HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

Line通話の着信音

2019/05/02 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Lineの通話の着信音をオリジナルにしたら
デフォの着信音と音が2重に鳴ってしまうんだけど
解決方法ないですか?

書込番号:22639518

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 10:18(1年以上前)

>Lineの通話の着信音をオリジナルにしたら

この着信音は無料通話の着信音のことでしょうか?
その場合は、LINE MUSICで着信音を作成になるので、無料通話の着信音とは違うことを言われているような気がします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に設定した場所を記載されてはどうでしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


トークの着信音の場合は、本機もおそらく以下の場所になると思います。

■LINEの着信音設定
Huawei機のEMUI9(Android9)では、2段階で設定が必要となります。
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
選択後、右上のレ点をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22639653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/02 14:07(1年以上前)

機種は違います(AQUOS sense2)が、私の場合もデフォルトの通知音と二重に鳴っていたので、
アプリと通知の通知でデフォルトの通知音をなしにして
それぞれのアプリの通知音を設定したと思いましたが。
機種の音設定も連動してデフォルトの通知音なしとなります。
(なので、こちらから通知音なしにしても同じだと思います。)

書込番号:22640209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/05/02 23:22(1年以上前)

迅速なお返信ありがとうございます「メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップする」
ここが盲点でした・・。スイッチのとこだけ触っていましたので、今頃になってはじめて知りました。

詳しくお返事いただきありがとうございます。
おかげで音を設定することができました。

ありがとうございましたm(_ _)m
>†うっきー†さん
>ケータイユーザーさん

書込番号:22641442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/03 11:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。いろいろ試したのですが上手く行かないです。設定したいLine通話の通知音(mp3)をNotificationsのフォルダに入れて設定すればいけると思ったんですがやっぱりデフォルトの木琴が設定した音と2重に鳴ります、鳴っている木琴の音のファイルを削除しようかと思いましたが見当たりません。ただトークに設定したした通知音はデフォルトの音がなりません。Line側と本体の端末管理両方で設定があるので色々やってみたのですが無理でした

書込番号:22642296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/05/03 12:19(1年以上前)

>設定したいLine通話の通知音(mp3)をNotificationsのフォルダに入れて設定すればいけると思ったんですがやっぱりデフォルトの木琴が設定した音と2重に鳴ります、

設定するmp3のファイルは認識出来ればよいので、どこに入れておいても設定可能です。
内部ストレージ内の「mp3」というフォルダでも「wk」というフォルダでも、なんでもよいです。


>鳴っている木琴の音のファイルを削除しようかと思いましたが見当たりません。

「LINE通知音を端末に追加」で端末に追加した場合は、
「LINE通知音を端末に追加」の場所が削除出来る設定に変更となっていますので、端末に追加したものは削除可能です。


>ただトークに設定したした通知音はデフォルトの音がなりません。

つまり、最初の音はならくなくなって、自分で設定したものが鳴るようになったので、正常になったということでは?


解決出来ない場合は、
端末の再起動。
LINEのトークをGoogleドライブにバックアップして、LINEをアンインストール後、再度インストール、Googleドライブから復元
#22639653で記載した通りの手順で再度設定。
これらを試されてみてはどうでしょうか?


他の方は無事設定できているので、設定ミスがない限り利用出来ると思いますが・・・・・
気を付けるのは最初に記載した通り、以下の部分ですね。
これが分からない方が多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22642370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知音について

2019/05/02 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

既出だったら申し訳ないです。

ラインの通知音なんですが、ライン専用の音ではなく機種の通知音が鳴ってしまいます。
少しいじってみたんですが、ライン専用の通知音を鳴らすのは不可能なんでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:22641137

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 21:20(1年以上前)

せめて、LINEのどの通知音かの最低限の情報は必要かと・・・・・・

既出のLINEのトークの通知音の設定で変更出来ませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22639518/#22639653

書込番号:22641189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/02 21:50(1年以上前)

機種のデフォルトの通知音をなしにして、
LINEアプリの通知音を選択でどうでしょうか?

書込番号:22641255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

moto g6+と迷っています

2019/05/01 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

この機種が気になっています。モノクロウという雑誌で、u5万のスマホで一位に輝いてました。これはと思い、色々調べています。実機もかっこよかったです。ただ、一つ迷っています。moto 6+も気になっていて、どちらがいいのか迷っています。自分はゲームはやりません。ウェブとツイッター、メール、カメラ、動画をよく使います。使いやすさが一番重要です。そしてレスポンスが早いのがいいです。そして画面がきれいなのがいいです。私にお勧めなのはどちらでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:22638441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/01 21:05(1年以上前)

moto g6 plusは遅くはないですが、ミドルレンジです。
他方、nova 3は性能的にはハイエンドに近く、確実にワンランク上です。
今、使っている機種にもよりますが、並べて比較すれば、たいていの人は差を感じるでしょう。

