Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のクチコミ掲示板

(1175件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 3 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 3」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 3を新規書き込みGoogle Pixel 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ イルミネーション サンプル

2018/12/21 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件
当機種
別機種

Pixel3

iphone6s

こんにちは。スナップ写真のテストをしてみました。会話しながら、歩きながら簡単に立ち止まって撮影した感じです。描画、色に言うことは沢山あると思いますが、人の目では暗くて気にも入らなかった、左下の暗がりの自転車やあ男性がかなり写っていたり、その隣の窓の映り込みのオレンジの模様もわかるのは凄いなと思いました。iphone6sとの比較です。

書込番号:22338879

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不具合でしょうか?

2018/11/28 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 JumpJetさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

ゲームしていて気づいたのですが、画面下部のタッチが効かないです。
タッチスクリーンテストのアプリでテストするとやはり画面下部が反応していないです。(画像添付します)

ですが、アプリやゲームによっては問題はなかったりするので、タッチパネルの不具合なのかアプリの問題なのか判断できません。
同じような現象出ている方いらっしゃいますか?

書込番号:22284912

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/11/28 12:47(1年以上前)

機種不明

>JumpJetさん

同じアプリ入れて検証してみました。
私の端末は下までいきますよ。
ハードの不具合の可能性も考えられますが、後入れのアプリの可能性もないですか?
オーバーレイ関係とか?

書込番号:22285165

ナイスクチコミ!0


スレ主 JumpJetさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 08:57(1年以上前)

>redswiftさん
返答ありがとうございます。

後から入れたアプリはほぼ全て削除してほぼデフォルトアプリだけにしてみましたがダメでした。
初期化するのが手っ取り早い確認方法だと思いますが、Felicaに入金してあったりするのでどうなるのかわからずさすがに怖いですね。

書込番号:22287207

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/11/29 10:09(1年以上前)

>JumpJetさん

>>後から入れたアプリはほぼ全て削除してほぼデフォルトアプリだけにしてみましたがダメでした。
アプリじゃ無いとすれば厄介そうですね。常套手段はやはり初期化してからの確認でしょうかね。

>>Felicaに入金してあったりするのでどうなるのかわからずさすがに怖いですね。
一応、Felicaのデータは保護されるとの事ですが、気持ち悪いですよね。
私なら、キッチリ証拠残してから、初期化して万一消えたならGoogleさんに「ゴラ〜」っとねじ込んで、百倍返しまではいかなくとも、3倍返し位はみてくれるんじゃないかと楽観的に考えて初期化してしまいます(笑)
ただ、スレ主さんはやられてるか?知りませんが、「Google Pay」の10回使えキャンペーンなんかのデータは飛びそうですね。

書込番号:22287302

ナイスクチコミ!0


スレ主 JumpJetさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/04 09:23(1年以上前)

その後の報告です。
Felicaを残金10数円程度まで使ったので思い切って初期化しましたが、それでもダメでしたのでサポートに連絡して交換ということになりました。
正月には間に合わないと思っていましたが、交換登録してから5日ほどで手元に届きました。
初Android機が不良品だったのは残念ですが、サポートはチャットでもやりとりできるし、交換対応もスピーディーだったので満足しています。

書込番号:22369538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

廉価版 Pixel 3

2018/11/18 05:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:101件
機種不明
機種不明
機種不明

廉価版「Pixel 3 Lite」の実機写真とスペックが明らかに

Pixel 3 Liteの仕様

・ディスプレイ:5.56インチ(2220×1080ピクセル)
・CPU:Qualcomm Snapdragon 670
・GPU:Adreno 615
・RAM:4GB
・ストレージ:32GB
・microSDカード:非対応
・バッテリー容量:2,915mAh
・メインカメラ:1,200万画素(デュアルLEDフラッシュ)
・フロントカメラ:800万画素
・OS:Android 9.0 Pie
・ポート:USB-C, 3.5mmヘッドフォンジャック

価格は400〜500ドル程度で、今年末から来年第1四半期に発売

書込番号:22261341

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ120

返信54

お気に入りに追加

標準

Pixel3を使いだしてやった事

2018/11/12 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 
機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

もし、良ければおすすめの設定等有れば教えてください。

私のやったのは、以下2点です。

Pixelランチャーを使いたかったのですが、画面上に表示される「日付、天気のウィジェット」が消せません(スクショ1)、残念です。
仕方ないので、使い慣れた「Nova」に変更しました。
メリットとして、アクティビティの画面ロックをダブルタップに割り付けるとOLEDなのか、アンドロイドPなのか、スッとスクリーンオフになりオン時の指紋リーダーも使えます。
様子見ですが、問題なければダブルタップスクリーンオフが可能になり便利です。
これで、電源ボタンを使うのはスクショのみになりそうです(笑)
画面ロック方法は「Accessibility」を選びました(スクショ2)

