発売日 | 2018年10月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 3750mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2019年5月1日 11:41 |
![]() |
5 | 20 | 2019年4月30日 16:41 |
![]() ![]() |
37 | 13 | 2019年5月10日 18:36 |
![]() |
7 | 7 | 2019年8月23日 19:02 |
![]() |
6 | 6 | 2019年5月1日 07:44 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年4月25日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
SIMトレー2にmicroSDが入らない。無理やりねじ込もうとしたがトレーが華奢、割れそうで怖い。SDトレーの上が狭く下も完全に浮く。違うmicroSDで試しても同じ。トレー1にはすんなりnanoSIM入りました。
不良なのか、やり方が悪いのか教えてください。
書込番号:22637229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDカードの載せ方はあっているようです。
添付画像の赤矢印の部分のスロットの幅と、SDカードの該当場所の寸法を1mm刻みの定規でよいので計測してみてもらえますか。
スロットの方は約10mm程度になっているはずで、SDカードの方は9mm〜10mm程度になっているはずです。
推測ですが、SDカードの寸法が10mm近く場合によっては10mmを超えているのではないでしょうか?
その場合は、sandisk等、別のメーカーのSDカードに変更するしか方法はないと思います。
もしくは自己責任でやすりで少し削るか。
書込番号:22637365
2点

トレーにはツメがありませんか?もしツメがあるならツメにSDカードをはめるんだと思います。
書込番号:22637379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
ノギスでSD計りました。
10.0ミリです。
削るの華奢で怖いから買い替えですかね…
書込番号:22637393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お騒がせしました。こわごわ力入れたらパキッていいながらハマりました。
怖かった。
失礼しました。
書込番号:22637415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ノギスでSD計りました。
>10.0ミリです。
>お騒がせしました。こわごわ力入れたらパキッていいながらハマりました。
利用しているSDカードの幅が通常より、長かっただけのようですね。
なんとかハマったようでよかったですね。
書込番号:22637430
1点

>香川竜馬さん
勇気を出して嵌めました。
ありがとうございます。
書込番号:22637431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
お世話になります。
先日、こちらの商品を購入しました。
以前のAQUOSでは「Smart Lock」というところで設定できるのですが、特定の場所ではロックが解除できるという設定はありますか?
顔認識も指紋も、出来たり出来なかったりするのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22633386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>以前のAQUOSでは「Smart Lock」というところで設定できるのですが、特定の場所ではロックが解除できるという設定はありますか?
以下の場所を確認されてみてはどうでしょうか。若干場所が違うかもしれませんが。
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→信頼できるエージェント
おそらく、ここに
Huaweiのスマートロックはあると思いますが、
Smart Lock(Google)
がないのではないかと思われます。
あとは設定画面の一番上の検索で「Smart Lock」と入力して検索。
Huawei機なので、おそらくないとは思いますが。
Yahoo等で「Huawei Smart lock」で検索して頂くとよいかと。
>顔認識も指紋も、出来たり出来なかったりするのです。
これは登録と認証の問題かもしれません。
例えば化粧をしないで登録した場合は、化粧をしないで認証というように、同じ状態であればスムーズに解除出来るのではないでしょうか。
指紋の方は、登録時に指紋センサーをテッシュ等でからぶきして、指を少し強めに押し付けてみるとか。
それでも改善されないなら、センサーが壊れている可能性もあるとは思います。可能性は非常に低そうですが。
書込番号:22633564
1点

>puni0517さん
今、手元にNova3が無いので他の機種ですが
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→信頼できるエージェントON
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→スマートロック解除→
パスワード入力→信頼できる場所指定
又は持ち運び検知機能、VoiceMatchなど
このように出てきませんか?
Huaweiの指紋認証は定評があるので濡れていたり手に何か付いていなければ
軽く触れるだけで認証ミスは少ないと思いますが
登録をもう一度やり直してみる。
センサーのところを綺麗にするとかですね。
顔認証は女性の場合は化粧ありとなしで認証が出来ない場合があります。
これも登録をやり直してみる。
顔認証登録では明るすぎたり暗すぎてもダメで
明るい室内などで光が逆光になら無い状態で登録。
書込番号:22634010
2点

