HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(2795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信44

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 
機種不明

【ショップ名】
goo Simseller

【価格】
税別11800円

【確認日時】
7/17

【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別11800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU

■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(毎月320円割引適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
ユニバーサルサービス料:3*6=18

毎月320円割引キャンペーン詳細
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1906-320cp.html
2019年6月3日(月)〜2019年8月5日(月)
月額1,280円(税別)
※期間内に契約で自動適用

■即解約
即解約の場合は、初月無料が適用されません。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
>ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600(初月無料が適用外)
合計4994(税込5393)
解約違約金:8000(非課税)
を加算して13,393

https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。

■マイセキュア(税別250円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mysecure.html
>* 利用開始月の月額基本料は無料です(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

■あんしんモバイルパック(税別640円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mbp/attention.html
>利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の月額利用料は無料です。ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

■かけ放題(税別850円)
>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html
>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

マイセキュア,あんしんモバイルパックは即解約でも料金は発生しません。
かけ放題の方は1か月分は料金が発生します。

■OCN会員登録証
注文時に「お申し込み内容」で「【推奨】web表示(電子交付)」を選択後、
SIM支払い申し来み完了画面で「お申し込み内容のご案内のPDFダウンロードはこちら」をクリックして「OCN会員登録証」のPDFをダウンロード
ログイン情報などが記載されています。

■利用開始月の扱い
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
>音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。

この起点日は、以下の方法で確認可能です。
OCN会員登録証に記載のメールアドレスとメールパスワードでログインします。
OCN モバイル ONE アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocnmobileone
左上の3本線→SIMの追加→SIMカードの種類で適当に選択→次へ
この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになります。

※注文日が起点ではありません。

■補足
オプションの解約は問題ありませんが、主契約を即解約を繰り返すと、以降契約は出来なくなります。
即解約よりも7か月目に解約した方が安いので、即解約する人はいないとは思いますが。

現在OCNとの契約がない人は、ポイントサイト経由でポイントの取得(後日Amazonギフトコード等に変更)もお忘れなく。
Yahoo等で「OCN ポイントサイト」で検索。
ポイントサイト→OCN→OCNで注文すると自動的にgoo SimsellerのURLに変更となりキャンペーンも適用されます。
7/17時点では、warauで3200円分など。ポイントは日々変化します。
https://www.warau.jp/contents/point/pointEntrance.php?point_id=138294

新規契約のSIMは利用出来る状態で届きますので、APNを設定するだけで即利用可能です。
SIMは使わなければならないというものではないので、SIMを台紙から切り離さずに放置しておいても何ら問題ありません。

解約後のSIMの扱いですが、公式サイト記載通りです。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

■税込総額
添付画像通り、税込22541となります。(初月7月で計算)
かなりお得なようですね。

nova lite 3の方は、480円なので、10315円となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22803552/#22803552

書込番号:22803572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/17 11:44(1年以上前)

価格コムでQUOカードのほうが高額なのでは
nova3 5000
ZenFoneと3lite 4000 ですよ

書込番号:22803621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/17 11:54(1年以上前)

オプション即解約で3000引きのほうがいいのか
まあよくわかんないやw

書込番号:22803633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/17 12:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

外出中なのでスマホでしか見れないのですけど
税別11800円ですか?

書込番号:22803655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/17 12:07(1年以上前)

>名古屋のドンファンさん

オプション契約で3000引きを計算してるんだと思います

書込番号:22803662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 12:12(1年以上前)

機種不明

>こるでりあさん
>価格コムでQUOカードのほうが高額なのでは

はい。価格.com経由でQUOカードをもらう方が高額になります。
23981なので、22541より、1440円損しますね。
現在、OCNと契約がある方であればポイントがもらえないので、QUOカードの方が得ですが。


>名古屋のドンファンさん

>外出中なのでスマホでしか見れないのですけど
>税別11800円ですか?

はい。#22803572で記載している通り、税別11800円です。
添付画像もあるので、画像を見れば、内訳を含めて詳細に1円単位で確認可能かと・・・・・・

一度みてもらえますか。見ればわかると思いますので。

書込番号:22803669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 12:30(1年以上前)

機種不明

■誤
>23981なので、22541より、1440円損しますね。

■正
23063なので、22541より、522円損しますね。

書込番号:22803709

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/07/17 12:32(1年以上前)

何も調べてない状態での投稿ですが、解約月って通信料金の割引あるんですかね?
キャリアにしてもYmobileやUQモバイルにしても、解約した月は割引が消滅してフルプライスになります。

書込番号:22803712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 12:40(1年以上前)

>何も調べてない状態での投稿ですが、解約月って通信料金の割引あるんですかね?

