HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

辞書設定リセットできません。

2018/12/22 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Chromeブラウザで設定の言語と文字入力の辞書(iWnn,Gboard)およびブラウザの履歴をリセットを行っても、チケット購入サイトに入力したメールアドレスなどがリセットされず、入力候補として表示されます。以前、使っていたP8 lite ではリセットできたのですが。どうしたらリセットできるでしょうか。

書込番号:22342246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 22:16(1年以上前)

ChromeかIME、どちらがデータを保持しているかわかりませんでしたが、
Chromeの場合は、
設定→アプリと通知→アプリ→Chrome→ストレージ→容量を確認→全てのデータを消去

とりあえずは、これで全て削除は可能ですが。
これで削除できない場合はIME側になると思います。

書込番号:22342315

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 22:26(1年以上前)

「Chromeブラウザで設定の言語と文字入力の辞書(iWnn,Gboard)およびブラウザの履歴」が
具体的な遷移を記載されていないので、わかりませんでしたが、ブラウザだけの設定の話で記載されているなら、

IMEがGboard日本語入力の場合であれば、
設定→システム→言語と文字入力→Gboard 日本語入力→変換→履歴の消去
でどうでしょうか。

別のIMEであれば、同じようにIME側の設定で削除すればどうでしょう。

すでにIME側の設定で削除済であれば、ちょっとわかりませんでした。

書込番号:22342344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/23 00:00(1年以上前)

†うっきー† 様
コメントありがとうございます。
再度、設定に関する調査しましたところ、Chromeブラウザの設定のパスワード保存がオンのままでした。オフにしたら解決しました。ちなみに、ここがオンだと、ブラウザの履歴消去、コメントいただいたアプリと通知での(ブックマークは消去してくなかったので)全ての消去以外のデータ削除、IMEの設定リセットしても、パスワードなどの入力情報は、消去されないようです。

書込番号:22342539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

UQ Mobile sim なぜか使えません

2018/12/21 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

sim フリー機を購入しましたが、なぜかuq mobileのsimが使えません。
アップデートはきちんとしました。
わかる方いっらしゃいますか?

書込番号:22340108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 21:37(1年以上前)

APNを正しいものを設定していないか、
電話を使えるけど、通信が出来ないだけなら、マルチSIM(VoLTE SIM)ではなく、LTE SIMを利用しているためです。

電話は使えますか?

設定しているAPNのスクリーンショットも提示しておくとよいと思います。

過去の事例でいくと、本人はAPNは正しいものを入れていますと言われていても、
実際には、後ろに半角スペースが入っているとか、入力個所が間違っているなどがあります。


SIMの交換は以下を参照下さい。
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/221?site_domain=mobile

書込番号:22340136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 21:46(1年以上前)

電話が使えない場合は、MNPなどであれば、開通手続きを終えていないということもあります。
その場合は、以前のSIMの方で電話が使える状態になっています。

開通手続きは以下を参照下さい。
https://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/guide/2310/index.html


それでも解決出来ない場合は、以下を記載しておくとよいです。
・電話は使えるかどうか。
・設定したAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)
・間違いなくVoLTEでの契約か
・利用しているファーム「PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)」(XXXの部分は138以降のはずです)

正確な情報を提示すれが、すぐに解決する問題と思われます。

書込番号:22340153

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/21 21:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご教授ありがとうございます。
通信はできます。
電話ができない状態です。

書込番号:22340171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 22:06(1年以上前)

>電話ができない状態です。

私の最初の書き込みの
「電話を使えるけど、通信が出来ないだけなら、マルチSIM(VoLTE SIM)ではなく、LTE SIMを利用しているためです。」
は、説明が逆になっていました。

通信は使えるけど、電話が出来ないだけなら、マルチSIM(VoLTE SIM)ではなく、LTE SIMを利用しているためです。
が正しいです。


先ほど記載した通り、
・設定したAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)
・間違いなくVoLTEでの契約か
・利用しているファーム「PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)」(XXXの部分は138以降のはずです)
を確認すれば解決します。

書込番号:22340197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 22:11(1年以上前)

>・設定したAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)