クロームを立ち上げると「New Tab」で立ち上がります。
New Tabは便利な反面ウザイ感と、ある理由から嫌いなので「https://www.google.co.jp/」をホームにしてるのですが、Pixel3のクロームにはホームボタンが有りません。
仕方ないので、ホームボタンを表示させて、「https://www.google.co.jp/」をホームにしました。(スクショ3)

書込番号:22248330

ナイスクチコミ!12


返信する
lioilさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/12 21:46(1年以上前)

>redswiftさん

僕はこちらを参考にして、設定を進めました。
https://solodc2017.com/category/google-pixel-3

日本語で体系的にわかりやすくまとめられていて、androidに不慣れな自分としてはとても参考になりました。

書込番号:22249465

ナイスクチコミ!13


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/13 07:47(1年以上前)

>lioilさん

返信ありがとうございます。
上で「消せないウィジェット」としたのは正式には「At a glance」って言うんですね。
紹介頂いたリンク先は早速ブックマークしました。
又、何かありましたら情報お願いいたします。

書込番号:22250146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/13 14:01(1年以上前)

>redswiftさん

私もNOVA使いですが、Android8機種で同じようにダブルタップジェスチャーを画面ロックに使用しています。

8の場合、ジェスチャー後スクリーンオフとなり5秒後にロックが掛かり端末の指紋認証で復帰できますが、Android9でも同じ挙動でしょうか。出来れば、即時ロック希望なのですが。。。

NOVAはホントに多彩なジェスチャーがあって、割り当てられる機能も豊富で便利ですよね。

pixelランチャーのゼスチャーもなかなか使えそうですが、消せないウィジェットがあるのはいただけないですね。

書込番号:22250766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/13 14:30(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

今日は。

>>8の場合、ジェスチャー後スクリーンオフとなり5秒後にロックが掛かり端末の指紋認証で復帰できますが、Android9でも同じ挙動でしょうか。出来れば、即時ロック希望なのですが。。。

これですが、ダブルタップでスッとスクリーンオフになった瞬間、間髪入れずに電源ボタンでオンにしてやると、パターンを聞いてきます。(私の場合デフォはPINだったのですがパターンに変更しました)
これから、NOVAの画面ロックは、Pieでは即時ロックになってると思われます。
ただ、一発めのみ、設定>ユーザー補助>ダウンロードサービス>Nova Launcherをオンにしろって言われました。

書込番号:22250822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/13 15:13(1年以上前)

>redswiftさん
早速のご返答ありがとうございます。

よくよく見ると、redswiftさんのスクショには「電源ボタンを押したように画面を消します。 Android Pが必要です。」となってますね。文言からも即時ロックみたいですね。

私のNOVAは添付のようにタイムアウトとなっていますので、Androidバージョンに合わせて、NOVA側も進化を遂げてるようですね。

私もAndroidP搭載のHUAWEIのmate20proが国内展開されれば、購入予定ですので、参考になりました。(メーカーによって挙動は異なるかも知れませんが)

ありがとうございます。

書込番号:22250902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/13 15:23(1年以上前)

機種不明

すいません。画像添付できておりませんでした。

書込番号:22250922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/14 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

やった事(その3)
メジャーアプリを入れてみた。

まだまだ、無いよりマシのレベルです。
これなら、私の目分量の方が正確です(涙)

書込番号:22252958

ナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/15 07:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

ユーザー補助

やった事(その4)
ユーザー補助をオンにしてみた。

便利ですけど、アイコンを何とかできんだろうか?(ぶっさ!)

書込番号:22254877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/15 08:28(1年以上前)

ユーザー補助のショートカット置けるのですね。なかなか便利そうですね。確かにアイコンはどうにかして欲しいですね。

余談ですが、UIの右サイドのランチャーらしきものは何ですか?

ピクセル3もデュアルSIMだったら、買いたかった。。。

書込番号:22254920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/15 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>キミ・アロンソさん

アンドロイドの造詣が深いですね。私は初めて知りました。
ユーザー補助のアイコンをナビバーに置けるみたいです。
ただアイコンがもう一つなので、前機のS1で使ってた「Custom Navigation Bar」というアプリでなんとか出来ないか、試してみます。
そのためには、「USB Type-A Type-C」のケーブルが有りません。ちょっと昼にでも、ダイソーで探してきます。

>>余談ですが、UIの右サイドのランチャーらしきものは何ですか?