最初にリンクも貼ってありますが、利用開始月でない場合は、適用されるかと。その上での計算となります。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1906-320cp.html
>下記のいずれかに該当する方は対象外となります。
>利用開始月に解約された場合

公式サイトに明確に「利用開始月に解約された場合」には対象外と記載されてあるので、
逆に言えば、それ以外では適用されると思ったので、何ら支障はないかと。

書込番号:22803739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 13:00(1年以上前)

>sandbagさん

注意事項の以下の文言はちょっと微妙でした。

>本特典の適用を受けたお客さまが割引適用期間中に本サービスを解約された場合、割引は終了となります。

解約したのだから、そこまでで終了(翌月以降値引きはない)とも取れましたし。これは契約がなくなるので、それ以降は費用が発生しないので、あたりまえとして。

その月は、割引がないとも読み取れなくもないですね。

実際に過去に320円の割引を受けて解約した時の月に割引があったかどうか確認された方がいれば情報を追記して頂けたらと思います。
私の方は、来月解約予定の回線があるため、判明するのはもう少し先になります。

書込番号:22803790

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/07/17 13:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
他の携帯会社では解約月の割引が無いのが殆どなので、OCNだけは違うのかなと不思議に思った次第です。
情報お待ちしております。

書込番号:22803827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/17 13:57(1年以上前)

初期費用の3000(税別)が無くなるかわりに
2050円払わないとならないわけですよね?

書込番号:22803875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 16:23(1年以上前)

>名古屋のドンファンさん
>初期費用の3000(税別)が無くなるかわりに
>2050円払わないとならないわけですよね?

質問の意味がまったくわかりませんでした。

「初期費用の3000(税別)が無くなる」というのが、何をしたらなくなるのか。
「2050円」という金額がどこから出てきたのか、情報が一切ないため、わかりませんでした。

書込番号:22804078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 00:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

私の上げた2枚目の画像を見れば分かりますが
初期手数3000円

OCN電話10分 1550円
マイセキュア5ライセンス 500円
上記の二つのオプションも契約して
割引適応3000円となり
初期費用合計14800円

上記は全て税別

2050円のことも画像を見れば分かりますが…

これは実際にお申し込み画面なので間違いはないかと

あとで外しても良いオプションなどを
外すことは考慮していません。

どこをとうやったら11800円になるのか私には理解出来ませんが…

†うっきー†さんの建てたスレタイは
税別11800円で販売とありますが
どこにも機種代が11800円とはきさいされていませんし、オプションをつけても
機種代が11800円になることはないと思いますが


書込番号:22805179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/18 02:23(1年以上前)

goosimsellerのホームページよりオプション加入で申し込むと3000円引きされるみたいです。
価格ドットコム経由はクオカード5000円分貰えるからか、オプションの3000円引きは無いみたいですね。
尚、マイセキュアは5ライセンスの方をオプションで付けないといけないので250円ではなく500円。
音声通話は最低ベーシックプラン(700円)は付けないといけないので、10分かけ放題との差額は850円ですね。
最低料金で考えるとオプションなしだと6か月で(キャンペーンの毎月320割引き適応)

端末代:15984円
初期手数料:3240円
SIM手配料:425円
通信費:972円+756円−324円=1440円×6か月=8424円
ユニバーサルサービス料:2円×6か月=12円
合計28085円
ここにクオカード5000円分がついてくる感じですね。

オプション割引適応の方は†うっきー†さんのおっしゃるポイントサイトは利用したことがないので、仮に考慮せずに考えると
マイセキュア初月解約無料、10分かけ放題の初月分850円として
単純に上記合計金額に850円足して、オプション割引3240円引くと25695円ですね。

28085円払ってクオカード5000円分貰うか、解約申し込みが手間ですがオプション付けて25695円払うかの選択ですね。

書込番号:22805234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/18 02:38(1年以上前)

1440円×6か月=8424円ではなく8640円ですね。失礼いたしました。
合計金額は28301円です。

書込番号:22805241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/18 02:43(1年以上前)

混乱してまた間違ってました。

誤り:通信費:972円+756円−324円=1440円×6か月=8424円

正解:通信費:972円+756円−324円=1404円×6か月=8424円

合計:28085円です。
何度もすみません。

書込番号:22805244

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/18 07:34(1年以上前)

