HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信85

お気に入りに追加

解決済
標準

付属USBがPCに差し込めない

2019/06/24 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件
当機種

お世話になっております。
PCとスマホを繋げようと、付属の充電をするときに使うコード(USB)をPCに差したのですがはまりませんでした。
どうしたらPCに繋げますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22755619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に65件の返信があります。


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/26 14:33(1年以上前)

家に使ってないPC含め10台以上あり、HUAWEIのUSBが10本くらい、古い新し目の100均程度のケーブルが20本くらいあります。
PCは10年くらい前のバイオから新しいものまでノート、自作ですが、そのどれもが一応刺さります(全部は試してないですが)

古いPCはHUAWEIと高めのケーブル(HDDなど)は全体的に固めです。
新しいPCはそれらは普通に刺さり、古いPCは固く、古いケーブルやマウスなどの繋がっているUSBは新しいPCだとユルユルです。(端子劣化もあると思いますが)
全部がそうではありませんが大体そんな感じです。
取り敢えず押し込めば皆入りました。
古いPCで穴が広がってしまった(突起がすり減った)物はどれもスカスカてした。

ややきつめの方がデータミスもなく耐久性がますのでそのようになっているようですね。
スレ主さんのPCのUSBは狭く見え、尚且金具がズレているように見えます。
無理やり押し込むしかないかもです

書込番号:22760800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/26 18:46(1年以上前)

機種不明

>puni0517さん
原因が分かったかもしれません!
まずは添付画像を参照下さい。

青丸側のバネの部分は斜めになっているのでUSBを指す時に外側にスムーズにいきやすいです。
赤丸側のバネの部分が斜めではなく垂直に立っているようです。
そのため、USBを刺した時に赤矢印方向にバネが入り込むのが難しい作りになっているようです。

解決方法としては、自己責任になりますが、グリス(なければサラダオイル等)を綿棒につけて、
赤丸のバネ部分に塗ります。
そうすると、新しいUSB端子であっても、バネ部分との滑りがよくなって赤矢印方向にバネが入ってくれると思います。
今は、新しいUSB端子には手の油などもついてなく、抵抗がない状態なので、バネ部分と滑りがなく、
赤矢印の方にバネが入れないため、そこが障害になっているのだと思います。

滑りやすくして、グッと差し込めば入るようになると思います。


>redswiftさん
>手持ちのUSBケーブル、USBメモリーと片っ端からじっくり見てみたけど、私が持ってる物は、空洞部分の方が広い物ばかりだが。

#22758034,22758115
で添付した画像と同じような状態ということですね。
リバーシブル端子でない場合は、それで正常かと。


>私は、HUAWEI付属のUSBケーブルを全く持ってないので、実測もできないのでなんとも言えないけど。
>†うっきー† さんなら、沢山持ってそうなので実測できそうだけどなぁ。

既に添付してある通り、他のものと同じ程度になりますので、
dokonmoさんも記載している通り、私も、今まで問題になったことはないです。
他のユーザーさんからも今回のような問題は、私の知る限りはなかったと思います。

書込番号:22761141

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/26 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

>†うっきー†さん!!
残念ながら両方同じ角度です。涙
ただ、ちょうど言おうと思ったところですが、そこが当たって入らないような気がします!
それが、無理やり…は無理で、もう「カツンカツン」という感じ。例えるなら丸い穴に四角を刺すような感覚なのです。
因みに、知り合いのPCには入りました…。DELLとえーとメーカー忘れましたが。新しくはないPCです。緩かったです。

書込番号:22761513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/26 22:25(1年以上前)

>ただ、ちょうど言おうと思ったところですが、そこが当たって入らないような気がします!