ただのライブ壁紙です。
黄丸部分をタップで、NOVAのドロワーが表示され、引っ張りだすと、詳細表示になります。
なお、このスクショはユーザー補助のスクショから撮りました(笑)

書込番号:22254960

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/15 12:25(1年以上前)

当機種

凄いな、ダイソー。
取りあえず、Type-Cに使えそうなグッズを2点買ってきました。
これから、Pixel 3で「ADB」使えるようにしてみます。
また、これが使えるのかもレポートします。

書込番号:22255253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/15 12:55(1年以上前)

>redswiftさん
ご返信ありがとうございます。

>>ただのライブ壁紙です。
黄丸部分をタップで、NOVAのドロワーが表示され、引っ張りだすと、詳細表示になります。

そのような事が出来ることを初めて知りました。
まだまだ勉強不足です。。。

書込番号:22255333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/15 13:08(1年以上前)

機種不明

報告です。
「Custom Navigation Bar」は使えましたが、ナビバーに第4、第5のボタンを表示させるもので有り、第3のボタンである「ユーザー補助のアイコン」は変化させる事ができません(涙)
スクショでは左にスクショボタン、右にパワーボタンを表示させましたが、S1と同じように右のパワーボタンだけの運用となりそうです。
ただ、パワーボタンが使えるのでNOVAのダブルタップ機能は別の機能に割り付けられるのは良かったです。
また、ダイソーのType-Cケーブルは十分役にたちました。

書込番号:22255367

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/15 13:19(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

「KLWP Live Wallpaper Maker」というアプリです。
「KLWP テーマ」とでもググってもらえば、かっこいいテーマがなんぼでも有ります。
私の使ってるのは、スライド何たらだったような、本当は下部にミュージックプレイヤーも付いてたのですが、改造してしまって自分のテーマにしてしまったので、もうオリジナルが探せません。

書込番号:22255384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/15 22:05(1年以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます。目から鱗です。

かなりカスタマイズ性の高いアプリですね。 

ライブ壁紙なので、NOVAランチャーと合わせて使えますね。

色々弄り倒して好みのホーム画面を作ってみたいと思います。

書込番号:22256382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/16 07:19(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

私が今まで使ったテーマで、ドロワーアイコンは全てNOVAのドロワーに紐づいてますね。
NOVAありきなんでしょうね(笑)
>>色々弄り倒して好みのホーム画面を作ってみたいと思います。
キミ・アロンソ さん、クールなホームが出来たら見せて下さいね!楽しみにしています。

書込番号:22256947

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/28 08:12(1年以上前)

機種不明

やった事(その5)
おサイフを使ってみた。
まさか、生まれて初めてのおサイフ機能をSIMフリー機で使えるとは。
これは、使ってみなければなりません。
しかし、「Google Pay」というアプリは日本では要るのだろうか?
取りあえず¥1000は貰っときましょうか。

書込番号:22284738

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/12/04 17:14(1年以上前)

当機種

やった事(その6)

PDA工房さんという所のPET樹脂ながらも硬度9h(ホンマかいな?)というディスプレイフィルムを貼りました。
その前に安い大陸製のガラスフィルムを買い貼ったのですが、見事にシュピゲンのケースと干渉して無理やりケースの隙間にねじ込もうとして割るという大失態!(多分ケース無しならいけてたと思う)
その後、フィルムは諦めてましたが、PET樹脂なら大きくても削れるだろうという安易な考えで購入しました。
しかし、そんな懸念も心配なくシュピゲンのケースより若干小さめでスムーズに貼れました。

書込番号:22300437

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/12/04 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

セキュリティーVer

メモリ

やった事(その7)

購入後一発めのセキュリティーアップデート(流石Pixel、仕事が早い)
Pixel 3のメモリまわりのバグも修正されるようです。
セキュリティーレベルは12/05になってますが、まだ今日は4日やし(笑)
後、常駐メモリサイズも見た事もないサイズになっています。(今までは2.5〜2.8GB)

書込番号:22300446

ナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/12/05 07:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

やった事(その7続き)

一晩置いたら、落ち着いたのか?修正入ったのか?元の状態に戻りました。
4GBで1.7GBしか使わないのは、メモリ管理下手すぎですもんね。
アップデート時、600MB位しかなかった「Android OS」が1GBに増えています。
アップデート前は1.1GBだったので、常駐カーネルはそんなもんなんでしょう。

書込番号:22301820

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/12/06 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

やった事(その8)

Pixel 3 デフォのIME( Gboard)がアップデートして、アバターが作れるようになったみたいで作ってみました。
価格コムでも使えたらなぁ〜

書込番号:22304225

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 08:41(1年以上前)

機種不明

やった事(その7の続き2)

やはり、私の環境ではアップデート後は500MB程度常駐メモリ量が減ったようです。
皆様、いかがでしょうか?
ただ私は、アップデートと同時に、「845にもなってGPU使わないってどうよ?」って事で、「開発者向けオプション」の中の「GPUレンダリングを使用」と「HWオーバーレイを無効」をオンにして使ってるので、その影響も有るかもしれません。

書込番号:22309109

ナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/12/10 07:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

やった事(その9)

ネットワーク制限を調べると、SIMフリー機にもかかわらずdocomoさんだけ、「△」になってます。(スクショ1)
後々ややこしい事にならない内に怪しい芽は摘み取っておく事にしました。
docomoさんにクレーム入れて修正してもらい綺麗になりました(スクショ2)
深読みすると、docomo用だった端末をSIMフリーに回したのかな?

