HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

本機で楽天Linkアプリを使っている人います。
使えるなら、サポートエリアですが無料通話の為に申し込みしてみようと思ってます。

書込番号:23328999

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/09 09:32(1年以上前)


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2020/04/09 09:49(1年以上前)

>こるでりあさん
おお、、素早いレスありがとうございます。

書込番号:23329034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/09 14:43(1年以上前)

>あいあさん
保有しているnova3は、simを刺すだけで自動でAPN設定がされ、ネットも電話も接続できています。
Rakuten LinkのActivationもできました。

書込番号:23329407

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2020/04/09 15:13(1年以上前)

>みかんとかにさん
ありがとうございます。
早速正式申し込み期限が4/10までだったので申し込みを完了しました。
4/12にはSIMが届く予定です。

サポートエリアエリアですが、楽天リンクアプリで電話(携帯や固定電話に)をかけても無料なんですかね?

書込番号:23329452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/09 16:51(1年以上前)

>あいあさん
楽天linkアプリのログインの際にSMSが届かずに、アクティベートだけnova lite3で行いました(そうなることも予想してたので)
その後はnova3に差し替えて運用してますが問題なく楽天linkで電話も使えています。
混雑でたまたまSMSが来なかったとも考えられますがやってみないとわかりませんねー

書込番号:23329572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/09 17:17(1年以上前)

追記です
SMSが届くかどうかは下記の2パターンのようです。

1.楽天モバイル対応端末でアクチ
2.それ以外の端末の場合は楽天モバイル対応エリアでアクチ(パートナーエリアではSMS届かない)

私の場合自宅の建屋内だと楽天のBand3をつかまないのでそのような挙動となったようです。
(なぜかnova lite3は建物中でもband3がOK)

書込番号:23329614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/09 18:40(1年以上前)

>サポートエリアエリアですが、楽天リンクアプリで電話(携帯や固定電話に)をかけても無料なんですかね?

はい。公式サイト記載通り無料です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。

アプリの説明に記載ミスがあったのは、すでに修正されています。

書込番号:23329774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/11 18:04(1年以上前)

>みかんとかにさん
電話も繋がるとのことですが、
Rakten Link ではなく、通常の有料通話も繋がるということでしょうか?

私の場合はスカイリィ@epl-5さんと同じで、
通常の通話(有料)NG、SMS認証コードが届かず、
対応機種でSMS認証コードを受けて取り
Rakten Link(無料)のみで通話ができています。

有料通話を利用する予定はありませんが、
ご確認いただけましたら幸いです。

書込番号:23333252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/04/11 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アンリミットの手続き考えます

書込番号:23333572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/12 08:14(1年以上前)

私の場合linkアプリで発信はできるのですが着信ができません、同じような方はいらっしゃいますか?着信履歴には残るのですが。

書込番号:23334302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 08:39(1年以上前)

>ふうたおさん
>私の場合linkアプリで発信はできるのですが着信ができません、同じような方はいらっしゃいますか?着信履歴には残るのですが。

詳細は以下を参照下さい。すべて引用すると長いので一部のみ引用。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
>
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。

書込番号:23334337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/12 09:50(1年以上前)

>ふうたおさん
私もためしたところSIMを入れていても、固定電話からの着信はできませんでした。(パートナー回線エリア)
携帯からの着信は問題ありません。

書込番号:23334459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/12 10:34(1年以上前)

うっきーさん、オリーヴさんありがとうございます。私は楽天回線エリアですが、固定回線からの着信ができないですね。

書込番号:23334549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 10:53(1年以上前)

>ふうたおさん
>私は楽天回線エリアですが、固定回線からの着信ができないですね。

Rakuten LinkアプリはSIMを未挿入でWi-Fiのみで利用可能なIP電話ですので、回線はまったく関係ありません。
現在は、Rakuten Linkアプリでは、固定電話と050のIP電話からの着信は出来ないという仕様のようです。

書込番号:23334585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/12 11:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
Wi-Fiのみで利用可能なIP電話というのは違うのでは?

SIMを入れてWi-Fiを切った状態で、携帯電話への発着信やSMSが利用できます。

書込番号:23334625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 11:24(1年以上前)

>SIMを入れてWi-Fiを切った状態で、携帯電話への発着信やSMSが利用できます。

SIMを刺して、アプリをアンインストール(インストールしたままでも可)して、通常の有料の電話とSMSは、楽天回線対応端末では、当然利用可能です。
あくまでも、Rakuten Linkアプリでの無料のIP電話の話となります。

詳細は以下を参照下さい。
有料の電話を使う人は、あまりいないとは思いますが・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>IP電話を使わない通常の通話は公式サイト記載通り、30秒20円です。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

書込番号:23334643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 11:29(1年以上前)

