HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶上下 色

2018/12/29 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:150件

液晶の上下で色見違いますか?購入したものが上が青くて下が黄色いです

書込番号:22357372

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/29 15:24(1年以上前)

真正面から見た状態で撮影したものを見る限りでは、分かるような画像は見受けれませんでした。
Yahooで「nova3 液晶 色」で画像検索をして、端末を手持ち状態で撮影したもの。


念のために以下のアプリで

ディスプレイ色味チェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.cats_apk1.iromin&hl=ja

Simple Modeをタップして白画面等の単色を表示
その状態で真正面から別のカメラで撮影した画像を添付して、他の人に状況が分かるようにしておいた方が良いと思います。

書込番号:22357511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2018/12/29 18:08(1年以上前)

ムラあるので一度修理に出してみますありがとうございます、

書込番号:22357875

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2018/12/29 23:09(1年以上前)

別機種

横向きにするとわかりやすいですが、自分の端末でも同様の色味の違いありました。
縦向きではほぼ気になりませんが横向きで文字だけ表示したりするとき気になりますね。

わかりやすい画像ナンチャラとあったので、画面の画像を添付します。
カメラで液晶はやはり撮りにくいですが、白い画面を表示した状態でが上(左)が青っぽく、下(右)が黄色っぽくなってるのがわかるかと思います。

余談ですが、顔認証部分が常に発光しててなんとなく気になるのと、やっぱり中心以外の光量の減りが凄いのがカメラ使うとわかりました。

端末毎に差があるかもしれないので、修理依頼されても良いのではないでしょうか。

書込番号:22358507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2018/12/30 00:05(1年以上前)

過去スレ見ると個体差大きいみたいですね。
今、自分はP10lite使っていますがそれより発色悪く、ムラも気になりました。
修理で綺麗になって帰ってくるのを待つばかりです。

書込番号:22358613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/12/30 08:50(1年以上前)

自分のは若干青っぽいも不具合なし。

書込番号:22359017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2019/01/13 13:16(1年以上前)

先日修理から帰ってきました!色ムラはちゃんと治ってました。
Huaweiチャット対応もあるし修理早いので色々言われているが使い続けます。

書込番号:22390471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

nova3を買って使い始めたのですが、一つうまくいかない点があります。

写真を撮る際にアパーチャにして撮影し、その後、
ボケ具合をスライドバーで調整するところまではうまくいくのですが、
チェックボタンで今の写真に適用したり、上部に表示される保存ボタンで
保存すると、適用したボケ具合が元に戻ってしまうのです。

直前まで使っていたhonor6ではこんなことは起きませんでした。

設定はほとんどいじっていませんが、念の為カメラ設定を元に戻すボタンで
元に戻しても、症状は同じです。

みなさんお持ちのnova3ではボケ具合を変えた写真をきちんと保存できますでしょうか。
あるいはこの設定をいじれば治る、などご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22351926

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/26 22:26(1年以上前)

念のために確認して頂きたいのですが、保存ボタン(フロッピーのようなアイコン)を押した後、
ギャラリーを確認してみてもらえますか。

正常に、編集した時の状態で保存された新しい画像が別ファイルとして保存されていませんか?
新しいものは通常の画像なので、ワイドアパーチャが使えないのは正常となります。

本機での確認ではなく、一般な操作なので、本機で違う挙動でしたら検討違いの回答となります。

書込番号:22351990

ナイスクチコミ!0


スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/27 10:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます。
残念ながら、ギャラリーの中で保存した方の写真を確認しましたが、ボケ具合は戻ってしまっていました。

書込番号:22352808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2018/12/29 23:32(1年以上前)

>juru-papaさん
自分の端末でも同じですね。

本来、フロッピーディスクのマークを押すと「調整後」のボケ味の写真が別ファイルとして作成されるはずですが、元画像と同じ写真が複製されます。
ビックリです。

右下のチェックボタンを押すことで元画像のボケ味を変更することは流石に可能ですね。

ちなみに、今確認しましたが追加でバグっぽい動作として通常カメラで倍率2倍にするとシャッターボタンが反応しなくなるっぽいです、AIのON、OFFが関係してるかも?

