HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ZENPHONE系の後継で割と使いやすかったHUAWEIのここ数年間。
状況を考えて乗り換えるとするとのメーカーがオススメでしょうかね?

書込番号:24680837

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/04/02 15:06(1年以上前)

スレ主さんが考えている「状況」の意味をもう少し具体的に記載されてはいかがでしょうか?

例えばAndroidスマホで単純に値段やコスパの話でしたら、無難そうなOPPOだったりアグレッシブなXiaomiあたりという答えが返ってくると思います。

しかし状況というのが国際情勢を鑑みて中国メーカーは避けたいということも含むのであれば、上記2メーカーは両方とも中国メーカーなので候補から外されます。その場合Google PixelやSHARP(台湾に買収されている)、SONYなんかが検討俎上に上がるでしょうが、不具合が散見されたりカメラなど一部機能の評判がよくなかったり値段が高かったりと欠点もあります。

一方Androidという縛りを無くせば日本国内では高いながらももっとも無難そうなAppleのiPhoneという選択肢があり、一世代前のiPhoneならヨドバシなどで時々キャリア版が安く買える話も聞いたりしています。

ですので繰り返しになりますが、ご自身の希望する条件をより具体的に列記なさった方が、的確なアドバイスが聞けると思います。

書込番号:24680935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/02 17:11(1年以上前)

Apple以外にも、特にトラブルが見当たらないFCNTのArrows weにする手もあります。
https://kakaku.com/item/J0000036689/

ドコモ系MVNOで利用する場合でも、ドコモオンラインショップから21450円で単体購入することが出来ます。但し、画面解像度は720×1,520しかありません。

これが不満ならOppoのA54 5Gなどにするしかありません。
https://kakaku.com/item/J0000035895/

量販店などでiPhoneを23円以下で買える所もありますが、回線契約前提です。但し、単体購入できた人もいるようです。Apple製品はOSサポート期間の長さという点でずば抜けています。

書込番号:24681121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/02 17:21(1年以上前)

ZenFone → HUAWEIときての後継ってことは当然Androidだろうけど、大きい選択肢としては標準的なAndroidのメーカーにするかカスタムOSのメーカーにするかじゃない?

カスタムOSと言えばXiaomi、OPPOの実質二択になるだろうし、標準的なAndroidとなると選択肢はかなり広くなる

ZenFone、HUAWEIもカスタムOSなのでXiaomi、OPPOでもいいかもだし、でもZenFone、HUAWEIはこの2メーカーは標準的なAndroidに近いしとなると、他のメーカーにしておくのが無難な気もするし…

最後に大まかなメーカーが決まったらサイズやら値段で機種を絞っていくとかそんな感じになるんじゃないかな?

書込番号:24681141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/02 17:30(1年以上前)

Huaweiは価格以外にも品質面・サポート面が優秀だったけど、同等と言えるメーカーはなかなか無いんですよね。

書込番号:24681158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2022/04/02 18:25(1年以上前)

やはりXiaomiまたはOPPOしか無いでしょうね。Galaxyはシェア世界一の癖にもう使い物になりませんし。

OPPO Reno 5Aを手にしてみて、ミドルクラスモデルにも関わらずハイスペックモデルに匹敵する性能(反応速度やカメラはハイスペックモデルと同等、液晶は有機ELよりも綺麗)を体感したし、HUAWEIと比べても上な部分(3本指でスクリーンショットはHUAWEIはタブレットでは出来るがスマートフォンでは出来ない)が大半です。

書込番号:24681221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEMOのSiMはこの機種で使えますか?

2021/07/26 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

来月辺り、SiMの変更をしたいと思ってます。
LINEMOのSIMに変更出来た方いますか?

あとはおすすめのSiMありますか?

色々教えて下さい!

書込番号:24258667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2021/07/26 09:28(1年以上前)

>nanbeiさん
>LINEMOのSiMはこの機種で使えますか?

はい。


>あとはおすすめのSiMありますか?

LINEMOでよいかと。

書込番号:24258726

ナイスクチコミ!3


スレ主 nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

2021/08/01 17:25(1年以上前)

コメント有難う御座います。

LINEMOネットで、見たらこの機種は対応してなさそうだったので安心しました!

>†うっきー†さん

書込番号:24268307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天の新しいプラン

2021/03/15 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

楽天モバイルで、使用中ですが、新しい4月からのプランに変更しよーと思います。


使用出来るかわかる方教えて下さい

書込番号:24023182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 21:21(1年以上前)

機種不明

>nanbeiさん
使える範囲は限定的です。
データ通信は使えます。あとSMS(楽天回線)のみです。
Rakuten linkアプリの認証は他の機種でするか楽天網なら大丈夫です。

書込番号:24023198

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2021/03/17 14:02(1年以上前)

便乗ですいません。
nova3では通話が利用できないとのことで、 楽天UN-LIMIT Vの申し込みキャンペーン(最大25,000円相当分をポイント還元)の申請条件はクリアできないのでしょうか?

