発売日 | 2018年10月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 3750mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 3 | 2018年10月30日 15:59 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2018年10月30日 00:51 |
![]() |
6 | 3 | 2018年10月24日 13:13 |
![]() |
5 | 4 | 2018年10月23日 20:28 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年10月21日 12:18 |
![]() |
9 | 3 | 2018年10月20日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
先日NOVA3を購入しまして、ガラスフィルムを貼ったのですが時々タッチ感度が
いまいちなことがありました。
開梱時に本体画面についていた赤いラベルのついたスクリーンシートを剥がしたのですが、
もしかしたらもう一枚NOVA3には最初から保護フィルムが貼り付けてありますか?
あまりに綺麗な画面だったのでフィルムの存在に気付かなかったもので。
NOVA3を購入された皆様、いかがでしょうか?
7点

端末を購入されたので、御自身の端末を目視して頂くと分かる通り、貼られていますよ。
画面の端の方を見ればわかります。画面とフィルムに多少の段差がありますので、見ればわかると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22161884/#22161884
>一般的な保護フィルムがきれいに貼っていますよ。フィルムの上に新品なので更にフィルムが貼ってあり保護されています。一番上のフィルムは剥がしてください。
現在は2枚貼られて利用して、感度にも影響があると思いますので、ガラスフィルムを剥して利用されると良いと思います。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「保護フィルム」等で検索するとよいです。
書込番号:22217841
11点

やはり最初から貼ってあったのですね。
一応検索をしてガルマックスというサイトなどで貼られているとは書いてあったのですが
保護フィルムが貼られているのかわからないくらい、とても綺麗な画面だったもので。
赤いラベルのついたスクリーンシートのことがフィルムなのかと勘違いしていました。
早速ガラスフィルムを貼りなおそうと思います。ありがとうございました
書込番号:22217867
6点

>koko999さん
ノッチの部分を注視したり、爪で確認して頂ければハッキリと判るかと思いますが、Huawei製品にはガラスではありませんけど、保護フィルムが出荷時から殆ど貼られていますので、このフィルムがダメになった時点で自分は貼り替えております。
書込番号:22218232 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/
Xi契約しかありませんので、SIMフリー機で使えないものはないと思ったので良いかと。
■docomo系
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
利用出来ない理由はまったくありません。
FOMA契約の時だけ使えるか使えないかを気にするだけでよいかと。
Yahoo等で「docomo with simフリー」で検索されると、安心出来るかと。
書込番号:22215751
6点

†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます!
ヨドバシの店員さんに聞いたらキャリアSIMは通話と通信できない可能性があると言われたので・・・
書込番号:22215808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨドバシの店員さんに聞いたらキャリアSIMは通話と通信できない可能性があると言われたので・・・
softbank,auでしたらIMEI制限のあるものもあるので、そのことを言われたのかもしれませんね。
「docomo with simフリー」で検索して頂くと分かる通り、安心して利用されたのでよいかと。
書込番号:22215826
0点

なるほど!
ちなみに今iPhoneのSIMフリー機にdocomo withSIM挿して使用してるんですが、nova3の使用時の初期設定は(キャリアメールなどは)docomoの手順通りで宜しいんですか?
Android端末初心者なのですいません
書込番号:22215927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■補足
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/
>端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに定価で購入した場合やSIMフリー端末等の既にお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用
>対象料金プラン※5
>・カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
>・カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
>・シンプルプラン(スマホ)
■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)
docomo withで契約されているので、公式サイト記載通り、指定外デバイス料のかからない料金プランです。
>ちなみに今iPhoneのSIMフリー機にdocomo withSIM挿して使用してるんですが、nova3の使用時の初期設定は(キャリアメールなどは)docomoの手順通りで宜しいんですか?
■docomoメールを使う場合
dアカウント利用設定をすることで利用可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。
※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
SPモード通信でしか確認出来ないので、確認し忘れると再度SPモード通信で確認が必要になってしまいます。
■メーラーの利用方法
My docomoにログインしてdアカウントのIDをメールアドレスに変更。
メーラーでメールアドレスとパスワードのみで設定するものは、ユーザーIDにメールアドレスを使用するため。
ユーザーID=メールアドレスにしておかないと利用出来ないため。
メーラーの接続設定で、
メールアドレスにspモードメールアドレス(dアカウントID)を指定。
パスワードに、IMAP専用パスワードを指定。
これで利用出来るようになります。
※メールアドレス以外にユーザーID(dアカウントID)も指定するメーラーの場合は、dアカウントのIDとメールアドレスは一致させなくても良いです。
以下のスレッドが詳細に記載されていますので、そちらも合わせて参照すると、新たな質問は出ないとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22176513
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。
店員は知らないことが多いので、店員には聞くのではなく、店員に間違いを教えてあげる必要があることも多々あります。docomoショップの店員に対しても。
店員は間違ったことを言いますので、公式サイトを信用しておけばよいです。
既出スレッドや、検索しても分からない場合は、再度質問されるとよいと思います。
記載内容で、すべて解決しているとは思いますが。
書込番号:22216366
1点