保存できないのはおかしいので問い合わせたほうが良いかもしれません。

書込番号:22358547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/30 04:44(1年以上前)

いまいちよく飲み込めないのですが
ワイドアパチャーで撮ったときはディフォルトでF4になりますね。
それを絞りマークを押してF0.95にしてフロッピーマークを押すと
新しく1枚の画像が出来ます。

その画像がF0.95ではなくF4で保存されると言うことですか?
通常、新しく出来た画像はこの場合だとF0.95の画像が記憶されると思います。
その段階で元の画像はF0.95の画像(この場合だと同じF0.95の画像が2枚できあがる)

元の画像(絞りマークの出る)はピント情報が入っているため7MBとかのサイズで
新しく出来た画像は同じ写真ですがピント情報が入っていないため2-3MBの
ファイルサイズになります。
新しく出来た画像は後でピント位置や絞り具合を変えることは出来ません。
元の画像はそこから自由に変更できます。

また元の画像をメールとかで送るとピント情報は外され
変更の出来ない普通の画像となります。
(PCやギャラリー内の移動の場合は元のピント情報の入った記憶となります)

書込番号:22358815

ナイスクチコミ!0


BESHINさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/30 08:13(1年以上前)

投稿主の方と全く同じ症状です。
さらにしばらく経つと新たに保存した画像ファイルはしばらく経つとギャラリーで真っ黒になってしまいます。
おそらくバグでしょうね。
修正アップデートを待つしか無さそうです。

書込番号:22358960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/01 19:46(1年以上前)

>oyikakasさん
ご確認ありがとうございます。
自分の端末だけではないことが分かりホッとしています。
この機能、honor6plusでもよく使っていた機能なのでメーカーにクレームしようと思います。

書込番号:22364152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/01 20:13(1年以上前)

>BESHINさん
ご確認ありがとうございます!
ソフトのバグだとするともう少しネットで情報が出ても良いと思うのですが、、、
いずれにしろメーカーに問い合わせします。

書込番号:22364178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/01 20:34(1年以上前)

>dokonmoさん
仰っておられるとおりです。
ただ情報としては0.95になっています。画像そのもののボケがもとに戻っています。

書込番号:22364208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/02 01:15(1年以上前)

私は海外版ですが(海外使用)そのようなことはないので
日本版におけるバグでしょうかね・・・・

取りあえず
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データとキャッシュのクリア→再起動
(保存先はSDではなく本体にして)

でカメラアプリのキャッシュ・データをクリアにしたら変わりませんか?

書込番号:22364654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/03 08:56(1年以上前)

スレ主さん

今試してみましたが、そんなことはないですね。
アパーチャー変えた画像が新しいファイルとして普通に記録されてます。
アパーチャー効果もちゃんと掛かってますよ。

もしかしてOSバージョンの問題かもしれないですね?
私の試したバージョンは、

PAR-LX9 8.2.0.138(C635)=Oreo最新と、9.0.0.100(SP57C635E1R1P1)=Pie β

ですが、どちらもちゃんと記録されます。
同じものでソフトの振る舞いが異なるのは考えにくいので、単にアプデしていないとか??

