HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信が切れます

2019/11/19 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

NOVA3のSIMカード(UQ )の入れ換えをしました。
1回目は画面の左上のマークにモバイルSIMカードが現れビックリマークが書かれてたので??っと思い
しっかり入れてなかったからと思い入れ直して
SIMカードビックリマークは消えて使えるようになりました。

1日後に、
ネットを使ってて画面が急に落ちたようになり、指紋認証して立ち上げて使おうとしたら、また左上のSIMカードビックリマークが現れモバイル通信が切れました。

これってSIMカード入れ換えをしたときにSIMカードに傷がついてしまったのでしょうか?

書込番号:23056681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/19 12:15(1年以上前)

>ぷうにゃん123さん

>NOVA3のSIMカード(UQ )の入れ換えをしました。

UQモバイルではありませんけど、同じau回線でのマイネオのナノシムではLTEでの通信って途切れる事ありませなんだ。
原因の切り分けにて他にスマホ端末あれば、件のUQモバイルのシムを装着してLTEでアンテナピクトに”4G”表記出るのか確認。
出ればHuaweiジャパンのスマホ端末でのNOVA3の不具合。



>SIMカードビックリマークは消えて使えるようになりました。1日後に、ネットを使ってて画面が急に落ちたようになり、

上記の事象を勘案しますにAPN設定を再度の確認でしょうかね。

書込番号:23056719

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/11/19 14:42(1年以上前)

この症状の場合は
大抵マルチSIMでなかったという場合です
SIMはマルチですか?

書込番号:23057001

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/19 18:33(1年以上前)

>ぷうにゃん123さん
>ネットを使ってて画面が急に落ちたようになり、指紋認証して立ち上げて使おうとしたら、

このことからSIMに関係なくソフト的な不具合が起きている可能性がありそうです。
修理に出すにしろ、初期はされますので、
まずは端末を初期化、初期化時にはデータ移行などは一切行わないで新規にセットアップ。
SIMもSDカードも刺さない状態で、様子をみられると良いと思います。

それで問題が出ない場合は後から入れたアプリなどが原因でおかしくなっていると思われます。

初期化の前にセーフモードで起動してSIMもSDも刺さない状態で検証してもよいかと。
それで問題ない場合は、後から入れたアプリかSDカードが原因と思われます。
可能性は低いですがSIMの可能性も否定は出来ないですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合


少なくとも、LTE SIMを使っているか、VoLTE対応のマルチSIMを利用しているかの、最低限の情報提示は必要です。
LTE SIMなら、とりあえずは、SIMが原因かもしれないので、SIMは交換しておいた方がよいとは思います。
通話は問題ないなら、すでにVoLTE対応のマルチSIMです。

書込番号:23057331

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件

2019/11/21 16:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
アドバイスありがとうございます
早速設定をやり直してみました。
2日経ちましたが今のところ切れることはありません。もう少し検証してみますね。

書込番号:23060968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2019/11/21 16:17(1年以上前)

>mjouさん
アドバイスありがとうございます。
恐らくマルチかと
VoLTEなのでマルチしかなかったとおもいます。

書込番号:23060975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2019/11/21 16:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも詳しくアドバイスありがとうございます。
今のところSIMの再設定で落ちることはありませんが
もう少し様子を見ようと思います。
SIMは最初からVoLTEでした(今回の指摘で気付きました)そういえば左上にVoLTEのマークが出てますものね。

書込番号:23060980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2019/12/29 11:53(1年以上前)

約一ヶ月経過しまして、はじめの1週間は2日にいっぺんの割合で切れてまして、その後初期化しても直りませんでした。
SIMカードを交換後3週間今現在は全く切れることもない状態です。
SIMカードが根本だったかと思います。
皆様色々お知恵を拝借していただきありがとうございました。

書込番号:23135620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VoLTE の設定について

2019/11/10 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

初心者です。
このスマホを購入して、sim1に通信用、sim2に通話用をいれて使おうとしております。

VoLTEについて理解できていないのですが、sim2の設定でVoLTE通話をonにしてます。

sim2でVoLTE通話をするため、「通話中にデータ接続を切り替える」をonにしたのですが、これにすると発信ができませんでした。offにするとできます。

でもoffだと3Gの通話ではないかと思っているのですが、理解や設定が間違っているでしょうか?