自分でも調べたつもりだったんですが・・・
色々とありがとうございました!
購入検討してみます!
書込番号:22217228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
この機種にあうガラスフィルムを探しています。
何も調べずに購入し貼ってみたところ、
ガラスの全ての辺の端がディスプレイに密着できず浮き上がっている状態になってしまいました。
ほぼ全面を覆え、端が浮き上がらないガラスフィルムをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
1点

amazonでいくつか出ているようですが、こちらがいいのではないでしょうか?
Olycism HUAWEI nova 3 ガラスフィルム 3Dガラス液晶全面保護フィルム
書込番号:22203396
2点

■補足URL
>Olycism HUAWEI nova 3 ガラスフィルム 3Dガラス液晶全面保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G2LNZJ2
>pori3さん
浮きの心配がないものにするというのはどうでしょうか。
Amazonなどで「スマホ 液体 ガラス フィルム」で検索すると、いろいろヒットすると思います。
これなら、浮きの心配はないと思います。
書込番号:22203597
0点

>pori3さん
今日は。
業者がするガラスコーティングと言うものもあります。料金は画面のみで3000円、裏面も入れると5200円?です。耐久性は硬度が9Hで画面は一年位で裏面は2年持つようです。実際に一度しましたが何回か落とした事がありますが、画面に傷は付きませんでした。結構、傷に対して耐久性はあると思います。
GALAXYのユーザーにガラスコーティングが人気あるみたいです。
ケースをするなら裏面はコーティングする必要はないかもしれませんね。
ぜひ、検索して見て下さい。
自分もNOVA3に変えて今は最初から貼ってあるシートを付けてますがその内に剥がしてコーティングしてもらおうかなって考えてます。
書込番号:22204159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
この機種でヤフーニュースアプリでニュースを見ると記事によって、一瞬画面がブレルような時があるのですが、
皆さんの機種どうでしょうか?ちなみにモトローラの機種のE5でも同じような現象があります。機種の不具合ではないと思いますが、
アンドロイド8.0などとヤフーニュースアプリは相性が悪いのでしょうか?
2点


>秘密情報さん
起きていませんし、別の端末でも起きてませんので、端末だけの問題ではないのかもしれませんね〜
書込番号:22197319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記ページをchromeで更新すると表示が整うまで、かくかくしますがこういった現象でしょうか?
nova3の価格.comのレビューページです。
http://s.kakaku.com/review/J0000028669/
書込番号:22200925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>下記ページをchromeで更新すると表示が整うまで、かくかくしますがこういった現象でしょうか?
ヤフーニュースアプリで個々のニュース記事をみると、表示画像や文字が表示された瞬間
「一瞬白くチカチカする」現象です。記事によってなるものと、ならないものがあります。
グーグルニュースやグノシーなどはこう言った現象は一切おきません。
書込番号:22202640
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
ダビマスをインストールしたら、左右が画面からはみ出て、遊びにくく苦慮しています。どなたかに対応策をご教示頂きたくお願いいたします。
書込番号:22196407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android8の仕様では?
p 20プロ Liteでも同じようになっている方が居ます。
アプリレビューを見て下さい。
Android8の仕様ならアプリ側が8に対応するまで待つしかないと思います。
書込番号:22196703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューを見ると、縦長の端末では、プレイに支障が出る程度表示がおかしいようですね。
中途半端に縦長対応しなければ問題なかったのですが、現在はアプリの方で中途半端に対応しているようです。
対応していなければ、端末の方で、通常表示に切り替えする手段があるのですが、切り替えも出来ない状況のようです。
現時点でアプリを使用したい場合は、アスペクト比が16:9の端末にするのが無難だと思います。
本機は16:9でも18:9でもなく、19.5:9ということも、影響はあると思います。
現時点ではどうしようもないと思います。
アプリ自体が縦長表示に非対応で、
設定→画面→全画面表示
で選択できるようにでもなっていれば、対応できるのですが。
書込番号:22197061
0点

皆様ありがとうございました。残念ですが待つしかないようですね。
書込番号:22197500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
4k動画撮影は対応していますでしょうか?
スペック表には書いていないようですので。
見落としているかもですが。。
宜しくお願い致します。
書込番号:22195676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Kには対応しているようですよ。
Yahooで「nova3 huawei 動画 解像度 4k」で検索すると1件目に本機の4K動画を撮影したものが見れますので、
そちらで確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:22195707
1点

4K30fsに対応しています。
但し、手ぶれ補正は殆ど効かないので
歩きながらなどの撮影は不可です。(FHDも手ぶれ補正は非常に弱い)
手持ち固定や三脚使用なら画質自体は悪くありません。
書込番号:22196383
5点

>†うっきー†さん
>dokonmoさん
コメントありがとうございます😊
4k対応とのことで安心しました。購入検討します。
動画も見ましたが、確かに手ブレは大きい様ですね。
合わせてスタビライザーも検討したいと思います。
書込番号:22196485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)