一度、ご確認ください。

書込番号:22367081

ナイスクチコミ!0


スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/03 18:27(1年以上前)

>SuperAV大好きな人☆さん
>dokonmoさん
お持ちのnova 3ではこの症状が起きないとのこと、貴重な情報ありがとうございます。

こちらのソフトのバージョンを確認しましたが、
PAR-LX9 8.2.0.138(C635), OCNMOBILE.JP 8.2.0.2(CT)という表示です。
後者が通信事業者によるアップデートで、変更ログとして「おすすめアプリインストール」とあります。

撮った写真もあるので、気を付けてdokonmoさんの書かれた初期化手順をやってみます。

書込番号:22368199

ナイスクチコミ!0


スレ主 juru-papaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/04 00:53(1年以上前)

>dokonmoさん
ご紹介いただいた手順を実行してみましたが、症状は変わらずでした。

書込番号:22369169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

辞書設定リセットできません。

2018/12/22 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Chromeブラウザで設定の言語と文字入力の辞書(iWnn,Gboard)およびブラウザの履歴をリセットを行っても、チケット購入サイトに入力したメールアドレスなどがリセットされず、入力候補として表示されます。以前、使っていたP8 lite ではリセットできたのですが。どうしたらリセットできるでしょうか。

書込番号:22342246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 22:16(1年以上前)

ChromeかIME、どちらがデータを保持しているかわかりませんでしたが、
Chromeの場合は、
設定→アプリと通知→アプリ→Chrome→ストレージ→容量を確認→全てのデータを消去

とりあえずは、これで全て削除は可能ですが。
これで削除できない場合はIME側になると思います。

書込番号:22342315

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 22:26(1年以上前)

「Chromeブラウザで設定の言語と文字入力の辞書(iWnn,Gboard)およびブラウザの履歴」が
具体的な遷移を記載されていないので、わかりませんでしたが、ブラウザだけの設定の話で記載されているなら、

IMEがGboard日本語入力の場合であれば、
設定→システム→言語と文字入力→Gboard 日本語入力→変換→履歴の消去
でどうでしょうか。

別のIMEであれば、同じようにIME側の設定で削除すればどうでしょう。

すでにIME側の設定で削除済であれば、ちょっとわかりませんでした。

書込番号:22342344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/23 00:00(1年以上前)

†うっきー† 様
コメントありがとうございます。
再度、設定に関する調査しましたところ、Chromeブラウザの設定のパスワード保存がオンのままでした。オフにしたら解決しました。ちなみに、ここがオンだと、ブラウザの履歴消去、コメントいただいたアプリと通知での(ブックマークは消去してくなかったので)全ての消去以外のデータ削除、IMEの設定リセットしても、パスワードなどの入力情報は、消去されないようです。

書込番号:22342539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

UQ Mobile sim なぜか使えません

2018/12/21 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

sim フリー機を購入しましたが、なぜかuq mobileのsimが使えません。
アップデートはきちんとしました。
わかる方いっらしゃいますか?

書込番号:22340108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 21:37(1年以上前)

APNを正しいものを設定していないか、
電話を使えるけど、通信が出来ないだけなら、マルチSIM(VoLTE SIM)ではなく、LTE SIMを利用しているためです。

電話は使えますか?

設定しているAPNのスクリーンショットも提示しておくとよいと思います。

過去の事例でいくと、本人はAPNは正しいものを入れていますと言われていても、
実際には、後ろに半角スペースが入っているとか、入力個所が間違っているなどがあります。


SIMの交換は以下を参照下さい。
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/221?site_domain=mobile

書込番号:22340136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 21:46(1年以上前)

電話が使えない場合は、MNPなどであれば、開通手続きを終えていないということもあります。
その場合は、以前のSIMの方で電話が使える状態になっています。

開通手続きは以下を参照下さい。
https://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/guide/2310/index.html


それでも解決出来ない場合は、以下を記載しておくとよいです。
・電話は使えるかどうか。
・設定したAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)
・間違いなくVoLTEでの契約か
・利用しているファーム「PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)」(XXXの部分は138以降のはずです)

正確な情報を提示すれが、すぐに解決する問題と思われます。

書込番号:22340153

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/21 21:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご教授ありがとうございます。
通信はできます。
電話ができない状態です。

書込番号:22340171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 22:06(1年以上前)