Smart Lock自体はAndroid標準の機能だし、Huaweiが意図的に機能をオミットしていなければ使えるんじゃない?
https://support.google.com/android/answer/9075927?hl=ja
書込番号:22634036
0点

うっきー様、dokonmo様、どうなる様、ありがとうございます。
検索しましたところ、HUAWEI はスマートロックをやってないと書いてありました。
dokonmoさん、「セキュリティ〜」からtapしていきました画面を添付しました。(左から右です。)
このあとはどうしたらよろしいでしょうか。
顔認証
素顔とあまり変わらない化粧なんですが…
もう一度、明るい室内で登録してみますね。
指認証
たった今は、何回やっても入れました。
書込番号:22634773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たった今は、何回やっても入れました。
指紋認証、大抵のスマホで何個も登録できるからイマイチ認識が甘いようなら同じ指を二回ずつ登録する、あと一回の登録で4〜5回指を動かしてとかあるけど、見てるとあまり動かさずに登録する人が多いように思うのでこれは割と大胆にというか大きく動かして登録するとかで失敗の確率を減らせるんじゃない?
書込番号:22634794
0点

2回ずつっていいですね!
はい、横っちょ先っちょと大きく動かして登録しました。
またダメでしたらやり直します!
書込番号:22634810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puni0517さん
すでに記載の以下のことを確認してもらえないでしょうか。
Huaweiのスマートロックしかないと思いますので。
>設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→信頼できるエージェント
>おそらく、ここに
>Huaweiのスマートロックはあると思いますが、
>Smart Lock(Google)
>がないのではないかと思われます。
こちらはどうなっていますか。
>あとは設定画面の一番上の検索で「Smart Lock」と入力して検索。
表示された「Smart Lock」をタップしても何も表示されていない状態ではありませんか?
右上の3点をタップしても、「仕組み」と「ヘルプ」しかない状態ではないでしょうか?
せめて、確認して欲しい内容程度は確認して頂きたいです。
そのために記載しましたので。
ちなみに同じ指を2回登録は、かなり難しいとは思います。
登録しようとすると「この指紋はすでに登録されています」と表示されると思いますので。
それが表示されないとすると、既存のものが正常に登録出来ていないと思いますので、画面の表示に従って、指を思っている以上に傾けて指の端なども含めて登録されると良いと思います。軽く触った程度ではうまく登録出来ない場合は強めに押し付けてみる等。
どうなるさんも書かれている通り、指の端を登録する場合は、思っている以上に指を大きく傾けた方がよいと思います。
つまり、指の同じ場所を登録しても意味がないので、画面の表示通りの場所になるように大きく傾ける。
書込番号:22634874
0点

うっきーさん、スミマセン!
飛ばしてしまいました!
2つの質問で、同じところにたどり着きました。
画像、上段の一番下をtapすると下段になります。
(これは紫、オンですかね、この状態で良かったですか?)
書込番号:22635074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>puni0517さん
>2つの質問で、同じところにたどり着きました。
>画像、上段の一番下をtapすると下段になります。
>(これは紫、オンですかね、この状態で良かったですか?)
画像が加工されていて、肝心なその下が見えませんでした。
スクリーンショットは加工(一部を切り取りとり)しないで、全体にしてもらった方がわかりやすいです。
添付画像のHuaweiのスマートロック解除の下に、何もないのではないでしょうか?
以下の記載の部分のことです。
>Huaweiのスマートロックはあると思いますが、
>Smart Lock(Google)
>がないのではないかと思われます。
画像が加工されているため、肝心の部分が表示されていないため、判断出来ませんでした。
もう一つの方の、
「あとは設定画面の一番上の検索で「Smart Lock」と入力して検索。」
の方はどうなったでしょうか?
表示された「Smart Lock」をタップしても何も表示されていない状態ではありませんか?
こちらは、添付画像とは別の画面にいけなかったでしょうか?
書込番号:22635136
0点

