発売日 | 2018年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 148g |
バッテリー容量 | 2915mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 15 | 2021年5月23日 10:24 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年3月25日 21:30 |
![]() |
39 | 20 | 2021年3月21日 11:20 |
![]() |
8 | 4 | 2021年1月24日 08:48 |
![]() |
2 | 0 | 2020年8月11日 12:39 |
![]() |
385 | 104 | 2020年7月15日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
smart rockの設定で自宅と会社を登録しておりますが、smart rockが機能しません。ごくたまた機能することもあります。
ロック解除はpinコードにしています。
画面をロックしてすぐ電源ボタンを押すとロックはかかっていません。5分くらいすると鍵の塗り潰しマークがでて、pinコードか指紋認証でしか解除できません。
何か設定等悪いのでしょうか?
書込番号:22750666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それはGPS精度による若干の誤差のせいですね。何回も登録する必要があります。
書込番号:22751024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>''さん
もしかして: smart lock
書込番号:22751315
6点

>''さん
Smart Lockの「信頼できる場所」ですけど、ぶっちゃけ要ります?
私も、前機種で設定してたので引き継いでますけど、指紋認証で一発スクリーンオンなのでもう要らないような。
切ってやろうかとも思ってるのですが、なんかマップのタイムラインに影響出るかも?と放っています(笑)
書込番号:22751346
6点

>Diddy09さん
ありがとうございます。
自宅を3個登録しましたが、改善されません。もっと登録したほうがよろしいのでしょうか?
>snooker147さん
ありがとうございます。
smart lockの間違いでした。お恥ずかしい。
>redswiftさん
ありがとうございます。
会社で仕事している時に、机の上に置いていますが、新着情報等確認するためにスマホの通知画面を見たいのですが、以前の機種は指紋ボタンが前面にあったので、スマホを持ち上げることなく通知を確認できたのですが、この機種は背面にあるため、確認の都度スマホを持ち上げる必要があります。頻繁にスマホを持ち上げると、仕事をさぼっているように思われかねません。
書込番号:22751509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>''さん
自分は10以上してます。。
書込番号:22751645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>''さん
「ボスが来た」ボタンが必要そうな環境なんですね(笑)
失礼いたしました。
書込番号:22751759
2点

Pixel3が2台あります。片方はスレ主さんと同じ状態で、もう片方は自宅を1つしか登録してなくてもロック解除されます。
個体の差ではないでしょうか。
書込番号:22754779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
懐かしいですね。あるボタンを押すと、
DOS の DIRの画面に切り替わったり。
VZエディタやMIFES、一太郎の画面を出したり…
失礼しました。
書込番号:22756592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>''さん
ちゃかしただけでは申し訳ないので、マジレスいたします。
少し前マップのタイムラインが調子悪くなった時の応用なんですが、名付けて「場所の特定は端末にやらせてしまえ作戦」です。
1、「自宅」「職場」について1時間程度マッタリしたら、端末の「Google Map」を立ち上げて「タイムライン」を開きます。
2、「自宅」「職場」と表示されていたら「3」へ、地番等で表示されていたら「4」へ
3、タイムラインの上「マイプレイス」を開き「自宅」「職場」の住所を控える。「5」へ
4、その表示されてる住所を控える「5」へ
5、PCのブラウザから「Google Map」にログインして「タイムライン」を開く。すると右下に「自宅、職場の追加」と有るので、先ほど控えた住所を入力して保存
6、端末の「Smart Lock」で信頼できる場所で、その住所をマンマ入力して保存
7、端末再起動
これで、いかがでしょうか?
5番は要らないような気もしますが、「念には念を」でダメ押しです。
郵便番号と国、都道府県は省略しても、勝手にサジェストしてくれたような気が。
後ご存知でしょうが、端末を操作無く一定時間過ぎると信頼できる場所が切れて、ロック解除が要るようになります。
書込番号:22758231
7点