>電話ができない状態です。

私の最初の書き込みの
「電話を使えるけど、通信が出来ないだけなら、マルチSIM(VoLTE SIM)ではなく、LTE SIMを利用しているためです。」
は、説明が逆になっていました。

通信は使えるけど、電話が出来ないだけなら、マルチSIM(VoLTE SIM)ではなく、LTE SIMを利用しているためです。
が正しいです。


先ほど記載した通り、
・設定したAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)
・間違いなくVoLTEでの契約か
・利用しているファーム「PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)」(XXXの部分は138以降のはずです)
を確認すれば解決します。

書込番号:22340197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 22:11(1年以上前)

>・設定したAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)

すみません。こちらは確認は不要です。(通信は確認できたため)。


>・間違いなくVoLTEでの契約か
>・利用しているファーム「PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)」(XXXの部分は138以降のはずです)

こちらの2つだけ確認すればよいです。
おそらくLTE SIMを使われていると思います。

違いはYahoo等で「UQ VoLTE LTE SIM 違い」で画像検索してもらうと分かります。

書込番号:22340202

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/21 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ファームはPAR-LX9 8.2.0.138(C635)となっております。
使用しているsimはおっしゃる通りでVoLTEじゃない可能性が高いと思います。
ホームページでsimをVoLTE用マルチsim ver4へ変更すれば良いとのことでよろしいでしょうか?
いろいろとありがとうございます。

書込番号:22340223

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 22:26(1年以上前)

>kuroporkさん
>ホームページでsimをVoLTE用マルチsim ver4へ変更すれば良いとのことでよろしいでしょうか?

ver4というのはわかりませんが
公式サイト記載通り、マルチSIM(VoLTE SIM)に変更すればよいです。

https://www.uqwimax.jp/signup/products/mobile/sim/devices/index.html
>HUAWEI nova3
>端末種別 スマホ
>SIM種別 マルチSIM(nano)

書込番号:22340235

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/22 00:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速申し込みました。
ありがとうございます。

書込番号:22340445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールの受信音がちゃんと鳴らない

2018/12/20 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

メールアプリはGmail とmy mail を使ってます。
手探りで分かる範囲で受信音を鳴るように設定しましたが、希望通りに作動してません。
試しにパソコンから送ったものはすぐに鳴るのですが、その他は何も鳴らないのでいつ来てるか分かりません。肝心の子供の登下校のお知らせメールが全く役立ってなくて困ってます。
Gmail を開けると無音ですが受信の表示はされます。が、my mail の方は時差もあるのか何も表示されないまま。暫くしてから開けるとこちらも無音の時と鳴る時がありつつ、受信の表示はされますがタイムリーでないのでとても不便です。
前のスマホでは1、2分の時差はあるもののアプリを開かなくても受信音は鳴ってました。
それと、メールと他のお知らせの音の区別もつきません。別の音にしたいです。
以上の設定方法を教えて頂ける方、よろしくお願いします。

書込番号:22338348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 08:03(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
もしくは
設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知→その他の設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「高」もしくは「緊急」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン


Gmailアプリは自動同期をオンにしないと使えないや、Huawei機では、googleアプリは最適化を無視に表示されないなどで、正常に利用は難しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22332332/#22332332
my MailはAndroid8以降では、夜中に通知が来ない設定(デフォルトではオン)を変更できなくなってしまっています。原因は不明ですが。


CosmoSia等、正常に利用可能なメールアプリに変更するしか方法はないのではないかと思います。

書込番号:22338767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/12/21 23:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご説明ありがとうございます。
Gmail の方で設定の確認をしたら明記していただいてる通りの設定にしてありました。
教えていただいたCosmoSia というアプリも入れてみました。プッシュ通知ではなく5分おきの設定にしてみましたがこれも鳴りません。暫くしたらなぜかmy mail の方が鳴りましたが、その後メールは来てるのにまた何も鳴らなく鳴りました。
HUAWEIではメールがちゃんと作動しないのでしょうか(泣)

書込番号:22340330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 23:38(1年以上前)