添付画像は別のEMUI9の端末ですが、
1枚目の画像のように、
Huaweiのスマートロック解除の下に、Smart Lock(Google)が表示されていない状態ではないでしょうか?
2枚の画像のように設定画面からSmart Lockを検索して、タップすることで3枚目の画像のように表示されませんか?
つまり、利用出来ない状態になっていませんか?
書込番号:22635160
0点

>puni0517さん
>お願いします。
確認方法が間違っています。
#22635160に記載した通りの方法で確認お願いします。
カタカナではありません。
信頼できるエージェントの方は、画像を加工しないで、
#22635160の1枚目と同じなっているはずということを確認でよいかと。
設定の検索での入力はカタカナではないです。記載してある通りでお願います。
違うことをしても意味がありませんので・・・・・
書込番号:22635234
0点

念のために記載しておきます。何度も記載してるのですが・・・・・
「スマートロック」ではありません。「Smart Lock」です。
先頭の2文字程度の「sm」(小文字大文字は違っていてもよい)でもよいです。
書込番号:22635257
0点

「Smart Lock」で検索してヒットしませんでした。
書込番号:22635292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puni0517さん
#22635160の1枚目の画像はどうなっていますか?
#22635074て添付されている画像は肝心な部分をカットしているため、確認出来ませんでした。
私が添付した画像通り、
Huaweiのスマートロック解除の下に、「Smart Lock(Google)」が表示されていないのではないでしょうか?
Huawei機で「Smart Lock(Google)」があるものは、非常に少ないです。
私の端末ではnova程度ですね。
キャリア端末のHuawei機である「HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo」でも利用出来ないですし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22168859/#22168859
#22635160の1枚目の画像と同じものを添付してもらったら、あるかないかすぐに分かると思います・・・・・・
なければ、本機もないということになりますので。
書込番号:22635339
0点

(引用の仕方が分からなくてすみません)
画像加工は何もないところをカットしました。
だから、「ー160」の一枚目と同じです。
書込番号:22635388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puni0517さん
>画像加工は何もないところをカットしました。
>だから、「ー160」の一枚目と同じです。
了解です。
ということは、本機も、Smart Lock(Google)はないということになりますね。
ちなみに、Huawei機で、Smart Lockの信頼できる場所の設定が可能な機種の場合は、
今回添付した画像のように、Smart Lock(Google)があります。
本機では、無理なようですね。
今回の件とは、まったく関係ないのですが、Android9にした後に端末初期化をしていない場合は、
トラブル防止のために初期化をしておくと良いと思います。
Smart Lock(Google)が表示されるようになるというものではありませんが。
書込番号:22635435
0点

これ、Android9なのでしょうか。先週購入しました。
よろしければ、例えばどのようなトラブルがありますか?
(今までちょびっとずつやっと設定してきたのでガッカリですが… 涙)
書込番号:22635459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これ、Android9なのでしょうか。先週購入しました。
既出情報を参照下さい。
2/1 EMUI9.0+Android9.0へのアップデート(9.0.0.170)配信
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22435023/#22435023
目の前の端末で確認すればよいだけかと・・・・・
設定→システム→端末情報
まだ更新していない場合は、
設定→システム→ソフトウェア更新
で更新すればよいかと。
配信後1ヵ月経っているので、通常であれば更新出来ます。
>よろしければ、例えばどのようなトラブルがありますか?
>(今までちょびっとずつやっと設定してきたのでガッカリですが… 涙)
一番多いのは通信関係のトラブルですね。
更新後初期化しないで使っていて、モバイル通信の接続が安定しないとか。
あとは、データ移行ツール等を使って別の端末から設定などを行った場合もトラブルが起きて、結局は初期化でしか改善方法が分からないということもあります。
Huaweiではありませんが、別のメーカーは端末初期化しないと正常にならない旨を記載してくれているところもあります。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559
端末初期化をしないで、モバイル通信がおかしいと逆切れする方もいました・・・・・
書込番号:22635498
0点