定例アップデートをインストールしましたが、今のところSmartLock普通に作動しますね。
もう少し様子見します。
書込番号:22773268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアアップデートは私の気のせいでした。
他のスレでもSmart Lockの不具合スレがあったので、機種固有の問題ではなく、ソフトウェアの問題でしょうか?
Pixel3のレビューや書き込みに他にSmart Lockの言及がありませんが、うまく使えているのでしょうか?
書込番号:22778742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

'' 様
私は、AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリーですが、同じような現象でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22757252/?lid=myp_notice_comm#22800242
書込番号:22808834
1点

まだ解決しません。
Pixel3だけではなく他の機種でも同内容のスレや、ネットで検索しても同じ現象が見つかりますが、解決したという例はみません。
この機能が使えるとかなり便利になるのですが、他のユーザーの方は使えているのでしょうか?
書込番号:22830057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鍵の「塗り潰しマーク」と書かれていますが、一般的な南京錠みたいなマークとは違うものですか?
書込番号:24121132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Z4ユーザーです。
私は、以前は自宅登録(複数ではなく1つ)して、使えていましたが、リカバリーしてから機能しなくなりました。
ネットの情報を漁りましたが的確な情報を得ることができずにあきらめています。
リカバリと同時にGoogleマップのタイムラインも機能しなくなったのですが、これは、Google側の設定に同名が存在したので、新しいであろう方をオンにしたら改善しました。この話は関係ないかもしれませんのでスルーしてください。
同系列にある「信頼できるデバイス」は問題なく機能しています。
信頼できる場所が機能すればストレスなく使えるのですが。
書込番号:24150959
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
SMSがデフォルトアプリに届きません。
【使用期間】
1年くらい
【利用環境や状況】
楽天モバイルで契約しています。
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルで契約しており、普段電話は楽天リンクを使用しています。そして、これまで認証系のSMSはスマートフォンのデフォルトアプリに届いていたのですが、先日、認証系SMSが届かなくなっていることに気が付きました。
認証系でないSMSは楽天リンクアプリに届き、現在も届いています。
デフォルトアプリで[設定]→[チャット機能]のステータスの表示は以前まで通信可能のような表記がされていましたが、[番号を確認]を押して再度確認をすると[セットアップ中]から動かなくなってしまいました。
下記のURLを見ると、
「ご利用の電話番号をメッセージ アプリで確認しているとき、チャット機能のステータスは [セットアップ中] と表示されます。[セットアップ中] のステータスが 1 日以上続いた場合は、お使いのメッセージ アプリで電話番号を確認できないことを意味します。」
とあります。
なぜ突然SMSが受信できなくなったのでしょうか?どすれば受信できるようになるか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
参照したURL
https://support.google.com/messages/answer/9487020?hl=ja#zippy=%2C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%81%AB-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%AD-%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
書込番号:24002276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マックレンさん
以下のような問題がありますので、SMS認証を利用される場合は、メイン端末のメイン回線(楽天以外)で利用されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq36
>Q.楽天回線対応機種であるにも関わらず、認証用のSMSでのパスワードが届きません。
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMでは、認証用のSMSでのパスワードが届かないもの(利用出来ないもの)があります。
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
書込番号:24002284
6点