>教えていただいたCosmoSia というアプリも入れてみました。プッシュ通知ではなく5分おきの設定にしてみましたがこれも鳴りません。

設定はフェッチ設定ではなく、プッシュ通知のままでよいです。
音がならないのは、デフォルトの「サイレント」のままにしているからでは?
右上の3点→設定→通知の画面をスクリーンショットを提示されると良いと思います。
一番上のメールアドレスは塗りつぶした状態で。
着信音鳴動時間は、時間指定から一曲鳴動に変更しておくとよいと思います。
もしくは、時間を長くするか。

通知は来ている(バイブは正常)けど、音がならないだけなら、音の設定を変更していないからになります。


スリープ中には鳴らないけど、スリープ中でない時は、音がなるということでしたら、
FAQの中の何かの設定ミスだとは思います。
一か所の確認漏れがありましたという方がいました。


>HUAWEIではメールがちゃんと作動しないのでしょうか(泣)

メールアプリは結構選びますね。うまく動かないものもあると思います。
少なくともGmailアプリは、深いDoze移行時に、即応答は、現状では無理なのではないかと思います。

書込番号:22340387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/22 10:24(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
度々すみません。
Cosmosia の設定をし直しました。
サイレントはどこにあるのかは不明でしたが、通知の設定は添付のようにしました。
バイブレーションはOFFにするのがいいのでしょうか?

書込番号:22341020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 11:13(1年以上前)

>サイレントはどこにあるのかは不明でしたが、通知の設定は添付のようにしました。

一番上の着信通知音の「Crystal Drop」の所が「サイレント」になっていればということでした。
すでに音を選択しているので、問題ないようです。


>バイブレーションはOFFにするのがいいのでしょうか?

好みの問題だと思いますので、不要ならオフでよいと思いますが私はオンで利用しています。


気になるのは、ステータスバーの左上の電池アイコンです。
省電力設定にした時に標示されるアイコンのように見えました。
faqに
>設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
に記載しているので、利用していないはずですが・・・・・・

何のアイコンでしょうか?

仮に省電力にしていても音は鳴りますが。
もし省電力にしているなら、faqの設定を見ていないことになります。再度見直しをしてもらった方が良いと思います。

APN設定同様に、何か見落としの可能性もあります。
慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



ちなみに、音が鳴らないのは、スリープ中のみなのでしょうか?
画面を点灯した状態で、メールの通知が来ても音が鳴らないのでしょうか?
アプリで「着信通知音」で別のものを選択した時には、正常に着信音はなりますか?

画面点灯時でも音が鳴らないとしたら、端末初期化等でしか直らない問題かもしれません。


本機での検証ではありませんが、本機のみが音が鳴らない可能性は限りなく低いと思います。

書込番号:22341096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/22 11:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
度々のお返事ありがとうございます。
省電力はオフ、常にスリープにしています。
メールが来てるかの確認で画面点灯させるとmy mail の音が鳴り表示されることはありました。ただ、だいぶ前の時間のメールです。
昨日インストールしたcosmosia は何も鳴りません。
メールアプリの優先順位もあるのですかね。
通知の鳴動時間というのは何か不明です。
知識がなくてすみません。
ちなみに設定は添付の通りです。

書込番号:22341138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 11:48(1年以上前)

>メールが来てるかの確認で画面点灯させるとmy mail の音が鳴り表示されることはありました。ただ、だいぶ前の時間のメールです。
>昨日インストールしたcosmosia は何も鳴りません。

二つのメールアプリで一つのメールを利用しているため、正常に動作出来ない可能性があります。
my mailをアンインストールしておけばよいと思います。


>メールアプリの優先順位もあるのですかね。
>通知の鳴動時間というのは何か不明です。

鳴動設定は特定の時間(夜中とか起こされたくない場合)に鳴らないように設定します。
設定はオフのままでよいです。いつでも鳴ります。
優先順位も気にしなくてよいです。鳴動設定をした時に、それよりも優先させる場合の設定などです。