書込番号:22314002

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/02/28 08:00(1年以上前)

やった事(その10)

Pixel3は、YouTubeミュージックの試用期間が6ヶ月あります。
使わないのはもったいないので遅ればせながら、YouTubeミュージックを使ってみました。

使うのは、Bluetooth接続でカーナビ一本です。

音質は標準でも、普通のMP3に落とした物とかわりません。
最高音質のMP3には劣るようですが、YouTubeミュージックの方も最高音質でないので、この後聞き比べてみます。

データ量を気にしてオフラインで一時保存して聴くようにしていますが、YouTubeミュージックの通信料は標準音質で96Kbps,高音質で160Kbpsらしいです。
私の契約しているプランだと規制が入って128Kbpsなので標準音質なら問題ないんじゃないかと。
一度3月からはオンラインの高音質でテストしてみます。

副産物として、スマホのBluetoothを入れっぱにしてるので、PCから離れる時に動的ロックをかけられるようになって便利になりました。

書込番号:22498755

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/03/01 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

やった事(その11)

LEDランプ付USBケーブルを購入してみました。

このPixel3には通知ランプがありません。
で、充電量を確かめるには、アンビエント機能を常時ONにしておくか、画面ダブルタップで確かめる必要があります。
ひょっとして、このケーブルならどうだろう?と購入してみました。

充電器(ダイソー300円)を使って実験してみました。おおむね使えます。
99%までは、蛍のような点滅で赤4〜5秒、消灯1秒程度を繰り返します。
100%になると、ブルーで点灯し続けます。

写真では、赤、青とも淡い感じに写っていますが、実際はもっと鮮やかです。

おおむねというのは、この機種やアンドロイドONEをお使いの方はご存知のように、充電100%になっても「充電中」と「フル」のパターンがありますが、「充電100%ー充電中」でブルーになります。
「充電100%ーフル」でブルーの方が良かったかな?と思うのは私だけ。

後、「USB3.1 Gen1」となっていますがデータ転送は、まだ使っておりません。
データ転送スピードの方も、又テストしてみます。

デメリットとして、ケーブルがの外周がナイロンで編み込んであって丈夫そうなんですが、何分そのおかげで固いです。後LEDランプは片方だけなので、スマホの置き方で表裏にこだわる方は刺し方にも表裏がでます。
(例えば、裏向けてサイレントモードにしたいけど、LEDで充電量見たい場合等)

光物が好きな私は、買って損はなかったかなと思います.

書込番号:22501221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/01 14:02(1年以上前)

プライムミュージックの拡大版Amazon Music3ヵ月間無料中に
Pixel3購入しましたので、YouTubeミュージックと併用し
散歩中など内蔵スピーカから聴いています

書込番号:22501411

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/03/01 17:26(1年以上前)

機種不明

>うにこーねるUさん

返信ありがとうございます。

Amazonプライムミュージックですか。
これもなかなか、良さげなサービスみたいですね。
無料のストーリミングサービスをハシゴしていけば、かなりの期間いけそうな気がします(笑)

そうそう、今日たまたま時計アプリのバージョンアップきてましたが、アラームの音に「YouTubeミュージック」を指定できるようになったみたいですね。

書込番号:22501686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 08:59(1年以上前)

Amazonプライムミュージックは動画観放題や他含め年間3900円で安いので
J-POPは、あれもこれもない状況です

今回は拡大版のAmazonミュージックお試し中です
これならジャニーズ系、中島みゆき以外はほぼある感じです

で、動画定額のNetflix お試し開始しましたが、(Amazon)プライムビデオにある
昔の邦画
NHKの
プロジェクトX、プロフェッショナル仕事の流儀
一部ですが朝の連続テレビ小説、大河ドラマ
フジの昭和43年版サザエさんがないので本契約はしない予定です

書込番号:22505571

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/03/03 09:34(1年以上前)

>うにこーねるUさん

詳しい情報ありがとうございます。
Amazonプライムミュージックは安いな〜と思ったのですけど、J-POPが少ないのですか?
なら、このままYTミュージックで良いかな〜。
これ、試用期間の6か月過ぎても、多分使いますね。
楽なのと、車内で聴くには音質も全く問題ないですし。
クルマの中なら、スクイーズして「YTミュージックON」も抵抗ないですし(笑)
ただ、「YTミュージックON」だと、「お気に入り」の「マイミックス」が再生されるみたいです。
Googleアシスタントから、今まで聴いていた曲の続きから再生できる方法を教えてもらいたいです(笑)

書込番号:22505632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 09:46(1年以上前)