うっきー様
ありがとうございます。
添付していただきましたURLを拝見させていただいたところ、
「非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。」
との記載がありました。
pixel3は楽天モバイルで公式に対応している機種ではなく、これまでは楽天回線エリアにおりましたが、現在は一時的に 楽天回線ではないエリアにいるためSMSが利用できないのかもしれません。
不便なことが多いので、メイン端末を別回線で契約し直すことを視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24002299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイル、Pixel5、Twitterのログイン
で試しました。
楽天リンクには届きませんでしたが、
標準のメッセージアプリには来ました。。
契約時にも
受信は楽天linkでなくても
OKと言われてたので、
認証には標準を使ってますm(__)m
書込番号:24042252
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
急にバッテリーの減りが早くなりました。
SimFree版pixel3です。
AccuBatteryで計測した結果は画像のとおりです。
何かしらのアプリが電池を異常に消耗しているわけでは無さそうです
夜寝て起きたら50%は減っています。
きっかけは、つい先日、純正の充電器を接続し、2時間ほど放置してましたが、一切充電されておらず、シャットダウンされていました。
接続部を上下反対にしてみたり、色々やっていると充電が始まりましたので、恐らく接触不良なのかな?と思い、そのまま充電していました。
それからというもの、いつも以上に減りが早くなってしまいました。(もしかしたら以前からバッテリー消費が早かったかもしれませんが、この症状が起こってから、バッテリー消費が早いことに気づきました。)
さらに、出先で、あまりにも電池の消耗が早いので、一度電源を切っておき、その後起動させようと電源ボタンを長押しするも、起動しない状態となりました。
電源ボタンと音量小ボタンを30秒くらい押すと、一度セーフモード?のような画面の後、無事起動しました。
それだけで5%減っていました・・・
ちなみに、
・純正充電器とpixel3は接触が悪い
・非純正充電器とpixel3 は問題ない
・純正充電器とその他のスマートフォンは問題ない
と、よく分からない状態です。
AccuBatteryで、バッテリーの健康度を見てみると、86%まで損失しているようです。
最近新しくアプリを入れたわけでもありません。
可能性として、何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23820396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://telektlist.com/pixel3-speedingup/
動作が早くなった気がします。バッテリーとも関連があるかも。
書込番号:23826238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FIREシンジンさん
スレ主さん、横入りスミマセン。
そのリンク先読んで、「コリャいいわ!」とやってみましたが、スクショのようにメニュー出てこないです(涙)
私の使ってるのはPixel4aですが、Pixel3はメニュー出ます?
書込番号:23826277
2点

私も出ないです。
そもそもこれはなんですかね?
アプリの使いすぎ防止昨日ですか?
書込番号:23826299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりげんさん
やっぱり出ませんか。
私は、直接、>設定>アプリと通知>詳細設定>特別なアプリアクセス>使用状況のアクセス
から、切ってみました(スクショ)
私は、「お休み時間モード」を使ってるので、切る事で上手く動作するのか、又動作が機敏になるのか?今から検証してみます。
ただ、電池持ちにはあまり関係ないような気がします。
書込番号:23826327
4点

ちなみに、上の画像にあるようなバッテリー消費量は、やっぱりおかしいですか?
アプリ一つ一つの、一時間あたりの消費量もえげつない気がするのですが・・・汗
書込番号:23826448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに、上の画像にあるようなバッテリー消費量は、やっぱりおかしいですか?
私は「AccuBattery」というアプリを使った事ないので、よくわからないですが、アプリをかなり使ってらっしゃるとは思います。
私も、Pixel4aを使う前はPixel3を使ってましたが、使えばすぐ減る、使わなければ減らないといった感じで、私のようなライトユーザーでも2日ギリ持つかな?っていう感じでした。
それより、
>>夜寝て起きたら50%は減っています。
これの方が気になります。
スクショは>設定>電池>電池消費量(右上3点リーダー)から私の端末(Pixel4a)を表示させたものですが、黄色で囲った部分が睡眠中でDOZEモードに入ってます。
スレ主さんの端末は、このDOZEモードに入ってないような気がします。
何かしらのアプリがDOZEモードに入るのを妨げてるんじゃないでしょうか?
書込番号:23826565
3点