一応、両simとも通信もできる契約です。

書込番号:23038418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/10 17:10(1年以上前)

>takanoritakkaさん

>VoLTE の設定についてへの

手持ちのHuaweiジャパンのスマホ端末にて(@無印P30、メイト20プロ、NOVA3)、VoLTEってDSDVのシムにてアンテナピクトにどっちもHD表記あれば適用って考えてますけど違うのでしょうかね。

キャリアでのauとドコモですけどどっちもHDがアンテナピクトに小さく表示されてます。

書込番号:23038895

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 18:50(1年以上前)

>takanoritakkaさん
>sim2でVoLTE通話をするため、「通話中にデータ接続を切り替える」をonにしたのですが、これにすると発信ができませんでした。offにするとできます。

この設定は、通話をしている時に、その通話をしている側のSIMを一時的に通信側に設定する設定です。
以前は、説明が分かりにくかったので、意味をわかりやすく記載するように修正してもらった経緯があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22466332/#22829276

akanoritakkaさんの設定ですと、
SIM2で通話している時に、一時的にSIM2側を通信側に切替て、SIM2側で通話と通信側を行うための設定です。
デュアルアクティブではないので、SIM2で通話している時にSIM1側では通信が切れますので、
通信も使いたい場合に、一時的でもいいので、SIM2側で通信を行うための設定です。

SIM2側が通話専用の時は意味がない設定です。


>でもoffだと3Gの通話ではないかと思っているのですが、理解や設定が間違っているでしょうか?

上記通りの説明ですので、3Gや4Gは一切関係ありません。
通信側のSIMを一時的に切り替える機能です。

一般の人は、両方とも通信が出来る契約にしている人は少ないので、ほとんどのケースにおいては、オフのままでよいです。
両方とも通信が出来るSIMでないと無意味です。


これで、意味は理解できたと思いますので、それでも何か困っていることがあるなら、
現在契約している内容を明細書を見ながら正確に記載してもらったら、困っていることがなにかあるなら、解決(説明)は出来ると思います。

書込番号:23039069

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 19:04(1年以上前)

とりあえず、何の発信か程度の最低限の情報程度は記載しておけば、解決は出来るとは思いますが。

他の人に、状況(何をしようとしていて何が出来ないのか)の説明程度は必要です。

他の人は、takanoritakkaさんが、どのようなことをしようとしているのか、端末の操作の様子をみていないので、
何を説明すれば、他の人に状況が伝わるかを考えて頂くと、おのずと記載すべき内容が分かると思います。

書込番号:23039098

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2019/11/10 19:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

ありがとうございます。
HDは表示されてるんですけど、VoLTEで通話できてるのかわからなくて。

書込番号:23039121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 19:39(1年以上前)

通話品質の話をされているのでしたら、
優先ネットワークの設定に4Gが含まれている場合は、相手が3Gや固定電話であっても、こちら側は4G(4Gが利用出来る契約かつ場所の場合)のままとなります。
4Gを利用中は通信品質に関係なく「HD」しか表示されず、VoLTEの品質かどうかは画面表示では確認出来ないかと。

現在は、3G停波にむけて、相手が3Gや固定電話であっても、こちら側は4G(品質ではなく回線)で使えるようになっています。
そうでないと、1つのキャリアが停波したときに、通話が使えなくなってしまいますので・・・・・・
そのため、通話アプリに「HD」が表示されていても、品質の判断は出来ないかと。
3Gの品質を4G回線にのせるための変換をおこなっているのだと思われます。

絶対音感のある人に、
相手が3Gしか使えないガラケーの人と通話している時と、
相手がVoLTE通話が出来る人と通話をして、
品質の違いがあるかどうかで判断してもらうしか、方法がないのではないかと思っています。