少々訂正:NETFLIXはPCからだとコンテンツ少なく表示されますが
AmazonのSTBからですと凄い多く表示されます
TVが古いのでTV内インストールアプリの場合は確認できません

Amazon MusicもGoogleMusicと統合になったYTでも数千万曲ですから
使いやすさで決めるのがよろしいでしょう
なお、今まで試した中でプレイリストの感じが良いのはapple musicです

書込番号:22505659

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/03/09 07:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

やった事(その12)

指紋認証に鼻先で登録してみた。

昔、iPhoneのスレでチクビで登録してみたという強者女性の方がおられました。
流石に私はチクビは無理そうなので、ふと牛さんの認識に鼻紋って使ってる事を思い出し、人間もできるのか?とやってみました。
何回か当ててみると、プルっと振動する瞬間があります。
これは、と画面みると認識してそう(スクショ1)
とりあえず、登録してみました。(スクショ2)

嫁に「死んで棺桶入ってもスマホ立ち上げて笑いとってな」って伝えておきます(笑)

書込番号:22518810

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/03/10 14:52(1年以上前)

機種不明

やった事(その10の続き)

YTミュージックを10日間使用してみての報告です。
音質は常に高音質で、クルマのカーナビとBluetoothペアリングでクルマに乗ってる間は全てYTミュージックをかけるようにし、オンライン(LTE)接続にしてます。

10日間の乗車時間は「Googleマップ」のタイムラインから659分となっています。
でその間のYTミュージックの使用データ量は、0.95GBとなりました。
このままだと、私のプランだと月2GBなので月末には規制がかるのは間違いなさそうです。

後、電池使用量ですが今日(03/10)測ったところ、2時間45分クルマに乗ってクルマに乗り込む時88%だったのが74%になっておりました。

書込番号:22522339

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/04/15 10:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やった事(その12)

「ブラウザのGoogleカレンダーでインベーダーゲーム」と有ったので、スマホでも出来るのか?とやってみました。
慣れれば、PCより縦長で解像度高い分、簡単そうな。
ただタップ位置で画面拡大してしまい予期せぬゲームオーバー喰らいます(笑)

ゲーム途中でブラウザを閉じた時、PCでは終了しますが、スマホではゲームオーバーの「ファファファ〜ア」と音が鳴って裏で動いているのがよくわかります。

書込番号:22602969

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/04/17 07:06(1年以上前)

機種不明

気付いた事(その1)

いつのまにか、Pixelランチャーと同じくNOVAランチャーでもDiscover表示が、ダークモードを選べるようになってるし!
クールになって嬉しや、嬉しや。

書込番号:22607257

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/04/17 08:11(1年以上前)

機種不明

気付いた事(その2)

「Keep メモ」アプリで、写真をメモしてテキスト抽出ができるようになってるし。
仕事で役立ちそう。
よく見たら、3番目の「g.co/pixel/help」が「9.co/pixel/help」になってますが、これ位の訂正は我慢します(笑)

書込番号:22607349

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/04/27 08:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やった事(その13)
Chromeをダークモードにしてみた。

PC版のChromeもダークモードになった事だし、モバイル版のChromeもダークモードにしてみました。
初めはWEBサイトもダークモードにしてみたのですが(スクショ1)、まだ最適化されていないサイトが多く文字が見にくかったりします。
で、今はWEBサイトのダークモード化は止めています。

書込番号:22627813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/20 22:16(1年以上前)

機種不明

>redswiftさん
その節はKLWPを教えて頂きありがとうございました。大変遅くなりましたが、試行錯誤してこんなUIを作って見ました。

1ページにon/offのシャッターギミックを使って、カレンダー等表示するようにしました。

HUAWEIのEMUIと相性が悪いのか、スクロールアクションが使えませんでした。
NOVAのページ数合わせて、端末再起動等してみましたがダメでした。

書込番号:22680620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/21 07:11(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

おお!完成しましたか。

流石ハンネどおりF1持ってきましたね。
私もクルマが好きなので、クルマの壁紙使いたいのですけど、縦長画面にフィットさせるのがムズイのですよね。
この構図は決まってます。

ところで、これはテーマなのですか?それとも自身の手作りなのですか?
私も壁紙を活かすレイアウトで使ってみたいです。
>>HUAWEIのEMUIと相性が悪いのか、スクロールアクションが使えませんでした。
これは、これから問題回避に頑張ってください。
ただ、ナビゲーションバーを隠すのをHUAWEI機の機能を使っておられるなら、HUAWEI機も有りですね。
ソフトウェアで消すのは不安定で私はナビゲーションバーを表示させるのですが、どうしてもデザイン的に合わないテーマも出てきてしまいます。

私がKLWP使い始めた頃のスレ
「素敵なホーム画面を上げてくださいな」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18497776/
ですけど、今はもっぱらテーマ使いばかりで、昔の方が頑張っていたのを思い出させて貰いました(笑)

書込番号:22681187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/21 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