原因は、バネの部分で間違いなさそうですね。
今回添付された画像からも、あきらかにバネの部分の突出量が多いようですので。

私ならバネの下にマイナスドライバーを差し込んで、バネが中に入らないようにした上で、さらに上からマイナスドライバーで押さえつけて、少し潰すと思います。
マイナスドライバーでサンドイッチするようなイメージでバネの湾曲を少し緩くする。
潰し過ぎた場合は千枚通しのようなもので引き出す。

自己責任にはなりますが。

ちょっと、突出量が多いのが原因のようですね。

あとは、puni0517さんがバネの部分の加工に抵抗があるかどうか。
抵抗があるなら、あきらめるしかなさそうです。

書込番号:22761586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/26 22:29(1年以上前)

みなさま

こんな質問に沢山のお時間を割いていただき、本当にありがとうございます!
改めて…
やりたかったことは、Windows Media Player に書き込んだ曲を、USBで繋いだスマホに入れたかったのです。
前のスマホやら(アクオス)はこれで入れていたのですが、お教えいただいたようWi-Fiを使ってコピーして入れたら拡張子が違って再生できませんでした。ということは、USBがつなげたとしてもまた拡張子で引っかかるということなのでしょうか。。
もう、あのUSBは入らないという設定でお願いしようかと…。
(次に画像投稿します)


よこ様
iTunesはこのスマホでもできるんですね?まだ試していないのですが。。
あ、というより3分…

うっきー様
mp3フリーソフトなのですが、3分以上は有料なのですよ。。
3分以上でフリーのがあるのでしょうか。探してみたのですがわからなくて。。スミマセン

書込番号:22761596

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/26 22:33(1年以上前)

当機種

ここにある曲をUSBで繋いで…

書込番号:22761603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/26 22:53(1年以上前)

あ!
タイトルと内容が変わってしまうので、ここは閉じた方がよいですよね?

書込番号:22761645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/26 23:01(1年以上前)

>mp3フリーソフトなのですが、3分以上は有料なのですよ。。
>3分以上でフリーのがあるのでしょうか。探してみたのですがわからなくて。。スミマセン

#22760108で記載済です。
>Yahoo等で「wma mp3 変換 フリーソフト」で検索すればよいかと。
>私は、変換が必要になった場合は、XMedia Recodeを利用しています。

少なくとも「XMedia Recode」では、wmaの3分以上のものをMP3に変換出来ています。
形式タブで形式にMP3を指定
音声トラック1タブで固定ビットレート、ビットレートは320、品質は最高品質(設定は好みで)
特に問題なく3分以上でも変換出来ていますが・・・・・

使い方はアプリを起動して画面を見れば、分かるとは思います。
特に困ったことはないので。

どのアプリでも良いとは思います。


>タイトルと内容が変わってしまうので、ここは閉じた方がよいですよね?

閉じるという概念はありませんが、出来る事は解決済にすることだけとなります。
その後も記載は可能です。
今回の書き込みで方法は分かると思いますので、特に新規スレッドも不要で、これで終わりでよいかと。


本機の標準機能でWi-Fi経由でコピーも出来るようになっているようですし。
特に新しい質問もないかと。

書込番号:22761662

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2019/06/27 07:05(1年以上前)

機種不明

>puni0517さん

スレ主さん不在の書き込みしてしまい申し訳ございません。
「Windows Media Player」をお使いとの事なので、お詫びに少しだけ。

「Windows Media Player」を立ち上げたら、
1、>整理>オプションを選びます。
2、スクショのように「オプション」開いたら、「音楽の取り込み」をポチっと
3、取り込み(拡張子)形式を選んでGO!(この場合はMP3)
4、チェックいれると、CDを入れると自動に取り込んで、終わると吐き出します。複数の取り込みに便利
5、音質です。私は最高音質にしてますが、当然ファイルサイズはでかくなります。

書込番号:22762035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 07:55(1年以上前)

手元にまだCDがあるなら、redswiftさんが記載されている通り、CDからMP3で抽出すればよいですが、
手元にCDがあるなら、そもそもwmaからmp3に変換という話は出てこないような気はします・・・・・

書込番号:22762103

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/27 08:07(1年以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます!!!
やってみます!!