IP電話なので、楽天のモバイル通信での利用も当然可能です。
インターネットを利用出来ればよいので、Wi-Fiでもモバイル通信でも可能です。
楽天のモバイル通信以外で他のMVNOのモバイル通信でも可能です。

アプリを使った場合は、いずれも無料です。
他のMVNOのモバイル通信の場合は、従量制であれば、その分の通信料は必要にはなります。

インターネット回線を使いますので、アプリはSIM未挿入でWi-Fiでも利用可能で、
楽天の回線かどうかは一切関係ないものとなります。

書込番号:23334650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/12 11:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
説明足らずでしたが、先ほど、コメントしたのはSIMを入れた、Rakuten Link上での通話です。
ですので、「Wi-Fiのみ」との表記が違うということをお伝えしたかったです。

本機では、Rakuten Linkを介さない、有料通話はSIMを入れてもできません。

(楽天回線対応機種での話ではありません)

書込番号:23334668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 12:06(1年以上前)

>オリーヴさん
>ですので、「Wi-Fiのみ」との表記が違うということをお伝えしたかったです。

なるほどです。「Wi-Fiのみ」という記載だと、「Wi-Fiでしか利用出来ない」と勘違いする方もいますね。
IP電話であることがわかれば、ほとんどの方は理解出来るとは思いますが。
「Wi-Fiのみでも」という表現の方がよかったですね。すみません。

インターネット回線を使うので、Wi-Fiとモバイル通信両方をオフにしてインターネットが利用出来ない場合は、
「インターネットに接続してください」という表示がアプリの上部に表示されます。

書込番号:23334721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/12 13:36(1年以上前)

うっきーさんもオリーヴさんも詳しく説明して頂きありがとうございます。linkアプリでの固定電話からの着信ができないのは厳しいので対応機種の購入を考えたいと思います。

書込番号:23334878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/12 14:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらも説明足らずですいません。

>ふうたおさん
私はRakuten Linkでの通話料無料に惹かれて今回、今の契約に追加契約しました。
SIM2枚刺しなので、固定からの着信はいままで通りにしておいて、
発信はRakuten Linkと使い分ける予定です。
(1年後は、、、、)

本当はnova 5Tが欲しいです。

書込番号:23334963

ナイスクチコミ!1


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2020/04/13 12:32(1年以上前)

本日 SIM到着!
刺して自動で認識してデーター通信は使えました。

やっぱりパートナーエリアなので、楽天LinkのSMS認証の番号受信できずです。
ネットにあったダイアラーで*#*#46・・・を入力するも反応なしでした。
本機でのパートナーエリアでのSMS認証する裏技ありませんかね?

↓UMIDIGIで楽天モバイル UN-Limitが使える!?【設定方法】
https://www.youtube.com/watch?v=JODdixRtmfM

書込番号:23336741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/13 12:59(1年以上前)

電話番号の下六桁が認証番号のようです。smsが返って来なくても、私はこれの入力でOKでした。

書込番号:23336777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2020/04/13 13:45(1年以上前)

>at_rainforestさん
ありがとうございました。
うまくいきました。感謝です。

書込番号:23336824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/13 14:39(1年以上前)

認証完了、良かったですね。しかし、実は自分の電話番号が認証コードだったって、認証として何の意味が有るんでしょうか。ちなみに私は楽天エリアですが、SMS送ってもうんともすんとも返ってきませんでした。

書込番号:23336886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2020/04/13 14:55(1年以上前)

>at_rainforestさん
早速こんな記事が、、
https://elibom.net/2020/04/13/rakuten-link-3/

電話(携帯や固定電話へ)の利用は確認しましたが、SMSの送受信はまだ確認してません。
無料電話が1年使えるのが最大のメリットでしたから、、

書込番号:23336899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/13 15:40(1年以上前)

認証コードは別に存在していたはずなんですね、知りませんでした。この記事が正しいなら、自分の電話番号は非常用として使うべきコードだったのかぁ。手抜き認証システムだと勘違いしていました。納得です。ありがとうございます。

書込番号:23336952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/13 19:04(1年以上前)

すみませんまたどなたか教えていただきたいのですが・・・Linkアプリが固定電話から着信できないならもう標準の電話アプリを使えばいいじゃん!と思ったのですが発信も着信もなぜかできませんでした(泣)楽天モバイルではNOVA3標準の電話は使えないのでしょうか??

書込番号:23337278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/13 19:11(1年以上前)

>ふうたおさん

Rakuten Linkアプリでは固定電話とIP電話では
着信履歴は出ますが通話出来ませんね
なぜかSkypeから掛けると通話出来ます。

ローミングエリアでは無く楽天回線エリアなら標準アプリ共に使えます。

書込番号:23337297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/13 19:58(1年以上前)

>よこchinさん
私は楽天回線エリアですが標準アプリは発信、着信共にできませんでした。何か設定されましたか?