ナビゲーション選択

ナビゲーションバー

>redswiftさん
ええ、生粋のフェラーリファンですので☆

私が使ったのはこちらです。ほぼ原形をとどめてませんが。。。。

「MS - PJ026 Theme for KLWP」
https://play.google.com/store/apps/details?id=mspj026.kustom.pack

確かに、縦方向の車の壁紙は中々ないですねぇ。
私も苦労して探し回ってます。

ナビゲーションについては、HUAWEIのジェスチャーナビゲーションを使ってます。下端からスワイプアップしてホームに戻る等iPhoneちっくな感じです。
また、ナビゲーションバーを使っても左端の矢印で任意に隠したり、スワイプアップで出現させたりが可能です。

書込番号:22682645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/22 08:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

デフォのホーム

右スライド画面

Flick Launcherのロックスクリーン設定

>キミ・アロンソさん

やはり、HUAWEI機はナビバーのオンオフを制御できる仕組みを実装してるんですね、参考になりました。

それで早速教えて頂いたテーマをインストールしてみました。
私の環境、Pixel3(Pie+NOVA)でもスクロール出来ません。
色々いじっていたのですが、このテーマはナビバーが無い状態がデフォみたいなので私の端末でもナビバーを消す方法を考えた時、昔暫く使った「Flick Launcher」を思い出しインストールしてみました。
するとこのランチャーだと、上手くスクロールするみたいです。
使い始めた頃はバグも多かったですが、今のバージョン(といっても、まだ0.4.0ですが)はそこそこ安定してるみたいで暫く使ってみます。

Pie+NOVAの環境では、ダブルタップにNOVAの「スクリーンロック」を紐づけると、ダブルタップでスクリーンオフ、指紋認証でスクリーンオンで便利だったのですが、この「Flick Launcher」では、NOVAの一世代前のスクリーンロックの設定みたいで残念です。
しかし、スクリーンオフの後、指紋認証を受け付けるアプリを発見し、ダブルタップにそのアプリを紐づけて解消しました。

ここまでやって、キミ・アロンソ さんのようにバックの画像を替える気力失せました(笑)
又少しずつ改良していくつもりです。

書込番号:22683494

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/22 17:54(1年以上前)

機種不明

>キミ・アロンソさん

先の「KLWP」の紹介頂いたテーマですが、3画面で真ん中(ホーム)と右側(ミュージック)の2画面で使おうと、ニュースリーダーや、ニュースのリンクは切ったのですが、そもそもスクショの左画面を表示させない方法がわかりません。
Googleディスカバリー(旧フィード)を使っているので、ホームから直ぐGoogleディスカバリーを出したくて、昼休み一時間いじくってみましたが諦めモードです(笑)
なにかヒント、気付いた事ないでしょうか?m(_ _)m
「NOVA」なら、どの画面からでもエッジからスワイプでGoogleディスカバリーを表示するモードがあったと思うのですが、この「Flick Launcher」には有りません(涙)

書込番号:22684278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/22 20:49(1年以上前)

>redswiftさん
色々と試して頂きありがとうございます。

実際はこのKLWPテーマに関わらず色々なテーマを試してみましたが、私のHUAWEI機ではスクロールが効きません。
なので、このテーマにおいてもミュージックなどのページは削除し、1ページでの運用です。

これはHUAWEI独自のEMUI固有の問題かと思いましたが、Pixelでも出来ないのですね。

>「NOVA」なら、どの画面からでもエッジからスワイプでGoogleディスカバリーを表示するモードがあったと思うのですが

これはNOVAの標準機能でしょうか。私のNOVAには見あたりません。。。

大した情報がご提供できず申し訳ありません。

書込番号:22684685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/23 07:25(1年以上前)

機種不明

>キミ・アロンソさん

>>これはNOVAの標準機能でしょうか。私のNOVAには見あたりません。。。
これですけど、NOVAの統合というメニューの中にスクショのように「エッジスワイプ」というメニューが有りませんか?

>>これはHUAWEI独自のEMUI固有の問題かと思いましたが、Pixelでも出来ないのですね。
そうです。KLWPに一番相性の良い「NOVA」で出来ません!
不思議に「Flick Launcher」なら可能なんですよね。
このテーマだけが特殊のような気がしてきました。
どうやって、ページ切り替えやってるのか知りたくて、アイテムを「GRUPO PAGE1,2,3」だけに絞って解析してるのですが分かりません(解析というほどじゃないですが笑)

最近、クルマで「YTミュージック」でペアリングして音楽聴いているので、音楽プレーヤー付いたテーマが便利なんです。
このテーマはカッコイイだけに残念です。
そうかと言って自分で作るだけのセンスと時間無いですし、、、
又かっこいいテーマ探しの冥府魔道の旅にでも出ましょうか(笑)

書込番号:22685462

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/23 12:30(1年以上前)

