HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ2台目に何がよいか

2019/07/03 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

現在iphone6sをメインで使用しています。

2台目に外出中にネットで調べもの、写真を撮る、メイン機のバッテリー切れ用に1台スマホが欲しいと思っています。ゲームはしません。

ipadminiも検討したのですが、やや高価なのと少し大きすぎるかなと感じ、

2−3万円代の機種を探しております。

理想的には画面6インチ以上でなるべくサクサク動いて、写真がきれいにとれるのがいいです。
使わないかもしれませんがFelicaがあったら便利かなとも思います。

Huawei nova3 p30lite novalite3 GalaxyA30 など検討しておりますが、いまいち違いがわかりません。

助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:22774285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/07/03 12:17(1年以上前)

>Huawei nova3 p30lite novalite3 GalaxyA30 など検討しておりますが、いまいち違いがわかりません。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030507_J0000030410_J0000029552_J0000028669&pd_ctg=3147

Yahoo等で「機種名1 機種名2 比較」などで検索してもよいと思います。

SIMフリーは、ある程度自分で考えれる人(端末選択程度は自分で出来る)でないと、後々困ると思います。
2台目もiPhoneにされた方がよいとは思います。これなら、何かあれば自分で調べないでも周りに利用者が多いので困ることはないかと。

上記機種でどうしてもということであれば、GalaxyA30がよいと思います。
SIMは一枚しか刺せないようですが、おサイフケータイが利用出来るようです。

書込番号:22774308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/07/03 12:44(1年以上前)

今利用されているiPhoneに追加でモバイルバッテリーの購入だけでもよいと思います。
これなら、費用も抑えれますし、バッテリー切れの心配も不要かと。

書込番号:22774353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/03 21:22(1年以上前)

6s用の純正バッテリーケース買うのが最安値かも?

書込番号:22775170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 22:01(1年以上前)

カメラで選ぶならP20が現在は価格的にHUAWEI nova 3と大差なく購入できるところもありますね。
写真を重視すれば私的にはP20のライカレンズで選ぶと思います。

書込番号:22775255

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/07/03 22:33(1年以上前)

そちらの候補に上がってないけどFeliCaを考慮しなければZenfone Max (M2)は良い選択肢だと思いますけど。

価格の割にユーザー満足度も高いみたいですし、いざというとき他のデバイスに給電出来るようになってるのも良い。勿論電池持ちは抜群。カメラも結構綺麗みたい。

あと安いですしね。実売価格20000円台半ばでこれだけの内容なら申し分ない。もう少し出せるなら上位のZenfone Max Pro (M2)もありますけど…Zenfoneを毛嫌いしてるとかはないでしょうね(笑)

書込番号:22775331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 02:53(1年以上前)

メインの6Sを8に変えたら良いのでは?
サブに6Sを使う
その方が良いようなきはしますが?

書込番号:22775621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/07/04 08:16(1年以上前)

6インチ以上のものがほしいのですが、XRは高すぎるので、この機会にandroidに乗り換えも検討していました。
いきなりandroidは怖いので2台目として少しつかってみたいと思っています。

書込番号:22775831

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 09:05(1年以上前)

FeliCa利用ならHUAWEIはないな


書込番号:22775919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/04 11:55(1年以上前)

逆に、Felica が必須、と言うことでなければ、
初めての android として、個人的には、
HUAWEI nova lite 3
をお勧めします。

「写真が綺麗に撮れる」
は、人それぞれ感性, 価値観が違うと思いますが、
「本格的な芸術作品を造りたい。」
とかでなければ、どの機種を選んでも、そこそこの写真は撮れると思います。

書込番号:22776164

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Twitterのプッシュ通知がこない

2019/06/21 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 palupockyさん
クチコミ投稿数:1件

Twitterでプッシュ通知を設定してるのですが届く時もあれば届こないこともあります。
設定してるアカウントがTLに投稿されたのに直後に通知届かない、しばらく経ってからプッシュ通知されたりします。
同じ症状の人や解決策はありますか?