書込番号:23337391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/13 20:24(1年以上前)

>ふうたおさん

設定は以下のスレッドにスクショを貼っている内容です。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23336986/

書込番号:23337448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/13 20:54(1年以上前)

私のも楽天推奨機種じゃないので、標準電話が使用出来ないのは当然だと思っていました。推奨機種だけが可能だと勝手に思っていたのですが。私も楽天エリアですが使えません。

書込番号:23337504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 21:03(1年以上前)

>よこchinさん
>設定は以下のスレッドにスクショを貼っている内容です。

そちらは本機ではなく、P20 liteのスレッドでかつ、#23337102で
>添付の設定だけでP10 liteがAndroidバージョン8で使えているので

と記載されています。

こちらの掲示板は、nova 3ですので、
念のために本機で設定して、間違いないようにRakuten Linkアプリをアンインストールした状態で、有料の通話とSMSが利用出来たことを確認した上で本機でのスクリーンショットの添付にして頂いた方がよいかと。

別スレッドでも、公式対応のnova lite 3で問題ありませんでしたよ。と本機に関係ない内容で記載される方もいますので。

他には、SIM未挿入でも利用出来る、Rakuten Linkアプリで通話とSMSが利用出来たと記載される方もいますので。

書込番号:23337521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/13 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

あくまで楽天と標準のアプリの動作として書いたつもりでしたが
HUAWAI端末は機種毎の違いが大きいのでしょうか?

書込番号:23337549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 21:35(1年以上前)

>よこchinさん
>あくまで楽天と標準のアプリの動作として書いたつもりでしたが
>HUAWAI端末は機種毎の違いが大きいのでしょうか?

本機は楽天回線対応の公式対応とはなっていない端末となります。
そのため、Rakuten Linkアプリの話ではなく、Rakuten UN-LIMITのSIMでの有料の通話とSMSが利用出来る方法があるなら、
知りたいのだと思います。
他機種の話ではなく、こちらの掲示板のnova 3で。

対応はauのVoLTEでもメーカーごとではなく、機種ごとの対応なので、他の機種のことはまったく関係ないと思います。
こちらで質問されている方は、他機種のことを教えて欲しいということではなく、本機(nova 3)のことが知りたくて質問されていると思いますよ。


#23329407
>保有しているnova3は、simを刺すだけで自動でAPN設定がされ、ネットも電話も接続できています。

この書き込みが正しいとすれば、他の方は利用出来なくて、みかんとかにさんが利用出来ている原因は分かりませんが。
みかんとかにさんから何か情報があるといいですね。

書込番号:23337596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/13 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

ネットのデタラメでも無いので公式サポートページのURLを貼っておきます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:23337678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/14 05:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
>そのため、Rakuten Linkアプリの話ではなく、Rakuten UN-LIMITのSIMでの有料の通話とSMSが利用出来る方法があるなら、
知りたいのだと思います。

うっきーさんそうなんです!それができれば対応機種を買わずに済むかな?と思ったのですが難しそうですね。

>よこchinさん
紹介して頂いたサイトの設定にしようと思ったら既になっていました、ありがとうございました。

書込番号:23338066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 07:48(1年以上前)

>ふうたおさん
>うっきーさんそうなんです!それができれば対応機種を買わずに済むかな?と思ったのですが難しそうですね。

多くの方が有料の通話とSMSは利用出来ないなかで、みかんとかにさんの書き込みでは出来るとあるので、
何かモヤモヤしますね。
本機は比較的新しい端末ですし、利用出来てもよさそうなのですが。

みかんとかにさんが情報を追記してくれて、他の方同様に実はnova 3ではなく、公式対応のnova lite 3でした。
とでも記載してくれると、みなさん本機では使えないということですっきりするのですが。

本機所有の方から、利用方法に関する情報が出てくるといいですね。


昨晩、サーバーメンテナンスが入り、下6桁での認証は利用出来なくなりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>2020/04/13 23:00-04/14 08:00のサーバーメンテナンスで修正されたため下6桁での認証は利用出来なくなりました。
そのため、SMSでパスワード受信が必須になってしまいました。本機で受信する必要性はまったくないので、別の機種で受信してもよいですが。

書込番号:23338149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/14 08:24(1年以上前)

おはようございます。
あくまでP10 liteでの話ですが

昨夜のメインテナンスの効果か
パートナー回線エリアでも楽天Linkアプリで
通話及びSMSが可能に成りました!