>とりげんさん
セーフモードでも変わらないなら初期化してみるしかないと思います。
初期化してもダメならハードウェア不良ってことで修理出しになるかと。
書込番号:23826612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
一応電池の最適化設定は出来ているようです。
夜就寝中だけではなく、日中の画面オフ時でも、同じくらいの速度で電池が消耗します。
画面オフ時の平均電池減少量は約7%です。
画面オフのままでも14時間くらいしか持たない計算です(T_T)
書込番号:23826614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどセーフモードですね。
ありがとうございます。
いっぺん試してみます。
書込番号:23826618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
セーフモード&機内モードで画面オフの状態を一時間続けるとどれだけ電池が減るか検証してみたところ、
約一時間で1%だけ減りました。
通常起動&機内モードを約一時間で約3%でした。
ということは、ハード面での問題ではないということでしょうか?
最近アプリを入れたというわけでもありませんし、ウイルスチェックしても、特に問題もありません・・・。
諦めて初期化したほうが早そうですかね・・・涙
書込番号:23827956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近アプリを入れたというわけでもありませんし
Playストアのアップデートが自動のままになっているなら、これは当てはまらない。
セーフモード&機内モードの平均値が毎時1%の消費なら初期化案件と判断しますね、私なら。
SIM通信有効だとしても私的には異常ですよ、1%なんて。
初期化後は、復元の類いを行わずに電池消費をチェックしてみて下さいね。
現状のバックアップを復元すると、不具合も復元してしまう可能性は高いと思いますから。
書込番号:23828212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほどですね、ありがとうございます。
早速初期化してみます
書込番号:23829263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
初期化してみました。
結果はというと変わらずです。
試しにもう一度、
・セーフモード
・機内モードオフ
・モバイル通信オン
・画面オフ
にして、一時間放置したところ、約9%消費しました。
ということは、モバイル通信が原因と考えるのが妥当でしょうか?
楽天アンリミット使用です。
pixel3は非対応なので、電話番号でコマンド入力して入る設定で「LTEonly」に指定しています。
電池の消耗に気づく前から楽天を使っていたので、これが原因ということも考えにくいですが、他にもなにか原因は考えられるでしょうか?
とりあえず、次はネットでバッテリーを購入して交換し、検証してみます。
書込番号:23831351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel3使ってますが、画面オフ状態で一時間に1%消費は普通にありますよ。
初期化後ということで節電対策もされてないと思うので、なおのことです。
書込番号:23831397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりげんさん
ご愁傷様です。私が同じ状況に遭遇しても、ハード不良による修理案件と判断しますな。
AccuBatteryが示す86%の数字だけだと少々心許ないので、充電の所要時間を新品時と比較したいところですが、新品時の0→100%の所要時間をメモってる必要があるから、まあ無理ですかね。
電池容量が半分以下に減ってるのであれば、充電時間がかなり短くなってるはずです。
書込番号:23831444
3点

>とりげんさん
初期化後はシステムがバッテリー消費の学習をしていないので電池の減りは早いです。購入直後と同じ状態です。一週間くらい様子見てください。
今試すならSIMカード抜いてセーフモードで一晩見て下さい。1%以内が目安になります。
1%以上でもメーカーが故障と判断しなければ修理案件にはなりません。
書込番号:23831590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AccuBattery Proさん
>こえーもんさん
ありがとうございます。
もう一度、
セーフモード&機内モード&画面オフ
で一晩様子見ましたが、どうやら以前の「一時間で約1%」は勘違いだったようです汗
一時間あたり約7%減りました汗
とりあえず、ECでバッテリー購入しました。
届くまでの間に「SIM抜いてセーフモード」を試してみます。
Pixel3自体、ヤフオクで買った白ロムですので、修理には結構なお金がかかると思います。
もし自力でバッテリー交換等試みて、改善が見られないようであれば、pixel5でも購入しようと思います(笑)
色々教えていただきありがとうございました。
とりあえず、まだ解決済みにせず、バッテリー換装後の状態など結果が分かればまた書き込みさせていただきます。
書込番号:23832657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、解決しましたか?
データセーバーは使うと体感できるほど
持ちが伸びますよm(__)m
あと、Pixel3接着剤(密着と防水のため)使ってたはず、
バッテリ交換すると防水性能下がると思うので、
注意してください(>_<)
書込番号:23911134
1点