>†うっきー†さん
CD、あります… 恥
良ければお教え願えますか?

また夜お返事します!

書込番号:22762116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 08:59(1年以上前)

>CD、あります… 恥
>良ければお教え願えますか?

そうだったのですね!
では、redswiftさんが記載されている通り、CDからmp3を抽出すればよいかと。
詳細に図解入りで説明されているので、あれ以上は詳しくはかけないです。
Windows Media PlayerでCDからmp3にすればよいだけだと思いますよ。

書込番号:22762182

ナイスクチコミ!0


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/27 17:43(1年以上前)

>puni0517さん
私のケーブルも押せません、と言うより
相性があるようで押せないソケットがあります。壊す覚悟で押すと入りますがあまりお勧め出来ません。
別途ケーブルを買った方が良いですよ。

書込番号:22762846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/27 20:18(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん、こんばんは!
音楽、やってみようとしているのですが、
ワイヤレスの「設定→デバイス接続→Huawei Share→コンピュータ」これでPCに表示されないのですがどうしたらよろしいでしょう?
前回はネットワークのところに現れたのですが…

書込番号:22763114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/27 20:22(1年以上前)

>GO9RO3さん
合わないものがあるんですよね〜。
それがわかるまで80コメントくらいになってしまいました!^^;

書込番号:22763122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 20:42(1年以上前)

>ワイヤレスの「設定→デバイス接続→Huawei Share→コンピュータ」これでPCに表示されないのですがどうしたらよろしいでしょう?
>前回はネットワークのところに現れたのですが…

よくある質問は、添付画像の「よくある質問」の中の、SMB1.0の設定ですが、
今まで利用出来ていたので、パソコン側の設定は出来ているはずだとは思いますが・・・・・・

今まで利用出来ていた時と、今回出来なくなった時の差になにか心当たりがないか程度でしょうか。
何もしていないのでしたら、出来る事としては、パソコンの再起動、本機の再起動程度になるかと。

私は今まで困ったことがないので、他には思い当たることがありません。
今まで利用出来ていたのですから、その後にしたことが影響しているとは思います。

書込番号:22763165

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/29 21:44(1年以上前)

(体調が悪く、書き込み遅くなりスミマセン)

〉うっきーさん様
音楽できました。^^;
そして、当初から「力ずくでもさせない」と申しておりましたが、やっと伝わりましたネ。ヨカッタ…

コメントくださった皆様、この度は本当に本当に辛抱強くお付き合いくださりありがとうございました!
夜しかちゃんと見て書き込みすることができず、お返事が沢山あったのにもかかわらず&話が進んでいたりでお一人ずつお返事できなかったことをお許しください。
特にうっきー様、ありがとうございました!

また何かありましたときには、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22767481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/18 12:16(1年以上前)

亀レスですが、参考になれば。
私もPCに刺さらなくて、ファ―ウエイの代理店で、ケ―ブル交換しましたが、それでも刺さりませんでした。

近くのPCショップの店員に聞いてみると、「たまにありますよ」との事。
まあ、所詮USBケ―ブルですから、メーカーによって0.1mm程度の誤差はあるかと。
これは、PC側にも言えます。
私の場合、近所の100均で買ってきたケ―ブルで、サクッと入りました。

その後PCを買い換えたのですがファ―ウエイのケ―ブル、簡単に使えてます。
まあ、何事にも相性というのがあるみたいで。

書込番号:22865016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2021/11/01 13:01(1年以上前)

【スレ主】です

亀返デス。
コメントありがとうございました!

