリで、高低の「高」の表示になっているものをタップして強制停止してみてください。過去に発生したGPS異常では、原因アプリを強制停止してやればGPSが復活しました。
これで原因アプリが見つからないなら、あとはセーフモードかつ機内モードでマップを開いてどうか?ぐらいしか調査方法を思い付きません。
地図アプリなどの現在地は、GPS位置情報だけでなくWiFiや基地局などのネットワーク位置情報によっても表示されます。
端末が位置情報のキャッシュを持ってないとき、機内モード中に利用できるのはGPS位置情報だけです。位置情報のキャッシュは一定時間経過後に消えるので、キャッシュを持っていると思しき状態なら翌日以降にでも再テストして下さい。
セーフモード中にもGPS異常が発生するなら、後入れアプリが原因の可能性はゼロと考えていいでしょう。
プリインアプリが原因なら他のユーザーにも同じ症状が出る可能性が高いですから、本件はそうでないと考えるのが妥当。
アプリが原因でないならハード故障と考えるしかありませんが、修理に出すと必ず初期化されますので、最後の手段として修理出しの前にご自身で初期化を試してください。
書込番号:22783071
2点

早々にご回答ありがとうございます。
今のところGPSは大丈夫です。次発生したら、こえーもんさんが言われた最近の位置情報要求を確認し、使用頻度の高いアプリをアンインストールし、原因の切り分けをしたいと思います。
一旦失礼します。
書込番号:22783191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
先日、iPhoneから pixel3に乗り換えました。
使用している中でどうしても気になるのが惰性スクロールをしてる際に止めようとタップしてもピタッと止まらないことです。
iPhoneではこのような時ピッタリと止まったのですが、これは仕様なのでしょうか?
またその場合改善策ございますでしょうか?
ご存知の方いらしたらご教示頂きたく思います。
書込番号:22775373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様では?
書込番号:22775590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善策はないですね。
pixel3の仕様と言うよりAndroidの仕様です。
Androidは仮想マシン上で動いているため
タッチしてから命令が行くまでの時間がiOSより悪いのです。
Androidの欠点です。
ARKコンパイラを採用しているP30だけですね。
iOSと同等の反応時間。
ROUND2を参考
https://www.youtube.com/watch?v=ssEGCpITwrM
https://www.youtube.com/watch?v=ngF15Etl7zY
書込番号:22775643
2点

設定とかで変更することは出来ません。
以下Pixel3を使用した全て私の体感ですが
クロームで価格.comの長めのページでスクロールしてみると、中〜高速スクロールで1行から2行ほどズレました。価格.comのアプリからならズレません。
2chブラウザの自動スクロールはピンポイントで止まります。
Playストアのランキングや、ページ内スクロールでもピンポイントで止まります。
スレ主さんのスクロールがブラウザのことを言われているのなら、ブラウザの問題かもしれません。
書込番号:22775797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じサクサク動くでも
iPhoneってヌルッっと動いて、androidはシャキッと動く
この違いが、androidが高性能になってもぎこちない動きに感じてしまうんだよねぇ
書込番号:22776515
1点

皆さまご意見頂きありがとうございます。
上記の事象はChromeで確認しております。
本日、家電量販店にて3aではありますがChromeを起動してスクロールしたところ、同様の症状は見られませんでした。
通常のタッチ感度も早く特に問題を感じておりませんが、タッチパネルの不良ということでしょうか?
質問ばかりとなってしまい申し訳ございません。。。
書込番号:22776807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応問題の切リ分けとして他のブラウザ(ドルフィンやopera等)をインストールして、クロームと比較してどうか試されてはいかがでしょうか。
ニュースアプリやPlayストアのスクロールはどうですか?
書込番号:22776891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
一度初期化しなおしたところスクロールの不具合は見られなくなり快適に動作しております。
変更点としてはケーブルを用いたiPhoneからのデータ移行を行わなかった点ですがこれが原因かはわかりません。
相談に乗って頂いた皆様に感謝申し上げます。
書込番号:22782351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)