今は気にしなくてよいです。


#22341096で質問した内容への回答が一切ないため、何が問題かもわかりませんでした。
私の方は、これで失礼させてもらいます。

書込番号:22341157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/22 11:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ご親切にありがとうございます。
再度一から確認し、my mail をアンインストールして様子をみてみます。
何度もお世話になりありがとうございました。

書込番号:22341176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天メールアプリ

2018/12/20 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2年ほどHuaweiの他機種で楽天メールアプリを使ってきましたが、都度お知らせが来ていました。
今回nova3に機種変して、同じように使っていますが、メールのお知らせが来ません。
通知をオンにしたり、はしていますが、アプリを立ち上げて、取りに行かないとメールが来ません。
なにか原因など分かる方1らっしゃいますか?

書込番号:22336398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/12/20 00:49(1年以上前)

アプリと通知メニューでの設定以外にも電池メニューでの設定が必要です。
ウルトラ省電力モードがオンだったらオフにして、アプリ起動設定の対象アプリの項目を手動で設定する必要があります。

書込番号:22336446

ナイスクチコミ!1


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 06:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
どちらも見ています。
起動設定は手動にしていて、中の3つはオンにしていますが、こちらのどれかをオフにする必要がありますか?

書込番号:22336641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/20 07:35(1年以上前)

>D902isCさん
>起動設定は手動にしていて、中の3つはオンにしていますが、こちらのどれかをオフにする必要がありますか?

とりあえず、3つともオンにしておいてください。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


これでダメなら、別のメールアプリを利用すれば解決します。

書込番号:22336687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/20 09:06(1年以上前)

Huawei、通知設定がいつもやっかい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22160196/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8Ay%93V%83%81%81%5B%83%8B

書込番号:22336816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 09:19(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
そのとおりにいじってみましたがかわらなさそうです。
アプリを変えたほうがいいでしょうかね…。

書込番号:22336835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 09:23(1年以上前)

ありがとうございます!
改善せず、でした汗
やはり、アプリを変えるべきでしょうか&#128166;

書込番号:22336847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/20 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こう。

書込番号:22337060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/12/20 12:41(1年以上前)

>D902isCさん

ちなみに、大前提として、アプリの通知設定はできていて、端末をスリープにしていない状態では、当然通知が来ているのですよね?
今問題にしているのは、スリープ中に来ないことを問題にされているだけでけですよね。

端末がスリープ中でない時にも通知が来ないという話なら、アプリ側の設定で通知が来る設定に出来ていないだけになりますが。

書込番号:22337180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/20 13:01(1年以上前)

Huaweiは、
設定ができていてもランプが点滅するのに
数日かかったことがあります。
あとprotonmailは非対応。
tutanotaはランプ点滅します。

書込番号:22337213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 14:09(1年以上前)

いつもありがとうございます。
スリープでなくても来ないのです。
もちろん、スリープでも届きません。
アプリを立ち上げ、読み込みをしないとメールは届きません。

皆さんに教えてもらったものを1つづつやっていったら、突然来るようになりました。
どれが決定打だったのかわからなくなってしまいましたが…

でもこちらで教えていただき、突破できた気がします。
いつもありがとうございます。

書込番号:22337310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 14:11(1年以上前)

いつも、ありがとうございます。
画像のとおりに確認してみました。

どこまでいじった時点でそうなったのか、わからなくなってしまいましたが、着信が来るようになりました。
スリープでもロック上に表示されるようになりました。

どれが決定打だったのかわからなくなってしまいましたが…

でもこちらで教えていただき、突破できた気がします。
いつもありがとうございます。

書込番号:22337316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D902isCさん
クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 14:21(1年以上前)

皆さんとてもご丁寧にありがとうございました。
モヤモヤしていましたが、何とか解決できました。
自分だけでは調べきれませんでしたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22337331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)