書込番号:23338198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 08:25(1年以上前)

↑楽天回線エリアなら、本機で通話回線でのSMSの受信はできたそうなので、本機のみでもSMSでのパスワード受信は可能なようです。
#23329008の書き込み内のtwitter情報ですが。

楽天回線エリアに移動が難しい場合は、対応端末で受信になりそうです。

書込番号:23338199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 08:32(1年以上前)

楽天モバイル申込時に「楽天回線対応製品が必要となります」の「了承した」にチェックを入れた時点で全く使えなくても仕方ないと諦めていました。通信が使い放題になるだけで満足で楽天リンクの通話し放題は無理だろうと思っていたぐらいなので、楽天リンクが使えることがわかりそれだけで十分です。DSDVなので1台にまとめられるのですけど、私はとりあえず受話用と楽天リンクの使える送話用の2台持ちにしました。

>ふうたおさん
私のもよこchinさんのリンクどおりの設定になっています。というか、設定の時点でこれにしておかないと楽天モバイルでのデータ通信さえもできないのではないですかね。設定時からずっと楽天エリアですが、標準電話を使おうとすると「モバイルネットワークが利用できません。」と表示されます。

>†うっきー†さん
ホントですね、昨日23時のメンテで抜け穴を塞いだみたいで、6桁云々が取り消し上書きされていますね。ま、安全になったということでしょう。間に合って良かった。SMSが返ってこないので、現在のスマホを大事に使用しなくては。

書込番号:23338209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/14 08:40(1年以上前)

>at_rainforestさん

今朝でも楽天LinkアプリでSMSの送受信出来ませんか?

書込番号:23338225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 08:47(1年以上前)

>よこchinさん
たった今、できました。、あら嬉しや・もしやと、標準の方で試してみたのですが、こっちはずっと送信中のままです。ま、電話が使えないので当たり前ですかね。いずれにしろ、情報ありがとうございます。これで万が一の場合も楽天リンクの再インストールは恐ろしくないですね。

書込番号:23338233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 09:12(1年以上前)

>よこchinさん
>昨夜のメインテナンスの効果か
>パートナー回線エリアでも楽天Linkアプリで
>通話及びSMSが可能に成りました!

楽天Linkアプリはインターネット回線を利用するIP電話ですので、楽天回線かどうかにはまったく関係なく、
SIMを抜いてWi-Fiのみでも、別のMVNOのモバイル通信でも利用可能となっています。

書込番号:23338257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 09:16(1年以上前)

>これで万が一の場合も楽天リンクの再インストールは恐ろしくないですね。

上記のように書きましたけど、そもそもの疑問なのですが、楽天リンクをアクティベートするためのSMSはどっちの(楽天リンクか標準か)SMSを使用して送信し、どっちで受信するのでしょう?もうアクティベートが終わっているので試すことはできませんし、やったときはできなかったので気にもしていなかったのですが。

楽天リンクが有効になる前に楽天リンクからSMSを送ることが可能なんでしょうか?また受信もできるんですかね。標準SMSで送受信してその認証コードを楽天リンクに入力してアクティベートするなら「再インストールは恐ろしいです。」怖くてできません、ハハ。下六桁ではなく、SMSでアクティベート出来た方、お教え願えませんか?SMS受信した人もどっちで送受信したか気にしてないかもしれませんが。

書込番号:23338264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 09:22(1年以上前)

>at_rainforestさん
>上記のように書きましたけど、そもそもの疑問なのですが、楽天リンクをアクティベートするためのSMSはどっちの(楽天リンクか標準か)SMSを使用して送信し、どっちで受信するのでしょう?もうアクティベートが終わっているので試すことはできませんし、やったときはできなかったので気にもしていなかったのですが。

サーバーに対して、SMSを送ってほしいと依頼します。(SIMを抜いてWi-Fiのみの通信でよいです)
サーバーから、該当の電話番号にSMSが通話回線で送られてきます。対応端末に楽天のSIMを指しておけば、依頼をした端末関係なく、受信できます。

通常のSMS認証と思ってもらえばよいです。唯一の違いは、「LINEなどのSMS認証のように、どの電話番号でも可能というものではなく、楽天の電話番号のSMSでのみ可能です。」です。

詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?

書込番号:23338272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 09:27(1年以上前)

>楽天リンクが有効になる前に楽天リンクからSMSを送ることが可能なんでしょうか?

Rakuten Linkアプリのアクティベーションが終わっていれば、インターネット回線での送受信なので、SIMは関係ありません。
Wi-Fiのみで送受信可能です。
通常のIP電話と思ってもらえばよいです。
詳細な挙動はfaq9を参照下さい。

後からアクティベーションした場合は、後勝ちなので、後からアクティベーションしたものの方でのみ利用可能です。

書込番号:23338285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 09:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天リンクからのSMS送受信は可能になったのですが、私の標準電話からのSMSは送信中のままで使えないようです。ということで、SMSは電話回線経由のものとネット回線経由のものと2種類あるのではないかと思うのですが、どちらのSMSでアクティベートするはずだったのかお教え願えませんか?

そもそもアクティベートのためのSMSをアクティベート前の楽天リンクで送受信できるものなのでしょうか?