>名古屋のドンファンさん
>2050円のことも画像を見れば分かりますが…
>これは実際にお申し込み画面なので間違いはないかと

目安表示が間違っているだけだとは思いますよ。
目安では、1550(OCNでんわ10分かけ放題)+900(110MB/日コース)=2450となっていますが、
実際には、1600(110MB/日コース)+850(OCNでんわ10分かけ放題)=2450
が正しいかと。
※割引は考慮しない金額。

あくまでも目安なので、合計があっていれば内訳は、適当なのかもしれませんね。


>どこをとうやったら11800円になるのか私には理解出来ませんが…

公式サイトに明確に以下の記載がある通り、
「さらに対象オプション同時加入で端末価格から」3,000円OFF
端末代が3000円安くなります。
今までもそうですし、今回もそうです。


>あとで外しても良いオプションなどを
>外すことは考慮していません。

それは個人の自由ですが、最初に記載したのは、あくまでも安く購入する方法です。


>どこにも機種代が11800円とはきさいされていませんし、オプションをつけても
>機種代が11800円になることはないと思いますが

公式サイトに明確に「端末価格から3,000円OFF」と記載されている通りとなります。
実際に今までも端末代から値引きされて請求が来ています。

手数料からの値引きはありませんので、
#22803572で画像を添付している通り、2か月目に手数料の請求が来ます。


>dai‐aさん

>尚、マイセキュアは5ライセンスの方をオプションで付けないといけないので250円ではなく500円。

こちらについては、今回は5ライセンスなので、そうですね。
解約しても料金は発生しないで、0円計算で大丈夫です。


>正解:通信費:972円+756円−324円=1404円×6か月=8424円

値段は間違っています。
#22803572で記載した通り7月からはユニバーサルサービス料は3円なのと、
消費税を8%と10%で両方計算する必要がありますので、
8%時は、1385円で、10%時は1411円となります。
(1280+3)*1.08=1385
(1280+3)*1.1=1411
OCNでは端数は切り捨てとなります。

価格については、#22803572で添付画像をつけていますので、そちらを参照下さい。

書込番号:22805418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件 Android端末のFAQ 

2019/07/18 07:55(1年以上前)

>目安表示が間違っているだけだとは思いますよ。
>目安では、1550(OCNでんわ10分かけ放題)+900(110MB/日コース)=2450となっていますが、
>実際には、1600(110MB/日コース)+850(OCNでんわ10分かけ放題)=2450
>が正しいかと。

これは基本電話料をどちらに含めるかの違いのようですね。
音声対応SIMの110MB/日は1600円なのですが、
データ通信専用SIMの110MB/日は900円なので、その差額は700円になります。

850(OCNでんわ10分かけ放題)に足しこんで、1550円で表記して、
データ通信専用SIMの900(110MB/日コース)として
内訳を表示しているだけのようです。
合計が一緒なので、システム上、1550+900と表記しているものと思われます。


公式サイトに
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
「※別途、初回請求時に初期手数料3,000円(税抜)がかかります。」
とも記載されている通り、間違いなく手数料の値引きはありませんので請求がきます。今までも来ています。

書込番号:22805449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

>公式サイトに
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
>「※別途、初回請求時に初期手数料3,000円(税抜)がかかります。」
>とも記載されている通り、間違いなく手数料の値引きはありませんので請求がきます。今までも来ています。

ということはやはり端末価格は14800円(税抜きで間違いないようですね!



書込番号:22805590

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/07/18 09:27(1年以上前)

>名古屋のドンファンさん
初期手数料はあくまでSIM契約の手数料であって、端末購入の手数料では無いですね。
オプション加入による割引は端末代金からの値引きなので、11,800円で良いのでは。

書込番号:22805599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダウェブコム

2019/06/03 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 shengfangさん
クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】ヤマダウェブコム

【価格】26,784円+P2679

【確認日時】2019/06/03 20:20


書込番号:22711171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/06/03 20:49(1年以上前)

ビックカメラグループに続ききましたね

書込番号:22711237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/06/03 23:33(1年以上前)

2.5万円以下になる事を期待したい

多分、なると思うけど

書込番号:22711623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

コジマネット特価!!