Rakuten Link利用の達成条件について、このように書かれてあります。
 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用

あるいは楽天網なら、Rakuten Linkでの条件クリアが可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24026154

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2021/03/17 18:56(1年以上前)

>nanbeiさん
>あるいは楽天網なら、Rakuten Linkでの条件クリアが可能なのでしょうか?

通話回線のSMSが利用可能なので、Rakuten Linkを利用するための認証が可能です。
そのため、認証後、Rakuten Linkが利用可能となります。

25,000ポイントの対象機種でないので、25,000ポイントではありませんが。
5,000ポイントならもらえますね。
公式サイト記載通り、対象機器を購入しないと25,000ポイントは貰えません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/


基地局の確認は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24026602

ナイスクチコミ!9


スレ主 nanbeiさん
クチコミ投稿数:36件

2021/03/17 19:49(1年以上前)

デュアルSIMでは使えるのですかね?

書込番号:24026715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2021/03/17 19:59(1年以上前)

>nanbeiさん
>デュアルSIMでは使えるのですかね?

公式サイトを見るだけでよいかと・・・・・
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/specs/
>nanoSIM x 2

書込番号:24026742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2021/03/17 22:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

この機種でもRakuten Linkでキャンペーンの申請条件がクリアできるようで、安心しました。
教えて頂いたアプリで調べたところ、基地局も近所にあるようです。
すでに楽天のSIMは届いているので、明日にも開通してみます。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:24027140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2021/12/07 18:13(1年以上前)

通りすがりの素人です
先日楽天旧プランから Rakuten UN-LIMIT VIに切り替えました。
RakutenLINKの認証用のSMSが届かないという話でしたので、別の機種にSIMカードを差し替えてそちらでSMSを受信するための準備までしていたのですが、
その手順を踏まなくても

認証SMS、ちゃんとNOVA3に届きました。楽天回線とパートナー回線の自動切り替えもできています。
要するに、普通に切り替えができて普通に使えています。

ご参考までに。

因みにソフトウェアバージョンは9.1.0.403(C635E1R1P3)

書込番号:24482416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:60件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
来年1/11までキャンペーンしています。

もうすぐこの機種を使用して二年が経ちます。
以前Ascend mate7を使っていて3年でバッテリーが膨らみもう古くなったのでこの機種にしました。
このnova3はまだまだ戦えるのでみなさんバッテリー交換しますか?
色々参考意見を聞きたいと思いスレ立てました。
「nova3 パッテリー交換」 で検索すると膨らんているいる方がちらほらいてるようです。

書込番号:23833614

ナイスクチコミ!9


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/06 19:59(1年以上前)

スマートフォンだと全て込みで3500円というのは良いですね。

書込番号:23833641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/06 22:47(1年以上前)

>AるていしAさん

購入して既に2年半あまり。
バッテリーの減りが早くなってきていたので、迷わず交換しました。
事前にカスタマーセンターへ在庫確認をしていたこともあり、
一時間で交換終了。
最近のスマホと比べても遜色ないスペック。
まだまだ使って行きますよ。

書込番号:23834040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2021/01/12 21:09(1年以上前)


>オリーヴさん >BLUELANDさん

バッテリー交換行ってきました。
バッテリーチェックでまだ性能的に80%の性能があると言われましたが交換しました。
30分で終わってびっくりしました。
今回はトートバッグを粗品でもらいました。
あと2年使ってファーウェイが息していることに期待します。

書込番号:23903636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

コレは何なのか、消去方法教えて下さい

2020/11/13 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件
別機種

突然現れた、このポインター?消去方法がわかりません。
これを押すとホーム画面に戻ります。場所は自由に移動出来ます。スクショには写りません。必要ないので消したいのですが、方法がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:23785026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:608件

2020/11/13 12:18(1年以上前)

ナビゲーションメニューボタンです。
通知パネルを降ろし、トグルメニューの「ナビゲーションメニュー」をオフにすれば消えます。

書込番号:23785048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 12:22(1年以上前)

設定のシステムと更新>システムナビゲーション>ナビゲーションメニューにも設定項目あります。
使い方のアニメもあります。

書込番号:23785064

ナイスクチコミ!3


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2020/11/13 12:28(1年以上前)

ありがとうございました。消えました。通知パネルに普段ナビゲーションメニューは表示させてないので、存在を知りませんでした。助かりました。

書込番号:23785076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2020/11/13 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。見たつもりだったんですが、見落としてました。勉強になりました。

書込番号:23785084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

通信関連の不具合?