>カタログ君さん
返信大変遅くなりました!
ありがとうございます!
データセーバー試してみます。
バッテリー交換してみました。
結果はというと、全く変わらずです(笑)
現在も、スリープ解除状態で約20%/h、スリープ状態で約約8%/h減る状態です。
原因はバッテリーでもなかったようです。
何が原因なんでしょうね?
バッテリー交換までしたので、逆に諦めつきました(笑)
参考までに。セルフでカバーを外したところ、やり方がまずかったのか、蜘蛛の巣張ってしまいました・・・(笑)
バッテリー交換はちゃんと業者にやってもらった方がいいと思います。
今回に限っては、バッテリーの減りについて改善できなかったので、無駄に工賃を払わなくてよかったとポジティブに考えてます(笑)
書込番号:23992993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スリープ中にバッテリー消費が激しいのは、redswiftさんのおっしゃる通りスリープ中にDOZEモードに入っていないと思われます。
AccuBatteryではディープスリープ時間=DOZEモードと思います。たぶん。
なのでAccuBatteryでスリープ時間とディープスリープ時間を比較して、ディープスリープの時間が極端に短い場合はDOZEモードに入っていないことが原因かと。私の端末(スリープ状態 1.5%/時)だとスリープ時間の8割くらいがディープスリープでした。
ただDOZEモードに入らない理由は様々で、これは地道に怪しいアプリを削除して改善されるか見るしかないかも。
書込番号:24033745
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
ポートレート写真をgoogleフォトでバックアップ後、空き容量を増やすで端末から削除すると
必ず端末のcamaeraのディレクトリにポート写真が保存してあった空ファイルが残ってしまい、どんどん増えていってしまいます。
毎回手動で残ってしまった空ファイルを削除しています。
通常の撮影の写真でしたら、保存されるのが写真のみなのでバックアップ後削除しても問題ないのですが、ポートレートの場合は
必ずフォルダーが作られその中に2枚の写真が保存されます。
なので、googleフォトで端末の空き容量を増やすをすると、端末に保存されている写真ファイルのみを削除するので、空フォルダーが毎回残ってしまう状況です。
みなさんはどうでしょうか?
空ファイルが残っていませんか?
どんどん空フォルダーが増えるので、手動で削除するのが面倒です。
仕様だったらしょうがないですが。
2点

>カール420さん
今日は。
ポートレートモードは、試しに使ってみた位で気にしてなかったのですが、「Googleフォト」から「空き容量を増やす」で、確かに空フォルダが残りますね。
これはGoogleさんにフィードバックを送りましょう。私も気になるので送っときます。
繋ぎの手段で、私は「Empty Folder Cleaner」というアプリで、サクっと空フォルダ削除でいきます。
書込番号:22297029
2点

>redswiftさん
自分だけの現象ではなかったのですね。
一応googleに問い合わせてみたら、現在のところ仕様ですと言われました。
私もフィードバックしました。同じフィードバックが多ければアップデートなどで対応されるかもしれないですね。
ありがとうございます。
空フォルダなので容量には影響はないかもしれないですが、精神上ちょっとどんどん増えていってしまうのは嫌ですね。
空フォルダを一括して削除してくれるアプリあるんですね。
教えていただきありがとうございます。
しばらくはこのアプリで消していこうと思います。
書込番号:22297861
1点

>カール420さん
お疲れ様です。
>>一応googleに問い合わせてみたら、現在のところ仕様ですと言われました。
「Googleフォト」の仕様といっても、空フォルダが残るのはスマートじゃないですよね。
Googleさんも、アンドロイド汎用のアプリなので仕方ないのかも知れませんが、カメラアプリはPixel専用なので、「Googleフォト」もPixelバージョン作る時期に来てるのかもしれませんね。
書込番号:22297923
3点