書込番号:23039174

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 20:00(1年以上前)

SIM1側のVoLTE通話をオフにされているので、SIM1側で4G(品質ではなく回線)で通話をしたい場合は、オンにしおけばよいです。
オフにする理由(メリット)は特にはありません。

相手がFOMA契約のSIM(相手は3Gしか使えない)や固定電話と通話をしても、こちらのアンテナ表示は4Gのままで、
通話アプリにも「HD」が表示されて、こちら側は4G回線であることが確認可能です。

書込番号:23039207

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2019/11/10 21:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ヨッシーセブンだ!さん

ありがとうございました。
そもそもの知識がなさすぎて、理解できない部分もありますが、OFFの設定で問題ないということがわかれば大丈夫です。
ご回答いただき、感謝しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:23039392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2019/11/10 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧に教えていただいたのに、理解が十分にできず、申し訳ございません。
sim1はデータのみ、sim2は音声通話とデータができる契約です。

VoLTEはLTEという字が入っているので、音声通話をするにあたり(回線の話です)、データ通信が必要だとおもっておりました。なので、あの設定をonにする必要があると思っていて、onにしたら通話ができなくて混乱していました。

書込番号:23039400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 21:40(1年以上前)

>VoLTEはLTEという字が入っているので、音声通話をするにあたり(回線の話です)、データ通信が必要だとおもっておりました。なので、あの設定をonにする必要があると思っていて、onにしたら通話ができなくて混乱していました。

通話や通信プランの契約内容の情報が一切ないので、正確な情報の提示が出来ませんが、
docomoのXi契約であるという前提なら、通信側をSIM2に切り替える設定にしていても使えるはずですが・・・・・

FOMA契約のSIMでしたという落ちはないでしょうか?

書込番号:23039439

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 21:53(1年以上前)

>FOMA契約のSIMでしたという落ちはないでしょうか?

こちらについては、本機はnova lite 3ではなくnova 3なので、FOMA契約のSIMがそもそも使えないので関係ないですね。すみません。

書込番号:23039470

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/10 23:13(1年以上前)

>takanoritakkaさん

https://king.mineo.jp/my/d48830574e1f4ba7/reports/48388

>APN編集で「APNタイプ」に[,ims]を付け足すとVoLTEで繋がるようになった!(備忘録)

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+090%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/22620

>他社間VoLTE通話が出来てる


https://king.mineo.jp/my/kakashi/reports/54962

>VoLTEのお話

上記は勉強になります。

書込番号:23039649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/10 23:43(1年以上前)

>takanoritakkaさん

>ありがとうございます。
HDは表示されてるんですけど、VoLTEで通話できてるのかわからなくて。

アテになりません。3G携帯宛の通話でもHD表記されてますし。

”VoLTEで通話できてるのかわからなくて。”に拘るならドコモのヴォルテHD+対応のスマホ端末での通話かな。
あるいは、auのスマホないしガラホの通話。

書込番号:23039713

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信10

お気に入りに追加

標準

急募 助けて貰えませんか

2019/11/02 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

NOVA3から機種変しようと思っててSiMカードを変えようとしてたんですけど、SiMトレーが何故か出てきません。SiMピンは一応奥まで入るし、なにかに当たる感じもするのですが、でてきません。
買った時も苦戦してなんとか開けれたんですけど今回は無理なのでどうすればいいですか?

書込番号:23023102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/02 13:44(1年以上前)

>なにかに当たる感じもするのですが、でてきません。

その当たる感じのものを更に押す かと。

書込番号:23023110

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 13:51(1年以上前)

以下のSIMピンを刺している画像を参考にして下さい。
https://support.qtmobile.jp/manual/dv/310011800128.html

まっすぐに指して、力を入れて、グッと押し込むと出てきます。

SIMフリーに扱いなれている人がいれば、その人にみてもらってもいいです。

それでも、駄目なら、修理依頼になりますが、おそらく力が弱いだけだとは思いますよ。

書込番号:23023118

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2019/11/02 14:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
>1985bkoさん
SiMピンの針が全部入りました。これで力が弱いが原因ではないかと。一応安全ピンとかでもやってみたんですけど半分はいりました。どうしてでしょうか。