書込番号:22750672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/06/21 23:04(1年以上前)

>palupockyさん

AndroidでもiPhoneでもTwitterアプリの通知は不具合多いですね
特に複数アカウントを設定していると。

書込番号:22750844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 06:57(1年以上前)

このメーカーの通知が来ない、の質問は
うんざりするほど、よくありますが、
Stock Androidにすれば解決します。
送信疑惑も薄れて一石二鳥となりましょう。

書込番号:22751231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/06/22 07:02(1年以上前)

>palupockyさん

本機は持っていないため本機ので検証はしていませんが、以下の設定は間違いなくしているでしょうか?

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22751235

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/06/22 07:11(1年以上前)

EMUI9にした後に端末初期をし忘れている場合は、トラブル防止のために端末初期化。
他の端末からデータ移行をしたりしないで、新規にセットアップをしての確認は必要です。

EMUI8の場合は
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
です。

まずは、LINEのプッシュ通知を確認されるとよいです。
深いDozeへの移行で検証しなければ意味がないので、端末をスリープにして1時間以上経過して端末を微動だにさせない状態で、
他の端末からLINEにトークでメッセージを送って確認。
これで即通知がない場合は設定ミスとなります。

確認事項が非常に多い為、慎重に確認する必要があります。

LINEで問題ない場合は、Twitterとの相性が悪いことになります。

書込番号:22751243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドホン使用時の音のこもり

2019/05/18 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

SONYのBluetoothイヤホンを使用して、音楽はSDカードに入れて使ってますが、使用して1週間で突然使用中に音がこもり(サラウンドがかかった様になり)しばらくすると治りの繰り返しをするようになりました。
何か問題があるのでしょうか?
Facebookの通知が来ると必ずこもって1度音楽を止めると治ります

書込番号:22674378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/19 20:48(1年以上前)

一度 microSD を取り出し、SD 以外、何かのアプリで音楽を再生するとどうなるか、お試しを。
それで異常がなければ、microSD に原因がある、と推測されます。
メーカの異なるスマホで、microSD を使い回ししていませんか?

書込番号:22678104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2019/07/08 20:22(1年以上前)

ASUSで使ってた物をそのまま利用してます。
そのせいでしょうか?
LINE、Facebookの通知時になります

書込番号:22785374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/07/09 07:03(1年以上前)

>ASUSで使ってた物をそのまま利用してます。
>そのせいでしょうか?

まずは、SDを抜いて、内部ストレージのものだけで確認すればよいと思います。

それで正常ならSDの問題となるので、本機でフォーマットをし忘れている場合は、本機でフォーマットしてから使用。

それでもダメなら、
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。


簡単に確認可能なことなので、確認されるだけでよいかと。

書込番号:22786187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ロック画面とLINEについて

2019/05/07 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

ロック画面を自分の選んだ写真にしたいのですがいくら探してもどこで変えれるのか分からないので教えていただきたいです。
あとLINE電話でイヤホンしながら電話取ると毎回最大音量に勝手になって鼓膜が破れそうになるのですが、これはスマホ側の不具合なのかLINE側の不具合なのかどっちでしょうか?

書込番号:22650656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/07 01:17(1年以上前)

>リーくさんさん
こんばんは。

ロック画面の画像についてだけのコメントですが。
ロック画面表示時に、画面の最下部から上にスワイプするとアイコンが現れて、その上段の一番右のアイコンをタップしたら設定できませんかね。

私はP20lite所有ですし、Android8なので少し勝手が違うかもしれませんが、アイコンを幾つか触ってみれば辿り着くんじゃないかと思います。
http://goodthingscomeon.hatenablog.com/entry/2018/09/15/194918

書込番号:22650669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/05/07 01:50(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
早速やってみたんですけどマガジンロック(毎回写真が変わる機能)の設定画面に行きました。が、設定変えてみてもやっぱり自分の選んだ写真にならない(マガジンロックの機能がやめれない)です。別の設定の所なんでしょうか…?