>Rakuten Linkアプリのアクティベーションが終わっていれば、インターネット回線での送受信なので、SIMは関係ありません。
ということは、アクティベート前のSMSは標準電話回線を使っていたということですか?標準電話を使ってのSMSだったなら、私のは未だそれが使えないので再インストール時にSMSでのコードが受信できないことになります。つまり、万が一の再インストール時に送受信不可なのは最初のインストール時と同じで、六桁コードが使えなくなった分、事態は悪くなってしまったということになります。

書込番号:23338317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/14 10:48(1年以上前)

Rakuten Linkアプリを普通のIP電話アプリと考えるのは無理が有りますね。

・IP電話に付与される050ナンバーでは無く通常の携帯電話に付与される070等の番号に成る。

・固定電話とIP電話からRakuten Linkアプリに着信出来ない。

この2点だけでも不可思議?

書込番号:23338418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 12:11(1年以上前)

>at_rainforestさん
>そもそもアクティベートのためのSMSをアクティベート前の楽天リンクで送受信できるものなのでしょうか?

アプリのアクティベートを行わないと、アプリでの無料の電話やSMSの送信画面に移行出来ません。
アクティベートには楽天の電話番号の入力と、その後に通話回線で送られてくるSMSでのパスワード、この2つの入力が終わって、
はじめてアプリでの電話とSMSが利用可能になります。

公式サイトにスクリーンショットがあるので、それを見れば一目両全となっています。
以下の3つを、SIMを未挿入でもいいのでインターネット回線を利用して完了させる必要があります。
SMSのパスワード受信に関しては、楽天のSIMでの電話回線でのSMSの受信が必要ですが、それ以外はWi-Fiでもよいです。
そのため、本機でうまく認証出来ない場合は、SIMを楽天回線対応端末に刺して、そちらでSMSでパスワード受信のみを行えばよいです。
通常のSMS認証と思ってもらって、どの端末にSIMを指しているかはまったく関係ないと思ってもらえばよいです。
受信可能なのは、楽天のSIMのSMSなだけと思ってもらえばよいです。どの端末に刺しているかは関係ありません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/activation/
>楽天アカウントへログインする
>携帯電話番号の入力
>認証の完了


>よこchinさん
>・固定電話とIP電話からRakuten Linkアプリに着信出来ない。

確かにそうですね。まったく同じと考えるのは無理がありますね。
IP電話でインターネット回線を使うので、利用するインターネット回線が、楽天の回線かどうかはまったく関係ないというだけになりますね。

書込番号:23338552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 13:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり電話回線の方のSMS受信によるアクティベートでしたか。電話回線がつながらない限りSMS受信ができないので、やはり今のスマホを大事に使います。いずれにしてもありがとうございます。

書込番号:23338645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/14 19:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
昨夜挙動がおかしくなり、Rakten Linkをログアウトしたのが運の尽き。
対応たん末でSMS認証コードを受け取り、
Rakten Linkアプリに認証コード入れて送信するものの
まったくの無反応。回線は関係ないとは思うのですが、
手詰まり状態です。

書込番号:23339247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 19:59(1年以上前)

>オリーヴさん
>Rakten Linkアプリに認証コード入れて送信するものの
>まったくの無反応。回線は関係ないとは思うのですが、
>手詰まり状態です。

現象は若干違いますが、SMSは届くけど、暗証番号が未記入という方もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23328214/#23338525

昨日のメンテナンスで何か障害が出ているのかもしれませんね・・・・・

試しに、アプリからログアウトしてSIMは、SH-M12に刺してそちらでパスワードを受信、novaでWi-Fiで認証しましたが、
いつもより時間がかかって体感で5秒程度かかりました。
いつもより認証に時間がかかっていました。

もし、Wi-Fiをオフにされている場合は、Wi-FiをオンにしてWi-Fiの回線で認証してみてはどうでしょうか。

書込番号:23339282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/14 21:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
SIMを抜いて、WiFiだけでコードを、入れても何の反応もありませんね。
ほんとに厄介です。対応機種を買えば済むことなんですが、、、

書込番号:23339446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/14 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
適当なコードを送っても、エラーすら返ってきませんね。
この通信会社のサービス、大丈夫でしょうか?

書込番号:23339459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 21:56(1年以上前)

別機種

>オリーヴさん
>適当なコードを送っても、エラーすら返ってきませんね。

4/14 21:45前後の確認ですが、非常にレスポンスが悪いようです。
非対応のnova lite 2にSIM未挿入でWi-Fiのみで確認してみました。
電話番号を入力して、認証番号を入力可能になるのに、約30秒。
そこから適当な暗証番号を入れてエラー表示されるまでに約60秒。

一応、通信は可能な状態ではあるようです。

今までで一番時間がかかりました。
昨日のメンテナンスが何か影響している可能性があるのかもしれませんね。


>この通信会社のサービス、大丈夫でしょうか?