書込番号:23023152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 14:23(1年以上前)

>SiMピンの針が全部入りました。これで力が弱いが原因ではないかと。

付属のSIMピンが一番奥まで入った状態の画像を別のデジカメやスマホで撮影して、こちらに添付。
その後、サポートのチャットにこちらのスレッドのURLを記載(コピペ)して、「添付画像のような状態になっています。」
と言えばよいと思います。

こちらのURLは
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=23023102/#23023102

サポートのチャットは以下より可能です。
https://www.support-huawei.com/

書込番号:23023156

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/02 14:25(1年以上前)

>これで力が弱いが原因ではないかと。

そうだと思います。グイっと押してみましょう。

書込番号:23023160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2019/11/02 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
サポートに相談したら案の定修理だそうです。
こういう場合の費用ってどれくらいなんですかね?
聞いても「見て見ないとわからない」としかいってくれなかったので…

書込番号:23023165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/02 16:26(1年以上前)

>リーくさんさん

機種変更を考えているとの事、nova3が移行作業に問題無い程度に動作する場合は修理せずにそのままにして新しい機種を購入、SIMは事情を話して再発行してもらうというのはどうでしょうか?

SIMの再発行は3000円程度でできると思います、新しいSIMが届きますのでnova3のSIMが抜けなくても新しい機種は問題無く使えます。

修理は場合によっては高額になるおそれありますので、少し手間かもしれませんが再発行の方が安く済む可能性があると思いました。

※実際にSIMの再発行が可能か、正確な値段がいくらなのか等、ご自分で確認よろしくお願いいたします。

書込番号:23023311

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/02 17:31(1年以上前)

修理の参考価格はわかりますが、どれに該当するかは確かに現物を確認しないとわからないでしょうね。
SIM受けの基板まで逝ってれば基板Assyごと交換でしょうし。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
サービスセンターに行けるなら、それが一番手っ取り早いのでしょうけど。
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/

書込番号:23023418

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 18:05(1年以上前)

>サポートに相談したら案の定修理だそうです。
>こういう場合の費用ってどれくらいなんですかね?

いつ購入したかの肝心な情報が記載されていませんが・・・・・
今回の件は、本当にSIMスロットの故障なら、落下させた等、本体に傷が一切なければ、
1年以内なら無償修理だとは、個人的には思います。

>ディスプレイ
>\ 8700
>メイン基板
>\ 17200
>インカメラ
>\ 500
>メインカメラ
>\ 4800
>リアケース
>\ 2900
>本体分解を伴う修理 部品交換を伴う修理 5,500円

1年を超えている場合は、ディスプレイやケースではないと思うので、公式サイト記載通りの以下の金額程度ではないでしょうか。
基盤+作業費=17200+5,500


>聞いても「見て見ないとわからない」としかいってくれなかったので…

見てみないと分からない(ほかに修理が必要なところもあるかなど)ので、
そういう回答になるでしょうね。

書込番号:23023501

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 18:10(1年以上前)

#23023156で記載しましたが、
実際に付属のSIMピンが完全に奥まで入った画像を添付しておけば、こういうことがあるという有益な情報になると思います。

自分は質問はするけど、情報は一切提供しないというのは、どうなのかな・・・・・と思いました。

書込番号:23023509

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

P30liteとの違い

2019/10/14 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

P30liteと、nova3との違いを教えてください。
値段もAmazonだとそんなにも変わらないので、性能のいい方を、サブ機として使用しようと思ってます。
よろしくおねがいします。

書込番号:22987414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/10/14 16:06(1年以上前)

比較するとか、既出スレッドを見るだけでよいのではないでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030410_J0000028669&pd_ctg=3147

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22768524/#22768524

Yahoo等で「"P30 lite" nova3 比較」で検索するだけでよいかと。

端末代だけで言えば、P30 liteなら9800円、nova3なら31800円程度と、2万以上差はあるとは思いますが。
単に、一番高く販売している場所で比較されているだけではないでしょうか?