書込番号:22650697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/05/07 07:27(1年以上前)

マガジンロックをやめるなら、リンク先の2枚目の画像の一番左の、マガジンロック停止ボタンで止めることが可能です。

壁紙を変更するなら、デフォルトのホームを使っている場合は、
ホーム画面の何もないところを長押し→左下の壁紙→壁紙にしたいものを選択→チェック→ロック画面(もしくは両方)
これだけでも、自動でマガジンロックは停止になります。

設定画面から変更でもよいとは思います。
設定→画面→壁紙(EMUI8の場合)
設定→ホーム画面と壁紙(EMUI9の場合)

イヤホンの件はわかりませんでした。
付属のイヤホンで大音量になるのでしょうか?

書込番号:22650880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/05/07 14:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
ロック画面無事に設定出来ました。ありがとうございます。
LINEの件はスマホ買った時に付いてくるイヤホンでやるといつもなります。他のイヤホンでは試してません。

書込番号:22651316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/07 17:59(1年以上前)

>リーくさんさん
返答が遅くなり申し訳ありません。

†うっきー†さんのアドバイスで、ロック画面の画像変更は解決したようで良かったです。

イヤホンの音量の件は何ともわかりませんが、Line通話の音量と、通常の通話との音量差の問題とかはどうなんでしょうか?
何が原因かはわかりませんが、Line通話をしていると相手の声が小さいので音量をあげており、その時に通常の通話を行ったら音量が大きいままだったとかそういう事でもないんでしょうか?

イヤホンを挿す前後、Line通話の前後、通話の前後、あたりで音量設定を小まめにチェックして、どのタイミングで最大音量に勝手に切り替わってしまうのかを追及した方が良さそうですね。
他のイヤホンで試す、というのも確かに必要な観点かと思います。

先が長いかもしれませんが、地道に原因を探るしかなさそうです。

書込番号:22651575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/05/07 18:16(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
普通の電話の時はイヤホンしながら電話した事がないので分からないんですが、LINE通話の時はイヤホンさしながら電話取るとき勝手に最大音量になる感じです。ただ、グループ通話に入る時はならないんですよね…。あくまで個人同士の通話で相手から掛かってきた時だけそうなります。自分からかけた時はたしかなかったような気がします。
ちなみに普通の電話の際音量は買って以来いじってないはずなので関係ないかと思われます。

書込番号:22651602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

Line通話の着信音

2019/05/02 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Lineの通話の着信音をオリジナルにしたら
デフォの着信音と音が2重に鳴ってしまうんだけど
解決方法ないですか?

書込番号:22639518

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 10:18(1年以上前)

>Lineの通話の着信音をオリジナルにしたら

この着信音は無料通話の着信音のことでしょうか?
その場合は、LINE MUSICで着信音を作成になるので、無料通話の着信音とは違うことを言われているような気がします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に設定した場所を記載されてはどうでしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


トークの着信音の場合は、本機もおそらく以下の場所になると思います。

■LINEの着信音設定
Huawei機のEMUI9(Android9)では、2段階で設定が必要となります。
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
選択後、右上のレ点をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22639653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/02 14:07(1年以上前)

機種は違います(AQUOS sense2)が、私の場合もデフォルトの通知音と二重に鳴っていたので、
アプリと通知の通知でデフォルトの通知音をなしにして
それぞれのアプリの通知音を設定したと思いましたが。
機種の音設定も連動してデフォルトの通知音なしとなります。
(なので、こちらから通知音なしにしても同じだと思います。)

書込番号:22640209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/05/02 23:22(1年以上前)

迅速なお返信ありがとうございます「メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップする」
ここが盲点でした・・。スイッチのとこだけ触っていましたので、今頃になってはじめて知りました。