すみません。こちらは確認は不要です。(通信は確認できたため)。


>・間違いなくVoLTEでの契約か
>・利用しているファーム「PAR-LX9 8.2.0.XXX(C635)」(XXXの部分は138以降のはずです)

こちらの2つだけ確認すればよいです。
おそらくLTE SIMを使われていると思います。

違いはYahoo等で「UQ VoLTE LTE SIM 違い」で画像検索してもらうと分かります。

書込番号:22340202

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/21 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ファームはPAR-LX9 8.2.0.138(C635)となっております。
使用しているsimはおっしゃる通りでVoLTEじゃない可能性が高いと思います。
ホームページでsimをVoLTE用マルチsim ver4へ変更すれば良いとのことでよろしいでしょうか?
いろいろとありがとうございます。

書込番号:22340223

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 22:26(1年以上前)

>kuroporkさん
>ホームページでsimをVoLTE用マルチsim ver4へ変更すれば良いとのことでよろしいでしょうか?

ver4というのはわかりませんが
公式サイト記載通り、マルチSIM(VoLTE SIM)に変更すればよいです。

https://www.uqwimax.jp/signup/products/mobile/sim/devices/index.html
>HUAWEI nova3
>端末種別 スマホ
>SIM種別 マルチSIM(nano)

書込番号:22340235

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuroporkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/22 00:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速申し込みました。
ありがとうございます。

書込番号:22340445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ自動調整オフ時の挙動

2018/12/13 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

画面の明るさ自動調整オフにしているのですが、
アプリを開いたり移動したりした際に、0.5-1秒後くらいに明るさ調整が入って暗くなったりします。

nova1の頃はこういったことはなかったのですが、(OSが古かっただけかもですが)
この挙動は普通ですか?

また、この挙動をオフにすることはできますか?

書込番号:22322248

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/13 21:56(1年以上前)

時々質問のある以下のことでしょうか。敏感な方は気が付くようですが。

http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=108647
>明るさの自動調整をオフにした状態で、ブラウザ、連絡先、ショートメールなどのアプリを開くと、明るさが自動で暗くなります。
>これは故障ではなく、本製品が自動でディスプレイの明るさを調整することで最適化し、また、バッテリー駆動時間を延ばします。


あとは、関係ないとは思いますが、以下の設定はあります。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→太陽光の下での視認性向上→オフ

書込番号:22322344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

レビューで片手でも操作しやすいとのことだったのですが
使用すると画面下まで指が届きにくく、戻るやホームがやりにくいです。

システムナビゲーションが何種類もありますが
nova3でのおすすめとかあるのでしょうか?


そもそも、nova3で片手操作が間違いですかね・・・?

書込番号:22311762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2018/12/09 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ナビゲーションボタンの組み合わせ(私はコレで慣れています)

ナビゲーションメニュー(戻る)

ナビゲーションメニュー(ホーム画面)

>mushroom5656さん
こんにちは。

nova3を使っているわけではありませんが。(別のHuawei機種は使っています)

ナビゲーションボタンの組み合わせは、私はデフォルトのスタイルのまま慣れているので購入時から変更せず使っています。
特に拘りが無いとも言えますが…。

片手操作でナビゲーションバーの「戻る」「ホーム画面」が押しづらいのでしたら、ナビゲーションメニュー機能を活用する方法が良いかもしれません。
設定>システム>システムナビゲーション>ナビゲーションメニュー

上記設定画面で、操作イメージのアニメーションがありますので、それも見て良さそうなら利用してみてください。

書込番号:22312424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 16:58(1年以上前)

>mushroom5656さん

>レビューで片手でも操作しやすいとのことだったのですが
>使用すると画面下まで指が届きにくく、戻るやホームがやりにくいです。

これは、nove3でもファームウェアのアップデートで、システムナビゲーションに「ジェスチャー」が追加されたからだと思います。
「ジェスチャー」を使えば、画面下へ指を持っていく必要がなくなったため。