大手量販店だと、1万円前後、値段が違います。
多少高くても、とにかくレスポンス最優先ならnova 3になります。

なお、android端末ですから、いろいろ細かくいじるのでない限り、基本的な使い勝手には違いはありませんよ。

書込番号:22638584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/01 22:56(1年以上前)

P577Ph2mさん、コメントありがとうございます。
レスポンスならnova3ですね。やはりそうですか。ミドルレンジとハイエンドですね。わかりました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:22638835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/02 01:11(1年以上前)

スレ主様

私のほうでも製品レビューを書いていますので、参考にしていただければと思います。

https://review.kakaku.com/review/K0001060651/ReviewCD=1154599/#tab

Android8.0のときに2回、Android9.0にアップデートしてから1回、レビューを書いています。
バージョンが上がってからの評価も参考にしていただければと思います。


書込番号:22639108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/02 07:39(1年以上前)

北海のタコさん、コメントありがとうございます。レビューはいけんしました。丁寧な説明で大変参考になりました。ありがとうございました。g7が待ちきれないかもしれません。

書込番号:22639388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDが入らない

2019/05/01 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
別機種
別機種

浮いちゃう....

逆側はなんとか....

SIMトレー2にmicroSDが入らない。無理やりねじ込もうとしたがトレーが華奢、割れそうで怖い。SDトレーの上が狭く下も完全に浮く。違うmicroSDで試しても同じ。トレー1にはすんなりnanoSIM入りました。
不良なのか、やり方が悪いのか教えてください。

書込番号:22637229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 11:17(1年以上前)

機種不明

SDカードの載せ方はあっているようです。

添付画像の赤矢印の部分のスロットの幅と、SDカードの該当場所の寸法を1mm刻みの定規でよいので計測してみてもらえますか。

スロットの方は約10mm程度になっているはずで、SDカードの方は9mm〜10mm程度になっているはずです。

推測ですが、SDカードの寸法が10mm近く場合によっては10mmを超えているのではないでしょうか?

その場合は、sandisk等、別のメーカーのSDカードに変更するしか方法はないと思います。

もしくは自己責任でやすりで少し削るか。

書込番号:22637365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/05/01 11:21(1年以上前)

トレーにはツメがありませんか?もしツメがあるならツメにSDカードをはめるんだと思います。

書込番号:22637379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 11:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
ノギスでSD計りました。
10.0ミリです。
削るの華奢で怖いから買い替えですかね…

書込番号:22637393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 11:36(1年以上前)

お騒がせしました。こわごわ力入れたらパキッていいながらハマりました。
怖かった。
失礼しました。

書込番号:22637415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 11:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました

書込番号:22637429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 11:41(1年以上前)

>ノギスでSD計りました。
>10.0ミリです。
>お騒がせしました。こわごわ力入れたらパキッていいながらハマりました。

利用しているSDカードの幅が通常より、長かっただけのようですね。
なんとかハマったようでよかったですね。

書込番号:22637430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 11:41(1年以上前)

>香川竜馬さん
勇気を出して嵌めました。
ありがとうございます。

書込番号:22637431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi機能不良

2018/10/17 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 ガメラ3さん
クチコミ投稿数:9件

購入して色々といじっていたら、Wi-Fiを繋いだ状態で本体をOFF/ONしたら
Wi-Fiが繋がらなくなります、再度パスワードを入れないとダメです。
初期不良につき、新しい物に交換してもらったのですが
やはり同じ症状で再度送り返しました、同じような方いますか。

書込番号:22188865

ナイスクチコミ!4


返信する
cheko11さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/17 16:36(1年以上前)

私も申し込み後6日で届いたnova 3のWi-Fiでトラブりました。到着日10/11の昼間から繋がらず試行錯誤の末、設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→利用可能なネットワークから登録済みネットワークの「ネットワークを削除」し、再度「ネットワークに接続」した所やっと繋がりました。ここに辿り着くまでに時間を費やし解決したのは夜中の2時でした。その後はこの問題は再発していません。
OCNテクニカルサポートにもメールで問題報告したのですが、返事が帰ってきたのは5日後の10/16でした。その解決方法がびっくりする様な内容だったので一部共有させていただきます。何と取説みたいな内容が解決方法でした。
「日頃よりOCNをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。OCNテクニカルサポート担当 ○△と申します。
ご利用端末をご自宅の無線LANに接続したい、ということでよろしいでしょうか。この場合、スマートフォン側での設定が必要です。一般的には、接続するネットワーク名(SSID)とパスワードをスマートフォンの設定画面に入力することで Wi-Fi 接続が可能となります。」

書込番号:22188957

ナイスクチコミ!5


kittamさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/17 21:53(1年以上前)

OCNのSEってこんなレベルなんでしょうね。

書込番号:22189651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 08:53(1年以上前)