詳しくお返事いただきありがとうございます。
おかげで音を設定することができました。

ありがとうございましたm(_ _)m
>†うっきー†さん
>ケータイユーザーさん

書込番号:22641442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/03 11:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。いろいろ試したのですが上手く行かないです。設定したいLine通話の通知音(mp3)をNotificationsのフォルダに入れて設定すればいけると思ったんですがやっぱりデフォルトの木琴が設定した音と2重に鳴ります、鳴っている木琴の音のファイルを削除しようかと思いましたが見当たりません。ただトークに設定したした通知音はデフォルトの音がなりません。Line側と本体の端末管理両方で設定があるので色々やってみたのですが無理でした

書込番号:22642296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/05/03 12:19(1年以上前)

>設定したいLine通話の通知音(mp3)をNotificationsのフォルダに入れて設定すればいけると思ったんですがやっぱりデフォルトの木琴が設定した音と2重に鳴ります、

設定するmp3のファイルは認識出来ればよいので、どこに入れておいても設定可能です。
内部ストレージ内の「mp3」というフォルダでも「wk」というフォルダでも、なんでもよいです。


>鳴っている木琴の音のファイルを削除しようかと思いましたが見当たりません。

「LINE通知音を端末に追加」で端末に追加した場合は、
「LINE通知音を端末に追加」の場所が削除出来る設定に変更となっていますので、端末に追加したものは削除可能です。


>ただトークに設定したした通知音はデフォルトの音がなりません。

つまり、最初の音はならくなくなって、自分で設定したものが鳴るようになったので、正常になったということでは?


解決出来ない場合は、
端末の再起動。
LINEのトークをGoogleドライブにバックアップして、LINEをアンインストール後、再度インストール、Googleドライブから復元
#22639653で記載した通りの手順で再度設定。
これらを試されてみてはどうでしょうか?


他の方は無事設定できているので、設定ミスがない限り利用出来ると思いますが・・・・・
気を付けるのは最初に記載した通り、以下の部分ですね。
これが分からない方が多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22642370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMについて

2019/04/20 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

購入後、UQ MobileのSIMとU mobileのデーター専用SIMをデュアルモードで使用したい為、挿入しています。UQモードにしているときは特に何ら問題ないのですが、通信選択をU mobileに設定し直すとUQが圏外状態になります。データー通信は圏外でも構わないのですが、さすがに通話まで圏外になると困ります。
Y mobileのSIMもあり試してみると、やはりUQSIMと一緒に入れて通話データーをワイモバイルに設定するとUQアンテナが圏外になります。
これはやはりau系SIMと一緒に入れるとみんな同じ症状になるのかな。
ちなみにワイモバイルとU mobileのSIMを入れると何の問題もございませんでした。
圏外になる事はありません。メーカーの端末更新もしています。
どなたかわかる方、原因を教えてくださいな。

書込番号:22615615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/21 02:34(1年以上前)

当方のNOVA3はそのようにはならない

Android8のまま


SIM1 マイネオd
SIM2 UQ

SIM1 docomo 本家
SIM2 UQ

にと試してましたがそのようにはならないです。

全部SIMは音声+データ通信が出来るSIMです。

書込番号:22615859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/04/21 08:31(1年以上前)

>ボインちゃんだわよさん

デュアルSIM4Gをオフにしているという落ちはありませんか?

設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デュアルSIM4G→オン
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→UQのSIM→優先ネットワークモード→4G/3G/2G

まるでDSDS機のような動きでしたので・・・・・

au系は4Gでしか利用出来ないので、通信側の反対で利用しいたい場合は、反対側も4Gにしておく必要があります。

書込番号:22616086

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/04/21 09:33(1年以上前)

先ほどの記載の設定にすれば利用出来るとは思いますが、
Android9にした後に端末初期化をしていない場合は端末初期化をした後で再度APN等の設定をしておいた方がよいです。
ネットワーク関係などで特に不具合が起きやすいので。

書込番号:22616210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/04/21 19:50(1年以上前)

言われた通り見たら、4Gがオフになっていました。
オンにしたら圏外が解消されました。


ホントにありがとうございました。

書込番号:22617381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)