頻繁にメンテナンスを行っていて、なかなか安定しないようです・・・・・
障害があるならHPなどで公開してくれるといいのですが、障害あっても公表はしないようですし・・・・・
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200326/bsj2003262204005-n1.htm
>楽天、携帯電話回線で通信障害 小規模のため詳細は公表せず

書込番号:23339549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/14 22:15(1年以上前)

まあ1年無料にした時点でβテースターですね。
(>_<)

書込番号:23339586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/15 01:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>よこchinさん
>ふうたおさん
今、思いついたのですが、ふうたおさんと私の標準電話が使えなくて、よこchinさんの標準電話が使えるのは、機種違いとか設定違いの理由で無く、エリアのせいではないですかね。ふうたおさんと私は楽天エリアに住み、よこchinさんはパートナーエリア。もしも標準電話の通話・SMSにauVoLTEと楽天VoLTEの2種類があるなら、楽天推奨機種ならどちらのVoLTEも使えるけれど、私たちのはauVoLTEだけが可能機種かも。私もパートナーエリアに出て行けば、標準電話が使える?明日試してみます。

>あいあさん
パートナーエリアですよね。標準電話での通話・SMSは使えるんじゃないですか?

書込番号:23339819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/15 07:09(1年以上前)

>at_rainforestさん

おはようございます。
そうですね、私だけパートナー回線エリアと楽天回線エリアを行き来してる様な?

今も私はパートナー回線エリアで標準電話アプリは使えませんが
サーバメインテナンス後も楽天回線エリアに行って使えるのかな?

書込番号:23339953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/15 07:47(1年以上前)

>よこchinさん
ありゃ、パートナーエリアでは標準電話は使えてないんですか。じゃあ、大したひらめきではなかったですねぇ。ワシ、天才かしらんと思ってたのですが、実は凡人以下か、ウハハ。どうするかなぁ、パートナーエリアに行って試してみようと思ってたのですけど。暇なので行くかなぁ。

書込番号:23339986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2020/04/15 09:00(1年以上前)

>at_rainforestさん
おはようございます。

>あいあさん
パートナーエリアですよね。標準電話での通話・SMSは使えるんじゃないですか?
固定電話と携帯電話への発信とも、モバイルネットワークが利用できませんと表示され利用できません。

書込番号:23340052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/15 09:56(1年以上前)

やはり、ダメでしたか。はい、皆さん、私の天才的な書き込みは忘れてください。私もパートナーエリアに行って試すのは止めます。

書込番号:23340097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/15 15:44(1年以上前)

昨日、楽天 Unlimit の SIMが届き、いろいろな端末であれやこれや試しました。

私の自宅の周辺のほんの一角がパートナーエリア、ちょっと離れると楽天自社回線エリア、とマップ上はなっています。
データ通信, 端末デフォルトの電話アプリでの音声通話, Rakuten Linkアプリでの電話発信、全てが普通に出来たのが、私の手元の端末の中では、
元々自社回線対応機種として販売していた HUAWEI nova lite 3と、au版 Galaxy Note 9 & S10 の 3機種だけでした。
HUAWEI nova 3も所有していますが、楽天 Unlimit の SIMを挿すと、どちらのエリアにいるかは問わず、端末デフォルトの電話アプリ, Rakuten Link アプリのどちらからも電話発信は出来ません。

書込番号:23340546

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/15 18:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>HUAWEI nova 3も所有していますが、楽天 Unlimit の SIMを挿すと、どちらのエリアにいるかは問わず、端末デフォルトの電話アプリ, Rakuten Link アプリのどちらからも電話発信は出来ません。

あくまでもWi-Fiも使えない状態での検証であるという条件付きですよね。
Rakuten Linkアプリは、IP電話なのでSIMを未挿入でWi-Fiのみで電話の発着信が可能ですので。

書込番号:23340709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/15 18:59(1年以上前)

今は時節柄、連日自宅にいますが、本来の業務が“外”、高速で移動する事が多い中で、
WiFiでなければ通話が出来ないのであれば、意味を為しません。
なので、仮に、自社回線対応端末の nova lite 3であったとしても、
Rakuten Unlimitは、仕事のメインで使うにはリスクが大きい、と言う結果に、自分では判断しています。
今後、仕事が再開した折りには、今まで nova lite 3の予備的存在だった本機 nova 3を、
Y!mobile × UQ mobileで DSDV利用する方が、使い勝手が良く便利なような気がします。