複数の端末を使う人は、本機だけ操作がかわると戸惑うかもしれませんが、
一台しか使わない人であれば「ジェスチャー」にしておけば、使いやすくなると思います。

書込番号:22312583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

海外版との違いについて

2018/12/08 03:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

質問です。
現在Huawei nova3への乗り換えを検討しているのですが国内版と海外版ではスペックにどのような差があるのでしょうか?
調べた限りでは海外通販で取り扱われている物がRAM6GB、カメラの消音機能、技適無し、と言うぐらいでしたがこの他にも差がありましたら教えて頂きたいです。
また仮に海外版を購入したとしてドコモのnano SIMは反応するのでしょうか?(現在使用している台湾版ze552klは反応しています)

書込番号:22308880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
雄一+さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/08 06:29(1年以上前)

海外版では周波数帯(バンド)が異なることが多いので注意した方がよいです。
機種は違いますがご参考。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20907960/

また、標準カメラが無音にできないのは一昔前の話になりました。
標準機能ではありませんが、アプリで対応ます。
→今では端末を無音にしてシャッター音も無音にできるアプリがあります。

「無音モード」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcameratrial&hl=ja

試用版でもアプリ内での無音切替は制限なく使えるので、私は試用版で使ってます。
有料版になるとカメラの起動と終了に合わせて自動でモードを切り替えてくれる機能とかあるみたいです。

書込番号:22308944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/08 08:39(1年以上前)

アマヨリさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

書込番号:22309107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/12/08 11:32(1年以上前)

>雄一+さん

ご返信ありがとうございます。
そのような物があるとは初めて知りました。
周波数帯については調べてみたところおそらく対応しているようですのでなんとかなりそうです

書込番号:22309458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/08 11:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。
確かに私は日本在住です。
しかし私事ではございますが仕事の都合上上海、シンガポールへ長期滞在する事が多くその際メインで使用する端末を、と考えておりました。
説明不足で申し訳ございません。

書込番号:22309467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

副社長監禁

2018/12/07 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

今、話題になっているファーウェイの情報機器の締めだしについて、皆さんどう思われます?ファーウェイユーザーしてみれば気になるところです。このままだと5Gは使えなくなるかも知れませんね

書込番号:22307401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/07 15:20(1年以上前)

関心がある程度。
こんなところで気にしても、
何の足しにもなりませんよ。

書込番号:22307425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/07 15:36(1年以上前)

私のファ社スマホは

変態同人サイト閲覧専用なのに
バックドアで全て情報公開されてしまうと
ホントに困ります!

書込番号:22307454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/07 16:00(1年以上前)

>このままだと

って、
既に 5G対応の端末をお持ちで?

書込番号:22307491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/07 16:57(1年以上前)

どうも。

「疑わしきは罰せよ」
中華の場合、あながち間違っていないかと

書込番号:22307585

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/12/07 18:14(1年以上前)

>カシスオレンジZさん

こちらの掲示板はnova3なので、本機に関係ない話題は、既出スレッドを見ればよいかと。
気になるようなら、docomo回線を使うか、通信機器を使わないことで、問題解決出来るかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22277031
>■心配な人はdocomo回線にしておく
>https://networks.nokia.com/jp/news/2018/20180119
>>エスポー(フィンランド)/東京(日本) ノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社(東京都港区、代表取締役社長ジョン・ハリントン、以下ノキア)は、国内最大の通信事業者である株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と5Gモバイルネットワーク展開に向け、商用化をめざした5G基地局制御部の提供に合意しました。これは2020年にドコモが開始する予定の5G商用サービスをサポートするものです。


自分で何も考えれない場合は、通信機器を使うのをやめると安心出来ると思いますよ。

書込番号:22307749

ナイスクチコミ!5


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/07 22:09(1年以上前)

違法な犯罪行為をして逮捕されたのなら、仕方ないのでは

擁護のしようがないと思うのですけど。

書込番号:22308327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/12/14 00:53(1年以上前)

こんにちは。

HUAWEI 使う以上個人情報のハッキングは覚悟割り切りで買うもんじゃないんですかね。
少なくとも私はどうせ私ごときの個人情報が人民解放軍に行ったって屁の足しにもならないと考え、
割り切って選んでます。
まあ少なくとも比較論で考えても、HUAWEI は危なくってgoogleは安心なんて到底思えないですけどね。

書込番号:22322767

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)