2019/06/01 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

【ショップ名】
コジマネット

【価格】
26734円の
【確認日時】
6/1 14:20
【その他・コメント】
アメリカのHUAWEI排除の影響でしょうが、安すぎますね。
買いました。

書込番号:22706104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2019/06/01 14:26(1年以上前)

26784円の間違いでした、すみません(^_^;)
50円間違ってました。

書込番号:22706108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2019/06/01 16:42(1年以上前)

>みー豚さん
ソフマップ.comも同値で仕掛けてきましたね。
Mate 20 Proの叩き売りといい、各社HUAWEI在庫処分に走ってますね。
あっちは処分が終わったようで次点の店舗の価格に微上昇してますが。

書込番号:22706351

ナイスクチコミ!3


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2019/06/01 20:19(1年以上前)

コジマ、ソフマップ共に完売のようですね。

仕事用のZenFone Max Pro M2を手放すことになり、同機種買い換えかMate 20 Proの7万割れを待ってましたが、突然のnova3投げ売りに反応してしまいこちらを購入です。
まさか7,000円以上も下げるとは。。
メーカーの市場想定価格を考えると、仕入れ値にほぼ近いんじゃないですかね。

8月19日以降の先行きは全く不明ですが、自分の利用範囲だとGoogleのサポートが一切なくなっても、使えなくなるのは徐々にでしょうし、通話とメールさえできれば一旦仕事では差し支えなく、またこの値段ならそれでも納得出来るかなとの判断です。

書込番号:22706819

ナイスクチコミ!3


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2019/06/01 20:44(1年以上前)

>クァクさん
購入したんですね、おめでとうございます!
自分もつい急いで買ってしまいました。
この価格にしては、売り切れるまで案外時間あったように思いました。
mate20Pro安くはなってますが、7万越えだと自分の感覚ではまだ高い方です(^-^;)
6万前半なら考えるかなと。

書込番号:22706864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2019/06/01 20:53(1年以上前)

Googleの件は発売されている既存の端末は大丈夫と思っていますがどうなのでしょうね?
Gメールなど使えなくなると困ります。
一人の大統領のせいで多くの国々の消費者が巻き込まれるのはやめてもらいたいですね。

書込番号:22706888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2019/06/01 21:07(1年以上前)

>Googleの件は発売されている既存の端末は大丈夫と思っていますがどうなのでしょうね?
>Gメールなど使えなくなると困ります。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。

2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665

書込番号:22706932

ナイスクチコミ!4


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2019/06/01 21:48(1年以上前)

>みー豚さん
メールはGmailであってもメーラーアプリがあれば最悪何でも良いかと思うので、心配ないかと思います。
なので購入しました。

>†うっきー†さん
いつもながら的確なフォローアップありがとうございます。
こちらのスレいつも参考にさせていただいてます。
その上でのNova3購入でした。

書込番号:22707044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

令和カウントダウンで15800円です

2019/04/19 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:371件

【ショップ名】
goosimseller
【価格】
15800
【確認日時】
0419
【その他・コメント】
オプション同時加入で3000円引き

https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU/?bno=ocn_mobile_one&_ga=2.30451382.882647952.1555616547-658915761.1547797255

書込番号:22612410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/04/20 10:06(1年以上前)

相変わらず"らくらくセット"ですね

Zenfone MAX M2 Proの件が有ったので、初期不良対応とかは基本的にメーカーに丸投げなので注意

書込番号:22613984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/23 03:03(1年以上前)

SIM Free機の場合、端末のサポートはメーカーであるのは普通の事でしょうし、
最低利用期間が 6ヵ月であることを考えたら、
通信通話が出来てこの価格は、3月の案件には及びませんが、十分お得だ、と個人的には思います。

昨日の時点では「再入荷予定」でしたが、
日付変わったら、ブラックとアイリスパープルの在庫が復活していたので、
思わず、ポチってしまいました。
やっと、アイリスパープルを手にすることが出来そうです。

書込番号:22619940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/23 21:23(1年以上前)

価格.com 経由だと、5,000円分の Quoカードも貰えるそうな…。

書込番号:22621357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホ市

2019/03/09 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 りゆう3さん
クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
simseller本店
【価格】
17800
【確認日時】
nova3のみ3月9日から
【その他・コメント】
simseller本店で3月8日から開催のスマホ市でnova3のみ本日9日から17800で音声契約必須ですが販売しています。
自分が調べて購入した経路はポイントサイトi2i(7000円分)を通して電話オプション+モバイルパックで5000円引き、端末購入はkyash(2%cb)でrexカード引き落とし(1.25%のp)で契約しました。あとHUAWEIにて5000円CBを申請予定です。
このやり方が今一番お得だと思います。