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

検索すれば既出スレッドなども見れますので、他にも何か質問があれば、最初に検索されるとよいかと。


高い所で買うことが限定で同じ価格なら、本機にされるとよいかと。

書込番号:22987470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/10/14 16:06(1年以上前)

*P30 lite
Android9.0→10にOSバージョンアップする可能性有り
DSDV
*nova3
Android8→9.0にOSバージョンアップ済み(10になる可能性は低い)
DSDV対応
CPUはP30 liteより上位CPU搭載
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000636/

書込番号:22987471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/10/17 12:38(1年以上前)

使用するのは国内のみでしょうか?
海外旅行などで現地のプリペイドSIMを使用する事を考えるなら、nova3の方が無難かと思います。P30 liteの方だと対応バンド数が少なく、使いたい現地の通信業者のバンドが使えないので、私はnova3にしました。

カメラに拘るなら、P30 liteの方が良かったかと思うのですが、色作りはそれぞれ好みがあるかと思いますので、実機を試せる環境にあるなら比べてみた方がいいかと思います。

書込番号:22992507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のUSBケーブルのアンペアについて

2019/10/03 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件
機種不明

最近、ルーターレンタルをしたのですが、その時にUSBケーブルがついてきました。いざ返却する際、nova3 本体に付属していたUSBケーブルとの区別がつかなくて困っていたところ、コネクタ部分に3Aと2Aと異なるアンペアが書いてました。
どちらがnova3 付属されていたものなのでしょうか?

書込番号:22964000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/10/03 08:46(1年以上前)

機種不明

https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/
Huawei公式HPのnova3のページには、「付属の充電器を使用することで9V2Aの急速充電が可能。」と書いてあります。
なので、ルーターに付属していたのは3Aのケーブルと推測できます。

あくまでも推測であり、一番確実なのはHuaweiかルーターの会社に直接聞くこと。

書込番号:22964032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/10/03 10:38(1年以上前)

手元にある nova 3 の、
本体同梱の HUAWEI 純正 AC アダプタの給電出力 は
「5V 2A or 9V 2A」
との表示ですが、ケーブルは、

『3A』

となっています。

書込番号:22964196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2019/10/03 12:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>ふとん叩きさん

ご連絡ありがとうございます。
実際に確認までして頂きありがとうございました。
3Aのケーブルのようですね。
私もそっちかなと思っていました。。
助かりました。

書込番号:22964403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/10/03 16:28(1年以上前)

自分もNOVA3のケーブル見てみました
3Aですね

書込番号:22964769

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

電話のテンキー入力ついて

2019/09/23 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

最近、この機種に乗り換えました。
携帯のテンキーパッドで質問です。たぶんHuaweiなら一緒と思います。
前の携帯のHTC独自の機能なのかAndroidの機能なのか良く解らないのですが
仮に『田中』さんに電話したい時、以前のHTCでは『452』つまり『た行、な行、か行』で田中の候補が出てきました。

非常に便利で気に入ってたのですが、どうもこの機種では勝手か違って、番号に452が含まれる番号を呼んできます。
あと、いろいろやってみて姓名に『たなか』とひらがなで登録あれば452で候補出てきます。

どうも読み仮名は検索対象ではないみたいです。

どなたか、克服かなにか対策された方おられますか?よろしければご教授ください。

余談ですが、かっこで変換、『』で確定すると、カーソルが『』の真ん中に行くのに感動しました(笑)





書込番号:22941961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:49(1年以上前)

>仮に『田中』さんに電話したい時、以前のHTCでは『452』つまり『た行、な行、か行』で田中の候補が出てきました。

推測で記載します。
おそらく、電話をかける時限定で話しをされているものと思います。

電話アプリを起動して、一番下に「電話」「連絡先」「お気に入り」があり、「連絡先」をタップします。
そこで、キーボード入力すれば、452のタップで田中が出てきます。