>カール420さん
いつのまにか、「Googleフォト」の有料化のための仕様変更なのか、ポートレートモードで撮るとその写真のみ「CAMERA」フォルダに残る仕様になってます!
書込番号:23924194
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
「指紋センサーをスワイプして通知を表示」機能ですが、購入初期は上手く作動せず、ずっとオフのままだったのですが、ふと設定いじっていて気付きオンにしてみました。
するとセンサーの調整が進んだのか、かなり使えるようになっています。
こんな事なら早くオンにすべきだったと後悔。
ただコロナ禍で、寄るコンビニ、スーパー、飲食店等でしょっちゅうアルコール洗浄してるのと、現場仕事が減って指先が綺麗な事、後夏場で指先の湿り気が多いのが影響してるのかも?
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー
容量1300MB強でしたが、いつものセキュリティパッチよりサクっと終わりました。
アプリの最適化が一瞬なのが効いてます。
イースターエッグは文字の配置が変えられるだけか?(スクショ1)
dなんたらは使えないおふれが出てましたが、Edyはなんなく使えました。
ジェスチャーモードは「NOVA」では使えないと怒られました。
取りあえずPixelランチャーでジェスチャーモードに慣れる事にします。(スクショ2)
取り急ぎここまで、他に気付かれた方がおられましたら、よろしくお願い申しあげます。
16点

思ったよりアップデートの時間が短かったですね。
設定メニューやユーザー補助メニューが完全にダークモードに対応したのは嬉しいです。
これを機にスマートロックの不具合が直ってくれれば良いのですが。
書込番号:22899315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Nine Inch Nailsさん
追加情報ありがとうございます。感謝!
「Edy」のオートチャージも動いてるみたいです(スクショ1)
>Nine Inch Nails さん、ジェスチャーモードにすると、二本指で画面下から上にスワイプすると(スクショ2)ユーザー補助メニュー出ます(スクショ3)
これなら、あのアイコン出ないので常駐させても良さそうです。
後、「NOVA」と「Custom Navigation Bar」というアプリが使えなくなったので、電源ボタンでスクリーンオフするしかなくなったので、嫁の3aで実績のあるスクリーンオフアプリ入れてみました。
書込番号:22899359
8点

>redswiftさん
情報感謝です。
例のユーザー補助メニューなのですが、下から上に2本指でスワイプしても、タスクの画面が出るのですが、何かこつありますか? ホームアプリは元に戻してます。
画面ロックは私もスクリーンオフアプリ入れてます。NOVAと連携させてホーム画面でホームボタンを押すとスクリーンオフが実行されます。
書込番号:22899381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

小出しですいませ。
通知表示のバッテリー表示について、%ではなく残り稼働時間になってました。あまり記憶が定かではないのですが、9の時は%だったような。
あとOS更新して3時間くらいですが、スリープ中に4.3%減ってます。しっかり更新してくれてます。
書込番号:22899400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nine Inch Nailsさん
>>例のユーザー補助メニューなのですが、下から上に2本指でスワイプしても、タスクの画面が出るのですが、何かこつありますか?
>設定>システム>操作>システムナビゲーションから「ジェスチャーナビゲーション」を選んだらOKだと思うのですが。
後、Nine Inch Nails さんのスクショを拝見すると、ナビバーがジェスチャーモードになってないような気がします。
スワイプは下部のメッシュスピーカーの左右の端位から、人差し指と中指で上に20mmもスワイプすれば、メニュー出てきます。
ダークモードで何より嬉しいのは、暗い部屋で再起動かけた時、あの白い画面にGマークが目に痛かったのが、黒くなって目に優しくなった所です(笑)
書込番号:22899444
8点