2020/06/29 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 woo.sanさん
クチコミ投稿数:7件

最近たまにWi-Fi、データ通信のどちらに関しても、つながっている表示なのにも関わらず一切通信をしてくれなくなるときがあります。大抵再起動すると治りますが不便です。同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:23500507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/06/29 12:14(1年以上前)

私のnova3も同じく、全くネットにつながらなくなることが有りますね。wifi・モバイル問わず、毎日起こり、割と頻繁。simを他の端末に入れ替えると支障は全く無いので、nova3特有の現象ですね。ただ、私のは再起動せずに1分くらいで回復するので、そんなものだと諦めています。

書込番号:23500807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 12:33(1年以上前)

>woo.sanさん
>at_rainforestさん
端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップしているにも関わらず、現象が出ているのでしょうか?

移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、特にネットワーク関係は正常に動作しなくなることはありますが。

また、Wi-Fi+(Wi-Fiではなく)は、オフにされていますか。
もし、オンにしている場合は、オフにされるとよいかと。

ファームによって設定場所が違いますが、例えば以下のような場所にあります。
設定→Wi-Fi→その他の設定→Wi-Fi+→オフ

書込番号:23500840

ナイスクチコミ!1


スレ主 woo.sanさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/29 15:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
移行ツールが悪さをするとは初耳でした。
1年ほど前に買ったため定かではありませんが確か移行ツールを使ったような気がします。
完全に初期化する以外で何か改善する方法はありませんか?

書込番号:23501134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/06/29 17:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
私は移行ツールを使っていません。が、wifi+は使用しています。そのせいですかね。でもwifi接続時だけでなくモバイル接続も一時的に止まるんですよ。wifi+は便利で手放せないけれど、うーん、試しにオフにするかなぁ。

書込番号:23501408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 18:51(1年以上前)

>woo.sanさん
>完全に初期化する以外で何か改善する方法はありませんか?

どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
※EMUI10の場合の記載なので、EMUI9の場合は、若干場所がことなるかもしれません。


ちなみにWi-Fi+をオフにしていても、Wi-Fiが使える場所に移動すれば自動的にWi-Fiに切り替わります。
Wi-Fi+をオンにすると、Wi-Fiが使える場所でも、うまく切換えできなくて、トラブルが起きることがあるようなので、
オフにしておけば安心して利用できると思います。

書込番号:23501521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 19:22(1年以上前)

>Wi-Fi+をオンにすると、Wi-Fiが使える場所でも、うまく切換えできなくて、トラブルが起きることがあるようなので、
>オフにしておけば安心して利用できると思います。

設定画面に表示されていると思いますが、「これによりデータ通信料が増加する可能性があります」と記載されているように、
本来ならWi-Fiになって欲しいのに、Wi-Fiが使える場所でも使えないことがあるようです。

先日も、これをオンにしたまま使っている方で正常に切り替えが出来ないと言われている方がいました。
オフにすることで正常になったようです。
ただ、オンにしておいても、Wi-Fiに切り替わらないだけで、モバイル通信が切れるというものではありませんが。


とりあえずは、トラブルのもとなので、まずはオフにしておけばよいかと。

書込番号:23501573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/07/17 01:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
うっきーさんは以前から「移行ツールを使うとトラブルの元」のように書かれていますが、
移行ツールを使うとスマホにどんな悪さをするのでしょうか?

うっきーさんは移行ツールを使わずに移行をしてるとのことですが、具体的にはどのようにされてますか?
例えば、パソコンにスマホの中身を移動させて
スマホを初期化させて、再度中身を戻すみたいな感じですか?
そのようにしてアプリとかも移動って出来るのですか?

書込番号:23539048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/07/17 07:19(1年以上前)

>ぷうにゃん123さん
>移行ツールを使うとスマホにどんな悪さをするのでしょうか?

一番多いのは、ネットワーク関係でのトラブルのようです。


>うっきーさんは移行ツールを使わずに移行をしてるとのことですが、具体的にはどのようにされてますか?

新規にセットアップして、Google Playからダウンロードしています。
LINEはLINE固有のバックアップ復元機能があります。
ゲームやメールなどは、ログインし直すだけで、継続して利用可能です。データはサーバーにあるので、自分でバックアップするものではないので。

書込番号:23539248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2020/07/17 08:01(1年以上前)

>新規にセットアップして、Google Playからダウンロードしています。

Google Playから消えたようなアプリ(古いアプリ等)などは、旧端末からapkファイルを抽出して、apkファイルをNASにバックアップ(ファイルコピー)しておいて、新しい端末にコピー後にインストールするということもあります。

私は以下のアプリを愛用しています。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

移行ツールや復元ツールを利用しないで、ファイルコピーについては、問題ありません。

書込番号:23539300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)