端末情報でどれがそれに値するか分からなかったので…
と思ったら、その手前にバージョンの項目がありました。9でした。
トラブルも覚えておきます。
この度は我慢強くお付き合いをありがとうございました。
書込番号:22635514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
初めまして。先日、OCNモバイルONEのカウントダウンセールでNOVA3を購入して、昨日受けとりました。
現在各種設定をしているのですが、みなさんのようにAndroid 8からAndroid9への更新が出来ません。
システム更新→更新の確認を行っても、添付写真のように、システムは最新の状態と言ってきます。
更新するにはどうすれば良いのか、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:22631574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

配信されないとあげれません。
日にちがたてばその内流れて来ますよ。
待ちましょう。
書込番号:22631587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じような状況で、購入直後に更新をしてもAndroid9の通知が降り来ず、アップデートしてから初期化をしてデータやアプリを入れたかったので、Huaweiのカスタマーに問い合わせました。
私の場合は問い合せてカスタマーと話をしている時に運良く、再度更新をかけるとちょうどAndroid9の通知が降りてきたのでお世話にはなりませんでした。
でも、話の流れからHuawei側からIMEIだったかシリアルナンバーなど確認をして更新出来るように通知が出せるようでした。
お急ぎでしたらHuaweiに問い合わせて見るのも良いかもしれません。
書込番号:22631767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>iPhone seさん
回答頂きありがとうございます。HUAWEIから下記のリリースが出ていたようですので、既に全てのユーザーにアプデ配信されていると思ったのですが、、、個体により結構差があるんですね。。。 Androidn8で困るわけではないのですが、GWでまとまった時間があるうちにアプデしたいと思っていたので、少し残念です。。
-------------------------------------------------------------------
ファーウェイ・ジャパンは2月1日、同社のSIMフリースマートフォンHUAWEI nova 3のAndroid 9.0 + EMUI 9.0へのソフトウェアアップデートを2月1日17時より配信開始すると発表しました。アップデートは順次配信され、約1ヶ月ですべての方に配信される予定です。
-------------------------------------------------------------------
書込番号:22632575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zhenqirenさん
回答頂きありがとうございます。zhenqirenさんも同じようにアプデ来なかったんですね。私もネット検索しながら色々と試してみたのですが解決出来ませんでした。確かに、1度HUAWEIに問い合わせてみるのが良いかもしれませんね。
書込番号:22632585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左上に、見慣れない、鍵マークのアイコンがありますが、何のアプリでしょうか?
万が一、ウイルス対策アプリ等のアプリをインストールしている場合は、アンインストール後、端末を再起動して、再度確認してみてはどうでしょうか。
何か通信をブロックいているのかもしれませんし。
それでもダメならIMEI番号(2つとも)を伝えて、配信してもらう必要がありそうです。
電話でなくチャットならすぐにつながってIMEI番号のコピペも出来ますので、楽だと思います。
書込番号:22632613
4点

>†うっきー†さん
回答頂きありがとうございます。
左上の鍵マークは、アプリロックのアプリで、Perfect App Lockのものだと思います。これを入れる前からアプデ出来なかったんで問題ないかと思うのですが、、1度削除して試してみますね。
先ほど、HUAWEIのサポートにチャットで問い合わせをして、指示に従い色々と試してみましたが駄目でした。。本社で確認してみるとのことでシリアルナンバーを送りました。
結果は、、GW明けになりそうとのことです。
書込番号:22632676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くーららさん
チャットでのサポートで対応してもらえたみたいですね。GW明けだとちょっと時間がかかりますが早く解決するといいですね!
私もちょっと気になったことがある時はLINEのチャットサポートなども利用してます。
電話の方もそうですが、Huaweiのサポートは丁寧に対応してくれるので感じがとてもいいですよね(^^)
書込番号:22639903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くーららさん
現在、別のHuawei機でも、配信が1ヵ月以上たっているのに、アップデートが出来ないという問題が起きている方もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029131/SortID=22637808/#22639740
>Huaweiのチャットサポートを利用したら不可解な回答がありました。一部の端末で配信が正常に行えていないという事でした。
メーカーでは、この問題に関しては、把握はしているような雰囲気です。
くーららさんの端末が同じ問題かはわかりませんが。
はやく、問題が解決するといいですね。
書込番号:22639918
2点