ダークモード目に優しくて良いですね。
バッテリーの表示の残り時間も地味に便利かも。
電源ボタン長押しのスクリーンショットが「画面の保存」になっていて、一瞬戸惑いました(笑)
書込番号:22899473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
>>バッテリーの表示の残り時間も地味に便利かも。
確かに、今までと違いワンタッチで残量がある程度感じられますもんね。
今まで「NOVA」で使ってきた壁紙に変更してみたんですが、下の「Google検索バー」は、許せても「At A Glance」だけはなんとかしたいです。
早く「NOVA」が「ジェスチャーナビゲーション」に対応してくれれば良いのですが(涙)
書込番号:22899630
2点


>redswiftさん
ずっと標準の壁紙とランチャーだったので気づかなかったのですが、At A Glanceって消すことも移動する事もできないんですね。
知らなかった(笑)
書込番号:22899658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>redswiftさん
先ほどのユーザー補助メニューは後で確認します。ありがとうございます。
しかし私もNOVAなので当分は人アイコン常駐です。不便なのが文字入力する時に、キーボードの切り替えアイコンが人アイコンの場所に出るので、人アイコン出してる時はキーボードの切り替えが出来ないんですよねー。地味に面倒くさい。
「At A Glance」は仰る通りですね。けど英語標記は何気に好きで、NOVAで英語版なんちゃって「At A Glance」を置いてます。
グーグル検索ウィジェットは他の機種では背景色とかカスタマイズ出来るのにPixel3は出来ないんですよね。個人的には9の背景色が白い方が良かったです。
書込番号:22899670 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>redswiftさん
「ジェスチャーナビゲーション」って9からありましたっけ? カルチャーショツクを受けました。「戻る」ボタン、「ホーム」ボタンがほぼ無いです。初めて使われる方は、慣れるまで大変かと思います。
「ジェスチャーナビゲーション」にしたら人のアイコンが消え、2本指で出てくるようになりました。ありがとうございます。
書込番号:22899698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえば、イースターエッグは1を回転させて0に合わせてQの文字を作ったあとにandroidの文字を6回タップでピクチャーロジックですね。
標準の壁紙だと見難い…
書込番号:22899704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ジェスチャーナビゲーションがNOVAで使えないので使えるホームアプリを色々インストールしていたら、気に入っていたオリジナルライブ壁紙が別のものに勝手に変わってしまいました。オリジナルから別のに変更するとオリジナルに戻せないと思っていたので別のを探そうとしたら、ライブ壁紙の中にオリジナルがいました。OSアップとは関係ないかもしれませんが。
これで気軽に壁紙を変更して楽しめそうです。
書込番号:22899765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Nine Inch Nailsさん
>>「ジェスチャーナビゲーション」って9からありましたっけ?
無いです。10からです。
戻るボタンが無いと、特にブラウザ(クローム)だと戸惑いませんか?
逆に慣れたら、進むボタンもジェスチャーで作って!と叫びたくなるやも
>sandbagさん
なんじゃそりゃ?そんな裏あったんすか〜!
仕事はけたら、ゆっくりやってみます。
ピクチャーロジックってのも良くわからんし(笑)
情報、あざ〜ス。
書込番号:22899768
7点


>redswiftさん
ピクトロジックのルールはここが参考になりますかね。
http://www.puzzler.ne.jp/solve/logic.html
ただ、マスの数の割に指定の数字が少ないので、結構難易度高いと思います…
書込番号:22900085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
解説ありがとうございます。
なるほど、なんとなく分かってきました。
数字分、マス目をクリックしていったら良いのですね。
色からいって、ドロイド君が出てくる感じかな?
書込番号:22900173
6点

ジェスチャーナビゲーションにして使ってみてますが、クロームでネット閲覧するのはしんどいです。
他のGoogleアプリは大概画面左上に戻る矢印があるのですが、クロームにはありません。
左端からスワイプするわけですが、Pixel3は小さな部類のスマホとはいえ、片手で左端中央は届きません。的が外れてOK Googleが反応して困ります。
クロームの問題ではないのでしんどいですなー。
書込番号:22900267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
なぜ右端からスワイプしないのですか??
書込番号:22900927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)