4/27OCNカウントダウンセールで入手したnova3で同症状、1日で5G不通になりました。お陰様でこの投稿参考にして一旦削除、再度登録したら繋がりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22637058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 ゆあ23さん
クチコミ投稿数:4件

OCNモバイルONEにてnova3の購入を検討しています。

こちらのサイトでi2iサイトでポイント付与されると拝見しました。
検索してみましたがそのサイトの利用方法が
理解できませんでした。
よろしければ、利用方法教えていただけないでしょうか?
また、i2iサイト経由で利用しポイント付与された方がおられましたら
利用された感想や利用方法を教えてくだされば幸いです。

よろしくお願いいたします。







書込番号:22625348

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/04/25 20:51(1年以上前)

>よろしければ、利用方法教えていただけないでしょうか?
>また、i2iサイト経由で利用しポイント付与された方がおられましたら
>利用された感想や利用方法を教えてくだされば幸いです。

特に難しいことは何もないですが。
ログインして
https://point.i2i.jp/detail/id/105051
「ポイントを貯める」をタップして、i2iサイトを経由して購入するだけです。

何も考える必要はないので、悩むところが一切ないと思いますが・・・・・

何がわからないかが、わかりませんでした・・・・・
ポイントサイトを経由して購入。ただ、それだけとなります。

実際に利用した人の書き込みなどは既出スレッドを見ればよいかと。
はじめてOCNと契約された方であれば1ヵ月程度ではポイントは付与されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22519007

ポイントはAmazonのギフト券にでも変更すればよいかと。

ただ、現在は高額なポイントはつきませんが。
SMS認証をしても、変なSMSが届いたり、知らないところから電話がかかってきたりはありませんでした。

書込番号:22625402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゆあ23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/25 22:11(1年以上前)

ご丁寧にわかりやすく教えてくださりありがとうございました。
私自身、今までドコモしか利用したことのない初心者でわからないことがたくさんあり質問させていただきました。

i2iのポイント付与と価格.comの購入特典の併用、またi2iとOCNオプション割引は併用できますか?
質問ばかりして申し訳ありません。


書込番号:22625591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2019/04/25 22:36(1年以上前)

>i2iのポイント付与と価格.comの購入特典の併用、

こちらは利用出来ません。

理由は簡単で、どのサイトから遷移して注文したかなので、
価格.comから遷移したら価格.com
ポイントサイトから遷移したらポイントサイト
になるという単純な理由の為です。


>またi2iとOCNオプション割引は併用できますか?

こちらは、まったく問題ありません。
理由はオプションを契約しているかいないかの条件はないからという単純な理由となります。

書込番号:22625661

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆあ23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/25 23:30(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:22625775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/01 07:32(1年以上前)

>ゆあ23さん

i2iは今はポイント還元率は良くないです
【OCNモバイルONE【端末セット(2万円未満)】通常1600円分【他社のポイントサイトが高い場合2000円分】
OCNモバイルONE【端末セット(2万円以上)】通常1920円【他社のポイントサイトが高い場合2000円分】

皆さんがi2iのポイントサイトを経由してOCNモバイルONEを契約した時期は7000〜7500円分の付与でした
そこまではいいのですが私は普段ハピタスやげん玉というポイントサイト経由で商品を購入したりしています。
今回はi2iで7000円分承認が下りて現金に変えるため銀行口座に振り込みを選びましたが、なんと振り込まれるのが翌月20日なので驚きました。
ハピタスやげん玉はポイントを現金に交換して振り込まれるのに平日3〜4日程度なので!!!

今はげん玉でOCNモバイルONEの案件が13,250pt〜29,000pt(1ポイント0.1円)端末の購入金額によって何ポイント付与されるか分かりませんが。。。

それとi2iで7000〜7500円分の付与のキャンペーンをしているときにハピタスではOCN モバイルONEで3200円分プラスOCNモバイルONE/ボーナスポイント4000円分で合計7200円分付与されました【現在は案件無し】

もし今後i2iを通して楽天やYahoo!ショッピング、ビックカメラ他多数のネットショッピングでお買い物するならi2iはポイント還元率が低すぎるのとポイントが貯まって現金に交換する場合遅すぎるので
ハピタスやげん玉をお勧めします。

OCNモバイルONEの場合は仕方なくi2iかげん玉を選ぶとして!

書込番号:22636941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/01 07:44(1年以上前)

>ゆあ23さん

それと
i2i 、ハピタス げん玉で新規登録する場合、お友達紹介コードという制度がありその紹介コードを入力して
登録すると少しポイントなどもらえます。

Twitterなどでi2iお友達紹介コード、ハピタス、お友達紹介コード、げん玉お友達紹介コードで検索すると
すぐに沢山出てきますのでそれを使って登録したほうが少しお得です。

書込番号:22636956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)