書込番号:24424113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/01/04 00:46(1年以上前)

p20liteを3年位使用してます。
かつて、パソコンとかに刺さらなく、そのまま使わずいましたが必要に迫られて調べるとこちらに辿り着きました。
やはり、使えないのだと思いました。
他の充電コード等はパソコンに問題なく刺さりますが、このスマホの差し込みコードはusbもスマホ側も他の物には全く刺さりません。
種類とかの問題では無く、作りがこれ用なのだと思います。ファーウェイの物なら合うのかな?
私は諦めました。

書込番号:25081576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Twitterのプッシュ通知がこない

2019/06/21 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 palupockyさん
クチコミ投稿数:1件

Twitterでプッシュ通知を設定してるのですが届く時もあれば届こないこともあります。
設定してるアカウントがTLに投稿されたのに直後に通知届かない、しばらく経ってからプッシュ通知されたりします。
同じ症状の人や解決策はありますか?

書込番号:22750672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2019/06/21 23:04(1年以上前)

>palupockyさん

AndroidでもiPhoneでもTwitterアプリの通知は不具合多いですね
特に複数アカウントを設定していると。

書込番号:22750844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 06:57(1年以上前)

このメーカーの通知が来ない、の質問は
うんざりするほど、よくありますが、
Stock Androidにすれば解決します。
送信疑惑も薄れて一石二鳥となりましょう。

書込番号:22751231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/22 07:02(1年以上前)

>palupockyさん

本機は持っていないため本機ので検証はしていませんが、以下の設定は間違いなくしているでしょうか?

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22751235

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/22 07:11(1年以上前)

EMUI9にした後に端末初期をし忘れている場合は、トラブル防止のために端末初期化。
他の端末からデータ移行をしたりしないで、新規にセットアップをしての確認は必要です。

EMUI8の場合は
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
です。

まずは、LINEのプッシュ通知を確認されるとよいです。
深いDozeへの移行で検証しなければ意味がないので、端末をスリープにして1時間以上経過して端末を微動だにさせない状態で、
他の端末からLINEにトークでメッセージを送って確認。
これで即通知がない場合は設定ミスとなります。

確認事項が非常に多い為、慎重に確認する必要があります。

LINEで問題ない場合は、Twitterとの相性が悪いことになります。

書込番号:22751243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使用について

2019/06/18 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

今月末にニュージーランドに行く予定ですが
nova3端末はSIMフリー端末として使えますでしょうか?
ニュージーランド電話会社のホームページを見たのですが、 nova3はまだ新しいのか対応表見ても載ってませんでした。
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:22744882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/06/18 23:34(1年以上前)

ニュージーランドの携帯会社のLTEバンド調べて
https://100-wool.com/column/576

nova 3 のバンドを調べて
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-nova-3/

照らし合わせるといいですよ。

書込番号:22744896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/18 23:50(1年以上前)

スレ主様

海外のサイトではありますが、端末の型番から国ごとの携帯電話会社への対応を調べるサイトもあります。
FrequencyCheck
https://www.frequencycheck.com/
nova3の製品型番が、Huaweiの日本の公式サイトで調べると、「PAR-LX9」と判明するので、それをもとに検索すると。

検索結果は
https://www.frequencycheck.com/compatibility/bKVGupv/huawei-nova-3-dual-sim-td-lte-cn-apac-par-lx9-par-l29-huawei-paris/new-zealand
ニュージーランド
2degrees すべての通話バンドに対応。
Spark すべての通話バンドに対応。
Vodafone すべての通話バンドに対応。
4GのLTEに関しては、ニュージーランドの通話バンド帯は、B3とB28を利用。3GのUMTSに関しては、B1、B5、B8を利用。
ニュージーランド国内のすべての携帯電話会社では利用可能になります。

とねっちさんが書かれているteleklistには、下記のようなニュージランドの旅行記の書き込みもありますので、参考にしてみるといいかもしれません。
https://telektlist.com/sim-in-nz/

書込番号:22744935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2019/06/19 14:39(1年以上前)

>とねっちさん
>北海のタコさん
お二人とも詳しく教えていただきありがとうございました。この情報を元にして使いますね。

書込番号:22745798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部メモリ(SDカード)最大容量について