>zhenqirenさん
HUAWEIのLineサポート凄く良いですよね。親身で丁寧に対応してくれるので、まだ問題は解決していないのですが、嬉しくなりました。
GW明けに解決出来ると信じます。解決できたらご報告しますね (^_^)
書込番号:22641475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
情報共有頂きありがとうございます。
HUAWEIの他機種でも、同様の問題が起きているのですね。。。GW明けに無事にアプデできたらご報告しますね。(^_^)
書込番号:22641487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々と教えていただきありがとうございました。昨夜、無事にアップデートすることが出来ましたのでご報告させていただきます。
実は、たまたまなのか関係があるのかはわかりませんが、HiCareを登録してなかったので、登録したら数時間後にアプデが可能になりました。
因みに、Android9は、動きが、更に滑らかになって使い易くなった気がします。
書込番号:22654695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みのところを、失礼致します。
私も OCN のカウントダウンセールで購入し、
4/30 に到着したものを、昨夜開封し、初期設定をしました。
OCN の SIM の他に、楽天の au 回線の SIM を挿したところ、ソフトウエア更新することなく楽天の SIM も APN 設定して通信通話が出来たので、不思議に思い端末情報を見たら、
デフォルトで
Android OS 9・EMUIバージョン 9.0.0
でした。
書込番号:22656775
2点

>くーららさん
無事にアップデート出来たようで良かったですね(^^)
†うっきー†さんが言われてたようにHuawei側で何か不具合があったのかもしれないですね。
その不具合もGW明けに解消されてる方もいるようです。
アップデート前に使用してないので比較できませんが、家族がhonor9をAndroid8.0で使っており、アプリのキャッシュ削除が一括でできているのでそれがあったら良かったなぁとは思いました。
書込番号:22657388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
DMMのデーター専用simとドコモsimでDSDSモードで使用したいのです。
現在ドコモsimはFOMASIMのため、そのままでは使えないことはわかりました。
ドコモのsimの契約をどのように変更すれば使用できますか?
月々の契約が一番安い方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
2点

大前提として本機を利用することは必須なのでしょうか?
必須でしたらXi契約にする必要があります。
ちなみに、本機はDSDSではなくDSDVです。
Xiでしたら、指定外デバイス利用料がかからない、
シンプルプラン(1200)+ケータイパック(300)(パケットパックの契約が必須の為)
が安いのではないかと思います。5/31までしか無理なようですが。
5/22から受付がはじまる、ケータイプランの1200円については、現時点ではあまり情報がないのでよく分かりませんが。
Xi契約で指定外デバイス利用料がかからないものなら一番安くなるとは思います。
本機限定でなくてもよいなら、
DSDS機にするか、FOMA契約SIMが利用可能なDSDV機(ZenFone,OPPO,Huaweiのnova lite 3等)にするのが一番よいとは思います。
9月からはFOMAの契約も出来なくなりますし。
無料通話が1000円ついた、バリュープランSSの934円が一番お得だと思いますので、3Gが使える間は、これがよいとは思います。
書込番号:22629154
3点

早速お答え頂き、ありがとうございます。
現在、novaを使用しており、DMMのデーター専用simとドコモsimでDSDSモードで使用しております。
プランもバリュープランSSの934円で利用しています。
今回よく確認しないでnova3を購入してしまい、今の契約のままでは1台持ちできないことに購入後気付いてしまいました。
ただ、通話は家族間でしかほとんどしないため、通話の無料分もここ半年30円分ほどしか使っていないので、家族間の無料通話ができるドコモのSIMを残しておきたいと考えております。
教えていただいたシンプルプランなのですが、基本料金は980円のではないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22629188
1点