書込番号:23340779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/15 22:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
本日、楽天回線エリアへ移動し、対応機種にSMS差し込み、コードを受信。SIMをnova3mへ戻し、コード認証を実施。
1回目、失敗。も一度、SMS認証コードを送り、再受信。
2回目であっさり認証してくれました。何が違うのか、全く挙動不審です。
my Rakten Mobileのアプリの表示ではパートナーエリアのままだけど、実際は楽天回線を掴んでるのかもしれません。
Linkアプリでの音声発信、SMS受発信は確認できました。
固定電話からは受信NG。あとは携帯から受信確認だけです。

書込番号:23341035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 07:46(1年以上前)

>オリーヴさん
>本日、楽天回線エリアへ移動し、対応機種にSMS差し込み、コードを受信。SIMをnova3mへ戻し、コード認証を実施。
>1回目、失敗。も一度、SMS認証コードを送り、再受信。
>2回目であっさり認証してくれました。何が違うのか、全く挙動不審です。

対応機種でSMSを受信した後は、本機にSIMを刺す必要はありませんよ。
刺してしまうと、SIMを抜いた時に、自動ログアウトしてしまいます。
Rakuten Linkアプリの利用にはSIMがなくてもよいです。

1回目失敗したのは、Wi-Fiもオフだったとか、通信が利用出来ない状態だっとか、
楽天のSIMを刺してしまったので、アプリが挙動を変更するために、一時的に利用出来なかったのではないかと推測されます。


>my Rakten Mobileのアプリの表示ではパートナーエリアのままだけど、実際は楽天回線を掴んでるのかもしれません。
>Linkアプリでの音声発信、SMS受発信は確認できました。

SIM未挿入でWi-Fiのみでも利用可能なIP電話ですので、アプリを利用時に回線の種類は関係ありません。


>固定電話からは受信NG。あとは携帯から受信確認だけです。

固定電話からの受信などSIMを使った通話回線が必要な場合は対応端末を利用するしか方法はないと思います。
SIMを使った通話が利用出来ない端末の場合は利用出来ません。
EMUI固有のアプリを終了しない設定にしておけば、着信履歴は表示されますので、こちらからの折り返しは可能です。

すべて引用すると長いので、一部のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
>
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。

書込番号:23341533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

申し訳ありません‥!こちらで伺ってよいことか分からないのですが、質問をさせてください。

nova3を半年使用しております。
先日、自らの不手際により故障してしまい、今、nova3がとても不安定な状態です。(現在、別機から書き込みさせて頂いております。)
買い替えをするためにデータのバックアップをしています。無料アプリ『JSバックアップ』にてグーグルにバックアップしていたのですが容量不足≠フために、画像や動画のバックアップはこちらでは諦めました。
その場合『JSバックアップ』に加えて、同アカウントを使用しての『グーグルドライブバックアップ』でのデータ復元で、画像や動画の復元は可能でしょうか?
『JSバックアップ』でバックアップした際には、容量不足が分かっておりますので、画像と動画と音楽のデータは選択せず、バックアップをしました。
ですから、同グーグルアカウントの画像や動画には上書きなどもされていないはずです。

詳しく調べれば、簡単に分かる事なのかもしれず、ご迷惑をお掛け致します。
nova3が不安定のために、なるべく早く方法が知りたくて、スマートフォンにお詳しい方の多いこちらで質問をさせて頂きました。
ご回答・アドバイスを頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22857220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2019/08/14 15:42(1年以上前)

ツールを使わずに、必要なファイル(画像や音楽ファイル等)をGoogleドライブへコピーして、端末初期化。
設定→システム→リセット→端末をリセット(すべてのデータが消えます)

移行ツールなどを使ってしまうと、不具合まで移行されてしまう可能性があるので、
アプリなどは、GooglePlayから再度インストール。

アプリのデータ移行は事前にアプリごとの復元方法をしらべてからそれに従う(ログインし直しで完了もあります)

バックアップしたデータは、再度、Googleドライブから本機へコピー。

このようにツールを使わないようにしておけば、今後も安心して利用出来るようになると思います。

書込番号:22857246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/14 15:51(1年以上前)

>新参太郎さん
こんにちは。

考え方次第では、Googleドライブを有償で容量アップするのもありかと思います。
https://support.google.com/drive/answer/2375123?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja&oco=1

容量が大きくなる画像や動画は、PCなりSDカードに定期的にコピーしてバックアップを取っておく方が良いかなとも思いますが。

バックアップユーティリティは使わない者の一意見です。

書込番号:22857261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/14 15:59(1年以上前)

>新参太郎さん
そういえば、LINEのトーク履歴は手動実行でGoogleドライブにバックアップを取得します。(手動でしかできません)
新しい機種でLINEを使い始めた際に、リストアが簡単だそうで。

端末固有、アプリ固有のデータがどれほどあるか、見落とさない慎重に確認なさってください。

書込番号:22857282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2019/08/14 16:18(1年以上前)

HuaweiはPhone CloneとHisuiteによる2通りのバックアップ方法を用意していますが、PCが必要な後者なら大抵のアプリのバックアップを取ることが可能です。
https://www.support-huawei.com/purchase_review/preparation/hisuite_backup.html
但し、LINEのような端末IDを参照するアプリは無理です。

書込番号:22857312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2020/04/11 13:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>でそでそさん
>ありりん00615さん

お三方様
以前の投稿に失礼致します。 
あれから無事にデータ移行が出来ました。 
どうもありがとうございました!
現在はP20を使用しています。
暫く端末故障のばたばたと価格.comのパスワードを失念していた為にお礼が遅くなり大変失礼を致しました。
また宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23332817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VRアプリはカクつきますか?