2019/06/09 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

外部メモリ最大容量が256GBとの記載がありますが、
これを超えるメモリを使用した際、認識しない等の不具合はあるのでしょうか?
400GBのメモリを検討中です。

書込番号:22724740

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/10 02:09(1年以上前)

理論的には2TB(2000GB)まで大丈夫かと思います。
256GBと書いているのは発売時にあまり流通していなかったり
検証したのが256GBまでからという理由です。
使える容量を規制する意味はないので400GBでも使えるとは思いますが
どのSDでも使えるという事ではありません。(相性とか)
比較的サンディスクとかは問題なさそうです(偽物でなければ)

書込番号:22725126

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2019/06/10 06:25(1年以上前)

>佐藤裕也Pさん

microSDメモリーカードってけっこう簡単に壊れますよ!
出来れば128GB程度でで抑えておくか
256GBまでが無難でしょうね。
大容量にするほどバックアップしなく成りませんか?

もちろんバックアップは小まめに!

書込番号:22725204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクメールの設定

2019/06/09 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

モトローラG5からこちらに変えました。
OCNモバイルワンデータ用sms無しとソフトバンク銀シム出使ってました。
機種を変えるまではうまく使えていたのですが、、
ソフトバンクメールインストールしてsms送受信したいのですが、ソフトバンクメールの設定の番号がocnのsms無しの番号のほうが選択されているのですが、これを変えることは可能なのでしょうか?
nova3にデータ用シムとソフトバンクメールを使えてるかたいますか?

書込番号:22723708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/09 16:09(1年以上前)

ソフトバンク側のSIMを通信用に設定。
それでもダメなら、ソフトバンクのSIM1枚だけで設定。

3GのSIMのAPNは
Yahoo等で「SoftBank 3G SIM APN」で検索して下さい。図解入りで詳細に記述されています。
以前利用されたことがあるなら、御存知だとは思いますが。

現在は、OCN側を通信側にしているので、その番号が出ているだけだと思います。

書込番号:22723842

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/06/09 20:48(1年以上前)

ウッキーさんお返事ありがとうございます。
その場合、メールを送る度に設定を切り替えなければ行けないという事でしょうか?
通話とsmsやメールだけをソフトバンクで、データ通信をocnモバイルでやれていたのですけど。
せめてじどうで切り替えできたらいいんですけどね。

書込番号:22724460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/09 21:04(1年以上前)

>その場合、メールを送る度に設定を切り替えなければ行けないという事でしょうか?

私はsoftbankを使っていないので、検証出来ませんが、
MMS認証が必要なので、その都度、通信側をsoftbankに切り替えないと使えないという書き込みは、みますね。

一度、Wi-Fi利用可能な設定にしておけば、MMS認証が一切不要で使えるといいのですが、
実際に運用されている方から情報があるといいですね。

挫折して、以下の公式の方法を使われる方もいるようです。

■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:22724502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/06/10 11:26(1年以上前)

機種不明

ソフトバンクメールアプリ

ウッキーこんにちは。
あれからいろいろやってみて、以前使っていたモトローラG5と同じようにMMSがWi-Fi接続でつかえるようになりました。
ソフトバンクメールアプリのWi-Fi接続設定がなかなかできなかったのですが、何度かやっている内にできました。
Wi-Fiがないと、MMSは通知のみになりますが、シム切り替えか、Wi-Fi接続でできるので今までと同じなので良しとします。

書込番号:22725609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/23 01:59(1年以上前)

そのやり方を教えて頂きたいです!

ソフトバンクメールアプリはダウンロード出来ますか?

書込番号:22940600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Google play でアプリ検索出来なくなりました

2019/06/01 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 
機種不明

アプリ検索できずサーバーエラーと表示されます。
一時的なものなのでしょうか?