>教えていただいたシンプルプランなのですが、基本料金は980円のではないのでしょうか?
はい。980です。
5/22から受付がはじまる、ケータイプランの1200円の金額を記載してしまったようです。
すみません。
こちらのプランがXiで他社端末持ち込みで指定外デバイス利用料なしなら、安くはなりますが、
まだ情報があまりなくて、正確なところが分かりませんでした。
新しいプランなどが出てきたり、既存のプランは契約できなくなったりで、今の時期は非常に難しそうですね。
書込番号:22629239
0点

>Xiでしたら、指定外デバイス利用料がかからない、
シンプルプラン(1200)+ケータイパック(300)(パケットパックの契約が必須の為)
が安いのではないかと思います。5/31までしか無理なようですが
上記の契約に変更した場合、昔に使っていたFOMAガラケーにSIMをさした場合、通話はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22629337
1点

>上記の契約に変更した場合、昔に使っていたFOMAガラケーにSIMをさした場合、通話はできるのでしょうか?
すべてのガラケーを検証した方はいないので、利用されてるもので絶対かどうかは保証出来ませんが、
Xi契約のSIMを3G専用端末のガラケーで利用することは特には問題ないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028535/SortID=22529382/#22529382
もちろん、3Gが停波するまでという前提はありますが。
書込番号:22629749
0点

解決済みで、少し前の掲示板ですが、今後の人の為に知識を…披露してみる。
というか、docomoの人に聞いてみました。
スマホ機種変更するたびに悩むFOMAユーザーの壁ですね(笑)
この端末では現在fomaカード(要は通話のダブルSS)ですが、それをプラン変更したとします(1200円のガラホプランに)
これは、「ガラケーのみ」にだけだそうです。
ガラケー以外にこのプランでスマホにSIMを挿すと、指定デバイスとかなんとかで、「通信OFF」していても、センターの方でわかるらしく、自動的にギガホ・ライトに強制的に切り替わるみたいです。
2980円だったかな?最安値のは。
なので、1200円の人はスマホに挿さない方がいいそうです。
kirin970シリーズのスマホはfomaカード使えるようなのでそれを選択か、今後HUAWEIに期待でしょうかね。
HUAWEI好きです。
PCタブもandoroidタブもスマホも持っているだけに、頑張ってほしい。
書込番号:22874903
0点

>ガラケー以外にこのプランでスマホにSIMを挿すと、指定デバイスとかなんとかで、「通信OFF」していても、センターの方でわかるらしく、自動的にギガホ・ライトに強制的に切り替わるみたいです。
>2980円だったかな?最安値のは。
>なので、1200円の人はスマホに挿さない方がいいそうです。
情報が間違っているので訂正させてもらいます。
先日、新規プランのケータイプラン(1200)を契約してきました。
公式サイトに記載されている、提供条件書内の指定外デバイス利用料が発生するプランではありませんので、
追加料金は発生しません。(しませんでした)
■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)は発生しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)
に記載のない、ケータイプラン(1200円)については発生しません。
店員は、詳しくないので、契約する時に教えてあげる内容などは以下のスレッドに記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918
基本的には、店員に聞くのではなく、教えてあげれば問題はありません。
スピードモードを契約しないようにしておけば、
追加料金も発生することなく、通信も使い放題でした。
書込番号:22874928
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
OCNモバイルONEにてnova3の購入を検討しています。
こちらのサイトでi2iサイトでポイント付与されると拝見しました。
検索してみましたがそのサイトの利用方法が
理解できませんでした。
よろしければ、利用方法教えていただけないでしょうか?
また、i2iサイト経由で利用しポイント付与された方がおられましたら
利用された感想や利用方法を教えてくだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

>よろしければ、利用方法教えていただけないでしょうか?
>また、i2iサイト経由で利用しポイント付与された方がおられましたら
>利用された感想や利用方法を教えてくだされば幸いです。
特に難しいことは何もないですが。
ログインして
https://point.i2i.jp/detail/id/105051
「ポイントを貯める」をタップして、i2iサイトを経由して購入するだけです。
何も考える必要はないので、悩むところが一切ないと思いますが・・・・・
何がわからないかが、わかりませんでした・・・・・
ポイントサイトを経由して購入。ただ、それだけとなります。
実際に利用した人の書き込みなどは既出スレッドを見ればよいかと。
はじめてOCNと契約された方であれば1ヵ月程度ではポイントは付与されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22519007
ポイントはAmazonのギフト券にでも変更すればよいかと。
ただ、現在は高額なポイントはつきませんが。
SMS認証をしても、変なSMSが届いたり、知らないところから電話がかかってきたりはありませんでした。
書込番号:22625402
1点