書込番号:22519729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2019/03/09 16:17(1年以上前)

>りゆう3さん
>i2iポイントサイト

タイムセールで高額になっているのですね!
OCNモバイルONE【端末セット(2万円未満)】
http://point.i2i.jp/detail/id/105051
56,000pt
70,000pt(SMS認証している場合)

この情報は知りませんでした、
私はまだ利用したことがないところですが、自己責任で
ZenFone Max Pro (M2)の掲示板で紹介させてもらおうと思います。


>kyash (クレジットにクレジットの引き落としができる神のようなカードです)

こちらは、Google Playのレビューをみて、怖くてちょっと使えませんでした。
チャージしたものが、凍結して使えなくなるのは困りますので。


有益な情報ありがとうございました。

書込番号:22519824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/09 21:57(1年以上前)

3月8日は 1日だけ、オプション加入による割引は無い形で、18,800円(税別)、
価格.com 経由での申し込みで、5,000円分の Quo カードプレゼント、でした。
15時頃、全色完売しましたが、日付の変わる直前に Black のみ在庫が復活していて、
思わずポチってしまいました。
手続き完了して改めて見回すと、P20 lite の 800円案件も、価格.com経由なら、Quo カード 2,000円分…。

良い時代になったものです。

書込番号:22520669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/10 20:54(1年以上前)

昨日、私の書き込みの後に、
日付変わって 9日に、現在の販売条件
〜 税別 17,800円, オプション加入で最大 5,000円 OFF 〜
で購入出来た人の書き込みがあったのですが、何処へ行ってしまったのでしょう?
誰かが削除依頼したのでしょうか。
特に不適切な表現は無かった様に思いますが…。

私の購入手続き完了後、日付変わった 9日の 0時過ぎには、
本体カラーは Black のみの在庫でしたが、現在の販売条件で、
且つ、価格.com 経由での Quoカード 5,000円プレゼントでの申し込みは可能になっていました。

う〜ん、不思議な現象が…。

書込番号:22523343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 08:00(1年以上前)

>誰かが削除依頼したのでしょうか。
>特に不適切な表現は無かった様に思いますが…。

どの書き込みかわかりませんが、以下のものは削除して頂きました。

URLに(inv=******)のコードを埋め込んで、
https://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
>営利目的や個人的な売買・譲渡を持ちかける書き込み内容
でしたので、削除依頼をしておきました。

そちらの書き込みは削除されています。

書込番号:22524233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

契約必須ですが安いかな@goosimseller

2019/01/28 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13049件

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/201902setsubun-01211059.html
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/201902setsubun_01211059/

今日まで本店でやってたセールより
Zenfone5が-2000円(これは覚えてる
nova3はいくらだったかなあ多分下がってそうですが

書込番号:22425836

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2019/01/28 13:28(1年以上前)

nova3は音声契約必須24,800円+税、任意契約38,800円+税でした。

書込番号:22425846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/01/28 13:36(1年以上前)

前回は条件付きで19,800円でしたが、今回はそれがないので安いですね。

音声契約に伴う端末代金値引きはキャリアだけではなく、MVNOも禁止になります。
安く端末を購入できる機会も少なくなるので、決断は早い方が良いかも。

書込番号:22425861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2019/01/28 13:45(1年以上前)

1/7 AM11時〜1/16 AM11時(楽天、Yahoo!のみ)、1/18 AM11時〜1/28 AM11時(本店のみ)、1/28 PM13時〜2/8 PM13時(楽天、Yahoo!のみ)とセールが続きますね。
規制でいつまで安売りできるかわかりませんが、年度内は名称変えてセール続くかも?

あと30日にHUAWEI nova lite 3?が発表になるっぽいですが、goo Simsellerがまた安売りしそうな気がします。

書込番号:22425876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件

2019/01/28 13:51(1年以上前)

6か月回線維持費 1728円x6=10368円
契約時手数料 3665円
ユニバーサルサービス料 0円or12円

てことを考えるとnova3は契約任意版の34800円+税
でもいいかも
寝かせ面倒ならですが

書込番号:22425886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/30 18:49(1年以上前)

差額ぴったりですね。
それだったら新規音声契約するメリットがあまり無いですね。

書込番号:22431207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)