書込番号:22706846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/06/01 20:43(1年以上前)

機種不明

>ゆずアイスさん
こんばんは。

別機種ですが、Mate9とP20liteも同じエラーとなりました。
一時的だろうとは思うのですが、Huawei機種全般が同じ状況かもしれません???
制裁絡みなのか、不具合なのか、情報待ちですかね。

書込番号:22706863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/01 20:50(1年以上前)

手持ちのHuaweiタブレットも同じですね。
但し他に持っているZenfoneやmoto G4も同じくサーバーエラーなので、google側のトラブルかも知れません。
しばらく待ちましょう。

書込番号:22706881

ナイスクチコミ!5


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2019/06/01 20:52(1年以上前)

>ゆずアイスさん
手持ちのASUS ZenFone max pro m2 でも同じです。
プレイストアが落ちてるみたいですね。

書込番号:22706885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/06/01 21:04(1年以上前)

>でそでそさん
>KS1998さん
>クァクさん

皆様ありがとうございます。Huaweiへの制裁かと思ってしまいましたが、他メーカーでも同様の事象が発生しているとの事なので、ちょっとホッとしました。

書込番号:22706928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/06/01 21:10(1年以上前)

機種不明

>手持ちのHuaweiタブレットも同じですね。

私のMediaPad M5は何ともありませんね。Google Playは正常に開けます。

書込番号:22706943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/06/01 21:16(1年以上前)

開けないわけじゃなく、ダウンロード(アップデート等)が出来ないと言う事ですね。

僕も、Galaxy S8+とS6edgeがアップデートが、できません。

やはりGoogle側の問題ではないでしょうかね?

書込番号:22706960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/06/01 21:26(1年以上前)

楽天アプリアップデート出来ましたよ?

書込番号:22706985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/06/01 21:35(1年以上前)

機種不明

>香川竜馬さん
>望見者さん

Google play が復旧しました。
アプリ検索もアップデートも出来なかったので、一時的なサーバーエラーだったのですね。

皆様
ありがとうございました。

書込番号:22707007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/06/01 21:47(1年以上前)

機種不明

21時前後に障害があっただけみたいです。

Googleプレイストアで大規模障害、「サバ―エラー」でアプリがダウンロードできない不具合
https://sumahoinfo.com/post-32623
>XperiaからAQUOS、Galaxy、Huawei機などでも報告が見られるので少なくとも機種やキャリア依存の問題ではなさそう。

サーバーエラーと表示された人は、たまたま、その時間に利用された方かと。

書込番号:22707039

ナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/06/01 21:57(1年以上前)

ありゃ〜ヘルプに言われるまま、データ・キャッシュ削除してからおかしい・・・・(S8+の方)

復旧はされてるんですね、、、

あれ、二台とも(おかしいのはS8+)更新できないぞ・・・・何故だろ?
(僕の方が、解決ではなくなった〜(^^; )

書込番号:22707070

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/01 22:04(1年以上前)

おーサーバーエラー直った直った、よかったですね。
最近の状況を考えるとドキっとしますよねw

書込番号:22707097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2019/06/01 22:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんばんわ。
大規模障害が発生していたのですね。
ありがとうございました。

>望見者さん
こんばんわ♪
その後、Galaxyの方はは復旧出来ましたか?
キャッシュクリア&再起動して動きました。

>KS1998さん
本当に最近の情勢が危ういのでドキドキです。
既に発売されているHuawei端末はサポートされるそうなので安心していたところ、この様な障害がありドキドキしてしまいました。
IMEI等でhuawei機を特定してアクセス権限を無効にされたのかと思ってしまいました。

書込番号:22707139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/06/02 01:00(1年以上前)

>ゆずアイスさん

ご心配をおかけしました。
少しの間、可笑しいままでしたが現在は、元の通りになりました。

久しぶりに、こんな場面出くわしたので、焦りました。
板違いで騒いで、申し訳ございませんでした。

書込番号:22707441

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)