ご丁寧にわかりやすく教えてくださりありがとうございました。
私自身、今までドコモしか利用したことのない初心者でわからないことがたくさんあり質問させていただきました。
i2iのポイント付与と価格.comの購入特典の併用、またi2iとOCNオプション割引は併用できますか?
質問ばかりして申し訳ありません。
書込番号:22625591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>i2iのポイント付与と価格.comの購入特典の併用、
こちらは利用出来ません。
理由は簡単で、どのサイトから遷移して注文したかなので、
価格.comから遷移したら価格.com
ポイントサイトから遷移したらポイントサイト
になるという単純な理由の為です。
>またi2iとOCNオプション割引は併用できますか?
こちらは、まったく問題ありません。
理由はオプションを契約しているかいないかの条件はないからという単純な理由となります。
書込番号:22625661
1点

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:22625775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆあ23さん
i2iは今はポイント還元率は良くないです
【OCNモバイルONE【端末セット(2万円未満)】通常1600円分【他社のポイントサイトが高い場合2000円分】
OCNモバイルONE【端末セット(2万円以上)】通常1920円【他社のポイントサイトが高い場合2000円分】
皆さんがi2iのポイントサイトを経由してOCNモバイルONEを契約した時期は7000〜7500円分の付与でした
そこまではいいのですが私は普段ハピタスやげん玉というポイントサイト経由で商品を購入したりしています。
今回はi2iで7000円分承認が下りて現金に変えるため銀行口座に振り込みを選びましたが、なんと振り込まれるのが翌月20日なので驚きました。
ハピタスやげん玉はポイントを現金に交換して振り込まれるのに平日3〜4日程度なので!!!
今はげん玉でOCNモバイルONEの案件が13,250pt〜29,000pt(1ポイント0.1円)端末の購入金額によって何ポイント付与されるか分かりませんが。。。
それとi2iで7000〜7500円分の付与のキャンペーンをしているときにハピタスではOCN モバイルONEで3200円分プラスOCNモバイルONE/ボーナスポイント4000円分で合計7200円分付与されました【現在は案件無し】
もし今後i2iを通して楽天やYahoo!ショッピング、ビックカメラ他多数のネットショッピングでお買い物するならi2iはポイント還元率が低すぎるのとポイントが貯まって現金に交換する場合遅すぎるので
ハピタスやげん玉をお勧めします。
OCNモバイルONEの場合は仕方なくi2iかげん玉を選ぶとして!
書込番号:22636941
0点

>ゆあ23さん
それと
i2i 、ハピタス げん玉で新規登録する場合、お友達紹介コードという制度がありその紹介コードを入力して
登録すると少しポイントなどもらえます。
Twitterなどでi2iお友達紹介コード、ハピタス、お友達紹介コード、げん玉お友達紹介コードで検索すると
すぐに沢山出てきますのでそれを使って登録したほうが少しお得です。
書込番号:22636956
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
いろんなアプリの入力フォームにおいて、そこをタップして入力しようとすると、自分の名前が予測入力として表示されてしまいます。これが削除できずに困っています。同じようになった方や、消し方をご存知の人、消し方を教えていただきたいです。
画像のピンクで塗った部分に自分の名前が表示されています。
書込番号:22625200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのIMEを利用しているかの記載がありませんが、そのIMEの履歴を削除するだけでよいかと。
Yahoo等で「android IME 予測変換 削除」で検索すれば図解入りで解説されています。
IMEのところに、利用されているIME名を入力すれば、さらにピンポイントでヒットします。
どのIMEでも、IMEの設定内なので、すぐにわかるとは思いますが。
書込番号:22625226
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)