2020/03/26 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

この端末をお持ちの方に質問なんですがVRアプリでVR動画を再生したらカクつきますでしょうか?
今現在mate9を使ってましてカクつくので機種変更を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:23306243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/26 17:02(1年以上前)

>ソルトさんさんさん
どちらも持っていないのでネット情報だけです。

参考:実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ[2020/03/25更新]
https://garumax.com/antutu-benchmark-score

上記リンク先のAntutuベンチマークのGPU値をみると、、
○Mate9(Kirin960):55197
○Nova3(Kirin970):64163
ちなみに総合で同等レベルのSnapDragonだと、
○XZ1Compact(SD835):88868
○S8+(SD835):89323

これはHuaweiのKirinの性能が劣っているのではなく、アプリ等ソフトウェアがSnapDragonに最適化されているものと考えてよいと思います。
とはいえ、現状、動画/映像の面ではSnapDragon機を選んだ方がストレスは少なそうです。

ここまで書いて、回答になっていないことに気が付きました。(;_;

書込番号:23306382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/27 08:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
検討致します。

書込番号:23307218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え

2020/03/22 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 AU∀さん
クチコミ投稿数:2件

OCNモバイルONEからy.u mobileにスマホをそのままで、乗り換えたいと思ってます。
y.u mobileでは、nova 3の端末の動作が確認されていません。
OCNもy.u mobileも同じ、docomo回線のSIMなので、y.u mobileに乗り換えても、利用できるんでしょうか?
良かったら教えてください。

書込番号:23299986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/03/23 07:13(1年以上前)

>AU∀さん
■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

書込番号:23300540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AU∀さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/25 03:19(1年以上前)

教えてくださってありがとうございました。
安心して、乗り換えができます。

書込番号:23303940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

現在使ってるzenfone4(DSDS)を壊してしまったので中古でnova3購入しようかと思っています。
現在のSIMの契約状況は
docomo FOMA通話のみプラン simサイズnano SPモード契約無し
docomo Xi通話のみプラン simサイズnano SPモード契約無し
楽天モバイルMVMOデータプランSMS付き simサイズnano

zenfone4にはxi契約通話のみsimと楽天モバイルデータプランsim入れていて、通話、データ通信問題無く出来ていました
fomasim(nano)はsimアダプター使い、ガラケーに入れ問題無く使用出来ています

nova3にsim入れるパターンとして
1 Xi通話のみSIMと楽天モバイルデータプランsim
2 FOMA通話のみSIMと楽天モバイルデータsim
この組み合わせを考えています

どちらも通話、データー通信問題無く出来ますか?またDSDVとして機能しますでしょうか?

まだ購入前ですが、 mate20liteも候補です

書込番号:23264280

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/03/03 19:24(1年以上前)

以下の頻繁にある質問を参照下さい。
記載してある通りFOMA契約のSIMは利用出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
>DSDV機では、SIMスロットが2G/3G/4Gと2G/3G/4Gのため、基本的には利用出来ませんが、2019/09/18時点では、Kirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種では、通信側と反対側のSIMスロットで利用可能です。その他のDSDV機では利用出来ません。

Xi契約のSIMは利用可能です。

書込番号:23264398

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/03/03 19:32(1年以上前)

>みっちゃん@みっちゃんさん

他の掲示板にも同じ内容を記載されているようですが、
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FOMA」等で検索するだけでよいです。

書込番号:23264417

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

ソフトバンク契約のiPhoneシムで使用できますか?

使用してるひとがいたら、アドバイスお願い致します!
通話のみで使用したいです。

書込番号:23166857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/01/14 07:22(1年以上前)

softbankのiPhoneのSIMは、IMEI制限がないため、利用可能です。


不安なら、検索機能を使えばよいです。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

「iPhone Softbank」で検索するだけで問題ないことが分かります。

書込番号:23167239

ナイスクチコミ!2


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/15 05:11(1年以上前)

APNを設定すれば使えます。
ただし、SoftBankが公式に認めてる方法では無いため、自己責任でお願いします。
半年ほどギガ放題を契約して使ってますが、今のところパケ死等もありませんし、しっかりと電波を拾っています。

書込番号:23169105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)