現在は、「電話」の状態で、番号しか入力出来ない状態にしているものと推測されます。

書込番号:22942009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:54(1年以上前)

■補足
>そこで、キーボード入力すれば、452のタップで田中が出てきます。

IMEの変換候補一覧に「田中」が出てくるので、それをタップしてIMEで文字入力を確定させると、連絡帳に「田中」が含まれるものが表示されます。
452だけで、その後何のタップもなしにということであれば、無理だと思います。

書込番号:22942022

ナイスクチコミ!1


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2019/09/23 17:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
表現が分かりにくかったかもしれませんが、電話の状態で姓名がひらがなの場合は認識して検索してくれます。
問題は送り仮名の、ひらがなが検索してくれないことなんです。

書込番号:22942128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 18:02(1年以上前)

>表現が分かりにくかったかもしれませんが、電話の状態で姓名がひらがなの場合は認識して検索してくれます。

電話帳を開いて「田中」さんをタップして、電話番号の下に
たなか
よみがな
という表示がありますか?

ない場合は、編集をタップして、漢字の下(うえから2行目)に「たなか」と登録して下さい。

本機ではなくnova lite 3では、よみがなに入力されている、ひらがなの入力で候補として表示されました。

これでもダメなら、本機固有で利用出来ない可能性はあると思いますので、
本機所有の方からの情報提供待ちですね。

書込番号:22942177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/23 18:10(1年以上前)

別機種
別機種

実際に「たなか」を登録して動作検証してみました、絆創膏さんの言う意味が解りました。

確かにひらがなの「たなか」さんしか表示されませんね、連絡先での検索の場合は読み仮名も検索されるのですが。

書込番号:22942204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 18:57(1年以上前)

>絆創膏さん
最初に記載した通り、『電話アプリを起動して、一番下に「電話」「連絡先」「お気に入り」があり、「連絡先」をタップします。』で、
正常に機能しませんか?
一番上に検索する場所があります。

−ディムロス−さんは正常に機能するとのことなので、機能するはずだと思いますが・・・・・・

「連絡先」ではなく「電話」の方では無理だとは思います。
基本的には電話番号なので、例えば「たなか」ではなく「もりた」なら「も」と「り」の入力方法がないですよね。

名前で検索する場合は「連絡先」を使うのがセオリーになると思います。

書込番号:22942309

ナイスクチコミ!0


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2019/09/23 19:14(1年以上前)

>−ディムロス−さん
実際にやって頂いてありがとうございます。

というか、
テンキーパッドの曖昧検索?はHTCだけの特殊な機能だったんですかね?

どなたか他のAndroidで同じような機能知っておられる方いませんか?

書込番号:22942360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2019/09/23 19:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
前のHTCでは、電話のテンキーパッドでそれが出来たのですよ。

姓名にひらがなならこの電話でもできます。

書込番号:22942376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 19:38(1年以上前)

>前のHTCでは、電話のテンキーパッドでそれが出来たのですよ。

ちなみに、「もりた」を検索する場合は、どのようにするのでしょうか?

書込番号:22942434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/23 19:46(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん
試しにやってみたら「ひらがな」なら確かに出来るみたいですよ?

書込番号:22942457

ナイスクチコミ!0


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2019/09/23 19:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
もりたなら794ですね。

ちなみに、7を押した時点でマ行の候補が出ます。

書込番号:22942483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 20:02(1年以上前)

>絆創膏さん
>ちなみに、7を押した時点でマ行の候補が出ます。

HTCの端末では「森田」で登録して、よみがなを「もりた」でも出るのですね!

別のHuawei機では「もりた」で登録している場合は「7(ま)」で出てきました。
−ディムロス−さんの方でも、「7(ま)」のタップのみで出たのだと思います。

おそらく、不具合ではなく、Huawei機では、「電話」の方では「ふりがな」の方が検索対象にならないのは仕様だとは思いますが、
出来てもよさそうですね・・・・・

要望を出すしかなさそうですね。
ひょっとしたら不具合という可能性もありそうです。

書込番号:22942506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 20:07(1年以上前)

>どなたか他のAndroidで同じような機能知っておられる方いませんか?