機種不明

>キミ・アロンソさん

私も、メンドくさいので一画面にしてしまいました。
「YTミュージック」は、クルマでしか使わないのでステリモで足りますし。
バックは往年のアンドレッティを放り込んでみました。つくづく昔のステアリングはシンプルですね〜
しかし、同じテーマをベースにしても個性が出て変わるものです。

後、一つ不具合を発見しました。
Pixel3はご存知のとおり、本体握ると「Googleアシスタント」が立ち上がるのですが、ホームボタンを表示してないとウントモスントモ動きません。これは致命的なのでホームボタン表示にし又使い慣れたNOVAに戻ってきました。

書込番号:22685945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/23 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

おお!! 往年の名車JPSロータス、渋いですね。

元のレイアウトを活かした感じでこちらもカッコいいですね。

私もKLWPレイアウトと壁紙探しは続けてますね。ずっと同じレイアウトだとやはり飽きてきますし、完成したレイアウトでもちょいちょっと微調整してます。
ただ、ここ数日はHUAWEI問題で頭が痛いですが。買い換えるにしても、自分の要求に合うスマホはやはりHUAWEIくらいしかないんですよ。pixel3もデュアルSIMだったら、即買いですけど。

エッジスワイプはやはり私のNOVAにはありません。
NOVAも端末メーカーにフィックスして、色々なパターンを取り揃えているのでしょうか。

書込番号:22687163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/24 07:04(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

>>ただ、ここ数日はHUAWEI問題で頭が痛いですが。買い換えるにしても、自分の要求に合うスマホはやはりHUAWEIくらいしかないんですよ。pixel3もデュアルSIMだったら、即買いですけど。

HUAWEI使いの方は本当に頭痛いでしょうね。
ゴールデンベアとプーさんと、どちらも熊というよりタヌキですからね。泥仕合は早く終わらせてもらいたいものです。
デュアルSIMの方は、Pixel3はe-SIM積んでるのでコイツ使ってなんとかならんか、期待してるのですが、、、

エッジスワイプの設定は、確かに見当たりませんね、参考になります。
機種によって微妙に変化するのですね。
因みに私の使ってる「NOVA」のバージョンは「6.1.6」になっております。

書込番号:22687561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/24 21:37(1年以上前)

>redswiftさん
本当に勘弁して欲しい醜い争いです。ただ、どちらも譲る気はないでしょうね。

HUAWEIの今後については情報が錯綜しており、また日本のメディアはどうにも過剰に反応しアメリカ的なので、中立的事実が知りたいところです。

基本的には見守るしかないのですが、最悪の事態は想定しておきたいと思います。

>>Pixel3はe-SIM積んでるのでコイツ使ってなんとかならんか、期待してるのですが、、、
日本版SIMフリーもe-SIM対応ですか? 日本版は削られてるように記憶してましたが。。。

NOVAのバージョンは私も6.1.6です。

書込番号:22688896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/25 10:04(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

>>日本版SIMフリーもe-SIM対応ですか? 日本版は削られてるように記憶してましたが。。。

アプリのアップデートでeSIMとかの綴りを何回か見た気がして。
システムアプリを見るのですが、探せません。
完全に私の勘違いみたいです。

「KLWP」ですが、クールなテーマや、面白い使い方を発見されましたら又教えて下さい。
私も、書き込むように致します。

ではでは。

書込番号:22689838

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/29 17:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>キミ・アロンソさん

Win10風のテーマにしてみました。
なかなか良くできてます(笑)

書込番号:22699679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/30 06:25(1年以上前)

>redswiftさん
おお、まさにWin10!! シンプルでカッコいいですね。

これはredswiftさん自作でしょうか。何か元となるレイアウトがあったのでしょうか?

書込番号:22700912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/05/30 12:15(1年以上前)

機種不明

>キミ・アロンソさん

>>これはredswiftさん自作でしょうか。何か元となるレイアウトがあったのでしょうか?
自作なんてとんでもない、テーマアプリそのままです。バックの壁紙のみ替えましたが。
テーマアプリは、
「Androws for Kustom KLWP」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.baconbits.androws.kwlp
という物です。
3画面みたいですが、これもNOVAではスクロールしないです。
まぁ、このテーマでは特に使い勝手に問題もないみたいですが。
ただ、最近Googleさん、MapのAPIの仕様を変更したのか、軒並み現在地からマップを表示するテーマは白表示になります。このテーマも白地図になります。これが残念です。

このテーマ、横画面ならマジ良いんじゃ?とデスクトップを横にしてみましたが残念な結果になりました。
配置の変更やサイズ変更できるなら、タブレットの横画面に良いかもしれません。

省エネにOLEDパネルには黒っぽいテーマがピッタリかと、スクショのテーマを入れてみました。
一画面でミュージックプレイヤーも入ってますし、気に入ったので暫く使ってみます。

書込番号:22701451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/30 19:26(1年以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます。私も試してみようと思います。

シンプルなUIは壁紙が活きますから、こういったUIは好みです。

書込番号:22702199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/07/09 18:18(1年以上前)

機種不明
当機種

スクショ1

写真1

気付いた事(その3)

仕事でも、マクロで撮りたい時が多く有ります。
しかし、あまり寄り過ぎると「被写体から離れてください」と怒られます(スクショ1)
今日、偶然ポートレートモードにしてビックリ!その場で一歩踏み込んだ感じで撮れるじゃないですか(写真1)
これ、ポートレートモードに()して接写もOKって書いておいてよ、Googleさん。

書込番号:22787168

ナイスクチコミ!0


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2019/08/12 09:06(1年以上前)

機種不明

気付いた事(その4)

最近、設定のユーザー補助内をじっくり見る機会があったのですが、「アニメーションの削除」と有ります。
こんなん初めからあった?と思いましたが、これは試してみなければなりません。

これをオン」にすると、開発者向けオプション内の「ウィンドウアニメスケール」「トランジションスケール」「Animator再生時間スケール」がオフになるみたいです。

ヌルヌルが好きな人は「オフ」で、ノーウェイトのキレッキレが好きな人はオンでしょうか。
私は、ノーウェイトだとアプリの立ち上げ時をフックしてポイント付けるアプリがハングするので、泣く泣くオフにしました。

書込番号:22852306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

どうなのよ価格.comさん

2018/11/05 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

この田中巧って人、Android9.0の新しいホームボタンは従来の配置に戻せないとかいい加減過ぎるでしょ。従来のボタン配置には設定→システム→操作→ ホームボタンを上にスワイプOFFにする事で切り替えられるでしょ。 適当なこと言いやがってどうなのよそこんとこ。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12974

書込番号:22231729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/05 13:28(1年以上前)

スレ主さんありがとうございます。
従来の配置に変更可能との事。安心しました。

書込番号:22232035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/06 20:23(1年以上前)

私のpixel3は「設定→システム→操作」に「ホームボタンを上にスワイプOFF」がないのですが…

書込番号:22235180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/06 23:05(1年以上前)


一応
価格コムマガジン以外の日経トレンディの以下の記事にも

>なお、Pixel 3シリーズでは他社のAndroid 9 Pie搭載スマホのように3ボタンに切り替えることはできない。

と記載があるため、 Google Pixel 3 は 設定が無いと思われます。

https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/102901540/?P=5

書込番号:22235663

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/11/06 23:21(1年以上前)

スレ主さんは現物で確認してるのかな?

書込番号:22235695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/07 19:30(1年以上前)


>適当なこと言いやがってどうなのよそこんとこ。

僭越ながら 価格コムマガジン以外 の別媒体でも同様な記事をアップしており
pekopokotomoさん の Pixel 3 には 設定項目がないとのことで

スレ主さんが Pixel 3シリーズ で ”ホームボタンを上にスワイプOFFにする” 設定が
存在すること皆さんに提供する必要があるのではと

書込番号:22237259

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2018/11/08 20:40(1年以上前)

”なお、「Pixel 3」および「Pixel 3 XL」では、従来型のボタン配置への切り替えはできない。”

「なお」だから他のandroid9.0ではできる機種もあるんだろうと読み取れる。

書込番号:22239558

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/08 20:46(1年以上前)

>おびくま。さん

ホームボタンを上にスワイプOFFにする で 検索をしてもらえば分かりますが
Android9.0 には その設定はあるようです。

ただし、今回スレ主が批判した価格コムマガジンの記事は
Pixel 3 Pixel 3XL について記載した記事なので、

スレ主が最低限
Pixel 3 シリーズで  ホームボタンを上にスワイプOFFにする が設定できることを
皆さんに伝える必要があると思う。

書込番号:22239569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ネオハイブリッド買いました。

2018/10/24 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 
別機種

Spigenネオハイブリッド届きました。
Nexus5使ってた時、非常に良かったので又リピートです。
後は本体待ちですね。

書込番号:22204040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2018/10/25 08:57(1年以上前)

なんかSpigenさん、ケースの背面の穴の位置がズレてると海外Amazonレビューで出て騒がれてるようですが国内版は大丈夫ですかね?
まぁ、Spigenさんなら交換対応とか良品後日送付とかやってくれるでしょうけど

書込番号:22205985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/10/25 09:07(1年以上前)

>ゆかりん♪♪さん

マジですか?
そりゃ、どういう対応してくれるのか楽しみですね!

書込番号:22205998

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件 MASA−XVのページ 

2018/11/10 16:32(1年以上前)

別機種

今日「Pixel3」届いたので付けてみましたが良いフィット感です。
しっかりカメラレンズも守っています。
「ギュッ」も問題なかったです。

書込番号:22243952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 3」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 3を新規書き込みGoogle Pixel 3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)