ピュアAndroidのZenFone Max Pro (M2)では、ダイヤルでは7のところには「PQRS」しか表示されていなくて、
「もりた」で登録していても、7のタップでは候補表示されませんでした。

連絡先を表示して検索しないと出てきませんでした。

書込番号:22942521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/23 21:04(1年以上前)

>絆創膏さん

ファーウェイ機の現状は中途半端な実装という気がしないでもないですが、ピュアAndroidでも実装されて無いとなるとHTCの独自機能という可能性は高そうですね。

連絡先から使用するのが一般的だと思いますので対応してもらえる可能性は低いと思いますが、ファーウェイにメール等で要望を出されてはどうでしょうか?

書込番号:22942689

ナイスクチコミ!0


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2019/09/23 21:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
やっぱりHTC 独自の機能なのでしょうかね?
昔のソニーでも同じ事が出来たと思います。

ちなみに検索は文頭だけでなく、文中でも検索します。○○会社田中でもた読み仮名かあれば検索してしました。

書込番号:22942693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/24 07:33(1年以上前)

†うっきー†さんご指名ですよ。

書込番号:22943460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/24 07:52(1年以上前)

>絆創膏さん

「HTC」以外に、同じ機能があるものがあるかはわかりませんでしたが、
EMUIでは、今の「名前」に登録したもののみでの候補表示は、日本人にとっては中途半端ですよね。

以下の要望は出しておきました。
改善してもらえれば、使いやすくなると思います。

【EMUI】電話のテンキー入力の候補検索で「よみがな」も対象に

EMUI(バージョンは問わず)の電話アプリの標準機能で要望があります。
現在テンキーには数字以外にアルファベットとひらがな(あ行)が表示されています。
例えば
「7」なら「PQRS」と「ま」
「9」なら「WXYZ」と「ら」
「4」なら「GHI」と「た」

電話帳に「名前」を「森田」、よみがな「もりた」にしていた場合に、
「7」の、ま行での候補一覧を出て欲しいのですが、候補の検索が「名前」の方でしか機能していないようです。
「名前」に「もりた」と登録している場合は、「7」のタップで「もりた」が候補として表示されます。

日本では名前には漢字を使って、よみがなにひらがなを使うことが一般的です。

せっかくひらがなで検索する機能があるので、その検索範囲は「名前」ではなく「よみがな」の方も、
検索対象とするよう、改善して頂けたらと思います。

現状では、ひらがなでの検索機能があまり有効に使えないようです。

今回の要望は、電話アプリを起動して一番下に表示される「電話」「連絡先」「お気に入り」の「電話」でのダイヤル時の検索候補のこととなります。
「連絡先」では検索出来る事は知っています。
「電話」で番号をタップ時に検索機能が「よみがな」の方も対象にして頂くと、日本人は使いやすくなると思います。

詳細については以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22941961/#22941961

書込番号:22943483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/24 08:04(1年以上前)

>ピュアAndroidのZenFone Max Pro (M2)では、ダイヤルでは7のところには「PQRS」しか表示されていなくて、

他には、covia,ZTE,OPPOの端末は、数字とアルファベットの表示のみでした。

Huawei機のEMUIで要望が叶うと使いやすくなりそうですね。

書込番号:22943497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/24 22:01(1年以上前)

テンキーで 3文字分タップして候補の中から選ぶより、
連絡帳アプリを立ち上げて、縦スクロールでお目当ての田中さんに電話する方が簡単ではないか、
と個人的には思いますが。

書込番号:22945022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/09/25 07:03(1年以上前)

>テンキーで 3文字分タップして候補の中から選ぶより、

3文字タップする必要はありません。1文字タップでよいです。
候補が多い時に2文字目以降を入力して絞り込むことになります。

電話帳の登録件数が少ない人は1文字タップで事足ります。

書込番号:22945659

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)